千葉の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全617件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
木更津・君津・富津/道の駅・サービスエリア
- 王道
ソフトクリーム最高でした。このためによってもいいくらい。 他の土産は普通でした。なぜか東京のフィナン...by はむさん
神奈川県・川崎と千葉県・木更津を結ぶ東京湾アクアラインのほぼ中間点(海底トンネルと海上道路の境目)に位置する「海ほたるパーキングエリア」。 東京湾を360度一望でき、ここか...
-
館山・南房総/道の駅・サービスエリア
- 王道
館山道から入ったら工事中で臨時休業かと思ったら階段を下りた場所に仮設のプレハブで営業してました。テラ...by 笹さんさん
-
松戸・柏・野田/公園・庭園
- 王道
子どもと釣りがしたくて出かけました。トイレも釣り堀もリニューアルされていて利用しやすかったです。 一...by ともよさん
約28万m²の敷地を持つ自然豊かな公園。日本さくらの会「さくら名所100選」に認定されている桜をはじめ、ツツジや四季折々の花と豊かな自然が、地域住民の安らぎの場として親しま...
-
12 成田(成田山表参道)
成田/町並み
- 王道
駿河屋さんで30分位並んだ末に食事。 生まれてはじめて鰻が大きくて白ご飯の見えない鰻重を食べた。美味し...by おさっさんさん
成田駅前から約800m続く表参道。江戸時代から門前町として栄え、今でも当時の名残をとどめており、その江戸情緒溢れる町並みは「日本遺産」にも認定されています。 参道沿いには150...
-
16 道の駅 ちくら潮風王国
館山・南房総/道の駅・サービスエリア
- 王道
周辺の道の駅に比べて大きいですね。 とれたての魚の販売がおもしろかったです。 雑貨の海猫堂さんはお好...by カリエンテさん
-
20 アニマルワンダーリゾウト
千葉・市原/動物園・植物園
- 王道
入園すると目の前に水浴びをしてる象さんがいます。 こんなに近くで象を見られるところは他にないです。 ...by るかちゃんさん
水と緑に囲まれた高滝湖近くに位置し、13頭のぞうをはじめ、らくだ、カバなど約100種類の動物が飼育されて、直接餌をあげることのできる、ふれあい動物園。ぞうさんショーでは、複数...
-
21 千葉城跡(千葉県千葉市)
千葉・市原/その他観光施設
- 王道
雨天の中でしたが、展示内容が充実しており、2時間半はいましたが、見きれずまた参ります。 千葉の歴史や...by Q31さん
本丸が台地の亥の方角に突き出ているので,別名猪鼻城。千葉氏は源家とのゆかりが深く,前九年の役,後三年の役,保元・平治の乱に合力し,常胤のとき頼朝を援けて勲功があり,栄えた...
-
24 道の駅 オライはすぬま
九十九里・銚子/道の駅・サービスエリア
- 王道
切り花が安くて、たくさん買いました。家に帰ってお花を飾って春がいっぱいになり嬉しかったです。海水長ネ...by あ-ちゃんさん
名前のオライとは「私の家」という意味。自分の家のようにくつろいだ気持ちで遊びに行きたい道の駅です。新鮮な野菜や水産加工品など地場の美味しい特産物を販売する物産館と地場特産...
-
勝浦・鴨川/公園・庭園
- 王道
いつかのGWに行きました。勝浦には初めて行きましたが、混雑時期でもそこまで人が多くなく海もとても綺麗で...by あいちゃまんさん
勝浦市鵜原地先の一帯が勝浦海域公園に指定され、その中心となる施設として沖合い60mの位置に海中展望塔があります。 その海中展望室からは、季節ごとにたくさんの魚や海底の様子を...
-
30 地球の丸く見える丘展望館
九十九里・銚子/展望台・展望施設
- 王道
一周、海を見渡せる素晴らしい景色でした。 私は昼間に行ったので、夕日はみられませんでしたが、時間をあ...by たこちゅうさん
地球の丸く見える丘展望館は、愛宕山山頂(73.6m)にあり16mの高さがあります。合わせて、海抜約90mの屋上から四方を眺めると鹿島灘から筑波山、西は九十九里浜、屏風ケ浦を見渡せ、...
千葉の温泉地
千葉の旅行記
-
2017/1/26(木) 〜 2017/1/29(日)
- 一人
- 1人
千葉県を海沿いに車で一周してみたいと思い、女性一人3泊4日で行いました。以前から行ってみたかった濃...
64278 448 0 -
2019年お正月 久々の東京ディズニーリゾートで、今度こそ奥さん満喫なるか?
2018/12/31(月) 〜 2019/1/3(木)- 夫婦
- 2人
3年ちょっと前の2015年のシルバーウィーク(9月に5連休があったんですね)に、新婚旅行で東京...
9271 281 1 -
2015/9/30(水)
- 家族(子連れ)
- 2人
まだ【東京ディズニーランド】しかない頃、子供を連れてランドには行ったことはあるのですが【ディズニ...
14260 147 0