遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

金剛福寺

金剛福寺
千手観音_金剛福寺

千手観音

ジョン万次郎銅像と金剛福寺の多宝塔との2ショット_金剛福寺

ジョン万次郎銅像と金剛福寺の多宝塔との2ショット

本堂の裏にて_金剛福寺

本堂の裏にて

金剛福寺_金剛福寺

金剛福寺

水面に映る本殿。鯉がたくさん泳いでました。水面が近くて大雨が降ったらあふれでそうな感じでした。_金剛福寺

水面に映る本殿。鯉がたくさん泳いでました。水面が近くて大雨が降ったらあふれでそうな感じでした。

朱印_金剛福寺

朱印

金剛福寺のお庭です。_金剛福寺

金剛福寺のお庭です。

立派な庭園です。_金剛福寺

立派な庭園です。

金剛福寺(こんごうふくじ)は、高知県土佐清水市にある寺院。_金剛福寺

金剛福寺(こんごうふくじ)は、高知県土佐清水市にある寺院。

  • 金剛福寺
  • 千手観音_金剛福寺
  • ジョン万次郎銅像と金剛福寺の多宝塔との2ショット_金剛福寺
  • 本堂の裏にて_金剛福寺
  • 金剛福寺_金剛福寺
  • 水面に映る本殿。鯉がたくさん泳いでました。水面が近くて大雨が降ったらあふれでそうな感じでした。_金剛福寺
  • 朱印_金剛福寺
  • 金剛福寺のお庭です。_金剛福寺
  • 立派な庭園です。_金剛福寺
  • 金剛福寺(こんごうふくじ)は、高知県土佐清水市にある寺院。_金剛福寺
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    41%
    普通
    18%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    3.7

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.5

金剛福寺について

第三十八番札所金剛福寺。弘法大師が観音浄土である補陀落へと通じる場所として寺を開いたと伝えらています。うっそうと茂る亜熱帯樹林の中に立っています。
創建年代 822年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:8:00〜17:00
所在地 〒787-0315  高知県土佐清水市足摺岬214-1 地図
交通アクセス (1)中村駅 バス 約80分(45km)

金剛福寺周辺のおすすめ観光スポット

  • マヤバーさんの足摺岬展望台への投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    足摺岬展望台

    土佐清水市足摺岬/展望台・展望施設

    • 王道
    4.3 513件

    天気があまり良くなかったもののこの絶景はぜひ体験すべきです。時間があれば周囲の散策も楽しめ...by Osamuさん

  • みきにゃんさんの白山洞門への投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約530m (徒歩約7分)

    白山洞門

    土佐清水市足摺岬/特殊地形

    • 王道
    4.2 234件

    夕日で、ハートがいっそう輝いてました。海がとてもきれいで、気持ちよかったです。足湯につかり...by わみちゃんさん

  • poporonさんの万次郎足湯への投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    万次郎足湯

    土佐清水市足摺岬/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.2 41件

    足摺温泉の立ち寄り湯利用は、行程の都合で断念し、足湯に立ち寄りましたが、足だけでも気持ちい...by かけ☆ぶとんさん

  • よっちんさんのジョン万次郎銅像への投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約200m (徒歩約3分)

    ジョン万次郎銅像

    土佐清水市足摺岬/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.8 67件

    足摺岬の入り口に銅像は立っています。 日本の夜明けや国際交流に多大な功績を遺し、銅像の手に...by 一期一会さん

金剛福寺のクチコミ

  • 八十八ヶ所霊場、三十八番、金剛福寺

    5.0

    一人

    足摺岬にある霊場。意外なことに結構広い! 貴重な平地を広々と使い、庭園までありました。入口には大きな石の海亀がいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月14日
    • 投稿日:2024年9月16日

    かけ☆ぶとんさん

    かけ☆ぶとんさん

    • 高知ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 38番札所=金剛福寺

    5.0

    一人

    足摺岬の先端にある札所です。
    ただ、37番札所の岩本寺から38番札所の金剛福寺までは約85km離れているので、まさに《修行の道場》です。
    でも、広大な海を見ていると、自然の大きさと自分の小ささを感じます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月21日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 38番札所=金剛福寺

    5.0

    一人

    足摺岬の先端にあるお寺です。
    境内には亜熱帯植物が見られ、広い池があります。
    四国最南端のある札所です。
    お大師様が海上で修行した時に海亀の背中に乗って海を渡ったと伝えられている《大師亀》がいます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月19日

    シトラさん

    シトラさん

    • 神社ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

金剛福寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 金剛福寺(コンゴウフクジ)
所在地 〒787-0315 高知県土佐清水市足摺岬214-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中村駅 バス 約80分(45km)
営業期間 拝観時間:8:00〜17:00
その他 【年中行事】1月1日〜3日 (新暦・旧暦) 修正会 / 1月18日 (旧暦) 初観音 / 2月3日 (新暦) 節分会 / 2月15日 (旧暦) 涅槃会 / 4月8日 (旧暦) 灌仏会 / 6月15日 (旧暦) 祇園会 / 土用の丑 (旧暦) きゅうり封じ / 7月9日 (旧暦) 施餓鬼供養 / 8月15日 (新暦) お盆 / 12月31日 (新暦・旧暦) 除夜の鐘
駐車場 普通車40台・マイクロバス5台(無料)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0880-88-0038
ホームページ https://kongoufukuji.com/
最近の編集者
モリケンさん
2025年1月24日
日本観光振興協会
新規作成

金剛福寺に関するよくある質問

  • 金剛福寺の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:8:00〜17:00
  • 金剛福寺の交通アクセスは?
    • (1)中村駅 バス 約80分(45km)
  • 金剛福寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 金剛福寺の年齢層は?
    • 金剛福寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 金剛福寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 金剛福寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

金剛福寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 86%
  • 1〜2時間 14%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 44%
  • やや空き 24%
  • 普通 24%
  • やや混雑 6%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 24%
  • 40代 26%
  • 50代以上 43%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 34%
  • 2人 58%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 60%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • みやびせんせいさんの岩本寺への投稿写真1

    岩本寺

    • 王道
    4.1 103件

    お遍路以来の久々の参拝でした。いつ来ても静かで心癒やされるお寺です。寺前にあるお店では、果...by かよちゃんさん

  • マイBOOさんの延光寺への投稿写真1

    延光寺

    4.3 18件

    竜宮城伝説が伝わり、眼病平癒が叶うといわれている札所です。 昔、竜宮城から亀が梵鐘を背中に...by シトラさん

  • 天徳山吉祥寺

    4.0 2件

    天徳山吉祥寺に行きました。北九州の小さなお寺から、日々思うことを法話としていただきました。...by すとしさん

  • 黒尊神社の写真1

    黒尊神社

    3.6 5件

    黒尊神社に行きました。山津見神社とも呼ばれ、熊野神社の流れをくむ格式の高い神社です。パワー...by すとしさん

金剛福寺周辺でおすすめのグルメ

  • なべきちさんのつばきへの投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約560m (徒歩約7分)

    つばき

    土佐清水市足摺岬/洋食全般

    3.5 2件

    甘辛い清水サバのづけがご飯の上に豪快にのった清水サバの漁師づけ定食は小鉢や煮物もついてお得...by efonaraさん

  • ルルままさんのペンションサライへの投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    ペンションサライ

    土佐清水市足摺岬/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    今回何度目だろう?? 一度食べたらまたサライのご飯が食べたくて仕方なくなる、症候群にかかっ...by ルルままさん

  • くみちょさんの足摺グランドレストへの投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    足摺グランドレスト

    土佐清水市足摺岬/洋食全般

    4.0 1件

    珍しいカツオの刺身を味わえるお店です。その日取れた魚を捌いて料理してくださるそうです。安く...by くみちょさん

  • kanさんのケープへの投稿写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    ケープ

    土佐清水市足摺岬/洋食全般

    4.0 1件

    天丼を注文。濃い色のタレがかかってる天丼を想像してましたが、薄い色のタレの天丼でした。白み...by kanさん

金剛福寺周辺で開催されるイベント

  • 市民祭あしずりまつり納涼花火大会の写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約8.1km

    市民祭あしずりまつり納涼花火大会

    土佐清水市元町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    「市民祭あしずりまつり」のメインイベントである高知県最大級の花火大会が、清水港で開催されま...

  • 松崎のハマユウ群落の写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約11.6km

    松崎のハマユウ群落

    土佐清水市下益野

    2025年07月01日〜2025年09月07日

    0.0 0件

    松崎海岸では、例年7月から9月にかけて、ハマユウ(浜木綿)の群落が白い花をつけます。ヒガンバ...

  • しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)の写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約30.4km

    しまんと納涼花火大会(しまんと市民祭)

    四万十市中村四万十町

    2025年08月30日

    0.0 0件

    小京都中村に夏を告げる「しまんと市民祭」を締めくくる納涼花火大会が、赤鉄橋たもと四万十川河...

  • しまんと市民祭 なかむら踊り・しまんと提灯台パレードの写真1

    金剛福寺からの目安距離
    約30.6km

    しまんと市民祭 なかむら踊り・しまんと提灯台パレード

    四万十市中村一条通

    2025年07月26日

    0.0 0件

    「しまんと市民祭」では、市民有志で構成する実行委員会を中心に、「なかむら踊りパレード」や「...

金剛福寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.