1. 観光ガイド
  2. 関東の観光
  3. 千葉の観光
  4. 千葉の神社・神宮・寺院

千葉の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全319件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの成田山新勝寺の投稿写真1
    • 仏像さんの成田山新勝寺の投稿写真3
    • 仏像さんの成田山新勝寺の投稿写真5
    • 仏像さんの成田山新勝寺の投稿写真4

    1 成田山新勝寺

    成田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ2,037件

    朝5:30からの護摩法要に参り、太鼓の響きで邪気を払えたような気がします。護摩の炎に祈りを込め、一日の...by けんちゃんさん

    新勝寺は成田のお不動様として親しまれ、歌舞伎の成田屋・市川團十郎丈、海老蔵丈など多くの人々が江戸の昔から参詣する霊場です。。寛朝大僧正が天慶3年(940年)に開山した真言宗智...

  • ダイちゃんさんの厳島神社の投稿写真1
    • トシローさんの厳島神社の投稿写真1
    • ゆりんさんの厳島神社の投稿写真1
    • じんちゃんさんの厳島神社の投稿写真1

    2 厳島神社

    館山・南房総/神社・神宮巡り

    • 王道
    3.9 口コミ307件

    野島崎灯台に隣接する森にある神社です。社殿も立派ですが右手に一列に並ぶ、歴史感ある七福神の石像に興味...by あきぼうさん

    松林に囲まれて、荘厳な雰囲気が漂う古社である。境内に祭られた七福神は、安房出身の石工武田石翁によって1779年に作られたもの。表情の豊かさと精巧な作りは、遠方からも観光客...

  • まさどさんの愛宕神社(千葉県野田市)の投稿写真1
    • じんちゃんさんの愛宕神社(千葉県野田市)の投稿写真1
    • ゆりんさんの愛宕神社(千葉県野田市)の投稿写真1
    • toshiyanさんの愛宕神社(千葉県野田市)の投稿写真1

    3 愛宕神社(千葉県野田市)

    松戸・柏・野田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ267件

    愛宕神社は様々な場所に分寺がある。こちらもその一つ。街中で気軽に行ける参拝場所。駅からは少し離れてい...by なっちゃんさん

    現在の社殿は、文化10年(1813)に再起工し、文政7年(1824)に再建されたといわれています。社殿様式は、入母屋造の三間社で木造銅瓦葺です。愛宕神社本殿の彫刻は(匠の里)と呼ば...

  • わかぶーさんの愛宕神社の投稿写真1
    • トシローさんの愛宕神社の投稿写真1
    • さーぴーさんの愛宕神社の投稿写真1
    • イオンさんの愛宕神社の投稿写真1

    4 愛宕神社

    佐倉・八街/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ198件

    緑豊かな自然に囲まれた中にある神社でした。とてもゆっくりとした雰囲気で静かな中で参拝できました。人も...by hiromiさん

  • りゅうさんの香取神宮の投稿写真2
    • mon-tさんの香取神宮の投稿写真3
    • せぷさんの香取神宮の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの香取神宮の投稿写真1

    5 香取神宮

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ461件

    とても良い雰囲気の神宮だった。 金曜日という事で人出が少なくゆっくり参拝が出来満足している。 また行...by masamickeyさん

    天孫降臨のとき国譲りを話しあった経津主命を祀り,武神として崇敬厚かった。国宝の海獣葡萄鏡がある。本殿・樓門は国重要文化財。

  • としれいさんの安房神社(千葉県館山市)の投稿写真1
    • トクサンさんの安房神社(千葉県館山市)の投稿写真1
    • まっきーさんの安房神社(千葉県館山市)の投稿写真1
    • みやっちんぐみやちこ先生さんの安房神社(千葉県館山市)の投稿写真1

    6 安房神社(千葉県館山市)

    館山・南房総/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ210件

    安房国一の宮で皇紀元年創始と伝わる古社です。深い緑と崖に囲まれた厳かな境内に、上ノ宮下ノ宮や境内社が...by あきぼうさん

    上の宮には日本産業の総祖神・天太玉命、下の宮には房総開拓の神・天富命を祀る。安房国一の宮として、古くから篤い信仰を集めています。 おすすめポイント:樹齢450年のご神木、春...

  • トロムソさんの弘法寺(千葉県市川市)の投稿写真1
    • リコさんの弘法寺(千葉県市川市)の投稿写真1
    • dai-nekoさんの弘法寺(千葉県市川市)の投稿写真1
    • くまらさんの弘法寺(千葉県市川市)の投稿写真1

    7 弘法寺(千葉県市川市)

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ82件

    国府台公園の近くにある大きなお寺です。大きな仁王門があり、重厚感があって見ごたえがありました。枝ぶり...by シュナイダーさん

    奈良時代に行基菩薩が求法寺として創建した古刹。市内を見渡す高台に建ち、境内には 銘木「伏姫桜」が花を咲かせる。

  • トクサンさんの御滝不動尊金蔵寺の投稿写真4
    • レナさんの御滝不動尊金蔵寺の投稿写真1
    • プレモルさんの御滝不動尊金蔵寺の投稿写真1
    • トクサンさんの御滝不動尊金蔵寺の投稿写真5

    8 御滝不動尊金蔵寺

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ76件

    滝不動と呼ばれているお寺で、近くの新京成線の滝不動駅の名前の由来となっています。室町時代の創建で深く...by シュナイダーさん

    御瀧山金蔵寺(おたきさん こんぞうじ)は千葉県船橋市金杉にある真言宗豊山派の寺院で、御瀧不動尊(おたきふどうそん)と呼ばれています。 吉橋大師八十八ヶ所巡りの第58番目札所...

  • ミナさんの赤城神社の投稿写真3
    • ミナさんの赤城神社の投稿写真1
    • ミナさんの赤城神社の投稿写真2
    • レナさんの赤城神社の投稿写真1

    9 赤城神社

    松戸・柏・野田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ104件

    こちらの神社はなんといっても鳥居に飾られている大きなしめ縄が目をひきます。とても大きくて子供はなんと...by hiromiさん

    鎌倉時代創建の神社。流山の地名発祥伝説の神社である。鳥居前の大しめ縄は、長さ約7m、太さ約2m、重さ約500kgある。毎年10月に市指定無形民俗文化財である「大しめ縄行事」が...

  • 花菜さんの大福寺(崖観音)の投稿写真3
    • ラリマーさんの大福寺(崖観音)の投稿写真1
    • 花菜さんの大福寺(崖観音)の投稿写真1
    • トクサンさんの大福寺(崖観音)の投稿写真3

    10 大福寺(崖観音)

    館山・南房総/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.0 口コミ342件

    初めての崖観音崖っぷちにあって凄い…。 観音様の前に90歳のお婆ちゃんが居た…。 あの急な階段を上って...by かずちゃんさん

    船形山の絶壁に飛騨匠の作という舞台造りの観音堂が張りつくように建つ。本尊の観音堂内陣の自然の壁に刻まれた磨崖十一面観音像は市の指定文化財となっています。

  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 雷雷クーンさんの光明寺(千葉県木更津市)の投稿写真3
    • 雷雷クーンさんの光明寺(千葉県木更津市)の投稿写真2
    • YUKINGさんの光明寺(千葉県木更津市)の投稿写真1
    • ふらさんの光明寺(千葉県木更津市)の投稿写真1

    11 光明寺(千葉県木更津市)

    木更津・君津・富津/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ92件

    歌舞伎の世界ではちょっと名前の知られている切られ与三郎の墓のあるお寺です。そんなに大きなお寺ではない...by しんちゃんさん

    JR木更津駅西口徒歩3分という地の利の良さで、多くの観光客が訪れる光明寺。ここには、歌舞伎「与話情浮名横櫛」でお馴染みの、切られ与三郎の墓があります。与三郎のモデルとなった...

  • ゆかさんの長徳寺の投稿写真1
    • 長徳寺の写真1

    12 長徳寺

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ45件

    木原城の鬼門除けとして建立されたといわれている神社です。ここの本堂はとても立派なつくりで、静かな威厳...by しんちゃんさん

    日蓮宗・長徳寺は、寺伝によれば享徳元年(1452年)の創立で、木原城の鬼門除けとして建立されたといわれていて、享保七年(1722年)に現在地に移転したとされています。境内には馬頭...

  • 雷電神社(千葉県多古町)の写真1

    13 雷電神社(千葉県多古町)

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ45件

    千葉県松戸市にある、全国でも珍しい「雷」を祀る神社です。豊作祈願や雷除け・雨乞いには 御利益のある神...by しんちゃんさん

    旧石成村の鎮守である。由緒について、寛文4年(1664)に書かれた「因縁記」には、大同2年(807)以来この地に鎭座していることから、村名も石成となったとある。雷を祭神とする珍しい社...

  • トクサンさんの薬王寺(千葉県白井市)の投稿写真4
    • イオンさんの薬王寺(千葉県白井市)の投稿写真1
    • トクサンさんの薬王寺(千葉県白井市)の投稿写真5
    • トクサンさんの薬王寺(千葉県白井市)の投稿写真3

    14 薬王寺(千葉県白井市)

    成田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ104件

    薬王寺はとても自然性の場所にあるお寺で、空気が気持ち良くてオススメのお寺です。歴史を感じることができ...by ビルドさん

    薬王寺は、創建が大同年間(806〜809年)といわれております。平成13年(2001年)3月10日に本堂が新造されました。本尊は阿弥陀如来です。境内には薬師堂を配し近くに観音堂があります...

  • ミナさんの誕生寺(千葉県鴨川市)の投稿写真3
    • きてぃさんの誕生寺(千葉県鴨川市)の投稿写真2
    • 天照さんの誕生寺(千葉県鴨川市)の投稿写真2
    • リコさんの誕生寺(千葉県鴨川市)の投稿写真1

    15 誕生寺(千葉県鴨川市)

    勝浦・鴨川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ251件

    日蓮宗の大本山ということで、日蓮聖人降誕の地というお寺でした。お寺の歴史はかなり古いということで、海...by 爽健美茶さん

    日蓮聖人降誕の地を記念して建立された寺で,日蓮宗の大本山。 2021年2月16日に日蓮聖人の生誕800年を迎えた。

  • 椿神社の写真1

    16 椿神社

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ50件

    千葉の香取郡多古町にある古めかしい神社です。厄除け祈願に訪れる人が多く、「静けさの中の不思議なパワー...by しんちゃんさん

    旧南玉造村の鎮守である。「椿大明神略縁起」によると、明暦3年(1657)7月7日村に住む野平賀衛門のもとに降臨した霊像を祀ったものであると書かれている。また、寛政7年(1795)筑前(...

  • まさどさんの葛飾八幡宮の投稿写真1
    • トシローさんの葛飾八幡宮の投稿写真1
    • ponちゃんさんの葛飾八幡宮の投稿写真3
    • ザイさんの葛飾八幡宮の投稿写真1

    17 葛飾八幡宮

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ70件

    約1100年の歴史があり、建て直してからも約800年も経っている神社だそうです。 京成線の窓からも見える所...by ひーちゃんさん

    9世紀末、京都の石清水八幡宮を勧請して建立したと言われる。神仏習合の名残で、境内に鐘楼が置かれている。本殿右側には、国の天然記念物に指定されている神木「千本いちょう」の大...

  • みきちんさんの笠森観音の投稿写真3
    • ぼっちさんの笠森観音の投稿写真1
    • Rexさんの笠森観音の投稿写真1
    • よっすぃ☆さんの笠森観音の投稿写真1

    18 笠森観音

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ123件

    知人から「千葉の清水寺」と言われ行ってみました。休日でも空いており、観光しやすかったです。階段前で靴...by なおさん

    観音堂は後一條天皇の勅願により建立され、その建築様式は日本唯一の「四方懸造」。坂東三十三観音札所の第三十一番札所。笠森観音の高台から見る景色は最高です。

  • トロムソさんの海隣寺の投稿写真1
    • イオンさんの海隣寺の投稿写真1
    • DoubleO7さんの海隣寺の投稿写真3
    • DoubleO7さんの海隣寺の投稿写真2

    19 海隣寺

    佐倉・八街/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ17件

    とてもこじんまりとしたお寺ですが、歴史を感じる場所で、とてもきれいに掃除されているし気持ちよく参拝で...by きっつんさん

  • トクサンさんの妙隆寺の投稿写真1
    • イオンさんの妙隆寺の投稿写真1
    • トクサンさんの妙隆寺の投稿写真6
    • トロムソさんの妙隆寺の投稿写真1

    20 妙隆寺

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ16件

    蓮沼海浜公園から 内陸に入っていったところにある、日蓮宗のお寺です。門前にある大きな梅の木が満開で、...by イオンさん

    妙隆寺は日蓮宗のお寺で、入口の脇には宝暦14年(1764年)に独自の書体(ヒゲ題目)で刻まれた「題目塔」が立っています。境内には水子地蔵尊と地蔵220体が身を寄せるように祀られ...

  • いま千葉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 有ちゃんさんの諏訪大神の投稿写真1
    • あおしさんの諏訪大神の投稿写真5
    • あおしさんの諏訪大神の投稿写真4
    • あおしさんの諏訪大神の投稿写真3

    21 諏訪大神

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ16件

     JR笹川駅から徒歩5分程度でつきました。境内には大きな木が生えています。 隣接して天保水滸伝記念館が...by エリックさん

    諏訪大神の祭神は、建御名方命・事代主命・大國主命。笹川繁蔵が建てた野見宿禰之碑がたつ。4月の第1土曜日に神楽が、7月の最終土曜日に相撲まつりが奉納される。敷地5,150坪の境内に...

  • トロムソさんの宗圓寺の投稿写真1
    • イオンさんの宗圓寺の投稿写真1
    • DoubleO7さんの宗圓寺の投稿写真1

    22 宗圓寺

    佐倉・八街/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ20件

    小さめのお寺ですが、歴史を感じるお寺で、参拝することができてよかったです。地元の人に愛されているお寺...by きっつんさん

  • イオンさんの十王堂(千葉県御宿町)の投稿写真1
    • トロムソさんの十王堂(千葉県御宿町)の投稿写真1
    • 十王堂(千葉県御宿町)の写真1

    23 十王堂(千葉県御宿町)

    勝浦・鴨川/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.6 口コミ31件

    御宿駅から徒歩24分程で到着しました。閻魔大王が奉られている御堂で厳かな雰囲気でした。地元の方に愛され...by しげ奥様さん

    堂内にある閻魔胎内像・十王像は江戸時代初期の作品と考えられており、およそ300年にわたって信仰をあつめてきた仏像です。

  • デキソコナイさんの駒木 諏訪神社(千葉県流山市)の投稿写真3
    • デキソコナイさんの駒木 諏訪神社(千葉県流山市)の投稿写真4
    • Lagarさんの駒木 諏訪神社(千葉県流山市)の投稿写真1
    • デキソコナイさんの駒木 諏訪神社(千葉県流山市)の投稿写真2

    24 駒木 諏訪神社(千葉県流山市)

    松戸・柏・野田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ170件

    豊四季駅から歩いて5分位。友人に進められて参拝しましたが、境内の広さにびっくり。長い参道と鎮守の森は...by chicoさん

    平安時代創建の1200年以上の歴史ある神社(旧村社)で、地元の人から「おすわさま」と呼ばれ親しまれている。大同2年(807年)、高市皇子(天武天皇の皇子)の子孫が駒木に移住し...

  • ことじゃんさんの千葉神社の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの千葉神社の投稿写真1
    • うっちーさんの千葉神社の投稿写真1
    • まさどさんの千葉神社の投稿写真1

    25 千葉神社

    千葉・市原/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ183件

    なんと御祭神は仏教の妙見菩薩という神社です。神仏習合で本来寺であったものの祭り等で地域に密着しており...by 須佐之男命さん

    御際神は北極星・北斗七星の御神霊「北辰妙見尊星王」で、人間の運命・方位を司る神様として、厄除開運・八方除の御神徳があります。絢爛豪華な朱塗りのお社は必見。

  • ゆうさんの本土寺(あじさい寺)の投稿写真1
    • リコさんの本土寺(あじさい寺)の投稿写真1
    • カイエンさんの本土寺(あじさい寺)の投稿写真1
    • カイエンさんの本土寺(あじさい寺)の投稿写真1

    26 本土寺(あじさい寺)

    松戸・柏・野田/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ210件

    JR北小金の駅から商店街 松杉木立の参道。 途中に漬物店が数件 色々な種類があり かぼちゃなんかもあり...by 紅羅坊70さん

    別名あじさい寺といわれる日蓮宗の名刹。3万本のあじさいと6千本の花菖蒲で6月は大変賑わう。また、紅葉も見事。

  • トクサンさんの石堂寺の投稿写真7
    • トクサンさんの石堂寺の投稿写真8
    • トクサンさんの石堂寺の投稿写真6
    • トクサンさんの石堂寺の投稿写真5

    27 石堂寺

    館山・南房総/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ15件

    天台宗長安山東光院石堂寺の開創は神亀3年(726年)行基によると伝わるが定かではない。十一面観世音菩薩を...by Shotaさん

    726年(神亀3年)行基菩薩の開基と伝えられる。本堂、多宝塔、薬師堂、木造十一面観音立像などは国指定重要文化財になっており、その他多くの文化財を有する。

  • イオンさんの長慶寺(千葉県御宿町)の投稿写真1
    • トロムソさんの長慶寺(千葉県御宿町)の投稿写真1
    • 長慶寺(千葉県御宿町)の写真1

    28 長慶寺(千葉県御宿町)

    勝浦・鴨川/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ12件

    御宿駅から車で5分ほどのところにあるお寺ですが、街中とは違い、周囲の里山の雰囲気と大変マッチした、雰...by イオンさん

    道元禅師が開いた曹洞宗の禅寺です。福井県にある永平寺と横浜にある総持寺を両本山としています。

  • おりょうまこさんの布良崎神社の投稿写真5
    • おりょうまこさんの布良崎神社の投稿写真4
    • おりょうまこさんの布良崎神社の投稿写真3
    • おりょうまこさんの布良崎神社の投稿写真2

    29 布良崎神社

    館山・南房総/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ16件

    高台にあり海の向こうには富士山が見える素敵な場所でとても気持ちの良い神社なので好きです。2度目に伺っ...by おりょうまこさん

    千葉県館山市布良に鎮座する神社

  • ひかりさんの白子神社(千葉県白子町)の投稿写真1
    • スペックさんの白子神社(千葉県白子町)の投稿写真1
    • トシローさんの白子神社(千葉県白子町)の投稿写真1
    • まつぼんさんの白子神社(千葉県白子町)の投稿写真1

    30 白子神社(千葉県白子町)

    九十九里・銚子/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ18件

    九十九里浜へ旅行した時に立ち寄りました。白蛇を守り神とする神社で境内には「水みくじ」という御神水に浸...by まつぼんさん

    白蛇をご神体として奉る神社として知られる。 永承3年(1048)大国主命を祀ったのが創祀で、その後、大治元年(1126)に白蛇を背中に乗せた白い亀が海より現れ、それを白子大明神とし...

千葉の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    AIGIS千葉店の写真1

    AIGIS千葉店

    千葉・市原/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 532件

    お店の方の人柄といい、店内の雰囲気といい、写真や飲み物のサービスといい、本当に最高でした。...by いもけんピさん

  • ネット予約OK
    ヒルトン東京ベイの写真1

    ヒルトン東京ベイ

    舞浜・浦安・船橋・幕張/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 707件

    平日のホテルランチブッフェにおすすめ。 静かで落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。 ドリ...by トミーさん

  • ネット予約OK
    puttinさんの京成バラ園の投稿写真1

    京成バラ園

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 224件

    丁度満開の時期で、バラの種類も多くとてもきれいで最高でしたでした。アーチなど色々工夫してあ...by けいさん

  • ネット予約OK
    道の駅 ローズマリー公園の写真1

    道の駅 ローズマリー公園

    館山・南房総/その他クラフト・工芸

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 426件

    どこから入るのかな、とかなり広い道路で一回行けば覚えられる感じです。ほのぼのとしていて、こ...by コアラさん

千葉のおすすめご当地グルメスポット

  • もっちさんのコストコ フードコート 幕張倉庫の投稿写真1

    コストコ フードコート 幕張倉庫

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他軽食・グルメ

    4.0 322件

    娘と2人でホットドッグをシェアしました。シェアなので調味料一切なし。個人的にはたくさんいれ...by ひーちゃんさん

  • カイルさんのシェフ・ミッキーの投稿写真1

    シェフ・ミッキー

    舞浜・浦安・船橋・幕張/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.5 498件

    早朝7時30分開店と同時にスタッフさんの方達のカウントダウンのようなパフォーマンスがあります...by ぱあちゃんさん

  • まんじゅうさんのグレートアメリカン・ワッフルカンパニーの投稿写真1

    グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

    舞浜・浦安・船橋・幕張/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 330件

    可愛くて食べるのもったいないけど食べちょう。ディズニーランドに行ったら絶対に食べます。いつ...by まなみママさん

  • chicoさんのスターバックスコーヒー 舞浜 イクスピアリ店の投稿写真1

    スターバックスコーヒー 舞浜 イクスピアリ店

    舞浜・浦安・船橋・幕張/カフェ

    4.0 709件

    唯一千葉トクが使えるお店としてお持ち帰りとしてのスタバ。 長蛇の列で…諦めた。 TDLの帰...by りょうしおんみくさん

千葉で開催される注目のイベント

  • 第124回水郷おみがわ花火大会の写真1

    第124回水郷おみがわ花火大会

    九十九里・銚子

    2023年8月1日

    0.0 0件

    明治41年(1908年)から、小見川の夜空を彩り続けている伝統の「水郷おみがわ花火大会」が、124...

  • 市川市民納涼花火大会の写真1

    市川市民納涼花火大会

    舞浜・浦安・船橋・幕張

    2023年8月5日

    0.0 0件

    江戸川区と同時開催で、国内最大級の花火大会となる「市川市民納涼花火大会」が、4年ぶりに江戸...

  • 木更津港まつり 花火大会

    木更津・君津・富津

    2023年8月15日

    0.0 0件

    木更津港開発に尽力した先覚者の慰霊や、港の振興などを目的に、「木更津港まつり 花火大会」が...

  • エーアト・ベーレ いちご狩りの写真1

    エーアト・ベーレ いちご狩り

    千葉・市原

    2023年1月3日〜5月下旬

    0.0 0件

    千葉県内最大級の広さ5000平方mのいちご狩り専用ハウスを有する観光いちご園エーアト・ベーレで...

千葉のおすすめホテル

千葉の温泉地

  • 鴨川温泉

    平成15年4月から「鴨川温泉」として、市内22軒の宿が温泉になる。泉質は単純...

  • たてやま温泉郷

    黒潮の海辺に広がる館山市。温暖な気候に恵まれ冬場でもほとんど雪がふる事は...

  • 小湊温泉

    日蓮宗日蓮聖人誕生の地「小湊」。内浦の森から湧き出た温泉を汲み出し、町内...

  • 白子温泉

    白子温泉の写真

    都心から近い九十九里浜沿いの白子は温泉とスポーツの町。白子は、九十九里浜...

  • 養老温泉

    房総半島の真ん中、奥房総と呼ばれる自然豊かな地。マイナスイオンたっぷりの...

  • 千倉温泉郷

    頼朝が愛馬の傷ついた足を浸したと言う伝説がある温泉や明るい薄緑色が珍しい...

千葉の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.