結城神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
結城神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 25%
- やや満足
- 52%
- 普通
- 22%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
梅林から見た本殿

満開でした
拝殿:昭和30年代の再建
梅林から見た拝殿

哀愁漂う後ろ姿…
結城神社について
結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。 結城宗広公の立派な墓碑があり、300本の華麗なしだれ梅でも有名です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒514-0815 三重県津市藤方2341 MAP |
---|
-
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2021年3月3日
0 この口コミは参考になりましたか? -
津のインターチェンジから近く、駐車場もとても広いのでぜひおすすめします。最近ほかにも三重の梅どころが紹介されていますが、こちらはゆったりと梅の美しさと香りを楽しむことができます。色とりどりの満開のしだれ梅が300本あり、うっとりしますよ。
- 行った時期:2020年2月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月8日
8 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2019年10月5日
- 投稿日:2019年10月13日
3 この口コミは参考になりましたか?
結城神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 結城神社(ユウキジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒514-0815 三重県津市藤方2341
|
その他情報 |
創建年代
:1880年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 059-228-4806 |
最近の編集者 |
|
結城神社に関するよくある質問
-
- 結城神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 御殿場海岸(体験観光) - 約1.6km (徒歩約21分)
- ダイビングスクール サンマーレ - 約1.6km (徒歩約21分)
- 榊原温泉 - 約12.9km
- 猪の倉温泉 しらさぎ苑 - 約16.5km
結城神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 73%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 19%
- やや空き 12%
- 普通 36%
- やや混雑 31%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 22%
- 40代 31%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 15%
- 2人 56%
- 3〜5人 27%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 19%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 6%