高遠城址公園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
高遠城址公園
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 31%
- やや満足
- 55%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

高遠城址よりの美術館

高遠城址よりの南アルプス

高遠町に入る手前の映像

太鼓櫓

登録有形文化財「高遠閣」

桜雲橋
-
サクラサクさん 女性/60代
- 一人
他にもたくさん天下第一と呼べる桜の名所があると思いますが、ここも確かにそのひとつだと思います。薄いピンクが愛らしいタカトオコヒガンザクラと中央アルプスの遠景のハーモニーは素晴らしく、一度来てみても損はないと思います。満開、快晴、週末ということで、付近の道路はすごい渋滞でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年4月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
高遠城に公共アクセスで訪問する場合、伊那北駅からバスなんですが、絶妙に乗り換えが悪くどうしようか悩んでると、桜のシーズンのみ茅野駅から高速バスが出てるとのことで、それで訪問。時期が良かったのか、2便になるほど行列が出来てました。 高遠駅から徒歩25分くらい歩くと、城址に入るのですが、さすが桜の名所。空や堀を桜で埋め尽くしてるって印象でした。桜の時期は入場料かかりますが、払う価値はあると思います。今年から飲食も解禁されてますので、素直にレジャーシート持っていけば良かったかも。城跡としても、問屋門・桜門・石垣・土堀など、公園ってより確かに城址って方が強い城でした。曲輪や本丸周ってるの桜の綺麗さ以外にも楽しめます。堀ウォークも出来ます。 中には入れませんが進徳館・江島囲み屋敷、別料金で歴史博物館・なつかし館・美術館などもあり、高遠駅から高遠城址までも飲食店がいくつかあり、目的によりますが、意外と時間潰せる場所だと思います。とは言え、自分は3時間が限界で、1時間ほど時間を持て余してました。あと、蕎麦食べたい場合覚悟が必要かと。 時期が時期なんで、人が滅茶苦茶混んでました。車動かないレベルで、城址と言うよりお花見場所来た気分にもなって、あんまり城址に想いにふけれなかったのが残念です。仁科盛信・武田勝頼所以の城で、武田家の攻防にもよく名前があがる城なんですけどね。とはいえ、行きたい場所ではあったので、実際に訪問出来て満足ではあります。
詳細情報を見る
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年4月5日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
高遠城址公園¥0★★★☆3.8 観光ーー★★★★ サービス★★★★ 雰囲気ー★★★☆ CPーー★★★★★ 楽しさー★★☆ ※無料で利用できます。天気が悪い日は観覧は避けた方がよいです。一部で飲食できます。 ※公園内に飲食店がありますが、スタッフらしき方に聞いたところ「ここは桜の時期と秋頃に少し開く程度よ。」との事でした。駐車場にも、人がいなかったため、繁忙期にしか活動してない気がしました。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年7月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年7月18日
2 この口コミは参考になりましたか? -
高遠城址公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 高遠城址公園(タカトオジョウシコウエン) |
---|---|
所在地 |
長野県伊那市高遠町東高遠
|
その他 | 駐車場:普通車300台 大型車80台 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0265-78-4111 |
ホームページ | https://inashi-kankoukyoukai.jp |
最近の編集者 |
|
高遠城址公園に関するよくある質問
-
- 高遠城址公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 絵島囲み屋敷 - 約400m (徒歩約5分)
- 高遠「しんわの丘ローズガーデン」 - 約840m (徒歩約11分)
- 高遠城址公園 太鼓櫓 - 約80m (徒歩約1分)
- 進徳館 - 約130m (徒歩約2分)
高遠城址公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 22%
- 1〜2時間 53%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 8%
- 普通 10%
- やや混雑 28%
- 混雑 30%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 12%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 34%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 30%
- 2人 58%
- 3〜5人 11%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 11%
- 2〜3歳 21%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 21%
- 13歳以上 21%