栗の木テラス
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
栗の木テラス
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 44%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 8%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

人気店だよ



モンブラン&アッサム

小布施は栗!

お店外観
栗の木テラスについて
重厚なイギリスのアンティーク家具で統一した店内は、つい長居したくなるくつろいだ雰囲気。モンブランなど、上品な甘さの手作りのケーキは、栗はもちろん、すべて最高品質の素材を使っていることが味で分かるほどだ。紅茶はすっきり味のオリジナルや、珍しい味も楽しめる「今月のお茶」がおすすめ。
世界の紅茶と、10数種の手作りケーキをいただく
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜18時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は前後振替不定 |
---|---|
所在地 | 〒381-0298 長野県上高井郡小布施町中町784 |
交通アクセス | (1)長野電鉄小布施駅よりR403方面へ徒歩7分 |
平均予算 |
|
-
混んでいるかと思ってましたが、すぐに席に座れました。 この時期限定のケーキも美味しかった。 栗のケーキばかりではないことを食べて感じました。 アイスコーヒーも美味しかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年8月
- 投稿日:2020年8月10日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
小布施はなんと言っても栗の町。町中に栗を扱った洋菓子店、和菓子店、飲食店が立ち並ぶ。この店もすごく人気店で常に混雑している。自分にとってモンブランが口当たりがよかった。味や食感は好みがあるので、いろいろとめぐってみるとよい。
詳細情報を見る
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月23日
5 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:4.0 / 雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- 行った時期:2019年4月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月16日
2 この口コミは参考になりましたか?
栗の木テラスの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 栗の木テラス(クリノキテラス) |
---|---|
所在地 | 〒381-0298 長野県上高井郡小布施町中町784 |
交通アクセス | (1)長野電鉄小布施駅よりR403方面へ徒歩7分 |
営業期間 |
営業:10時〜18時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は前後振替不定 |
料金 |
その他:モンブラン368円、栗の木オリジナルティー525円 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
栗の木テラスの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 34%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 4%
- やや空き 12%
- 普通 17%
- やや混雑 42%
- 混雑 25%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 34%
- 40代 29%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 19%
- 2人 56%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 13%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 9%
- 13歳以上 48%