1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 奈良の観光
  4. 奈良の神社・神宮・寺院

奈良の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全356件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの東大寺の投稿写真1
    • あがっち!さんの東大寺の投稿写真1
    • hideさんの東大寺の投稿写真2
    • トモさんの東大寺の投稿写真1

    1 東大寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.4 口コミ2,394件

    とても綺麗で感動しました、寒さも忘れるくらい素敵でした。 参道が少し暗く、お土産屋さんも閉まっていて...by スワンさん

    若草山の麓に広大な寺域を占める巨刹。奈良の大仏で親しまれる盧舎那仏始め国宝,重文級の文化財が多い。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

  • キヨさんの法隆寺の投稿写真1
    • えりりりんさんの法隆寺の投稿写真1
    • marimariさんの法隆寺の投稿写真1
    • きよしさんの法隆寺の投稿写真1

    2 法隆寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ1,132件

    太平洋戦争未明、ラングドン・ウォーナー博士の空爆すべきでない地名のリスト(ウォーナーリスト)を作成し...by りぼんさん

    法隆学問寺とも、斑鳩寺とも称する南都七大寺の一つ。木造建築物では世界最古であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された。推古天皇の時代に聖徳太子...

  • グレチンさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真2
    • グレチンさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1
    • どかちゃんさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1
    • あきさんの長谷寺(奈良県桜井市)の投稿写真1

    3 長谷寺(奈良県桜井市)

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ600件

    初めて朝のお勤めに参加しましたが、心が晴れて清々しい朝を迎えられました。 結構、寒く突然の雨にも降ら...by tatuyaさん

    真言宗豊山派総本山。西国三十三観音霊場第八番札所。 本堂・礼堂は国宝。 登廊は重要文化財、本坊は県指定有形文化財である。 仁王門から本堂へ続く登廊が印象的。 本堂の舞台...

  • ゆずっぴさんの大神神社の投稿写真2
    • ふじさんの大神神社の投稿写真1
    • こぼらさんの大神神社の投稿写真3
    • こぼらさんの大神神社の投稿写真5

    4 大神神社

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ570件

    今回やっと伺えて感謝と感動した。無料駐車場に止め大神神社で参拝した後奥にある狭井神社で申し込みして登...by かーババアさん

    日本最古の神社の1つ。 大和の国一の宮、三輪明神として親しまれている。 祭神は大物主大神。 蛇神であり、国造り・医療・酒造・方除等、人間の生活全般の守護神である。 三...

  • グレチンさんの橿原神宮の投稿写真1
    • マックさんの橿原神宮の投稿写真8
    • しどーさんの橿原神宮の投稿写真4
    • マックさんの橿原神宮の投稿写真7

    5 橿原神宮

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ515件

    初代天皇である神武天皇の神社で格式あります。 パワースポットでもあり、しっかりお祈りさせてもらいまし...by mikeさん

    初代天皇であると伝えられる神武天皇が橿原宮で即位したという「日本書紀」の記述に基づき建てられました。祭神は神武(じんむ)天皇とその皇后・ヒメタタライスズヒメです。本殿は京...

  • しんのすけさんの白山神社(奈良県平群町)の投稿写真1
    • とるちぇさんの白山神社(奈良県平群町)の投稿写真3
    • ぴーのさんの白山神社(奈良県平群町)の投稿写真1
    • 西BOOさんの白山神社(奈良県平群町)の投稿写真6

    6 白山神社(奈良県平群町)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ181件

    ★道超狭い★奈良県生駒郡平群町福貴1551。祭神はイザナギとイザナミ夫婦。本来は福貴寺の鎮守社で、明...by やんまあさん

    北福貴の集落の西、丘陵の山麓に近く、東に鎮座する。 6mに3mの割拝殿を通って、石段を登りつめると、本殿があり、素木の流造で、屋根は桧皮葺、桁行2.8m、梁行1.6mで1.7mと1...

  • グレチンさんの興福寺(奈良県奈良市)の投稿写真1
    • Mayumiさんの興福寺(奈良県奈良市)の投稿写真2
    • マックさんの興福寺(奈良県奈良市)の投稿写真14
    • あおいさんの興福寺(奈良県奈良市)の投稿写真2

    7 興福寺(奈良県奈良市)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ746件

    大修理が既に始まっているので足場と幕で上部まで覆い隠されていると思っていたが、足場はまだ基層の高さ程...by ひろさんさん

    五重塔を配した境内は出入りが自由で、天平彫刻をはじめとする寺宝の数々は見事。創建時の建物はない。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

  • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真1
    • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真3
    • Hiroさんの東大寺二月堂の投稿写真2
    • ハージーさんの東大寺二月堂の投稿写真3

    8 東大寺二月堂

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ619件

    夕方歩くことの少ない自分、二月堂に上がれる聞いて行ってみました。 確かに、きれいな夕日を見れました。...by くじらさん

    天平年間に実忠が創建したと伝えるが、現在の堂は江戸時代の再建。回廊をはり出して立つ懸崖造りの建物。

  • しんのすけさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1
    • フルスピードさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1
    • ぴーのさんの厳島神社(奈良県御所市)の投稿写真1

    9 厳島神社(奈良県御所市)

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ178件

    境内は想像していたよりも広く、人も少なめで心やすらぐ空間でした。 白い鳥居がめずらしかったのでとても...by senmatsuさん

    御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめ)。『安芸の宮島』として知られる広島県の厳島神社を総本社とする全国各地の厳島神社は約500社あると言われ、柏原丸山にある当社もその一つであ...

  • あがっち!さんの薬師寺(奈良県奈良市)の投稿写真5
    • kosbyさんの薬師寺(奈良県奈良市)の投稿写真1
    • あがっち!さんの薬師寺(奈良県奈良市)の投稿写真2
    • あがっち!さんの薬師寺(奈良県奈良市)の投稿写真1

    10 薬師寺(奈良県奈良市)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ518件

    近鉄西ノ京駅からは北門まで徒歩すぐ、非常に利便性の高いお寺です(笑)。 特別拝観を実施中ということで...by オラフママさん

    天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹。裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊がある。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。平成22年晩秋...

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • うめたろうさんの円覚寺(奈良県東吉野村)の投稿写真1
    • フルスピードさんの円覚寺(奈良県東吉野村)の投稿写真1
    • ぴーのさんの円覚寺(奈良県東吉野村)の投稿写真1

    11 円覚寺(奈良県東吉野村)

    吉野・奥吉野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ173件

    行くと紅葉がとても綺麗だそうですね。今度はぜひ秋に来ることにチャレンジしてみたいです。リラックス出来...by るみさん

  • ぴーさんの唐招提寺の投稿写真1
    • がんさんの唐招提寺の投稿写真1
    • きよしさんの唐招提寺の投稿写真1
    • きよしさんの唐招提寺の投稿写真1

    12 唐招提寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ387件

    新宝蔵は是非拝観すべきです。200円の入場料は安すぎます。とても厳かな空間ですが、修学旅行生の団体が多...by りぼんさん

    唐僧鑑真創建の大寺。美しいエンタシスの柱で有名な金堂には天平仏が並ぶ。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

  • グレチンさんの室生寺の投稿写真2
    • グレチンさんの室生寺の投稿写真1
    • グレチンさんの室生寺の投稿写真2
    • グレチンさんの室生寺の投稿写真1

    13 室生寺

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ221件

    アクセスは決して良いとは言えませんが、行く価値は充分にあります。 往復700段の石段は、当然ながら現代...by ごっちさん

    真言宗室生寺派大本山である室生寺は、深山奥に鎮座する山岳寺院。女人高野として、女人の参詣が禁じられていた高野山とは異なり、女性の参詣を受け入れてきた。 境内の堂宇、仏像な...

  • sklfhさんの安楽寺(奈良県御所市)の投稿写真1

    14 安楽寺(奈良県御所市)

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ35件

    観光客はかなり少なかったので穴場スポットですね♪───O(≧∇≦)O────♪見応えありましたよお。by ぷくりんさん

    6月中旬頃、境内には沙羅双樹(夏椿)が美しく咲く。 高野山真言宗。もとは法相宗で、ご本尊は十一面観音が安置されています。境内に大日堂といわれる三重塔の初層が残り、葛城寺縁...

  • わかさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真1
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真14
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真18
    • マックさんの宝山寺(生駒聖天)の投稿写真2

    15 宝山寺(生駒聖天)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ52件

    ろくに予備知識もなく言ったのですが、予想外に楽しかったです。 庶民の信仰を広く集めていたそうで、かつ...by ニャンコロメさん

    生駒山の中腹にある、このお寺に祀られている歓喜天は「生駒聖天」さんとして親しまれ、商売繁盛の神として、また現世の願いを余すことなく叶えてくれる霊験あらたかな神として、本尊...

  • グレチンさんの元興寺の投稿写真2
    • グレチンさんの元興寺の投稿写真1
    • キヨさんの元興寺の投稿写真2
    • キヨさんの元興寺の投稿写真3

    16 元興寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ133件

    日本最古の寺である飛鳥寺を移設したというだけあって、とにかくれき感じる建物でした。世界遺産に登録され...by イチローさん

    飛鳥寺を創建とする大寺元興寺僧房の一つを改築したもので、智光曼荼羅・五重小塔など、寺宝が多い。かつては南都七大寺の一つといわれた。現在は極楽坊境内、東大塔(五重塔)跡や西...

  • やんまあさんの円成寺(奈良県奈良市)の投稿写真3
    • ルイさんの円成寺(奈良県奈良市)の投稿写真1
    • ルイさんの円成寺(奈良県奈良市)の投稿写真4
    • やんまあさんの円成寺(奈良県奈良市)の投稿写真1

    17 円成寺(奈良県奈良市)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ54件

    この寺院は、なんといっても運慶の最初期の造佛だといわれる大日如来が安置されていることだが、その前に庭...by ハラさん

    柳生街道沿い第一の名刹。平安中期開創。松・杉の木立の中に楼門、春日造りの鎮守社が古色蒼然と建つ。

  • グレチンさんの安倍文殊院の投稿写真2
    • グレチンさんの安倍文殊院の投稿写真1
    • しどーさんの安倍文殊院の投稿写真1
    • chocochocoさんの安倍文殊院の投稿写真1

    18 安倍文殊院

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ197件

    初めてお詣りさせて頂きましたが、とても素敵な場所で良かったです。車で行ったのですが、有料駐車場も完備...by みーひゃさん

    645年(大化元年)に安倍一族の氏寺として創建された寺院。 華厳宗東大寺の別格本山。日本三文殊の第一霊場、「大和安倍の文殊さん」として名高い。 本尊は快慶作の木造騎獅文...

  • kiyoさんの安居院(飛鳥寺)の投稿写真1
    • マヤバーさんの安居院(飛鳥寺)の投稿写真4
    • マヤバーさんの安居院(飛鳥寺)の投稿写真1
    • 未明花さんの安居院(飛鳥寺)の投稿写真1

    19 安居院(飛鳥寺)

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.3 口コミ134件

    歴史のある寺なのに、気取った感じがなく、仏像をすぐ近くで見ることができ、写真もオッケーでした。 鐘を...by なおなおさん

    6世紀末から7世紀初めに蘇我馬子の発願で建てられた日本最古の本格的仏教寺院。 創建時の伽藍は失われ、塔や金堂の礎石だけが残っている。 本尊の銅造釈迦如来坐像は重要文化財で、...

    20 善福寺(奈良県天理市)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ52件

    観光客もすくないので、週末でもゆっくりと観光できましたです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆大満足ですby さやさん

    浄土宗知恩院第14世助阿上人を開基とする。本尊の木造阿弥陀如来坐像は国の重要文化財。仏像拝観は志納前申込み要。

  • いま奈良でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まるさんの光明寺(奈良県大和郡山市)の投稿写真1

    21 光明寺(奈良県大和郡山市)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ52件

    出で立ちが非常に立派で厳かな雰囲気でしたねです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆パワーを感じるところby さやさん

    阿弥陀三尊は寄木造りに細密な切金文様を施している。要予約。

  • つばめさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真1
    • ちょこさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真1
    • Sakamoto119さんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真16
    • 福ママさんの信貴山 朝護孫子寺の投稿写真2

    22 信貴山 朝護孫子寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ146件

    信貴山観光ホテルに一泊し、創作料理と温泉に満足したあと、朝護孫子寺にお参りしてきました。30年ほど前に...by ペン太さん

    霊峰信貴山の信仰から起こったと考えられる寺院。信貴山は古来「信じるべき、貴ぶべき山」とされ、聖徳太子が物部守屋征伐の時に戦勝を祈願し、日本で最初に毘沙門天を感得した聖地であ...

  • minamiさんの石上神宮の投稿写真2
    • しどーさんの石上神宮の投稿写真2
    • しどーさんの石上神宮の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石上神宮の投稿写真1

    23 石上神宮

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ123件

    平日の午前中に伺いましたが、まだ涼しさが残っていて爽やかでした。 鳥居前に立派な鶏冠の鶏がいて、ちょ...by PESさん

    山の辺の道の途上にあり、布都御魂大神を祀る古社。拝殿は現存する最古のもので,七支刀・摂社出雲建雄神社拝殿とともに国宝に指定されている。

  • カズマルさんの玉置神社の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真5
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真3
    • ルパン7777777さんの玉置神社の投稿写真1

    24 玉置神社

    吉野・奥吉野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ111件

    土日祝日の1便のみ往復運行される直通バス。 8時半に出発し50分程で到着。帰りは11時過ぎに出発し12時頃到...by しもしもさん

    標高1,076mの玉置山頂近くにあり、紀元前37年に崇神天皇により創建されたと伝える古社。境内には本殿の他にも摂社・三柱神社、末社・玉石社等様々な神社があります。周囲をとりま...

  • ルパン7777777さんの天河大辯財天社の投稿写真1
    • tetsuさんの天河大辯財天社の投稿写真1
    • やんまあさんの天河大辯財天社の投稿写真1
    • ルパン7777777さんの天河大辯財天社の投稿写真3

    25 天河大辯財天社

    吉野・奥吉野/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    • 子連れ
    4.2 口コミ84件

    友人に教えてもらい参らせて頂きました。導かれる人しかたどり着けないらしく不安でしたが何とか到着 へん...by とくちゃんさん

    日本の三大弁天のひとつに数えられているこの天河大弁財天社では、中央にその弁才天女、右に熊野権現(本地仏:阿弥陀如来)左に吉野権現(蔵王権現)がお祀りされており、神仏習合の...

  • やんまあさんの西方寺(奈良県山添村)の投稿写真1
    • 西方寺(奈良県山添村)の写真1

    26 西方寺(奈良県山添村)

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ49件

    すこし中心部からはとおかったですです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆が、いってみる価値はありますよby さやさん

    本尊の木造阿弥陀如来立像は鎌倉時代の仏師、快慶の作。桧の寄木造りで金粉が塗られて目には水晶製の玉眼が入っています。切長の目、朱をさしたひきしまった口、かすかに笑をふくんだ...

  • マックさんの橘寺の投稿写真10
    • マックさんの橘寺の投稿写真8
    • やんまあさんの橘寺の投稿写真1
    • マックさんの橘寺の投稿写真20

    27 橘寺

    飛鳥・橿原・三輪/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ69件

    聖徳太子のお寺、橘寺です。明日香村でも静かな名刹です。 ぜひ訪れて下さい。聖徳太子の馬、黒馬の蔵など...by トシさん

    厩戸皇子(聖徳太子)生誕の地とされ、皇子建立の七ヶ寺の一つ。 建物は何度も焼失し、現在の伽藍は江戸時代以降のもの。 境内に残る美しい花形の柱穴の塔心礎は必見。 また...

  • ゆずっぴさんの西大寺の投稿写真1
    • しんちゃんさんの西大寺の投稿写真1
    • ドラゴンさんの西大寺の投稿写真3
    • ドラゴンさんの西大寺の投稿写真1

    28 西大寺

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ110件

    秋篠寺から西大寺は1kmと観光案内板に書かれていたので、歩いて大和西大寺駅方面へ。近鉄線の踏切を渡り...by トシローさん

    東大寺に対する大寺であったが,現在は江戸期再建の堂が建つ。新春・春・秋の大茶盛は有名。

  • グレチンさんの興福寺南円堂の投稿写真1
    • しんのすけさんの興福寺南円堂の投稿写真1
    • セイコさんの興福寺南円堂の投稿写真5
    • セイコさんの興福寺南円堂の投稿写真4

    29 興福寺南円堂

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ40件

    境内地の西側に位置する比較的大きなお堂です。朱色で八角形の大変美しい姿は 非常によく目立つ存在だと思...by セイコさん

    興福寺にある伽藍の1つで西国三十三所第九番札所となっている。不空羂索観世音菩薩像を本尊とし、毎年10月17日に特別開扉される。

  • もとひろさんの東大寺法華堂(三月堂)の投稿写真1
    • ゆずっぴさんの東大寺法華堂(三月堂)の投稿写真1
    • もとひろさんの東大寺法華堂(三月堂)の投稿写真1
    • アレチンさんの東大寺法華堂(三月堂)の投稿写真1

    30 東大寺法華堂(三月堂)

    奈良・斑鳩・天理/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ73件

    大仏殿から坂道を10分ほど登っていくと三月堂と二月堂が並んで建っていて、 向かって右側が国宝の三月堂...by セイコさん

    寺伝では金鐘寺の遺構といわれ、本堂は天平時代に建立され、礼堂は鎌倉時代に付加されたものである。

奈良の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-奈良店の写真1

    itoaware-いとあはれ-奈良店

    奈良・斑鳩・天理/シルバーアクセサリー作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 576件

    世界で一つだけの指輪を手作りできます。 素材や形や色も選べて丁寧に教えていただけました。 ...by もりゆきさん

  • ネット予約OK
    春日大社本社本殿の写真1

    春日大社本社本殿

    奈良・斑鳩・天理/神社・神宮巡り

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 683件

    神職の方が十五社の事だけではなく、石灯籠、そこにある植物の事など詳しく教えてくれました。 ...by うなっちさん

  • ネット予約OK
    SWING BYの写真1

    SWING BY

    奈良・斑鳩・天理/アクセサリー作り、その他クラフト・工芸、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 185件

    コインでリング作り初めてでしたが、お兄さんが面白くて楽しかったです! ありがとうございまし...by さーやさん

  • ネット予約OK
    国営平城宮跡歴史公園の写真1

    国営平城宮跡歴史公園

    奈良・斑鳩・天理/史跡・名所巡り

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 974件

    平城京という必ず学校で習う歴史的建造物を見られて、しかも無料!レザークラフトをしましたが、...by シノブさん

奈良のおすすめご当地グルメスポット

  • れあけさんの中谷堂の投稿写真1

    中谷堂

    奈良・斑鳩・天理/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.3 81件

    さすが行列出来てました。柔らかくて美味しいです。お店の人もさばき方に慣れていて、食べ歩きら...by ふもふもさん

  • ぴろぴろさんの道の駅大和路へぐり・くまがしステーションの投稿写真1

    道の駅大和路へぐり・くまがしステーション

    奈良・斑鳩・天理/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.8 25件

    久々に立ち寄りましたが14時くらいだったので野菜の直売所はもうほとんど売り切れに。イチゴは品...by あからなーたさん

  • きよしさんのだんご庄の投稿写真1

    だんご庄

    飛鳥・橿原・三輪/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 402件

    手作りの小さな団子が串に刺されて、食べやすいようになって箱に入っています。追いかけきな粉を...by くうさん

  • 食道園 奈良学園前店の写真1

    食道園 奈良学園前店

    奈良・斑鳩・天理/焼肉

    3.5 16件

    奈良で仕事しているころに行っていましたね。単品特選肉になると一人前3500円くらいしますから特...by あからなーたさん

奈良で開催される注目のイベント

  • 春日若宮おん祭の写真1

    春日若宮おん祭

    奈良・斑鳩・天理

    2023年12月15日〜18日

    0.0 0件

    春日大社の摂社である若宮で「春日若宮おん祭」が催されます。約900年にわたり途切れることなく...

  • 橿原神宮 初詣の写真1

    橿原神宮 初詣

    飛鳥・橿原・三輪

    2024年1月1日〜7日

    0.0 0件

    神域が約53万平方mにもおよぶ橿原神宮へは、近隣はもとより県内外から120万人以上の初詣参拝者が...

  • 春日大社 初詣の写真1

    春日大社 初詣

    奈良・斑鳩・天理

    2024年1月1日〜3日

    0.0 0件

    世界遺産にも登録されている春日大社には、初詣に例年約50万人の参拝者が訪れます。春日大社は、...

  • 安倍文殊院 初詣の写真1

    安倍文殊院 初詣

    飛鳥・橿原・三輪

    2024年1月1日〜3日

    0.0 0件

    安倍文殊院は、特に入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願を願う人々が初詣に訪れます。御本...

奈良のおすすめホテル

奈良の温泉地

  • 大峯山洞川温泉

    古くから大峯山の登山者たちの疲労回復に利用されてきた洞川温泉は無色透明の...

  • 十津川温泉

    十津川温泉郷は、十津川村に湧く3温泉(十津川、上湯、湯泉地)を総称したも...

  • 湯泉地温泉

    十津川温泉郷に湧く湯泉地温泉は、十津川村のほぼ中央に位置し歴史は古く1581...

  • 奈良県の温泉

    奈良県は京阪神から気軽に行けるエリア。個性豊かな様々な温泉が多く点在。歴...

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

奈良の旅行記

    • 1人

    奈良県にある吉野山の千本桜を見に行きました。 【きれいだよ】と聞いてはいましたが、普通の【お花見】...

    27505 189 2
  • 癒しの旅?沖縄へ

    2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
    • 家族(親と)
    • 3人〜5人

    妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...

    18300 187 0
  • 自家用車で九州を目指す温泉旅

    2019/1/28(月) 〜 2019/2/6(水)
    • 一人
    • 1人

    自分のペースで湯めぐりしやすい自家用車で九州を目指し、九州温泉道にチャレンジしました!中継地点と...

    14321 112 3
(C) Recruit Co., Ltd.