ぽんしゅ館 新潟驛店
所在地を確認する

有料試飲、味噌みたいなアテは無料ですね^^

タレカツ丼

へぎそば

岩塩と共に

迷う

ぽんしゅ館

ここで朝から日本酒を楽しめます

入り口

酒造図

きゅうりを好みの味で!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
ぽんしゅ館 新潟驛店について
新潟観光、また新潟駅での乗り換え時間に、新潟のお酒をたっぷりと楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1−96−47 MAP |
---|
ぽんしゅ館 新潟驛店のクチコミ
-
新潟といえばぽんしゅ館!
日本酒好きな友人との旅行。いろんな銘柄をああでもないこうでもないと言いながら楽しめました。駅にこのような施設があるのは魅力的です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
お土産はここ!おにぎりもここ!
新潟でお土産買いわすれた人はここで購入してください。それとおにぎりやお味噌汁、お酒やおつまみも売ってるし食べて呑めます。いつも小腹が空いて売店でパンとお茶買っていたのですがひと休みできることを知り活用しています。特におにぎりが美味しいです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
日本酒好きにはたまらない店です
500円で5杯、小さなおちょこで新潟の酒を試飲できます。
ただし初めの1〜2杯は 味の違いがわかりますが 3杯めからは 訳が分からなく 少し酔った証拠です なってきます。
日本酒とともに、地元で採れたキュウリがあり、味噌か塩を
付けて食べると新潟を満喫していると実感します!
越後湯沢駅にもあり、ここでしか味わえませんよ!
ぜひ行きましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
ぽんしゅ館 新潟驛店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ぽんしゅ館 新潟驛店 |
---|---|
所在地 |
〒950-0086 新潟県新潟市中央区花園1−96−47
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 025-240-7090 |
ホームページ | http://ponshukan-niigata.com/ |
最近の編集者 |
|
ぽんしゅ館 新潟驛店に関するよくある質問
-
- ぽんしゅ館 新潟驛店周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- SLばんえつ物語 - 約130m (徒歩約2分)
- 新潟市観光循環バス - 約140m (徒歩約2分)
- 新潟駅万代口観光案内センター - 約200m (徒歩約3分)
- にいがた観光タクシー - 約140m (徒歩約2分)
ぽんしゅ館 新潟驛店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 28%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 10%
- やや空き 14%
- 普通 36%
- やや混雑 36%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 29%
- 40代 25%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 44%
- 2人 44%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 21%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 31%