養命酒製造(株)駒ヶ根工場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
養命酒製造(株)駒ヶ根工場の口コミ一覧
1 - 10件 (全261件中)
-
- 家族
小学校の社会見学みたいな、懐かしい感じでした。
養命酒とは?から始まり、製造過程を見学。きちんとした説明や解説付きで、グループ単位で見学します。
外には、お土産屋さんも有り、カフェも併設静かなところで時間の流れもゆっくりに。- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月15日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
もう何年来かわからないぐらい前(20年位でしょうか)から養命酒を(推奨量の何分の一かを少しだけ毎日)飲んでいます。
そのお蔭なのかどうかは分かりませんが、ほぼ月一ですが30年来のゴルフを続けており、今年傘寿を迎える事ができました。
駒ケ根の温泉やソースかつ丼を求めて旅する際、近くを通過するルートで時間的に余裕が有れば、ついつい立ち寄ってしまいます。
工場見学で何度も説明を聞いたせいも有り創始者の塩沢宗閑翁の牛に乗った像は自然に浮かんできます。
駒ケ根の林間にある素晴らしい工場の環境には特に好きで、初夏の緑の雰囲気はとても良く、散策した後にショップでの買い物やカフェで休んだりするのがとても好きです。
今年はじゃらんで松茸の時期(10月10日)に伊那まで旅しましたが、木曽路に回ったために時間の余裕が無くてお邪魔できなかったのが残念でした。
(したがって本投稿の内容は、過去を思い返してのものです)
来年は傘寿を記念に塩沢宗閑翁を訪ねてお邪魔したいと思います。- 行った時期:2022年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月12日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
まずは工場の敷地が綺麗!小川や白樺の木、散策路などに感動。お土産ショップも素敵で食事するところのパンもランチも最高に美味しいです!そして工場見学では養命酒ができるまでの説明が興味深くて、厳重な管理の元に素晴らしい商品が作られているのだと感動しまくりでした。工場が、土地の傾斜を利用して、上から下に材料が流れるように送られているというのもすごい知恵だと思います。受付の養命酒の形をした椅子が可愛かったです。帰りに遺跡を巡り大満足して帰途につきました。のど飴ももらいましたが、私の家付近の薬局では見たことがない飴でした。まだ食べてないので食べるのが楽しみです。
また養命酒が飲みたくなり早速薬局で買いました。また行きたいです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月2日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
県外の友人を案内していきました。以前よりリニューアルされ見学コースが楽しめました。
外の散歩も気持ちが良かったし、満足でした。- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2022年3月18日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
森林浴ができ、パンもとてもおいしい。こころと身体のリフレッシュになりました!
- カップル・夫婦
初めていきました。予約して工場見学をし、養命酒の成分の事を丁寧に教えてもらいました。また、ベーカリ&カフェで美味しいカレーを頂き、お土産に2種類のパンを買って帰りました。これがまたとても美味しかったです。工場内には自然散策路があり、食後に散歩もできました。どれも素敵で大満足の半日でした。また是非行きたいです。- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月13日
この口コミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
工場見学ができるし、試飲会でお土産をもらいました。お庭も散策して子供たちもみせてやりたくなりました。- 行った時期:2018年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年3月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
工場見学ができてよかった。子供の勉強にも良いと思われる。試飲こほなーでは説明が上手でした。またうかがいたいとおもいました。- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2021年3月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
養命酒ができる様子を見学することができ、試飲することもできる。自然豊かな場所にあり、いい製品ができている感じがする。- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年8月30日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
事前に予約して行きました。日頃から養命酒を飲んでいましたので、どうやってできるのかとても興味がありました。いろいろなものが入っていて身体によいことがわかりました。- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月7日
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
触って、嗅いで体感しながら楽しめる見学ツアーに、プロジェクションマッピングを用いた映像など若い人でも楽しめる場所です。近くにあるカフェも開放感ある素敵な場所でオススメします。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年2月11日
この口コミは参考になりましたか?5はい