長野の観光施設・名所巡り
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全2,036件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
-
-
長野・戸隠・小布施/動物園・植物園
- 王道
- 子連れ
- 友達
- シニア
- 一人旅
奥社と言う神社に続く長い道の途中にあります。有名なパワースポットで巨大な杉の木に包まれるような絶景で...by yamarinさん
-
-
-
-
6 城山公園展望台
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/展望台・展望施設
- 王道
- 子連れ
JR北松本駅から歩いて行くのもあり、松本城から直接徒歩で十分行ける距離。 元々「犬甘城」だった場所が...by masaさん
-
-
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/旧街道
- 王道
民芸店の商品は、どの店でも同じ物が販売されている様だった。2,000程度の物が、店によって価格が200程度違...by トモローさん
-
-
-
-
-
-
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 中山道(長野県大桑村)
木曽/旧街道
- 王道
よく整備された道、峠の景色や坂の途中の建物は素晴らしく、癒せました。島崎藤村の夜明け前を読んでからを...by シントモスキーさん
須原宿は正徳五年の洪水で再建された。宿の両端を枡形に曲げ、共同井戸も各所に設けた新しい設計が特徴の宿場である。また野尻宿は「はづれ」という屋号をもつ珍しい宿場である。
-
-
-
-
-
-
-
-
15 旧軽井沢銀座
軽井沢・佐久・小諸/町並み
- 王道
予約しておりましたが 小さい子供連れで 雨天となったので 時間を早められないか尋ねると、混み合った中...by リンゴさん
外国人向け避暑地だった頃からの製法を受け継ぐ、パンやジャム、ソーセージ、軽井沢彫の店のほか、ファッションや土産物の店などが並ぶお洒落な通り。アウトレットよりは少し落ち着い...
-
-
-
-
17 奈良井宿
木曽/その他名所、町並み
- 王道
古い街並みの規模では奈良井宿か妻籠宿だと思います。4/24(月)に訪問しましたが、月曜日はお店もお休みが多...by まさちゃんさん
「奈良井千軒」とも呼ばれ、かつて中山道における木曽路一番の賑わいをみせた宿場町。木曽路最北端の贄川宿にも近い。広い土間や千本格子の美しい町並みは延長約1kmにもおよぶ。そば...
-
-
-
-
19 旧開智学校校舎
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/歴史的建造物
- 王道
1961年から国の重要文化財として指定されていますが、2019年に国宝に指定されました。 松本城のよって徒歩...by harusuさん
-
-
-
-
- いま長野でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長野でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 万治の石仏
上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原/文化史跡・遺跡
- 王道
下社春宮から近いです。願い事をして3周回ると願いがかなるらしいです。独特の存在感のある石仏で御利益が...by のらさん
石仏を作る時にノミを入れたら血が出たと言う伝説のある仏像です
-
-
22 松本城公園
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/公園・庭園
- 王道
山々は新緑の季節。 田んぼでは田植えの季節。 松本城公園も緑がいっぱい。 時間の許す限りゆったり過ご...by テンツーさん
-
-
-
-
-
-
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/水族館
- 王道
見た目は大きな建物に感じですが中はこじんまりとしていました。水族館というか鯉が多い…?他にお客さんが...by ゆきだるまさん
-
-
-
-
28 白樺湖
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平/マリーナ・ヨットハーバー
- 王道
何十年ぶりに伺いました。湖の側にコンビニローソンがありましたが、とてもオシャレ(色合いがいつもの店舗...by かなちゃんさん
-
-
29 道の駅 奈良井木曽の大橋
松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)/道の駅・サービスエリア
- 王道
信州、中山道。 昔の人はここを歩いて旅したことに驚き。 奈良井宿の駐車場は、道の駅が第一選択肢。 し...by テンツーさん
-
-
-
長野の温泉地
長野の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
16274 1121 0 -
2017/4/19(水)
- 夫婦
- 2人
第二東名から三遠南信道に入り終点で降り、国道151を飯田まで、一本桜を探しての花見旅をして来まし...
9350 1051 0 -
2014/7/6(日) 〜 2014/7/7(月)
- 夫婦
- 2人
木曽路中山道宿場巡り 一度には周りきれないので、第二弾の旅行です 宿場それぞれに趣が違いとても楽...
74230 630 0