宿番号:320237
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.6 |
|
風呂 | 4.6 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.6 |
|
投稿日:2023/9/16
接客サービスもすごく丁寧で、部屋もお風呂も料理も最高でした!彼氏と記念日旅行で行ったのですが、最高の思い出になりました!釣りも楽しめてなにより、ラウンジのお酒やおつまみサービスが彼氏と気に入りました!
また違うシーズンに行きたいです!
投稿日:2023/9/15
どうしても百楽荘さんに泊まりたく、今回の日程を組みました。百楽荘さんを中心に前後の日程を決めていくと言う行程になりました。距離があるため、色々と考え、伺えた事が本当に嬉しかったです。
チェックインの時のお茶とお菓子、夕食、朝食どれもとても美味しく、見た目にとても綺麗です。食事処も朝晩両方とも乙姫でいただきました。日が暮れて行く綺麗な景色を見ながら、泳いでいる魚をみながら、非日常を味わえて良かったです。お風呂もとても良かったです。
スタッフの皆さん、若い方が多く、キビキビと動いていて、見ていて気持ちいいです。
また、日程を考えて、再度伺いたいとおもいます。
今回からはありがとうございました。
投稿日:2023/9/15
2泊目朝から釣りを楽しめました。前回も前々回も1泊で釣りがもの足りなく今回は2泊にしました。釣りが好きなわけでもありませんが宿と釣り場がいったいになっておりお手洗いに困らないのがとてもよかったし2日間釣りを楽しめました。2泊とも朝食が違いとても助かりましたし朝食の魚が楽しみでとてもよかったです。またいつか宿泊したいです。ありがとうございました。スタッフの皆様とてもいい方ばかりでした
投稿日:2023/9/15
今回こちらの宿2泊を決めたのはゆっくり時間を過ごしたいと思い前回泊まってすぐに予約しました。大浴場とか入った事ありませんが部屋風呂で十分ゆっくりできました。貸し切り風呂1日目の朝行って見ましたがいい感じのお風呂でした。生搾りオレンジジュース飲もうとしぼりしぼり器空けたら小さな侵入者アリ2匹が笑自然の中の宿侵入者は欠かせないですね。笑いで終わりました。とにかくゆっくり過ごすことができてよかったです。食事も朝夕とても良かったです。
投稿日:2023/9/14
気持ちの良い温泉に入ってはー、
お風呂上がりの一杯にひー、
美味しいお食事を食べてふー、
様々な表情の九十九湾にへー、
館内で時折出会う活け花にほー
送迎、チェックイン、お部屋案内、お食事、どの場面でも、スタッフの方々のおもてなしのお心を感じました。
直接お会いしていませんが、お料理を作ってくださる方々、清掃やお部屋整えやお布団を敷いてくださる方々のプロフェッショナル精神も感じました。
このように感じる具体的な体験や感激があるのですが、詳細はネタバレになってしまうので、現地で是非、体験し、味わっていただきたいです。
笑顔ではつらつと誇りを持ってお仕事されている様子は、とても気持ちよく、人として見習いたいなぁと思うとともに、若い方々からパワーをたくさんいただきました。また訪れる日を楽しみにしています。
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ投稿日:2023/9/13
夫婦での能登半島旅行で百楽荘さんを利用させていただきました。
九十九湾を臨む立地の絶景を期待し、聞きなれない洞窟風呂をはじめとする温泉風呂の種類の多さ、充実した露天風呂付客室に惹かれて私たちには少し値段が高めかなと思いつつもお得なリニューアル記念プランがあったので予約しました。
あいにく宿泊した日は曇雨で九十九湾の絶景を十分に満喫することはできませんでしたが、宿の立地は素晴らしく眼下に広がる湾内の景色は満足いくものでした。晴れた日に泊まって湾内と満天の星空を眺めながら温泉につかってみたいと思いました。
接客は非常に丁寧で細やかな心配りがあり、宿泊中は気持ちよく過ごせました。また、宿泊の確認を事前にメールでいただいた際、レンタカーを利用することを伝えると自治体の助成による割引が受けられることを丁寧に説明いただきありがたかったです。
利用したJr.和スイートの客室は綺麗で清潔感があり私たちには十分な広さで寛げました。アメニティも充実していたように思います。ただ個室露天風呂はベランダデッキから奥まった部屋続きの場所にあり、外と窓ガラスで仕切られていたので想像していたよりも露天感が弱かったです。窓ガラスは折り畳み式で開放可能なのですが、雨で大きく開けなかったせいもあるかも知れません。
洞窟風呂をはじめとする風呂は趣向が凝らされていて清潔感もあり期待通りで楽しめました。なお、貸切風呂には予約制でないものもあり、時間帯によってはかなり込み合っています。スマートフォンで空き状況を確認できるのですが、空になっているので行ってみたら既に埋まって使用中ということがありました。
食事は湾内に張り出したお食事処でいただきました。夕食時には湾内が水中からスポットライトでライトアップされ、そこに集まってくる魚たちを見て楽しむことができます。夕食は基本会席でしたが、能登の幸を十分に堪能できる内容で、日本酒を楽しみながら食事したい私たちにとって最高の味と量で大満足でした。朝食も美味しく適量で、特にデザートの自家製生プリンには魅せられてしまい売店で買って帰りました。一番人気のお土産だそうです。
本当に泊ってよかったと思える宿で、ゆったりと寛ぎ楽しめました。スタッフの皆様、極上のおもてなしをありがとうございました。
投稿日:2023/9/7
お食事も一品ずつ丁寧なつくりで、メニュー表には素材が並んでおり何がくるのか楽しみに待てました。スタッフのかたもきちんとした説明と親しみのある会話をしてくださり夕食時間を楽しめました。洞窟風呂もびっくりなお風呂で改装されましたらまた伺いたいです。朝食会場も海の真ん前で解放感がありおいしくいただけました。
投稿日:2023/9/3
以前は職場の方々と利用し、いつかプライベートでも来たいと思っていたお宿。
お風呂などもとてもよく、彼とゆったりまったり最高の思い出になりました。
最高の接客、景色、ご飯、お風呂でした。大満足です。
彼の誕生日をサプライズでしたいことを相談すると、快諾していただき、本当に助かりました。彼に喜んでもらえたのは、スタッフの方々のおかげです。ありがとうございます。
ぜひ、また利用したいです!
投稿日:2023/9/3
いつ訪れずても、接客、お料理、サービスも大変よいです。
お料理は毎回、朝夕ともに外れがなく安心して任せられます。
探し物もスタッフの方が皆さんで探していただき嫌な顔1つしずに
お客様ファーストが徹底されており、スタッフの方が心からおもてなしをしてくださっている事が伝わってきます。
5月にお世話になった時は工事中だったカフェが完成しておりどれも大変美味しくいただきました。
釣りをしながらいただくドリンクやクレープは最高に美味く、おかわりしました。
子ども達も、百楽荘はセカンドハウスみたい!と、お気に入りです。
投稿日:2023/8/31
20年ほど前、独身時代に女3人旅で訪れました。タイへ海外旅行を計画していたのですが、燃油サーチャージの急な高騰により海外旅行は辞めて、日本でちょっと贅沢なホテルに泊まろう!ということに。たまたま見つけた高級宿。1番いい部屋に泊まったと記憶しています。釣りも楽しんで、釣った魚を唐揚げとお造りにして頂きました。お部屋も景色も料理も、最高に素晴らしかったのを思いだし、久しぶりに検索してみました。
見事に昨年リニューアルしてきれいになっていたことを知り、迷わず予約。独身時代とは違って、1番いいお部屋…とはいきませんでしたので、お部屋はウォーターフロントではなく山側でしたが、秋には紅葉が楽しめるので、いいかも。
料理に対するこだわりやホスピタリティーには感動しました。20年前も料理は美味しかったのですが、器や盛り付けが綺麗で、お造りが出てきたときには、蓋を開けたら玉手箱のようにドライアイスの煙が出てきました。エンターテイメントも楽しめて、さらにパワーアップしていました。夕食は完全個室のお食事処で、山側?だったので残念でしたが、朝食は目の前がキラキラの海で、のんびりゆったりとした朝ごはんを美味しくいただきました。すべて美味しかったのですがシェフ手作りの人参ドレッシング、絶品でした。販売してほしいくらいです。
お風呂は、ちょっと古さが気になりました。洞窟風呂は通路のカビ臭いがあり、辛かったです。海洋深層水を使ったお風呂はお湯はとても良かったので、もし改装する機会があれば、海が見えるお風呂、風通しがいいお風呂がいいなぁ…。
セルフの洞窟バーも利用させていただいたのですが、暗すぎて手元が見えなかったのと、ワイングラスに虫さんがダイブして飲めなくなりました(笑)セルフじゃなくて、1人カウンターにスタッフさんがいてほしいと感じました。
旅館スタッフが全体的に若くて、しっかりとされていて良かったです。安心して過ごせました。今回、釣りはやらなかったのですが、年老いた釣り好きな両親をいつか近いうちに連れてきてあげたいと思いました。車椅子でも海釣りができる、そんな旅館はないですよね!!
また、絶対に行きたい宿です。本当にすばらしい旅館でした。ありがとうございました。
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ投稿日:2023/8/24
禁煙部屋でしたが、お部屋が少し臭ったのが残念でしたが、あとは文句なしの素敵なお宿でした。17時にチェックインし、夕食を食べてから、地下の釣り堀に行きました。1時間ほどで10cm強のアジが6匹釣れました(^-^) 1人3匹まで、朝食にて調理していただけるサービスもあり、美味しくいただきました。とても良い思い出ができました。
投稿日:2023/8/20
遅れて到着したので食事の時間やお風呂の時間が選べずゆっくりできなかったです(前回は早く到着したので満喫できましたが)早い目のチェックインをお勧めします。お部屋、食事に関しては今回は直前の予約だったので前回配慮していただいた苦手な食材が出てきてしまったのは残念です。お部屋にでてきた虫さんには困りました。フロント方が適切に対応いただきましたが痛くてお風呂に行けませんでした。場所はいいところで眺めも良くゆっくりするのには良いところだとおもいます。
投稿日:2023/7/30
お風呂とご飯が素晴らしい。お風呂はバスタオルは使うたびに交換できる。展望風呂は眺めがとても良いです。アルコールや飲み物は割高です。ご飯はとてもおいしかったです。お部屋は眺めが良くはなかったです。料金が安かったからですかね。朝ごはんの眺めも。時間ずらしたら良い、場所だったなら、ずらしたのにと思います。そんな事も伝えてもらえたら、サービスとして嬉しかったです。従業員の方は優しくてよかったです。忙しいとは思いますが、頑張って下さい。
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/18
今回初めて結婚記念日で百楽荘能登さんに宿泊させて頂きましたが。。
百楽荘さんから頼んでいたお部屋より
ランクアップのスイートルームに泊まらせて頂き
素敵なお部屋でした。
主人からのサプライズで花束も貰い
とても素敵な結婚記念日となりました。
百楽荘のスタッフ一同様
ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も行きたいと思いました。
投稿日:2023/7/11
大雨で散策も釣りもできませんでしたが、温泉と静かな時間でのんびりと過ごすことができました。
朝夕とも食事が美味しいのはもちろん、スタッフの対応もとても良かったです。外国の方もいらっしゃるようですが、皆さんの気遣いや心遣いを感じました。部屋も食事もお風呂も景色もすべて大満足です。
投稿日:2023/7/11
宿に着いてからもスタッフさんのていねいな対応に感動しました。
お部屋もお風呂も綺麗でぜひまた泊まりたいと思える宿です。
お料理も丁度良い量で大変満足な旅行でした!
投稿日:2023/7/9
家族で思い出の宿だったので、10数年ぶりに百楽荘を選びました。
なんと言っても、洞窟風呂がずっと忘れられずにいました。
そこへたどり着く迄の通路も洞窟です。
涼しくて、神秘的でやはり心地よく、エレベーターから降りて左右に別れて通路があり、お風呂側と九十九湾の桟橋側とになります。
当時初めて宿泊した時子供達は、小学生で釣りにチャレンジしましたが、釣り糸を数回垂らして終了。時間も取れずに残念な思い出でした。
しかし、今回は、フロントのお兄さんにアドバイスをよく聞いてから暗くなってから桟橋へ。
すると、面白いように海の魚が連れました。
アジが沢山釣れ、お父さんは、なんと!珍しいカサゴが釣れました。
家族で盛り上がって、リベンジ出来ました。
フロントのお兄さんに感謝です。
釣りのプロです。
アドバイスは、必須です。
朝食に自分達で釣った魚を調理して出してくれました。嬉しかったです。
子供達も仕事の都合をつけ有給で旅行出来ました。
また、百楽荘に行きたいと思います。
なかなか予約が取れないので、計画は、なるべく早めがおすすめです。
日常から離れて、癒されます。
投稿日:2023/7/7
宿としてのプラスアルファがあり、部屋や料理なども上質を感じに行くことが出来る所だと思います。
子連れやアクティブな人も楽しめると思います。
ありがとうございました。
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ投稿日:2023/7/5
4回目の宿泊でした。
とにかく眺めが素晴らしい。
記念日のお祝いも頂きありがとうございました。
支払い時に、飲み物代金に誤りがありました。その後の対応もビミョーで、残念でした。
夕食の最後に、飲み物の伝票にサインするようにされたらいいですね。
お天気にも恵まれ、いいリフレッシュになりました。
投稿日:2023/7/4
前回社員旅行でこの宿にして釣りができゆっくりのんびりできると思いまだ予約しました。夕飯を少しグレードアップしましたがお肉メインですが50代にはキツかったです。若い方ならとてもいいと思います。次はいつか連泊してのんびり過ごしたいです
投稿日:2023/6/28
自分たちはJrスイートに宿泊しましたが、非日常を感じれてとてもよかったです。お金と時間があればまた行きたいです。
投稿日:2023/6/22
お食事、接客、お風呂どれをとっても文句なし最高でした
特にお料理が美味しかったです
記憶に残るお料理でした
お値段以上のサービスで良い1日を過ごせました
日が昇るのが早く部屋に太陽が差し込み5時ごろに目が覚めてしまったので、ブラインドかカーテンがあると嬉しいです
また訪れたいです
投稿日:2023/6/19
実は今回の旅行3日前に退院、かなり強引の旅行になる事覚悟でした、入院の原因が食道にあり、完治しないままの旅行。2回目の百楽荘さんだったのでまた行ける楽しみと裏腹に食事への不安はかなりのものでした。予約の際電話連絡で決まった食事しか食べれない旨を連絡しておきましたが内心は今回の百楽荘の素晴らしい懐石が食べれない悔しさと食事を楽しむのは諦めていました。
ですが、何と!きちんと私用懐石料理が出てきた事に感動しました、
簡単に言うと離乳食大人編です。しかも上品で美味い。海の食材もふんだんに使っていてそれはそれは大満足できました。
最後の方に料理長や板前さんがわざわざ挨拶に来てくださり料理の感想を聞いていきました。料理に重点を置いたプランでは無いにも関わらずそこまで一お客に尽くしてくださった事にここは私にとってとても特別なホテルになりました。
海の近くで釣りができ、温泉も素晴らしく、眺めも最高、
そして暖かい方達のいる百楽荘にまた是非伺いたいと心から思いました、その節は大変お世話になりました。そしてありがとうございました、
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ投稿日:2023/6/17
全てにおいておもてなしの心を感じました。九十九湾のわきにひっそりと建っているので車の音も聞こえず。鳥の声と自然の風音の心地よいこと!日頃の忙しさから解放されて何もしない贅沢な時間を過ごせました。お部屋のお茶がティーバッグではなくちゃんと茶筒に茶葉がありました。そのお茶も美味しい。百楽荘さんのおもてなしへのこだわりを感じました。次回も別のお部屋で行きたいです。
投稿日:2023/6/13
正直、今まで泊まった旅館の中で一番良かった。
まずはチェックインで個室に通され、お茶菓子とお茶を出していただき、旅の疲れを癒してくれる心遣いを感じた。荷物も全て丁寧に運んでもらえた。女性用の色浴衣はもちろん、子供用の可愛い浴衣も多数のサイズが置いてあり、子供も嬉しそうに浴衣を選んでいた。
お部屋は記念日もあってか、アップグレードしてくださった心遣いがとても嬉しかった。
海が見えるお部屋で、季節柄新緑も綺麗で景色が最高だった。
お部屋には露天風呂もついており、とても贅沢なひと時を過ごせた。
冷蔵庫の中にはワインやビール、湯上りサイダーなどたくさんの飲み物があった。
スイートルーム限定のラウンジでは生ビールをはじめアルコール飲み放題かつお菓子が食べれただけでなく、綺麗な前菜やデザートもたくさんあり、時間を忘れるくらいくつろぐことができた。
お風呂は、洞窟風呂が幻想的で非日常感満載だった。プラス、スイートルーム特典の貸切風呂も付いていたが、こちらは豪華な客室くらいの広さがあり、お風呂だけではなくお部屋の空間が非常にリッチで最高だった。
夕食は海の見えるお部屋で食事をした。
お品書きには食材のみしか書かれておらず、出てくるまでワクワクしたし、つい写真や動画を撮りたくなるような盛り付けや料理のパフォーマンスがあったのもよかった。
敷地内に釣り堀や写真映えスポットなどが複数あり、子供と一緒に楽しむことができ、年代を問わずオススメしたい宿であった。
投稿日:2023/6/12
従業員の皆様の印象がとても良かったです。桟橋での釣りがとても楽しく、釣った魚を翌朝調理して頂けてとても素敵な思い出になりました。
投稿日:2023/6/11
釣りを目的に宿泊し、1泊ではお部屋やお風呂、ゲーム広場などはをゆっくり楽しむ時間が足りなかったのでまたいつか泊まりに行きたいです。
チェックイン時間からチェックアウト時間までフルで滞在させて頂きましたがあっという間でした。
投稿日:2023/6/8
洞窟風呂がきになり、2人で予約させて頂きました。
ご飯もよりいい物を食べよう!と旬の味覚会席にしました。
まず夕食は、旬が鯛ということで、
鯛も、お肉も沢山出てきました。
刺身盛りには、わっと声が出るくらい感動しました。
食べきれないほど豪華で、とても良かったです。
お部屋やほかの点に関しましては、
景色も良く、釣り堀の風景もかなり良かったです。
お風呂もよかったです。ただ大自然なので虫が気になりました。
ビリヤードや、卓球、ダーツもあり
楽しく過ごせました。
また行きたいです!ありがとうございました。
日本百景に囲まれた洞窟風呂の宿 百楽荘 能登九十九湾
詳細情報・予約へ