poporonさんの岡山県〜高知県の旅行記
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
- 夫婦
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 海
- アクティビティ
- イベント・祭り
- 格安旅行
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四国に行こう!と思わせてくれるグルメです♪ 今回の旅行も言い出しっぺは四国グルメが大好きな主人!久しぶりに柏島と足摺方面、道後温泉の飛鳥乃湯泉も入りたい♪と私の意見も入れて、宿泊は高知で1泊、道後温泉で1泊です。何度も来てるので観光地は訪れた事がある場所です☆ 当初は大分県佐伯〜高知県宿毛までフェリーで渡って、以前四国一周した時と同じ経路で柏島から予定してましたが、初日の天気予報を見て香川からの旅に急遽変更したのでETC四国まるごとドライブパスを利用して四県を巡る周遊旅となりました。 ★移動が多い旅になりますが参考になればいいなと撮影時間も入れました(^O^)
グルメツウ poporonさん 女性 / 50代
- 115604views
- 309参考になった!
- 0コメント
- 1日目2017年10月7日(土)
-
00:00-00:00
仕事終わりで自宅を21時頃出発〜! 関門橋を渡る時はいつもテンションが上がります♪
-
00:00-00:00
★ETC四国まるごとドライブパス利用の為に山口南ICで一度降りて乗り直しをして(0:30頃)、この時に申し込み手続きもしました。 3日間利用で7500円。(瀬戸中央道は周遊割には含まれないのでETC割のみ) 帰りも同様に山口南IC乗り直しをしました。
-
00:00-00:00
一番好きなうどん店でいつものように旅行の計画に入れて出発したのですが、念のためとネットで確認したら暫く土曜もお休みされるとの記載がありショック!主人が一番がっかり。。何かあったのかなと心配です。 事前に調べて行く前で良かったのですが、近々行かれる方は営業日をホームページで確認してみて下さい。(写真は3月に行ったときのもの)
-
07:50-
まずは「純手打うどんよしや」に行きました。 なんだか久しぶりです☆ お出汁もうどんもとても美味しい♪
-
09:00-
次は「なかむら」へ。 こちらも久しぶり〜☆ なかむらに来たら私はいつも釜玉うどんです。 美味しかった〜♪
-
11:08-
美味しいおうどんでお腹いっぱいになった後は鳴門までドライブしました。 大鳴門橋が見えます。
-
11:17-
「大塚国際美術館」へ。 何年か振りということもあって時間もたっぷりとって訪れました。たくさんの美術作品の数々に今回も最後はお腹いっぱいになりましたが素敵な時間が過ごせました♪ 朝日デジタルで見て行った時はお土産で買おう!とチェックしていた新商品の和三盆のムンクは買えなくて残念でした。
-
11:26-
綺麗。
-
12:31-
ルーベンスの絵。
-
13:49-
やっぱり有名な絵はテンションが上がりますね(´∀`*)
-
13:55-
いい天気なりました〜!
-
14:01-14:10
ムンクの和三盆☆すでに売り切れ。 到着時に見に来るべきでした…数量限定なのでそれでもあったのかはわからないんですが。。
-
16:22-
南国SAに立ち寄り。
-
17:00-
その後は今夜のお宿、高知パレスホテルへ。
-
17:20-
テクテク歩いて、夕食はひろめ市場へ。
-
17:40-
藁焼き鰹たたき 明神丸 ひろめ市場店
高知市
まず最初に明神丸♪
-
17:48-
ドドーンと鰹の塩たたき! 毎回何度かお代わりに行くので一気に注文したら買いすぎた感満載でしたが完食☆ ビールで乾杯♪やっぱり美味しいです♪
-
18:24-
カツオを堪能した後は、はちきんや土佐ジローなど焼き鳥やおつまみなども色々買ってきて頂きました。
-
19:15-
屋台安兵衛
高知市
その後は屋台餃子の安兵衛へ。 ひろめ市場内にも入っているんですが宿泊ホテルもすぐ近くだったのでせっかくならと食べずに屋台へ♪
-
19:15-
この雰囲気!やっぱりいいです♪
-
19:40-
安兵衛の餃子です☆
-
ほろ酔い気分でコンビニに寄った後、ホテルに戻って明日の為に早めに就寝しました。
- 2日目2017年10月8日(日)
-
06:00-
今日は早起き!足摺岬まで出発です♪
-
06:11-
土佐名物の「日曜市」の準備も始まっていました。
-
06:14-
高知城も朝日に照らされていました。
-
07:42-
快適ドライブ♪ 今日もいいお天気になりそうです。
-
08:11-
四万十川〜♪下流付近。
-
09:08-
足摺岬に到着!ジョン万次郎の銅像がお出迎えです。広場には足摺きらりのイベント装飾もありました。 久しぶりすぎてアクセスもしやすくなってたり周辺も整備されていたのでビックリでした☆
-
09:12-
足摺岬展望台からの景色〜♪
-
09:12-
太平洋〜!地球は丸い。
-
09:16-
天狗の鼻。
-
09:17-
遊歩道には椿の木がたくさんです。 足摺岬展望台から天狗の鼻までを歩きました。
-
09:22-
灯台と展望台の景色が眺められました。
-
09:32-
金剛福寺にお参りに行きました。
-
09:35-
金剛福寺もご本堂へと続くキャンドルが置かれていました。
-
09:45-
記念にパチリ。
-
09:46-
その後は万次郎足湯に行きました。
-
09:53-
足湯に浸かりながら、目の前には白山洞門を眺めることができます。
-
10:35-12:30
ランチまではまだ時間があったので、先に竜串海岸に行きました。
-
10:53-11:53
テーブルサンゴ♪
-
11:02-
サンゴの群集です☆
-
11:02-
綺麗!
-
11:03-
綺麗な魚もたくさん見れました♪
-
11:12-
見残海岸にも上陸して、遊歩道を歩いて島内を一周しました。
-
11:27-
色々な奇岩があります。
-
11:30-
チェーン石。
-
11:50-
展望台からの景色です。
-
13:05-
ランチは清水さばを頂きにあしずりへ戻りました。 まずは焼きサバ寿司が運ばれてきてとても美味しくてお腹が空いてたこともあって2人ですぐにペロリと頂いてしまいました!
-
13:17-
清水さばの刺身定食。 新鮮で美味しかったです♪
-
14:28-
お腹いっぱいになったあとは高知県の南西にある柏島へ。
-
14:40-
宙に浮いた船でも有名になった場所です。
-
14:40-
ほんとにとても綺麗で、桟橋から海底と海中を泳ぐ透き通ったイカを暫く眺めていました。
-
14:40-
今回は季節にどうかなと思ってましたが何回見ても美しいです♪
-
14:42-
柏島大橋。 人気のダイビングスポットにもなってるので行き交う船もたくさん。
-
14:50-
柏島大橋から見た柏島。
-
14:50-
美しい海♪また夏に来よう☆
-
15:24-
帰りに大堂山展望台にも行きました。 柏島が眺められる絶景スポットです。
-
15:27-
大堂海岸の断崖の景色も見れます。
-
15:27-
水平線も。青い海が綺麗!
-
15:55-
道の駅大月に立ち寄って大月ソフトのバンカンを食べました。
-
16:57-
夕日が綺麗。
-
道後温泉に到着しました!
-
道後温泉本館。
-
道後オンセナート2018
松山市
道後オンセナートプレオープンで道後温泉本館も美しいアートで彩られていました。
-
夕食は道後麦酒館。 詳しくはAへ続く。
- 3日目2017年10月9日(月)
2泊3日で四国周遊グルメ旅行♪@
1日目の旅ルート
poporonさんの他の旅行記
-
2021/9/25(土)
- 夫婦
- 2人
週末のお天気は晴れ!だったので、絶景とくまモンを求めて天草へドライブに行って来ました♪ 最近は当た...
15318 53 0 -
2021/7/10(土)
- 夫婦
- 2人
今回は、「週末はもつ鍋が食べたいな〜!」と言う主人のリクエストで、ドライブがてら焼肉おがわまで買...
7578 16 0 -
2021/4/17(土) 〜 2021/4/18(日)
- 夫婦
- 2人
のんびり温泉三昧したくて一泊旅にお出かけしてきました♪ 今年もコロナ禍が続く中で春を迎えたので、予...
11203 50 0 -
2021/4/11(日)
- 夫婦
- 2人
昨日に引き続き、本日も日帰りドライブにお出かけです♪ ちょうど長串山のつつじが満開と地元のTVで観...
14285 41 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する