1. 観光ガイド
  2. 北陸の観光
  3. 石川の観光
  4. 石川の神社・神宮・寺院

石川の神社・神宮・寺院

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全98件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • yosshyさんの気多大社の投稿写真1
    • ひでちゃんさんの気多大社の投稿写真1
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真5
    • yosshyさんの気多大社の投稿写真3

    1 気多大社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ281件

    七尾へ向かう途中で気多大社に立ち寄りました。のと里山海道を降りて車で5分ほど、細い道を入ると鳥居の前...by りゅうさん

    式内名神大社、能登国一宮、旧・国幣大社。社叢は国の天然記念物。

  • mituさんの松尾神社(石川県志賀町)の投稿写真1
    • じんちゃんさんの松尾神社(石川県志賀町)の投稿写真1
    • JOEさんの松尾神社(石川県志賀町)の投稿写真1
    • カレンさんの松尾神社(石川県志賀町)の投稿写真1

    2 松尾神社(石川県志賀町)

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 口コミ210件

    地元の人に愛されているすてきなお寺ですよ(^.^)おすすめですね。なごやかな時間がすぎました。おすすめby けんけんさん

    834(承和元)年、松尾神社は山城国松神社より勧請(かんじょう)されたと伝えられる。  祭神は、大山咋命(おおやまくいのみこと)、玉依比賣命(たまよりひめのみこと)を祭り、...

  • ちょこさんの白山神社(石川県珠洲市)の投稿写真1
    • JOEさんの白山神社(石川県珠洲市)の投稿写真1
    • カレンさんの白山神社(石川県珠洲市)の投稿写真1
    • テツワンさんの白山神社(石川県珠洲市)の投稿写真1

    3 白山神社(石川県珠洲市)

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ211件

    空気がとてもすんでいてきれいでしたね(^.^)気分転換にはさいこうでしたよ。また行きたいですね^_^by けんけんさん

    本殿は国の重要文化財に指定されており,同時に重要美術品認定の木造獅子頭を所蔵している。

  • しちのすけさんの大円寺の投稿写真1
    • トロムソさんの大円寺の投稿写真1
    • イオンさんの大円寺の投稿写真1
    • トロムソさんの大円寺の投稿写真1

    4 大円寺

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ184件

    伝統のつくりのようで非常に魅力的でしたよ(^_^)お寺は本来このように古いほうが趣がありますよね。お...by けんけんさん

    1624年に創建され、元禄年間に今の場所に移された。有名な人骨地蔵は顔、首、胸、両手両足に人の骨が塗り込められた地蔵で、色鮮やかな衣を身にまとい、高さは4mを超える。塗り...

  • じんちゃんさんの住吉神社(石川県輪島市)の投稿写真1
    • JOEさんの住吉神社(石川県輪島市)の投稿写真1
    • カレンさんの住吉神社(石川県輪島市)の投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの住吉神社(石川県輪島市)の投稿写真1

    5 住吉神社(石川県輪島市)

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ240件

    有名ないろは橋をわたりました(^_^)すごくのどかで気持ちよかったですよ。また行きたいですね、おすす...by けんけんさん

    本殿は市指定文化財。社宝に住吉文庫2,000点あり。

  • まるたさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真2
    • yosshyさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真3
    • なおさんの妙立寺(通称・忍者寺)の投稿写真1

    6 妙立寺(通称・忍者寺)

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ1,025件

    連休で混んでいましたが、係りの方が手際よくグループ毎に案内してくださり説明もよく聞こえてよかったです...by まこさん

    「忍者寺」と呼ばれ、落とし穴になる賽銭箱、床板をまくると出現する隠し階段、金沢城への抜け道が整備されていたとされる井戸などの仕掛けが、寺のあちこちで見られます。創建当時、...

  • あっくんさんの尾山神社の投稿写真1
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真5
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真4
    • あっくんさんの尾山神社の投稿写真3

    7 尾山神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ365件

    神門が有名な尾山神社です。歴史好きな人なら、金沢の地に戦国時代は一向宗の本拠地、尾山御坊があったこと...by りゅうさん

    加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある尾山神社。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名です。国の重要...

  • sutakora18さんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真8
    • おいねさんの那谷寺の投稿写真1
    • 仏像さんの那谷寺の投稿写真2

    8 那谷寺

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ520件

    加賀温泉郷に来たら立ち寄るべき場所だと思います。 新緑、苔の緑に奇岩ゆっくり周って30分くらいでした。by cobraさん

    真言宗の別格本山。広い境内は奇岩遊仙境と称される。紅葉狩りの名所としても有名。奈良時代、泰澄法師によって開かれた、美しい岩山と四季の草花に囲まれた歴史ある寺。広い境内には...

  • ゆずさんの石浦神社の投稿写真1
    • みっきーさんの石浦神社の投稿写真1
    • ELLEさんの石浦神社の投稿写真1
    • ponちゃんさんの石浦神社の投稿写真2

    9 石浦神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 口コミ95件

    石川県立美術館から百万石通りの坂を下った道路脇の赤い鳥居群が目を引いて立ち寄ってみた。金沢で最も古い...by モロさん

    古くは石浦郷七村の産土神で、石浦町(現・香林坊)の裏手にありました。後年、兵火にあい本多氏下邸内に移り、祠殿が造営されました。明治の神仏混淆禁止令で山王地主権現の称を廃し石...

  • 308777isaさんの須須神社の投稿写真1
    • ろっきぃさんさんの須須神社の投稿写真2
    • ジュンジュンさんの須須神社の投稿写真5
    • ろっきぃさんさんの須須神社の投稿写真1

    10 須須神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ43件

    奥宮遥拝所は道の駅狼煙の駐車場のすぐ脇にあります。奥宮は山伏山の山頂にあるらしいですが、こちらなら気...by ヒゲ熊さん

    高座宮と金分宮の両社を総称して呼ぶ。日本海側一帯の守護神とされ、第10代崇神天皇の時代に創建されたとされる延喜式内の古社。木造男神像・五躯は国の重要文化財。

  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 松尾寺(石川県志賀町)

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.5 口コミ32件

    厳かな雰囲気で静かにゆっくりと見ることができました。 お参りと周囲を見てまわることができよかったです...by のんさん

    もとは松尾神社の別当寺で,石川県指定文化財の銅造懸仏などがある。

  • ぶーぶーみるくさんの金劔宮の投稿写真1
    • きーたんさんの金劔宮の投稿写真1
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真3
    • こげまるさんの金劔宮の投稿写真2

    12 金劔宮

    白山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 口コミ39件

    朝0900に到着 来社者はまばら 思う存分見て回りました いろいろな人が来られているとのこと 願い事をお...by 福ですさん

    白山七社の一つで古くから尚武の神,身命守護,生業繁栄の神として崇敬される。境内には義経腰掛石の伝承もある。

  • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真2
    • グレチンさんの重蔵神社の投稿写真1
    • たぬきさんの重蔵神社の投稿写真4
    • ろっきぃさんさんの重蔵神社の投稿写真2

    13 重蔵神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 口コミ20件

    朝市から少し歩いたところにありました。御朱印はいろいろな種類があり、また季節ものもあり見ているだけで...by あんころさん

    本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。 1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸...

  • yosshyさんの白山比?神社(石川県白山市)の投稿写真2
    • yosshyさんの白山比?神社(石川県白山市)の投稿写真3
    • yosshyさんの白山比?神社(石川県白山市)の投稿写真1
    • yosshyさんの白山比?神社(石川県白山市)の投稿写真4

    14 白山比?神社(石川県白山市)

    白山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 口コミ256件

    平日は混む事もなく、ゆっくり参拝できます。神社は割とコンパクトで木々が立派でした。生命力を感じる空間...by りんごさん

    全国に奉斎される三千有余の白山神社の総本宮。奥宮を白山々頂にまつる北陸鎮護の大社。又,国宝などを納めた「宝物館」や鶴来町の物産品を販売する「くろゆりの里」がある。

  • 長谷部神社の写真1

    15 長谷部神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ9件

    長谷部神社は鳥居、本殿が立派な神社で手入れも行き届いているとてもきれいなところです。ゆっくりお参りし...by aya10さん

    能登國大屋荘の地頭で、『平家物語』でも著名な鎌倉武士の長谷部信連公を祀る。信連公が建保6年(1218)の逝去に先立ち自作の肖像を刻んで大町来迎寺の御影堂に安置したのが、当社の起...

  • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真3
    • やんまあさんのハニベ巌窟院の投稿写真2
    • ゆきなさんのハニベ巌窟院の投稿写真1
    • ひろさんのハニベ巌窟院の投稿写真1

    16 ハニベ巌窟院

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.7 口コミ35件

    失礼ながら珍スポット好きの人にハマる場所。 大仏胸部内と、園路を登った建物内には無数の水子供養地蔵。...by ひろさんさん

    自然を生かした岩窟内に院主自作の仏像が安置され、一大霊場になっている。洞窟の地獄めぐりで有名。駐車場正面に置かれた巨大な仏頭「ハニベ釈迦牟尼如来」が、圧倒的な迫力で出迎え...

  • きーぼうさんの妙観院の投稿写真2
    • きーぼうさんの妙観院の投稿写真1
    • マイBOOさんの妙観院の投稿写真1
    • きーぼうさんの妙観院の投稿写真3

    17 妙観院

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ13件

    山の寺寺院群の1つです。七不思議のおもしろいエピソードを辿りながらお参りしました。敷地は狭いですが、...by まめ太郎さん

    「七不思議」をはじめ古くから伝説の多い寺院で、珍しい「唐門づくり」の山門や、離れ小島であった時代の名残を留める展望の良さで七尾名所や能登八景・七尾八景に含まれ、多くの見聞...

  • さくらこさんの青林寺の投稿写真2
    • さくらこさんの青林寺の投稿写真1
    • てつきちさんの青林寺の投稿写真1
    • 青林寺の写真1

    18 青林寺

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    3.0 口コミ6件

    SNSで有名な写真映えスポットの青林寺。中に入ると住職さんが建物の説明をしてくれて、写真映えする撮り方...by さくらこさん

    和倉温泉街にある曹洞宗の寺。のちの大正天皇が1909(明治42)年に七尾に滞在されたとき、造営された御便殿が移築し残されている。また山の斜面には和みの丘があり、西国三十三所巡り...

  • サビ猫さんの小松天満宮の投稿写真1
    • ひろなりさんの小松天満宮の投稿写真1
    • サビ猫さんの小松天満宮の投稿写真2

    19 小松天満宮

    加賀・小松・辰口/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    梯川のほとりに建っているのですが、対岸からだと川の上に浮かんでいるように見えます。天満宮と言えばの願...by ひろなりさん

    加賀藩三代藩主前田利常により加賀藩の鬼門を鎮護することを目的に、明暦3年(1657)に、宮司の邸宅である梅林院とともに造営された。 藩政時代の貴重な建造物が数多く残り、本殿・石...

  • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真2
    • さすらうおやじさんの東嶺寺の投稿写真1
    • たけさんの東嶺寺の投稿写真1
    • 東嶺寺の写真1

    20 東嶺寺

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ16件

    裏から入り偶然住職さんと出会い、東嶺寺の本堂内を自ら説明していただき、ありがとうございました。 山門...by さすらうおやじさん

    昔は「花渓寺」と称していました。長家23代当主長連頼が、父・連龍の菩提(ぼだい)を弔うために、堂宇(どうう)を改築。 1652(慶安4)年、連龍の法号「東嶺寺 庵主」をとって東嶺...

  • いま石川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真2
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真3
    • Yanwenliさんの藤津比古神社の投稿写真1
    • たけさんの藤津比古神社の投稿写真1

    21 藤津比古神社

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ11件

    鎌倉時代の建築様式が用いられているという、本殿は 一見の価値ありです。 梁や屋根の造りが見事でした。by なかのぶさん

    「新宮(しんご)」とも称される。景行帝の御代の創建と伝えられる式内社。明治5年郷社に列格。近郷地区民の尊崇篤く、7月15日の納涼(おすずみ)祭には、20本余の奉燈(おあかし)、...

  • きーぼうさんの印勝寺の投稿写真2
    • きーぼうさんの印勝寺の投稿写真1

    22 印勝寺

    和倉・七尾/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ8件

    印勝寺は自然豊かな中にある静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。他に人がいなかったのでゆっくりとお参りで...by ao10さん

    天文十七年勧寺院日導の草創。境内地に桜が多く植樹されており、別名「桜寺」とも呼ばれ、春には満開の桜を楽しむことができる。

  • 行善寺の写真1

    23 行善寺

    白山/その他神社・神宮・寺院

    3.7 口コミ8件

    お参りをした後には、すぐそばに天然温泉の行善寺温泉があり、お蕎麦の美味しいお食事処もあり、とゆっくり...by はるさん

    安産や子授けの仏として知られた摩耶夫人像を安置し、像は4月8日と11月3日に開帳されています。

  • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの上日寺の投稿写真1

    24 上日寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ6件

    上日地寺は静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。境内に大きなイチョウの木があり紅葉の時期はとてもきれいに...by aya10さん

    北陸33観音霊場17番札所。大和初瀬の長谷観音の申し子とされる百合若大臣が奥州へ下向の途中、暴風雨にあい、しばらくこの地で暮らし、都との連絡につかっていたみどり丸という鷹が嵐...

  • ゆみぶさんの琴江院の投稿写真1

    25 琴江院

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ5件

    琴江院は歴史あるところで建物も古く歴史を感じます。静かで落ち着いた雰囲気なのでゆっくりすることができ...by ao10さん

    民話の寺としても有名。絹本着色十三仏画像が市の有形文化財に指定されている。

  • Yanwenliさんの明泉寺の投稿写真12
    • Yanwenliさんの明泉寺の投稿写真11
    • Yanwenliさんの明泉寺の投稿写真10
    • Yanwenliさんの明泉寺の投稿写真9

    26 明泉寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    4.2 口コミ15件

    じゃらんの観光ガイドに載っていたので入れる場所なのはわかっていましたが、佇まいは田舎の集落にあるお寺...by ヒゲ熊さん

    白雉3年(西暦652年)に創始された、穴水町字明千寺にある真言宗の古刹。境内の石塔五重塔は、国指定重要文化財に指定されています。また、境内には、弘法大師がこの地で修行した...

  • そーとめさんの岩倉寺の投稿写真1
    • マイBOOさんの岩倉寺の投稿写真1
    • 岩倉寺の写真1

    27 岩倉寺

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ12件

    岩倉寺は豊かな自然の中にある静かで落ち着いた雰囲気のお寺です。歴史あるお寺にゆっくりお参りしました。by aya10さん

    標高357mの岩倉山の中腹にあり、北陸三十三カ所観音第十六番札所。

  • c4c4c4cさんの能登國天日陰比め神社の投稿写真2
    • c4c4c4cさんの能登國天日陰比め神社の投稿写真1
    • 能登國天日陰比め神社の写真1
    • 能登國天日陰比め神社の写真2

    28 能登國天日陰比め神社

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ8件

    能登には二宮を名乗っている神社が二社あるんですが、こちらもその一つ。2000年以上の歴史を誇る神社らしい...by ヒゲ熊さん

    延喜式内社でみくりやでの醸造される「どぶろく」、能登の二宮杉,カエデの大木がみどころ。

  • ソウミサさんの能登長寿大仏の投稿写真1
    • hideさんの能登長寿大仏の投稿写真2
    • なおさんの能登長寿大仏の投稿写真2
    • hideさんの能登長寿大仏の投稿写真3

    29 能登長寿大仏

    輪島・能登/その他神社・神宮・寺院

    3.5 口コミ13件

    宿泊したキャッスル真名井にポスターが貼ってあり、車で8分程で行ける事がわかり訪れました。駐車場には家...by まこカローラさん

    乙ヶ崎地区の海岸の高台の「真和園」に2003年6月に安置されました。周囲は小公園になっており、三重塔のほか、親鸞聖人・観音様・弘法大師等の11の仏像が安置されているなど、真和園1...

  • とうたんさんの石川護国神社の投稿写真1
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真4
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真3
    • みどりさんの石川護国神社の投稿写真2

    30 石川護国神社

    金沢・羽咋/その他神社・神宮・寺院

    4.3 口コミ3件

    日露戦争旅順の戦いを描いた映画「二百三高地」において、俳優・演歌歌手の新沼謙治が金沢第9師団兵として...by とうたんさん

    明治元年の戊辰の役において加賀藩の108名が戦死し、 明治3年、卯辰山に招魂社が造営され、その戦没者のみたまを祀ったのが創まりです

石川の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 4,579件

    夫婦の結婚指輪を作りに行きました!スタッフの方もとても親切で楽しく制作できました。以前、沖...by Masaさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    金沢・羽咋/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,357件

    初めて指輪を作りました。指の意味や形、模様など丁寧に教えていただき、楽しく作ることができま...by reeさん

  • ネット予約OK
    陶芸体験&ギャラリー 九谷満月の写真1

    陶芸体験&ギャラリー 九谷満月

    加賀・小松・辰口/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.6 1,324件

    家族でそれぞれ絵付け体験しました。じゃらんでは小皿の料金で予約となり、希望があれば現地で追...by jigeさん

  • ネット予約OK
    陶庵の写真1

    陶庵

    金沢・羽咋/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 704件

    初めての陶芸体験でしたが、店内の雰囲気がとても素敵で、教えてくださったお姉さんも優しくてす...by あやさん

石川のおすすめご当地グルメスポット

  • シトラさんのゴーゴーカレー 金沢本店の投稿写真1

    ゴーゴーカレー 金沢本店

    金沢・羽咋/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.0 219件

    県外からかみさんと食べ歩きで来訪。平日の開店して間もなくの時間だったので空いていました。注...by りーちさん

  • Duffy君さんの第7ギョーザの店の投稿写真1

    第7ギョーザの店

    金沢・羽咋/飲茶・点心・餃子

    • ご当地
    4.1 548件

    ちょっと餃子にしては高いかな?っていうものもあるけど美味しいです、安いのもありますよ。 個...by ケイスケさん

  • 諸葛亮さんの加賀屋の投稿写真1

    加賀屋

    和倉・七尾/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 105件

    初めてこちらのホテル能登渚亭に宿泊しました。10階の部屋は三室、洗面台も二つあります。本間...by あおちゃんさん

  • yosshyさんのル ミュゼ ドゥ アッシュの投稿写真1

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ

    和倉・七尾/カフェ

    • ご当地
    4.3 355件

    清潔な店内で美味しいケーキをいただけてる。和倉温泉で軽く食べるならこちらが最も清潔で安心出...by tabitoshiさん

石川で開催される注目のイベント

  • 金沢城・兼六園四季物語 初夏の段〜金沢城・兼六園ライトアップ〜の写真1

    金沢城・兼六園四季物語 初夏の段〜金沢城・兼六園ライトアップ〜

    金沢・羽咋

    2023年6月3日

    0.0 0件

    「金沢百万石まつり」にあわせて、金沢城公園と玉泉院丸庭園、兼六園でライトアップが行われます...

  • 金沢百万石まつりの写真1

    金沢百万石まつり

    金沢・羽咋

    2023年6月2日〜4日

    0.0 0件

    城下町金沢を舞台に、勇壮かつ華麗な「金沢百万石まつり」が開催されます。加賀藩祖の前田利家公...

  • 能登小木港イカす会の写真1

    能登小木港イカす会

    輪島・能登

    2023年5月28日

    0.0 0件

    全国有数のイカ漁獲高を誇る能登小木港で、旬を迎えるイカをテーマにイベントが開催されます。石...

  • バラフェスこまつの写真1

    バラフェスこまつ

    加賀・小松・辰口

    2023年5月19日〜31日

    0.0 0件

    市民の体力向上と健康保持を目的に整備された小松運動公園では、例年5月下旬から6月下旬にかけて...

石川のおすすめホテル

石川の温泉地

  • 和倉温泉

    和倉温泉の写真

    七尾湾に面した能登最大の温泉地。歴史ある豊富な食塩泉の伝説は、白鷺が傷を...

  • 山代温泉(加賀温泉郷)

    山代温泉(加賀温泉郷)の写真

    昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...

  • 志賀の郷温泉

    能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...

  • 山中温泉(加賀温泉郷)

    山中温泉(加賀温泉郷)の写真

    鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...

  • 湯涌温泉

    養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...

  • 片山津温泉(加賀温泉郷)

    日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...

石川の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...

    44550 1328 0
  • 金沢・能登の旅

    2015/6/14(日) 〜 2015/6/16(火)
    • 夫婦
    • 2人

    昨年ですが、北陸新幹線が開通したので金沢と約30年ぶりに能登(輪島)にやってきました。昔あったも...

    33457 742 0
  • 金沢〜能登半島ぐるり周遊旅

    2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
    • 夫婦
    • 2人

    GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...

    117888 402 0
(C) Recruit Co., Ltd.