薬師寺(奈良県奈良市)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薬師寺(奈良県奈良市)
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 48%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

壮麗なる西塔


壮麗なる大講堂

薬師寺建物の廊下部分の天井

壮麗なる金堂

薬師寺(奈良県奈良市)について
天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹。裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊がある。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。 国宝東塔は、解体修理工事のために平成22年晩秋頃から約10年間ご覧頂くことができません。 東塔以外は、平常とおり参拝ができます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観:8:30〜17:00 受付は16:30まで |
---|---|
所在地 | 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457 MAP |
-
昔からの建造物は、東塔と、東院堂だけだが、再建された伽藍は、南都七大寺を目の当たりにするようであった。再建とはいえ、必見の古刹である。 中でも東塔は、噂に違わぬ見事な塔で見飽きる事はなかった。もちろん、薬師如来と両脇侍像など仏像も見事であった。 ただ、国宝である仏足石、歌碑を見過ごして通過していく人が多かったのが、もったいないと思われた。 いずれにせよ、見るものが多い名刹であった。
- 行った時期:2022年4月28日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月20日
0 この口コミは参考になりましたか? -
とにかく住職のお話が面白いです。 無宗教であまり興味がない私でも話術に引き込まれます。 建物はもちろん、資料館なども見応えがあります。 駅からすぐです。 そのあと徒歩10分ぐらい行くと唐招提寺にも行けます。
- 行った時期:2022年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年6月14日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2021年12月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月2日
3 この口コミは参考になりましたか?
薬師寺(奈良県奈良市)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 薬師寺(奈良県奈良市)(ヤクシジ) |
---|---|
所在地 |
〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457
|
営業期間 |
拝観:8:30〜17:00 受付は16:30まで |
料金 |
大人:大人:1100円 団体 1000円
玄奘三蔵院伽藍非公開時 個人800円 団体720円 高校生:高校生:700円 団体 630円 玄奘三蔵院伽藍非公開時 個人500円 団体450円 中学生:中学生:700円 団体 630円 玄奘三蔵院伽藍非公開時 個人500円 団体450円 小学生:小学生:300円 団体 270円 玄奘三蔵院伽藍非公開時 個人200円 団体180円 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ 割引:○ |
その他情報 |
創建年代
:680年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0742-33-6001 |
ホームページ | https://yakushiji.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
薬師寺(奈良県奈良市)に関するよくある質問
-
- 薬師寺(奈良県奈良市)の営業時間/期間は?
-
- 拝観:8:30〜17:00 受付は16:30まで
-
- 薬師寺(奈良県奈良市)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 柿の葉ずし総本家平宗倭膳たまゆら - 約870m (徒歩約11分)
- 薬師寺東塔 - 約90m (徒歩約2分)
- 薬師寺東院堂 - 約130m (徒歩約2分)
- 東大寺 - 約5.6km
薬師寺(奈良県奈良市)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 24%
- やや空き 29%
- 普通 25%
- やや混雑 18%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 33%
- 40代 22%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 35%
- 2人 51%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 33%