1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 香川の観光
  4. 香川の神社・神宮・寺院

香川の神社・神宮・寺院

1 - 30件(全165件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • よっちゃんさんの金刀比羅宮の投稿写真1
    • 百さんの金刀比羅宮の投稿写真1
    • yu3さんの金刀比羅宮の投稿写真1
    • poporonさんの金刀比羅宮の投稿写真5

    1 金刀比羅宮

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ2,396件

    厳しい階段をがんばって1番上の天狗岩まで行かせて頂きました。登りはまだ着かないのかと何度も心折れそう...by ザッキーさん

    象頭山にあり祭神は大物主命と崇徳上皇をあわせ祀る,海の守護神として崇敬を集め参詣者が多い。建物は何度か改築、増築、改修、再建を繰り返して現在の形状になっている。古くから「...

  • mituさんの住吉神社(香川県直島町)の投稿写真1
    • tukaさんの住吉神社(香川県直島町)の投稿写真1
    • JOEさんの住吉神社(香川県直島町)の投稿写真1
    • ゆうたさんの住吉神社(香川県直島町)の投稿写真1

    2 住吉神社(香川県直島町)

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ175件

    港・海の近くにあるロケーションのため、潮風を感じながらのお参りができました。 私のほかに参拝客はいま...by mmmmmikiさん

    直島の玄関、宮浦港のすぐ近くには、航海の安全を守護する住吉三神を祀る住吉神社があります。 境内には、かつて応神天皇が直島に上陸した際に腰掛けたとされる「応神天皇腰掛岩」が...

  • ゆりんさんの薬王寺(香川県三豊市)の投稿写真1
    • わかぶーさんの薬王寺(香川県三豊市)の投稿写真1
    • ちょこさんの薬王寺(香川県三豊市)の投稿写真1
    • JOEさんの薬王寺(香川県三豊市)の投稿写真1

    3 薬王寺(香川県三豊市)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ187件

    薬王寺では牡丹の花が咲くことで有名なお寺です。とても雰囲気が良くて居心地が良かったです。ゆっくりとで...by ポインコさん

    250種600株のボタンがありボタン寺として知られます。明治維新までは菅生神社の別当の真言宗のお寺でした。境内には、明治になって菅生神社から移した本地堂・鐘楼のほか、本堂...

  • つねさんの玉泉院の投稿写真1
    • カワさんの玉泉院の投稿写真1
    • ゆうたさんの玉泉院の投稿写真1
    • じんちゃんさんの玉泉院の投稿写真1

    4 玉泉院

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ166件

    自然が多く静かな場所です。 観光スポットというと少し地味かもしれませんが風情を感じる場所でゆっくりと...by マサさん

    西行法師が詠んだ「久の松」が境内に残る。

  • kazuさんの宇佐神社の投稿写真1
    • らんさんの宇佐神社の投稿写真1
    • ayaayaさんの宇佐神社の投稿写真1
    • mituさんの宇佐神社の投稿写真1

    5 宇佐神社

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.1 口コミ144件

    周りが自然に囲まれていてとても空気がきれいです。気持ち良く参拝をすることができてとても良かったです。by ポインコさん

    桜の名所として名高い亀鶴公園の一角にあります。4月上旬には、疫病を鎮めようと願い大名行列が桜並木の下を歩く神事「鎮花祭」が開催されます。

  • しんちゃんさんの総本山善通寺の投稿写真2
    • zinさんの総本山善通寺の投稿写真2
    • どれみさんの総本山善通寺の投稿写真1
    • みぽりんさんの総本山善通寺の投稿写真4

    6 総本山善通寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ358件

     いつも、混雑時期を外して旅行しているので期待していなかったが。染井吉野より、一ヶ月ほど早咲きの涅槃...by ひでくんさん

    四国霊場八十八ヶ所霊場75番札所。弘法大師の誕生地である香川県善通寺市にある寺院。高野山の金剛峯寺、京都の東寺とともに、大師三大霊蹟のひとつ。唐から帰朝した弘法大師が先祖の...

  • coffeeさんの甲山寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの甲山寺の投稿写真1
    • なべきちさんの甲山寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの甲山寺の投稿写真2

    7 甲山寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ45件

    善通寺から非常に近く、工場の近くにある寺院です。 こぢんまりとした寺院ですが、清掃が行き届いた寺院と...by マイBOOさん

    四国霊場八十八ヶ所霊場第74番札所。数々の土木事業も行った弘法大師空海が、満濃池(まんのう町にある日本最大のため池)の治水工事の成功を祈願して刻んだ薬師如来象が本尊、朝廷か...

  • みぽりんさんの白峯寺の投稿写真1
    • coffeeさんの白峯寺の投稿写真1
    • ライオンさんの白峯寺の投稿写真2
    • ikoiさんの白峯寺の投稿写真1

    8 白峯寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ67件

    白峯寺に到着しました。ここも階段を登った先に本堂・太子堂があるので、 頑張って登っていきましょう。干...by マイBOOさん

    四国霊場第81番札所。十一面観音堂など堂宇が多数有。

  • わかぶーさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • coffeeさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • マイBOOさんの天皇寺高照院の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの天皇寺高照院の投稿写真1

    9 天皇寺高照院

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ44件

    天皇を祀った神社の隣にある寺院です。 こじんまりとした境内です。 天皇寺と書いた石碑の隣に駐車場があ...by マイBOOさん

    ひっそりとたたずむ四国霊場第79番札所。

  • 教授さんの一宮寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの一宮寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの一宮寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの一宮寺の投稿写真1

    10 一宮寺

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ66件

    田村神社の隣にある寺院です。 良かったら、隣にある田村神社もここ一帯の一之宮ですので、参拝すると良い...by マイBOOさん

    四国霊場83番札所。讃岐国一ノ宮田村神社の別当寺。

  • いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • JOEさんの松尾寺(香川県琴平町)の投稿写真1
    • トシローさんの松尾寺(香川県琴平町)の投稿写真1
    • マイBOOさんの松尾寺(香川県琴平町)の投稿写真1

    11 松尾寺(香川県琴平町)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ35件

    新四国曼荼羅の第16番札所です。 金毘羅さんの参道近くにある寺院です。 駐車場があるのですが、寺院の...by マイBOOさん

    金毘羅大権現をまつる真言宗の寺院。

    12 円徳寺(香川県まんのう町)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ30件

    駅から徒歩であるきますが天気はいい日はあるくのもきもちがいいとおもいます。 きれいなお寺で静かで参拝...by ちーこさん

    本堂をはじめ庫裏・山門・鐘楼などがいらかを並べる。数々の古社や名刹が点在する旧仲南町。円徳寺は正式には、照林山永王院圓徳寺で真宗興正派に属する。本尊阿弥陀如来。境内568坪...

  • マイBOOさんの田村神社(香川県高松市)の投稿写真1
    • やまゆきさんの田村神社(香川県高松市)の投稿写真2
    • あなごさんの田村神社(香川県高松市)の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの田村神社(香川県高松市)の投稿写真3

    13 田村神社(香川県高松市)

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ84件

    今回は2度目の神社でしたが、縁結びから金運から色々な神社があり、他にも銅像も見れたりも出来ました。金...by リコとエリカさん

    地元の方々から『一宮さん』と呼ばれ、親しまれている神社。稲作に不可欠な水を守る神社として、長く信仰を集めてきた。 起源は極めて古く社記によれば和銅二年(709)に社殿が創建...

  • sklfhさんの讃岐宮(香川県護国神社)の投稿写真1
    • とうたんさんの讃岐宮(香川県護国神社)の投稿写真6
    • とうたんさんの讃岐宮(香川県護国神社)の投稿写真5
    • とうたんさんの讃岐宮(香川県護国神社)の投稿写真4

    14 讃岐宮(香川県護国神社)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ7件

    香川県護国神社を訪れました。 善通寺市街にある小さな杜に、この季節、赤とんぼが舞いツクツクボウシの鳴...by とうたんさん

    約10,200坪もある大きな神社で、明治維新以来、国のために尊い命を捧げた香川県出身の英霊が祀られている。また、境内には日本一社交通神社、先賢堂、警察消防招魂社などもある。

  • マイBOOさんの海岸寺(香川県多度津町)の投稿写真1
    • マイBOOさんの海岸寺(香川県多度津町)の投稿写真1
    • 大宏さんの海岸寺(香川県多度津町)の投稿写真1
    • SK-宏さんの海岸寺(香川県多度津町)の投稿写真1

    15 海岸寺(香川県多度津町)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ13件

    四国別格の第18番札所です。 仏母院のすぐ近くにあります。 大師堂は、線路を挟んで、逆側の少し離れた...by マイBOOさん

    宝亀4年(773年)に玉依御前が弘法大使をみごもった際に、良い子が生まれるよう願って、別荘代わりに建てた産屋が海岸寺の前身といわれています。

    16 宝蔵院極楽寺

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    宝蔵院極楽寺に行きました。焼失したのち弘仁12年弘法大師により鴨部東山に再興され、それも14世紀兵火にか...by せっきさん

  • 纏さんの白峰宮の投稿写真1
    • 白峰宮の写真1

    17 白峰宮

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ7件

    白峰宮を見に行きました。別当寺であった、四国八十八ヶ所の天皇寺高照院と隣接しています。島流しの末に亡...by せっきさん

    崇徳上皇の霊を鎮めるため約800年前二条天皇の命により社殿を造ったのがはじまり。

  • トシローさんの妙法寺(蕪村寺)の投稿写真1
    • 妙法寺(蕪村寺)の写真1

    18 妙法寺(蕪村寺)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ5件

    妙法寺は丸亀駅と丸亀城のほぼ中間に在り、江戸時代に与謝蕪村が滞在して絵を納めたので蕪村寺とも呼ばれて...by トシローさん

    寺宝の蘇鉄図は与謝蕪村の作。蕪村寺の異名をもつ。

  • 五十三階さんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真2
    • 五十三階さんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真1
    • Louisさんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真1
    • てつきちさんの高屋神社「天空の鳥居」の投稿写真5

    19 高屋神社「天空の鳥居」

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院、展望台・展望施設

    4.6 口コミ13件

    境内に至るまでの道は小型車であってもすれ違いが困難で、カーブの連続な道で その先にもかなり辛い急坂が...by クマぽんさん

  • みいたんさんの屋島寺の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの屋島寺の投稿写真7
    • Sakamoto119さんの屋島寺の投稿写真8
    • やまさんの屋島寺の投稿写真2

    20 屋島寺

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ183件

    ずいぶん前から、有料で車で向かえる便利な寺院となっています。 以前は、人がいましたが、今は、ゲートで...by マイBOOさん

    四国霊場第84番札所。山門の正面に江戸時代に改築の朱塗の本堂が建つ。本尊である千手観音菩薩、梵鐘、本堂が国の重要文化財に指定されている。

  • いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 円通寺(香川県宇多津町)の写真1

    21 円通寺(香川県宇多津町)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ36件

    ここは香川のお寺です。お遍路でもとっても認知度の高い場所です。四国霊場の30番札所になっています。おす...by たけやんさん

    室町時代創建の真言宗の寺で、讃岐33観音霊場30番札所。県指定文化財の「 絹本墨画不動明王像二童子像」のほか文化財が数多くある。

  • びんはくさんの洲崎寺の投稿写真2
    • びんはくさんの洲崎寺の投稿写真1
    • 洲崎寺の写真1

    22 洲崎寺

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ6件

    源平の戦いの歴史が石板に刻まれており、よく分かります。また、境内には四国遍路に貢献した信念さんのお墓...by びんはくさん

    洲崎寺は屋島源平合戦の際、義経の身代わりとなり討死した佐藤継信の菩提寺である。 弘法大師により創建され、本尊である「観世音菩薩」は弘法大師の作であると伝えられている。また...

    23 持寶寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ4件

    持寶寺に行きました。県指定文化財の絹本着色両界曼荼羅図や木造阿しゅく如来坐像があり、見ごたえがありま...by すむさん

    県指定文化財の絹本着色両界曼荼羅図や木造阿しゅく如来坐像がある。作家大倉桃郎の文学碑もある。

  • coffeeさんの弥谷寺の投稿写真2
    • coffeeさんの弥谷寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの弥谷寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの弥谷寺の投稿写真2

    24 弥谷寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • シニア
    4.3 口コミ39件

    長い階段を登る寺院です。大変な段数ですので、休み休み登ってください。 写真は本堂の写真ですが、ここか...by マイBOOさん

    四国霊場第71番札所。天平年間に行基が開山、空海が幼年期「獅子窟」で修行を積んだ。磨崖仏、賽の河原、五輪塔など多くの信仰遺跡が残る。寺宝の五鈷鈴は重要文化財。

  • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真15
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真14
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真13
    • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真12

    25 冠纓神社

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ7件

    (交通)高松空港から一般の路線バスである由佐線高松駅行きご乗車。鋳物師池下車。徒歩5分。高松駅より一...by 名無しさん

    古木に囲まれ、美しく荘厳にそびえ立つ冠纓神社は、香南町五大字の産土神である。日本一の夫婦大獅子で有名。

  • マイBOOさんの鷲峰寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの鷲峰寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの鷲峰寺の投稿写真1
    • 鷲峰寺の写真1

    26 鷲峰寺

    高松・東讃/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ8件

    本堂までは、少し歩きます。 本堂に至る階段の手前の右側にお宅があり、納経をしていただけます。 ただ、...by マイBOOさん

    唐より来朝した鑑真が九州大宰府から海路平城京へ向かう途中、夢告により讃岐に立ち寄り、開基したという。現在宝庫に安置される木造四天王立像は、国重要文化財に指定されている。

  • ぼりさんの高永山本門寺の投稿写真8
    • sklfhさんの高永山本門寺の投稿写真1
    • ぼりさんの高永山本門寺の投稿写真10
    • ぼりさんの高永山本門寺の投稿写真9

    27 高永山本門寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    高永山本門寺に行きました。日蓮正宗で大石寺に続き一番古いお寺です。とても神秘的で悩みが解決し心が洗わ...by すむさん

    鎌倉時代の正中2年(1325年)に建立された日蓮正宗の本山。境内には、開山堂や楠の大木、本堂、精霊殿、西門などが立ち並び歴史ある重厚な佇まいを見せる。11月の日蓮上人の命日には「...

  • アクセルゼンカイさんの木烏神社の投稿写真1

    28 木烏神社

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    木烏神社に行きました。塩飽本島のフェリーが着く本島港から徒歩5分ほどの芝居小屋千歳座のあることで知ら...by すむさん

    日本武尊の水先案内をつとめた小烏を祀ったのがはじまり。

  • 国祐寺の写真1

    29 国祐寺

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    国祐寺に行きました。大平家の雇った伊賀忍者により聞かれていたと豊浜では、長曽我部家も甲賀忍者を雇い現...by すむさん

    本尊は十界の大曼茶羅で、銅剣・曼茶羅2幅等が寺宝。

  • 祇園宮(須賀神社)の写真1

    30 祇園宮(須賀神社)

    琴平・丸亀・坂出/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    祇園宮に行きました。大平国祐の双子の弟 近藤国久がこの地域の合戦で亡くなった大平家家臣や異母兄弟の大...by すむさん

    須賀神社と八幡神社が仲よく鎮座する珍しい神様。江戸時代までは「祇園宮」と称されていたことから、今でも「大野の祇園さん」と呼ばれ、人々に親しまれています。毎年7月に行われる...

香川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    瀬戸大橋スカイツアーの写真1

    瀬戸大橋スカイツアー

    琴平・丸亀・坂出/展望台・展望施設

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 781件

    受付後、別室にて申し込んだグループごとなるべく離れないよう配慮された並びで席につきます。 ...by スーさん

  • ネット予約OK
    二十四の瞳映画村の写真1

    二十四の瞳映画村

    小豆島/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 565件

    演出も良く今からするとかなりの時間のギャップを感じる場所です。良い意味で気分が温かくなる景...by Inageさん

  • ネット予約OK
    寒霞渓ロープウェイの写真1

    寒霞渓ロープウェイ

    小豆島/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 635件

    時間に余裕がなかったので車で寒霞渓へ登りました。一日目寒霞渓下から見上げると山頂は雲で覆わ...by SI−NAさん

  • ネット予約OK
    中野うどん学校(琴平校)の写真1

    中野うどん学校(琴平校)

    琴平・丸亀・坂出/うどん・そば打ち

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 204件

    家族で体験しました。うどんを打つのに、曲に合わせてジャンプしたり娘も楽しんで参加できました...by ゆうゆうえりえりさん

香川のおすすめご当地グルメスポット

  • いっちゃんさんの山越うどんの投稿写真1

    山越うどん

    琴平・丸亀・坂出/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 753件

    オープン待ちで並んで6番目。ちょっと早めにオープン。 オーダーしてお金を払い、ダシや醤油は...by う〜さん

  • ゆまさーまんさんの手打十段 うどんバカ一代の投稿写真1

    手打十段 うどんバカ一代

    高松・東讃/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 514件

    高松に来たらいつもリピートしてます。 釜揚げがおすすめですが肉バターのトッピングがいいかも...by まっちゃんさん

  • いっちゃんさんのうどん本陣 山田家の投稿写真1

    うどん本陣 山田家

    高松・東讃/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 464件

    ざるぶっかけうどんを食べました。讃岐うどん特有のコシが強く美味しくいただきました。おしゃれ...by みのこさん

  • poporonさんのがもううどんの投稿写真1

    がもううどん

    琴平・丸亀・坂出/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 404件

    シンプルですがほんとに美味しい。 香川に行くならここは絶対行って!と言われて訪問しましたが...by りんごさん

香川で開催される注目のイベント

  • 第56回さぬき高松まつりの写真1

    第56回さぬき高松まつり

    高松・東讃

    2023年8月12日〜14日

    0.0 0件

    四国を代表する祭りのひとつで、中央通り一帯で行われるメインイベントの総おどりが名物となって...

  • 弘法大師空海御誕生1250年祭の写真1

    弘法大師空海御誕生1250年祭

    琴平・丸亀・坂出

    2023年4月23日〜6月15日

    0.0 0件

    真言宗の開祖として知られる弘法大師空海の誕生から、2023年で1250年を迎えることを記念し、「弘...

  • 弘法大師御誕生会の写真1

    弘法大師御誕生会

    琴平・丸亀・坂出

    2023年6月14日〜15日

    0.0 0件

    宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...

  • 国営讃岐まんのう公園 あじさいまつりの写真1

    国営讃岐まんのう公園 あじさいまつり

    琴平・丸亀・坂出

    2023年6月3日〜25日

    0.0 0件

    豊かな自然に囲まれた国営讃岐まんのう公園で、例年6月上旬から下旬にかけて、40品種2万本のアジ...

香川のおすすめホテル

香川の温泉地

  • 高松市とその周辺の温泉

    四国の海の玄関口である高松市。高松市内と瀬戸内海を見渡せる高松花樹海温泉...

  • こんぴら温泉郷

    こんぴら温泉郷の写真

    江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。13...

  • 小豆島の温泉

    小豆島の温泉の写真

    瀬戸内に浮かぶ小豆島。大阪からは高速艇で約2時間半。岡山、高松からも船で...

  • 香川県その他の温泉

    香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた...

香川の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    161664 729 6
  • 2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@

    2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
    • 夫婦

    2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...

    106826 274 0
  • 癒しの旅?沖縄へ

    2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...

    17684 186 0
(C) Recruit Co., Ltd.