1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 秋田の観光施設・名所巡り

秋田の観光施設・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全533件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • kawaeiさんの角館武家屋敷通りの投稿写真1
    • じゅんさんの角館武家屋敷通りの投稿写真1
    • harusuさんの角館武家屋敷通りの投稿写真1
    • 菊ちゃんさんの角館武家屋敷通りの投稿写真1

    1 角館武家屋敷通り

    田沢湖・角館・大曲/町並み

    • 王道
    4.2 口コミ1,049件

    桜、紅葉は見事ですが、葉桜後のみずみずしい緑がとっても綺麗!!  特に雨に洗われた木々がいきいきしてま...by きよさん

    江戸時代の町並みを残す角館武家屋敷通りは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。 重厚な黒板塀が続く通り沿いの6軒が公開されており、400年の歴史を感じる庭の眺め...

  • マックさんの男鹿水族館GAOの投稿写真7
    • やよいさんの男鹿水族館GAOの投稿写真1
    • まーちゃんさんの男鹿水族館GAOの投稿写真1
    • かおさんの男鹿水族館GAOの投稿写真3

    2 男鹿水族館GAO

    白神・男鹿/水族館

    • 王道
    4.2 口コミ592件

    2歳児の赤ちゃんも一緒に入館しました。今回はふれあい広場が、再開されていて赤ちゃんも大喜びでした。ヒ...by ぱぱさん

    「男鹿の海」の魚類の生息状況を再現した迫力の大水槽、また、世界の珍しい魚たちや、秋田県の魚である「ハタハタ」などが展示されており、アザラシ、ペンギンなどの海の動物たちも皆...

  • やよいさんの道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの投稿写真1
    • おかぴさんの道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの投稿写真5
    • T28☆さんの道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの投稿写真3
    • 三四郎さんの道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオンの投稿写真1

    3 道の駅 あきた港 ポートタワー・セリオン

    秋田/道の駅・サービスエリア、展望台・展望施設

    • 王道
    4.0 口コミ607件

    展望タワーの利用は無料で、日本海をはじめ秋田市内や男鹿半島を眺める事が出来て、1階には秋田県のおみや...by イケさん

    道の駅あきた港 ポートタワーセリオンは、 全高143m、展望台は地上100m・360度の大パノラマ。 四季の潮風を感じながら、眼下に広がる壮大な日本海を眺め、秋田市内や、男鹿半島、太...

  • ぴーさんの千秋公園の投稿写真1
    • やよいさんの千秋公園の投稿写真1
    • hasu6さんの千秋公園の投稿写真1
    • ルチルさんの千秋公園の投稿写真1

    4 千秋公園

    秋田/公園・庭園

    • 王道
    4.0 口コミ486件

    堀の石垣見物も良いが、やはり沢山浮いている蓮が見ごたえがる。駅周辺の観光であれば、散歩がてらに最適。by のぶ51さん

    秋田佐竹藩二十万石のお城・久保田城址。桜とツツジの名所で、夏の睡蓮も見事。2000年の眠りからさめた大賀ハスが堀一面に咲く。入口には東海林太郎の歌碑があり、スイッチを入れ...

  • キムタカさんのあきた角館西宮家の投稿写真2
    • ニコちゃんさんのあきた角館西宮家の投稿写真1
    • KAZZさんのあきた角館西宮家の投稿写真1
    • イーストウッドさんのあきた角館西宮家の投稿写真1

    5 あきた角館西宮家

    田沢湖・角館・大曲/歴史的建造物

    • 王道
    3.8 口コミ99件

    今回は西宮家の建物内を見学することができなかったが、併設されたレストランの洋風の日替わりランチはおい...by Krickさん

    城下町角館にある二つの武家屋敷通りのうち、ここ田町武家屋敷には秋田佐竹氏直臣の今宮家家臣が居住しておりました。西宮家はこの家臣団の中でも重きをなした家柄であり、さらに明治...

  • 江戸家化猫さんの由利高原鉄道の投稿写真2
    • KAZZさんの由利高原鉄道の投稿写真1
    • ヨネさんの由利高原鉄道の投稿写真8
    • DoubleO7さんの由利高原鉄道の投稿写真2

    6 由利高原鉄道

    横手・鳥海/その他観光施設

    • 王道
    4.0 口コミ94件

    電話で本社に問い合わせたところ、とても丁寧な対応でした。素敵な景色と対応に感無量。 絶対にオススメデ...by びろしさん

    由利高原鉄道は秋田県の南部、鳥海山のふもとを走ります。観光地化されていない、ありのままの、広い空、広い田畑の間を行く小さな列車。広い空を見ているだけでストレスが消えていき...

  • 点さんのたつこ像の投稿写真1
    • マックさんのたつこ像の投稿写真3
    • マックさんのたつこ像の投稿写真4
    • マックさんのたつこ像の投稿写真6

    7 たつこ像

    田沢湖・角館・大曲/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.7 口コミ376件

    お土産物屋さんで魚のエサを売っていて子どもがハマりました。とにかくたくさんの魚が寄って来てくれるので...by ゆう。さん

    ブロンズの乙女の像。湖の中に建つ昭和43年建立。伝説の乙女の沐浴辰子の姿をイメージして作られた東京芸術大学教授舟越保武の作。

  • やよいさんの秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の投稿写真1
    • やよいさんの秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の投稿写真1
    • アサヒナさんの秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の投稿写真1
    • みなこいさんの秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜の投稿写真1

    8 秋田市大森山動物園〜あきぎんオモリンの森〜

    秋田/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 口コミ283件

    動物さん達と満喫した後は遊園地で遊べます。大人の同伴パスポートがお得で助かります!ジェットコースター...by DOさん

    約100種類600点を飼育。 園の中央部にある「塩曳潟(シオヒキガタ)」には希少な淡水魚「ゼニタナゴ」が生息している。動物の食事風景を飼育員の解説付きで見られる「まんまタイム」...

  • aliceさんの道の駅 十文字 まめでらが〜の投稿写真1
    • キムタカさんの道の駅 十文字 まめでらが〜の投稿写真2
    • ゴリちゃんさんの道の駅 十文字 まめでらが〜の投稿写真2
    • ひさよさんの道の駅 十文字 まめでらが〜の投稿写真1

    9 道の駅 十文字 まめでらが〜

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 口コミ195件

    季節にもよりますが、果物やお米などが安くて、質が良いです。 出張で秋田に行くたびに利用しており、関東...by つかさっささん

    横手市の南の玄関口。地域のコミュニティの場としても人気が高い。レストラン、特産物の販売など。

  • いしだいさんの久保田城跡の投稿写真1
    • あがっち!さんの久保田城跡の投稿写真1
    • ゴルゴさんの久保田城跡の投稿写真1
    • マスタングさんの久保田城跡の投稿写真2

    10 久保田城跡

    秋田/文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.0 口コミ142件

    当日でしたが、ボランテアガイドさんをお願いしました。 千秋公園として整備された城跡は、かなりの広さで...by ぽんぽこさん

    久保田城は、慶長7年(1602年)から、明治2年(1869年)の版籍奉還まで12代267年間続いた秋田藩佐竹氏20万石の居城です。 常陸から国替えとなった初代秋田藩主佐竹義宣が、慶長8年に...

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まるさんの入道埼灯台の投稿写真1
    • 温泉お巡りさんさんの入道埼灯台の投稿写真1
    • amuronamiheiさんの入道埼灯台の投稿写真2
    • amuronamiheiさんの入道埼灯台の投稿写真1

    11 入道埼灯台

    白神・男鹿/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 口コミ148件

    やっととこ階段を登り着いた先から、広がる海が見えた。疲れたが登るのもいいもんです。 足元の海は碧く泳...by たび五郎さん

    黒白の縞模様の灯台にのぼると入道崎と周辺の地磯、沖合いにある水島などを一望できます。灯台には灯台資料展示室も併設され、灯台の歴史と知識を見学することができます。

  • まとささんの史跡尾去沢鉱山の投稿写真3
    • まとささんの史跡尾去沢鉱山の投稿写真1
    • 秋田丸さんの史跡尾去沢鉱山の投稿写真1
    • ラリマーさんの史跡尾去沢鉱山の投稿写真1

    12 史跡尾去沢鉱山

    十和田湖・大館・鹿角/産業観光施設

    • 王道
    4.1 口コミ138件

    砂金取りをしたのですが、二個ほどしか取れなかったけど 普段出来ない体験が出来て楽しかったみたいです。...by ほづみんさん

    坑道には採掘跡、坑内事務所などが展示されており、江戸時代の鉱山の様子を学びながら見学することができます。約900万年前の地殻が露出していて、直接触れることができます。そのほ...

  • いざのりさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1
    • セイコさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真5
    • スピンコさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1
    • ハンニバルさんの角館歴史村・青柳家の投稿写真1

    13 角館歴史村・青柳家

    田沢湖・角館・大曲/歴史的建造物

    • 王道
    4.2 口コミ104件

    入館料かかりますが、満足感ありの場所です。実際に持ち上げられる刀などあり。順路最後にカフェあります。...by みゆーさん

    青柳家は芦名氏譜代のサムライでしたが芦名氏断絶後、佐竹北家の組下となりました。 敷地は普通の秋田県指定文化財3〜4軒分はあり、薬医門を入った敷地内には井戸屋形、米蔵、文書蔵...

  • やよいさんの道の駅 おがち 小町の郷の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 おがち 小町の郷の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 おがち 小町の郷の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 おがち 小町の郷の投稿写真6

    14 道の駅 おがち 小町の郷

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.1 口コミ125件

    道の駅の建物と農産物の販売所が別の建物となっていて、駐車場もひろいです。秋田県の本当に最南端にあるイ...by つかさっささん

    宿泊案内、レストラン、売店、観光案内等 年中無休。

  • やよいさんの道の駅 岩城 岩城アイランドパークの投稿写真1
    • まちゃさんの道の駅 岩城 岩城アイランドパークの投稿写真1
    • キムタカさんの道の駅 岩城 岩城アイランドパークの投稿写真2
    • 江戸家化猫さんの道の駅 岩城 岩城アイランドパークの投稿写真2

    15 道の駅 岩城 岩城アイランドパーク

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.2 口コミ60件

    いつも行くとイカを買います。美味しいです。 お風呂もあるので時々利用します。日本海を見ながらのお風呂...by ひろまんさん

    温泉、直売所、レストラン、売店、活魚センターなどを併設

  • キムタカさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真2
    • キムタカさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1
    • にょろどんさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1
    • LYSさんの武家屋敷「石黒家」の投稿写真1

    16 武家屋敷「石黒家」

    田沢湖・角館・大曲/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ81件

    角館武家屋敷の中で、最古の建物だそうです。 入場するとすぐ、スタッフの方から5分位の案内説明をしてい...by ぽんぽこさん

    薬医門と主屋は、角館に現存する武家住宅ではもっとも古いものとされる。その他にも、のぞき窓のある黒板塀や、門を入った所には、起こり破風に懸魚のついた正玄関と脇玄関などがある...

  • リトルカブさんさんの八塩いこいの森の投稿写真2
    • リトルカブさんさんの八塩いこいの森の投稿写真1
    • キムタカさんの八塩いこいの森の投稿写真1
    • なべきちさんの八塩いこいの森の投稿写真1

    17 八塩いこいの森

    横手・鳥海/公園・庭園

    • 王道
    3.8 口コミ23件

    たくさんの木々があり森林浴にお勧めです。近くにキャンプ場もあるのでゆっくり自然に戯れたい方はお勧めで...by ゆうやんさん

    ソメイヨシノ900本、八重桜800本、黄桜(御衣黄、鬱金)400本があり、5月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。桜が終わると約5,000本のツツジが咲き、秋には八塩ダム湖を包み込むモ...

  • えみさわさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真2
    • えみさわさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真1
    • FORESTさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真1
    • asukaさんの国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」の投稿写真3

    18 国重要文化財「明治の芝居小屋 康楽館」

    十和田湖・大館・鹿角/歴史的建造物

    • 王道
    4.4 口コミ98件

    お昼近くに見学に行ったら、たまたま芝居興行が行われており,フィナーレの最後の方から見学・説明してもら...by toshiharu.kさん

    日本最古級の木造芝居小屋、外観は洋風で内部には花道、スッポン、回り舞台がある本格的なもの。さまざまな劇団などにより、4月下旬〜11月上旬までほぼ毎日1日1〜2回の公演があります...

  • ラリマーさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真1
    • kingtutさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真4
    • KAZZさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真1
    • ぼりさんの秋田犬の里 ハチ公像の投稿写真3

    19 秋田犬の里 ハチ公像

    十和田湖・大館・鹿角/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.9 口コミ64件

    仕切られていましたが間近でワンちゃんを見ることが出来ました。数匹いるのかなと思ってましたが1匹だけだ...by たかちゃんさん

  • やよいさんの道の駅 あに マタギの里の投稿写真1
    • やよいさんの道の駅 あに マタギの里の投稿写真1
    • とくちゃんさんの道の駅 あに マタギの里の投稿写真4
    • とくちゃんさんの道の駅 あに マタギの里の投稿写真3

    20 道の駅 あに マタギの里

    白神・男鹿/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 口コミ31件

    マタギの資料館がここにあると思って訪れましたが、 資料館は、打当温泉にあるとのことで、残念ながらここ...by マイBOOさん

    レストラン、物産販売施設「またたび館」など

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • やよいさんの赤れんが郷土館の投稿写真1
    • LYSさんの赤れんが郷土館の投稿写真1
    • まこさんの赤れんが郷土館の投稿写真1
    • salmaさんの赤れんが郷土館の投稿写真1

    21 赤れんが郷土館

    秋田/歴史的建造物

    • 王道
    4.1 口コミ111件

    赤れんが作りの明治時代の建物で、外観はもちろん素敵でした。 中は当時の銀行の作りのままの遺構が多く、...by ひさしさん

    赤れんが郷土館は、国の重要文化財に指定されている旧秋田銀行本店本館(赤れんが館)と新館から構成され、昭和60年に秋田市立赤れんが郷土館として開館いたしました。このうち赤れ...

  • とくちゃんさんの道の駅うご 端縫いの郷の投稿写真4
    • とくちゃんさんの道の駅うご 端縫いの郷の投稿写真3
    • とくちゃんさんの道の駅うご 端縫いの郷の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅うご 端縫いの郷の投稿写真1

    22 道の駅うご 端縫いの郷

    横手・鳥海/観光案内所

    4.2 口コミ11件

    農産品も工芸品も優れているのに、 もっと商品の説明があれば・・・ワインの能書きほど長くなくてもいいけ...by もんちゃんさん

  • 江戸家化猫さんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店の投稿写真3
    • かずゆきさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店の投稿写真1
    • りんさんの道の駅 おおがた 産直センター潟の店の投稿写真1

    23 道の駅 おおがた 産直センター潟の店

    白神・男鹿/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 口コミ39件

    干拓地の道ってすごいんですね。八竜から脇本に向かったのですが、ずっとずっとずっと真っすぐ。田んぼ風景...by 大将さん

    大潟村の特産品の販売や産直コーナー、軽食コーナー、観光案内など。大潟村干拓博物館が隣接している。

  • やよいさんの道の駅 おおうち は〜とぽ〜と大内の投稿写真1
    • ヨネさんの道の駅 おおうち は〜とぽ〜と大内の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 おおうち は〜とぽ〜と大内の投稿写真2
    • とくちゃんさんの道の駅 おおうち は〜とぽ〜と大内の投稿写真4

    24 道の駅 おおうち は〜とぽ〜と大内

    横手・鳥海/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    • 友達
    4.2 口コミ69件

    本荘から秋田に向かう途中に立ち寄りました。羽後岩谷駅近くにあります。最初はトイレだけかと思ったのです...by ねこちゃんさん

    中心施設の「ぽぽろっこ」はイタリア語で人々の意味を持つ”ぽぽろ”から名付けられている。 施設内はサウナ・露天風呂付きの温泉・レストランを備え、地元農家の新鮮な農産物や加工...

  • かつさんの発荷峠展望台・発荷峠第2展望台の投稿写真1
    • レグルスさんの発荷峠展望台・発荷峠第2展望台の投稿写真1
    • よっちんさんの発荷峠展望台・発荷峠第2展望台の投稿写真1
    • のりちゃんさんの発荷峠展望台・発荷峠第2展望台の投稿写真1

    25 発荷峠展望台・発荷峠第2展望台

    十和田湖・大館・鹿角/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 口コミ110件

    十和田湖を眼下に見られます。トイレやお土産屋もあり、ドライブのちょっとした休憩ができます。前後の展望...by さくらぼうずさん

    十和田湖は陥没したカルデラ湖で、発荷峠はその頂上にあるので、見晴らしがいい。ここの展望台は円形で、十和田の展望台の中でも最も美しい景色が眺められる。湖面からは約250m、...

  • Iさんの仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の投稿写真1
    • トシローさんの仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の投稿写真1
    • ニコちゃんさんの仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の投稿写真1
    • キムタカさんの仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」の投稿写真2

    26 仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」

    田沢湖・角館・大曲/観光案内所

    • 王道
    3.9 口コミ31件

    東京駅から約3時間で角館駅着、駅前に立派な蔵が建っていて「角館駅前蔵」と名付けられた仙北市の観光情報...by トシローさん

    JR角館駅前にある、大きな蔵の観光案内所。駅舎を出て右側の白壁の建物です。武家屋敷までの道案内をはじめ、お食事処の紹介、ホテルや旅館の手配などご案内します。また、観光パンフ...

  • amuchaさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • hiro1959さんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • タケさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真1
    • asukaさんの国重要文化財「小坂鉱山事務所」の投稿写真3

    27 国重要文化財「小坂鉱山事務所」

    十和田湖・大館・鹿角/歴史的建造物

    • 王道
    4.3 口コミ96件

    明治の時代、外国に学び技術を取り入れながら殖産工業化を測ってきた我が国の歴史を知る重要な施設だと思う...by toshiharu.kさん

    明治38年に建てられたモダンな洋風建築。木造三階建、内部のラセン階段が眺められる。平成13年4月28日移築、復原オープン。 館内には、レストランや売店がある。 ドレス等の衣装レ...

  • ウッキーさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • ウッキーさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • ゆかさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真1
    • キムタカさんの秋田観光コンベンション協会の投稿写真3

    28 秋田観光コンベンション協会

    秋田/観光案内所

    • 王道
    3.6 口コミ25件

    珍しいホテルに入っている観光案内所です。 秋田県はちょっと久々の訪問でしたので、最初にこちらに訪問し...by あいちゃんさん

  • キムタカさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1
    • ニイチャンさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1
    • のりゆきさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真2
    • のりゆきさんの旧聖園マリア園「天使館」の投稿写真1

    29 旧聖園マリア園「天使館」

    十和田湖・大館・鹿角/歴史的建造物

    4.0 口コミ7件

    聖園修道院の岡山や秋田支部で働いていた母が、一時期保母として働いていたそうです。食糧難の時代、群生し...by まこちゃんさん

    聖園マリア園は、昭和6年(1931年)、小坂鉱山の協力を得た聖心愛子会が、鉱山従業員の子どもたちの保育を目的として設置した幼児教育施設で、平成4年(1992年)に新園舎へ移転するま...

  • ばびさんの天王グリーンランドの投稿写真1
    • キムタカさんの天王グリーンランドの投稿写真1
    • ばびさんの天王グリーンランドの投稿写真3
    • ばびさんの天王グリーンランドの投稿写真2

    30 天王グリーンランド

    白神・男鹿/公園・庭園

    • 王道
    4.2 口コミ126件

    東北旅6日目。 この先で海鮮丼を食べるのに通ったところ、賑わっていたので覗いてみました。 食べたこと...by つりバカさん

    スカイタワー・ピクニック広場・バーベキュー広場・伝承館・郷土館・遊びの広場・温泉くらら・食菜館くらら(H23.4月オープン) (BBQ問い合わせは潟上パークセンター;018-870-6005...

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    グリランド RIB Tripの写真1

    グリランド RIB Trip

    十和田湖・大館・鹿角/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 300件

    行き当たりばったりで予約なしで行ってしまいましたが、スタッフさんがすぐ対応くださり、歓迎し...by まっつさん

  • ネット予約OK
    mon-tさんの道の駅 象潟 ねむの丘の投稿写真1

    道の駅 象潟 ねむの丘

    横手・鳥海/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 352件

    色々なお店が入っている方の場所に、魚屋さんがあります。昨日は、黒ソイが300円でした。もちろ...by まりちゃんさん

  • ネット予約OK
    田沢湖遊覧船の写真1

    田沢湖遊覧船

    田沢湖・角館・大曲/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 24件

    お天気も大丈夫そうだと確認して前日にじゃらんから予約して行きました。 5月平日朝9:00の便で...by akiponさん

  • ネット予約OK
    ANAクラウンプラザホテル秋田の写真1

    ANAクラウンプラザホテル秋田

    秋田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 40件

    点心もデザートも楽しめて、飾っておきたいくらい盛り付けがキレイでした。お茶も良い香りでした...by シナモンさん

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • わかぶーさんのババヘラアイスの投稿写真1

    ババヘラアイス

    白神・男鹿/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 266件

    前にテレビで見て食べたかったので、道の駅オガーレで見つけて食べました。あっさりしたアイスク...by まみちゃんさん

  • マックさんの鶴の湯温泉の投稿写真1

    鶴の湯温泉

    田沢湖・角館・大曲/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 395件

    今回で2度目の宿泊でしたが、ここでは、新しい出会いがあります。今回の出会いも大切にしたいと...by まみさん

  • りわままさんの金萬の投稿写真1

    金萬

    秋田/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.1 212件

    以前は個包装がなく、職場のお土産として購入していくことを躊躇していました。ついに個包装の金...by みにぽんさん

  • チロさんの安藤醸造元北浦本館の投稿写真1

    安藤醸造元北浦本館

    田沢湖・角館・大曲/特産物(味覚)

    • ご当地
    4.2 223件

    ポットに入ってた、スープがとても美味しかった。 お煎餅も美味しそうだったので、お土産に買っ...by ヨーコさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 鹿島流しの写真1

    鹿島流し

    田沢湖・角館・大曲

    2023年6月23日

    0.0 0件

    「鹿島さん」と呼ばれる切紙細工の武者人形をつくり、舟に乗せて、川に流す「鹿島流し」が行われ...

  • 土崎港曳山まつり(土崎神明社祭の曳山行事)の写真1

    土崎港曳山まつり(土崎神明社祭の曳山行事)

    秋田

    2023年7月20日〜21日

    0.0 0件

    江戸時代からの歴史を持ち、秋田に本格的な夏の訪れを告げる「土崎港曳山まつり」が開催されます...

  • たざわ湖・龍神まつりの写真1

    たざわ湖・龍神まつり

    田沢湖・角館・大曲

    2023年7月29日

    0.0 0件

    田沢湖にまつわる「辰子姫と八郎太郎」を題材とした「たざわ湖・龍神まつり」が、田沢湖畔のイベ...

  • 男鹿日本海花火の写真1

    男鹿日本海花火

    白神・男鹿

    2023年8月14日

    0.0 0件

    第19回となる「男鹿日本海花火」が、“Night Amusement〜君の笑顔が世界を照らす〜”をテーマに...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.