1. 観光ガイド
  2. 四国の観光
  3. 高知の観光
  4. 高知の神社・神宮・寺院

高知の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全89件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • Yanwenliさんの白山神社(高知県土佐清水市)の投稿写真3
    • kingtutさんの白山神社(高知県土佐清水市)の投稿写真4
    • kingtutさんの白山神社(高知県土佐清水市)の投稿写真1
    • kenkenさんの白山神社(高知県土佐清水市)の投稿写真1

    1 白山神社(高知県土佐清水市)

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ216件

    足摺岬集落の氏神の白山本宮参道の上部は岩場で危ないので,遊歩道脇にある鳥居から遙拝するよう呼びかけら...by すみっこさん

    白山洞門に祀られた白山神社の拝殿。足摺岬集落の氏神様となっています。春には桜が咲き、思わず足を止めてしまうスポットです。

  • みやびせんせいさんの岩本寺の投稿写真1
    • まさどさんの岩本寺の投稿写真1
    • みやびせんせいさんの岩本寺の投稿写真2
    • いずみさんの岩本寺の投稿写真1

    2 岩本寺

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ101件

    四国88カ所霊場の中で唯一5つの本尊を安置するお寺です。 ここのお寺の天井画は見事です! 全国唐こうぼ...by シトラさん

    弘法大師七不思議伝説が伝えられている四国霊場37番の札所。昭和58年に建立された本堂拝殿には、全国アマ・プロによる板絵が575枚飾られ、県内外から多数の参拝者が訪れている。宿坊...

  • やんまあさんの雪蹊寺の投稿写真1
    • 一期一会さんの雪蹊寺の投稿写真1
    • やんまあさんの雪蹊寺の投稿写真1
    • なべきちさんの雪蹊寺の投稿写真2

    3 雪蹊寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ84件

    雪蹊寺と書いて《せっけいじ》と読みます。 ここには仏師で有名な《運慶》と《湛慶(たんけい)》が仏像を造...by シトラさん

    四国霊場33番札所。寺名は藩主長宗我部元親の法号にちなんだ。運慶作の本尊,湛慶作の脇侍3体がある。

  • ポメさんの竹林寺(高知県高知市)の投稿写真2
    • Yanwenliさんの竹林寺(高知県高知市)の投稿写真3
    • ちあきさんの竹林寺(高知県高知市)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの竹林寺(高知県高知市)の投稿写真1

    4 竹林寺(高知県高知市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ227件

    標高145mの五台山頂付近に建つお寺です。春は桜、秋は紅葉が楽しめるそうです。 《一言地蔵》というのがあ...by シトラさん

    四国霊場第31番札所。土佐の文殊といわれ,行基が唐の五台山に似た山をさがしてここに寺を建てた。本堂などが国の重要文化財である。また高僧夢窓国師により作庭されたと伝えられる庭...

  • ラリマーさんの最御崎寺(東寺)の投稿写真1
    • キヨさんの最御崎寺(東寺)の投稿写真1
    • とうたんさんの最御崎寺(東寺)の投稿写真1
    • sklfhさんの最御崎寺(東寺)の投稿写真1

    5 最御崎寺(東寺)

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ93件

    最御崎寺と書いて《ほつみさきじ》と読みます。 室戸岬の先端に位置する札所です。 お大師様は室戸の雄大...by シトラさん

    第24番札所。室戸岬山上にあり金剛頂寺の西寺に対し東寺ともいう。弘法大師作といわれる本尊などが重要文化財。宿坊あり。

  • ルパン7777777さんの金剛福寺(高知県土佐清水市)の投稿写真2
    • トクサンさんの金剛福寺(高知県土佐清水市)の投稿写真3
    • tosさんの金剛福寺(高知県土佐清水市)の投稿写真1
    • kanさんの金剛福寺(高知県土佐清水市)の投稿写真1

    6 金剛福寺(高知県土佐清水市)

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ153件

    足摺岬の先端にある札所です。 ただ、37番札所の岩本寺から38番札所の金剛福寺までは約85km離れているので...by シトラさん

    第三十八番札所金剛福寺。弘法大師が観音浄土である補陀落へと通じる場所として寺を開いたと伝えらています。うっそうと茂る亜熱帯樹林の中に立っています。

  • まいちーさんの土佐神社の投稿写真4
    • ayukanさんの土佐神社の投稿写真1
    • まいちーさんの土佐神社の投稿写真3
    • ルチルさんの土佐神社の投稿写真1

    7 土佐神社

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ71件

     「土佐神社」は、延喜式神名帳には「都佐坐神社」として大社に列し、その後は一般に高賀茂大明神と称され...by やんまあさん

    土佐の一の宮境内に樹齢200年を超えるひのきや杉が茂り入りとんぼ様式の幣殿や拝殿がある。本殿等が重文。

  • シトラさんの津照寺(津寺)の投稿写真1
    • すみっこさんの津照寺(津寺)の投稿写真1
    • あきさんの津照寺(津寺)の投稿写真1
    • あきさんの津照寺(津寺)の投稿写真1

    8 津照寺(津寺)

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ25件

    津照寺と書いて《しんしょうじ》と読みます。 小高い山の上に建つお寺で、室津港を見下ろすことができます...by シトラさん

    【本尊】延命地蔵菩薩。急な石段を上りつめた丘の上に建つ。弘法大師が修行の際に、山の形が地蔵菩薩のもつ宝珠に似ているところから霊地とし、宝珠山真言院津照寺と号された。第25...

  • マイBOOさんの金剛頂寺(西寺)の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの金剛頂寺(西寺)の投稿写真1
    • マイBOOさんの金剛頂寺(西寺)の投稿写真1
    • すみっこさんの金剛頂寺(西寺)の投稿写真1

    9 金剛頂寺(西寺)

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • カップル
    4.3 口コミ20件

    弘法大師が平城天皇の勅願で開いた金剛定寺が,後に嵯峨天皇によって金剛頂寺に改められたそうです。当初,女...by すみっこさん

    四国霊場第26番札所。【本尊】薬師如来。境内の霊宝館には多数の重要文化財を保存。県指定天然記念物「ヤッコソウ」の自生地でもある。

  • 実生さんの清瀧寺(高知県土佐市)の投稿写真4
    • とくちゃんさんの清瀧寺(高知県土佐市)の投稿写真1
    • 実生さんの清瀧寺(高知県土佐市)の投稿写真5
    • 実生さんの清瀧寺(高知県土佐市)の投稿写真3

    10 清瀧寺(高知県土佐市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ25件

    境内までは流汗坂という険しい参道を上ります。 高さ12mの大きな薬師如来像が祀られた厄除け祈願のお寺で...by シトラさん

    第35札所 醫王山鏡池院 清瀧寺 弘法大師(空海)が山で17日間修行し、満願の日に金剛杖で壇を突くと清水が湧きだして、鏡のような池になったことから醫王山鏡池院 清瀧寺と名が...

  • いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • しちのすけさんの禅師峰寺の投稿写真1
    • 実生さんの禅師峰寺の投稿写真3
    • マイBOOさんの禅師峰寺の投稿写真1
    • yossy29さんの禅師峰寺の投稿写真1

    11 禅師峰寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • シニア
    4.4 口コミ25件

    禅師峰寺と書いて《ぜんじぶじ》と読みます。 土佐沖を渡航する船の安全を祈願して建立されたお寺だそうで...by シトラさん

    第32番札所。空海が開いたとされ、本尊も空海自作の十一面観音像。定明作の木造金剛力士立像二躯は重要文化財。

  • マイBOOさんの種間寺の投稿写真1
    • すみっこさんの種間寺の投稿写真1
    • すみっこさんの種間寺の投稿写真1
    • すみっこさんの種間寺の投稿写真1

    12 種間寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ25件

    種間寺と書いて《たねまじ》と読みます。…そのまんまやないか。 ひしゃくの底を抜いて安産を祈願したモノ...by シトラさん

    四国霊場第34番札所。航海の安全を祈願したことが寺の起源。寺号は、弘法大師空海が中国から持ち帰った五穀の種を蒔いたことに由来。本尊の薬師如来像は重文。 安産祈願のお礼として...

  • ヌケてるライダーさんの四国霊場第27番札所神峯寺の投稿写真1
    • シトラさんの四国霊場第27番札所神峯寺の投稿写真1
    • なべきちさんの四国霊場第27番札所神峯寺の投稿写真3
    • すみっこさんの四国霊場第27番札所神峯寺の投稿写真1

    13 四国霊場第27番札所神峯寺

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ35件

    神峯寺と書いて《こうのみねじ》と読みます。 神峯山の中腹に建つ札所です。 昔は険しい山を登っていかな...by シトラさん

    神峯山中腹の標高450メートルに山門、境内が広がり、境内からは太平洋が一望できます。長い石段の両側には樹齢数百年の古木と、美しく整備された日本庭園が四季折々の花を咲かせます...

  • マイBOOさんの延光寺の投稿写真1
    • とくちゃんさんの延光寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの延光寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの延光寺の投稿写真1

    14 延光寺

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ18件

    竜宮城伝説が伝わり、眼病平癒が叶うといわれている札所です。 昔、竜宮城から亀が梵鐘を背中に乗せてお寺...by シトラさん

    第39番札所。境内には、弘法大師が湧き出させたという「目洗い井戸」があります。赤亀が鐘を背負って現われた伝説がある銅鐘は、延喜11年(911)の銘があり、高知県最古の銅鐘...

  • 実生さんの国分寺(高知県南国市)の投稿写真5
    • 実生さんの国分寺(高知県南国市)の投稿写真4
    • 実生さんの国分寺(高知県南国市)の投稿写真3
    • Yanwenliさんの国分寺(高知県南国市)の投稿写真4

    15 国分寺(高知県南国市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ36件

    土佐国の国分寺です。 静かな森の中に建つお寺で、苔の美しい庭園が広がります。 この辺りは高知駅近辺に...by シトラさん

    第29番札所。天平11年行基の開山。金堂は長宗我部元親が再建と言われている。北東に紀貫之ゆかりの国衙跡がある。

  • 実生さんの青龍寺の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの青龍寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの青龍寺の投稿写真1
    • makorinさんの青龍寺の投稿写真2

    16 青龍寺

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ32件

    青龍寺と書いて《しょうりゅうじ》と読みます。 元横綱の《朝青龍》のしこ名はここのお寺に由来しているそ...by シトラさん

    第36番札所、本堂にある木造愛染明王坐像は重要文化財に指定されています。弘法大師が修行先の唐から投げた独鈷杵(密教の法具)がこの地に刺さっていたため、独鈷山と名付けられたと...

  • マイBOOさんの大日寺(高知県香南市)の投稿写真2
    • シトラさんの大日寺(高知県香南市)の投稿写真1
    • なべきちさんの大日寺(高知県香南市)の投稿写真2
    • なべきちさんの大日寺(高知県香南市)の投稿写真1

    17 大日寺(高知県香南市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • シニア
    4.4 口コミ21件

    こちらは高知県の大日寺。香川県にも2カ寺ありますが。 こちらにはお大師様が爪で彫ったという《爪彫り薬...by シトラさん

    四国霊場八十八ヶ所28番札所。お寺にある木造大日如来坐像と木像聖観音立像は、国の重要文化財。

  • ねこちゃんさんの善楽寺(高知県高知市)の投稿写真2
    • なべきちさんの善楽寺(高知県高知市)の投稿写真3
    • なべきちさんの善楽寺(高知県高知市)の投稿写真2
    • すみっこさんの善楽寺(高知県高知市)の投稿写真1

    18 善楽寺(高知県高知市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ20件

    こちらのお寺には《梅見地蔵》といって、学業成就や合格祈願、その他首は下の病気平癒にご利益があるとされ...by シトラさん

    四国霊場第30番札所。空海が土佐一の宮の別当寺として建立。

  • シトラさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1
    • すみっこさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1
    • あきさんの津照寺 鐘楼門の投稿写真1

    19 津照寺 鐘楼門

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    125段の急勾配な石段を上ると鐘楼門があります。 別名《仏の灯台》と言われ、まるで竜宮城を想像させるよ...by シトラさん

  • よっちんさんの若宮八幡宮(高知県高知市)の投稿写真1
    • キヨさんの若宮八幡宮(高知県高知市)の投稿写真2
    • キヨさんの若宮八幡宮(高知県高知市)の投稿写真1
    • ひでとさんの若宮八幡宮(高知県高知市)の投稿写真1

    20 若宮八幡宮(高知県高知市)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ64件

    桂浜から高知市内に行く途中、長曾我部元親の像が見えたので急遽立ち寄りました。八幡宮が広いので本殿近く...by ヘボさん

    土佐の風物詩的奇祭「どろんこ祭」はこの社の例祭。長宗我部元親が、初陣祈願したとされ、平成11年5月長宗我部元親の像が建立された。

  • いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • すみっこさんの最御崎寺多宝塔の投稿写真1
    • あきさんの最御崎寺多宝塔の投稿写真1
    • poporonさんの最御崎寺多宝塔の投稿写真1

    21 最御崎寺多宝塔

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ3件

    多宝塔の隣には,1648年に土佐藩二代目藩主の山内忠義が寄進した鐘楼堂があります。NHKの除夜の鐘の放送に5...by すみっこさん

  • あきさんの一木神社の投稿写真1
    • 一木神社の写真1

    22 一木神社

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    3.2 口コミ5件

    一木神社に行きました。高知市布師田出身の偉人である郷士 一木権兵衛さんをまつってある神社です。静かに...by ぎたけさん

    土佐藩執政、野中兼山の片腕として活躍した江戸時代の土木家、一木権兵衛政利を祀る神社。室津港改修工事を担当した政利は工事が難航したため、みずからが人柱となることで改修工事を...

  • すみっこさんの最御崎寺 鐘石の投稿写真1
    • あきさんの最御崎寺 鐘石の投稿写真1
    • poporonさんの最御崎寺 鐘石の投稿写真1

    23 最御崎寺 鐘石

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    山門を入ると目に入る「鐘石」は,窪みを叩くと鐘の音のような音がします。この響きは冥土まで届くと言われ...by すみっこさん

  • あきさんの金剛頂寺 霊宝殿の投稿写真1
    • あきさんの金剛頂寺 霊宝殿の投稿写真1

    24 金剛頂寺 霊宝殿

    安芸・室戸/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

  • kukiさんの鳴無神社の投稿写真1
    • shyさんの鳴無神社の投稿写真1
    • なおさんの鳴無神社の投稿写真1
    • kukiさんの鳴無神社の投稿写真3

    25 鳴無神社

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    4.4 口コミ15件

    何とく黒潮ラインを走っていて、あれ?この辺りって有名な神社があったような‥??と思っていたところに、...by ルルままさん

    横浪三里の奥深く,入江に面して建ち,美しいたたずまいをみせ土佐の宮島とよばれる。社殿は国の重要文化財。

  • マイBOOさんの石見寺の投稿写真1
    • 石見寺の写真1

    26 石見寺

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ7件

    新四国曼荼羅の第56番札所です。 弘法大師が開山した寺院で、薬師如来が祀られている古刹です。 高地は...by マイBOOさん

    四万十市東山の一角にある石見寺山には、四国ミニ88ヶ所の石仏が設置されたハイキングコースが整備されています。登山口から山頂まで約2,272mの間には、一条氏時代には京の比...

  • 太平寺(高知県四万十市)の写真1

    27 太平寺(高知県四万十市)

    足摺・四万十/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ1件

    出城の性格を持つ寺。海峯性公尼・覚雲の木造座像は、室町時代の肖像彫刻であり、国の重要文化財に指定されています。

  • みいちゃんさんの秋葉神社(高知県仁淀川町)の投稿写真2
    • みいちゃんさんの秋葉神社(高知県仁淀川町)の投稿写真1
    • 秋葉神社(高知県仁淀川町)の写真1

    28 秋葉神社(高知県仁淀川町)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    • 友達
    4.5 口コミ16件

    とってもしっかりとした雰囲気があります。催しもされていてとても格式高い伝統的な文化を守り続けている神...by タヒロさん

    毎年2月11日のご神幸「練り」は土佐三大神事の一つ。 (感染症対策などで実施規模が縮小される場合あり)

  • 軻遇突智さんの椙本神社(いの大国さま)の投稿写真1
    • エドさんの椙本神社(いの大国さま)の投稿写真1
    • かなっちさんの椙本神社(いの大国さま)の投稿写真1
    • 椙本神社(いの大国さま)の写真1

    29 椙本神社(いの大国さま)

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    初詣以外にも、地元に戻った時には寄るようにしています。いの町は土佐和紙で有名なのですが、境内に紙で出...by かなっちさん

    いの大国さまと親しまれる建立1200年の歴史を誇る神社。祭神は大国主命、素戔嗚尊、奇稲田姫命の三柱。 土佐三大祭りの一つとして数えられる春大祭では数万人の参拝客で賑う。 神輿...

  • 軻遇突智さんの大川上美良布神社の投稿写真1
    • 大川上美良布神社の写真1
    • 大川上美良布神社の写真2

    30 大川上美良布神社

    高知・須崎・南国/その他神社・神宮・寺院

    4.6 口コミ5件

    とっても静かで参拝しやすいと思いました。素晴らしいご利益があることで知られています。歴史もしっかりと...by タヒロさん

    美良布の川上様として知られる名社。祭神は大田田根子命。延喜式内社。社殿は県指定文化財になっている。社殿の規模は大きく木割も堂々として落ち着きを感じさせ、屋根は幕末の造りに...

高知の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    仁淀川カヌーの写真1

    仁淀川カヌー

    高知・須崎・南国/カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 338件

    仁淀川の清流がとても綺麗でした!スタッフさんの対応も、事前予約の時から、質問に対して的確な...by ユッキーさん

  • ネット予約OK
    仁淀川アウトドアセンターの写真1

    仁淀川アウトドアセンター

    高知・須崎・南国/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、カヌー・カヤック

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 143件

    初めてのカヤック体験。楽しみにしていたのに数日前から雨の予報。どうしようかキャンセル無料日...by ゆのちゃんさん

  • ネット予約OK
    室戸ドルフィンセンターの写真1

    室戸ドルフィンセンター

    安芸・室戸/その他レジャー・体験、ドルフィンスイム

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 150件

    少し雨が降っていましたが、これくらいなら大丈夫ということで20歳すぎた子ども二人が体験しまし...by ふうたろうさん

  • ネット予約OK
    こうちゃんさんの日本サンゴセンター 宝石珊瑚資料館「35の杜」の投稿写真1

    日本サンゴセンター 宝石珊瑚資料館「35の杜」

    高知・須崎・南国/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 22件

    2回目の珊瑚ブレスレットを彼女と体験させていただきました。 サイズなども自分にあったサイズ...by TAKAHEROさん

高知のおすすめご当地グルメスポット

  • poporonさんの明神丸 ひろめ市場店の投稿写真1

    明神丸 ひろめ市場店

    高知・須崎・南国/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 526件

    ひろめ市場に行くとここだけ列を作って購入してるので、有名な店だとすぐわかりました。塩かつお...by ロンちゃんさん

  • Licさんのとさ市場の投稿写真1

    とさ市場

    高知・須崎・南国/居酒屋

    • ご当地
    4.0 30件

    カツオのタタキを頼んでいる方が多いように思いましたが、私たちはクジラとウツボをいただきまし...by トラッキーさん

  • yellowhappyさんの水車亭の投稿写真1

    水車亭

    足摺・四万十/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 43件

    水車亭と書いて《みずぐるまや》と読みます。 いろんな芋けんぴやさつまいもを使ったお菓子や、...by シトラさん

  • ぽっぽやさんの鳥心 本店の投稿写真1

    鳥心 本店

    高知・須崎・南国/居酒屋

    4.3 129件

    平日の昼時に伺いましたが、少し待つ混み具合でした。地元の人が、今日のお昼はあそこで食べよう...by かやぴさん

高知で開催される注目のイベント

  • イルミネーションフェスタ2023の写真1

    イルミネーションフェスタ2023

    高知・須崎・南国

    2023年11月24日〜2024年1月14日

    4.0 1件

    高知市の中心にある中央公園で、きらびやかな光の装飾が施される「イルミネーションフェスタ」が...

  • ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーションの写真1

    ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーション

    高知・須崎・南国

    2023年12月1日〜30日(予定)

    0.0 0件

    太平洋に面して建つヤ・シィパークと道の駅やす周辺で、「海辺のイルミネーション」が開催されま...

  • 竹林寺 除夜の鐘の写真1

    竹林寺 除夜の鐘

    高知・須崎・南国

    2023年12月31日

    0.0 0件

    竹林寺では、23時30分頃から寺の僧侶が除夜の鐘を打ち、その後は順次無料で1人1回、誰でも鐘をつ...

  • 足摺岬 初日の出の写真1

    足摺岬 初日の出

    足摺・四万十

    2024年1月1日

    0.0 0件

    太平洋が一望できる四国最南端の足摺岬で、ご来光を拝むことができます。周辺一帯は足摺宇和海国...

高知のおすすめホテル

高知の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • あしずり温泉

    単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。眼下に太平洋を望む10軒のお...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

高知の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.