エリア: 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀
宿番号:334068
お風呂自慢の宿 翠明のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.3 |
|
風呂 | 4.4 |
|
料理(朝食) | 4.2 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.3 |
|
接客・サービス | 4.3 |
|
清潔感 | 3.9 |
|
投稿日:2022/6/29
お気に入り
お気に入りのお宿です。
こちらの希望を叶えてくださり、ありがとうございました。
また、うかがいたいと思いますので宜しくお願いします。
投稿日:2022/6/28
湯量豊富な大きな内湯に感動
内湯が大変大きく湯量も豊富です。広々としているのでゆったりした気分で休めます。お風呂自慢というだけのことはあります。料理は部屋食でしたがすばやく準備して頂きよかったです。
投稿日:2022/6/27
前回利用した際に、お料理で鮑が苦手なことを相談し、対応していただいたのですが、今回の予約時に覚えていてくださり、旅館からお声かけいただき、とても嬉しい思いがしました。フロントの方々は、とても紳士的な方々で、ここは本当に山中温泉?と思う位、心地よい接客を受けました。
和室でお布団を敷いていただきましたが、お布団はもう少しグレードアップしていただければ、これ以上ない最高なお宿だと思います。温泉効果は絶大で、肌がとてもツルツル、しっとりしました。夫婦二人でゆっくり過ごすことができました。ありがとうございました。
チーフさん
投稿日:2022/6/26
県民割りを利用した家族旅行で、十分に癒されてきました。
宿は川に面していて、川側の下層階の部屋はせせらぎの音が心地良さを感じさせてくれます。今回は露天風呂付きのプランでしたがさらにランクアップしていただいて、広々とした部屋でゆっくりと食事ができました。
食事は朝夕とも普通な感じですが、夕食の能登牛は美味しかったたです。
お風呂自慢と謳うだけあって部屋の露天風呂は源泉で湯船が広く、大人三人まで入れます。せせらぎや鳥の鳴き声を聞きながら黄緑色の新緑を眺めていると、日常を忘れてのんびりです。
さて、大浴場も広〜い湯船に洗い場がたくさんあって落ち着いた雰囲気。川側の部屋から大浴場への移動は少し遠いですが、エスカレーターガールの方が親切に案内してくれます。
最後に、湯上がりに汗だくになってじっとりしてしまった浴衣を交換していただいて、ありがとうございました。
若くて可愛い仲居さんやフロントロビーのスタッフさん達は気持ちいい接客でした。また行きたい宿です。
投稿日:2022/6/26
うーん
いつもお世話になっていて
凄く良いところで
利用させて頂いているのですが…
言いにくく悩んだのですが…
申し訳ありませんが今回のお部屋付きの方はもうご遠慮願います
フロントの方々も良くして頂きいつも本当に有り難く思っております
すみません
でも又行きます。
オススメ出来る宿
お部屋もすっごい広くてゆっくり出来ました(*⌒▽⌒*)
ありがとうございます!
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/20
到着後ロビーでのお茶とお菓子のおもてなしが、ほっと一息ついてとても良かったです。
部屋は露天風呂付き客室でしたが季節柄虫が多く朝入るときは湯舟一面に小さな虫が浮いていたのが、注意書きはありましたが残念でした。
夕食は4人でも食べきれないほどの量でとても満足でした。
朝食は程よい量で良かったです。
夕食の時についてもらった仲居さんには無理を聞いていただきありがとうございました。
スタッフの皆さんも気持ちの良い接客で気分よく過ごせました。
投稿日:2022/6/18
お部屋が素晴らしい
旅館は古い感じですが、露天風呂付きの部屋が素晴らしいです。スタッフの方の対応も良かったです。夕食も美味しかったです〜また行きたいですね
投稿日:2022/6/16
やっぱりオススメ
いつもありがとうございます。
お部屋もグレードアップしていただき
とてもゆっくり出来ました
本当に
お値段
接客共に
オススメです
投稿日:2022/6/16
お部屋グレードアップ
県民割を利用して、とてもお安く予約させていただいた上に露天風呂付10畳のお部屋を露天風呂付二間にグレードアップしていただきました。
お料理も鮑の踊り焼き、鯛の兜煮と美味しかったです。
9月三家族での予約の下見でしたので、元のお部屋を見せてもらうと露天風呂の大きさが半分だったり、お部屋も小さかったので検討中です。
フロントや仲居さんの接客も丁寧で感謝しています。
投稿日:2022/6/15
残念
以前も利用したこともあったけど
建物が古いのはしょうがないとしても
もう少し清潔感があったきがする
料理も以前より味が落ちたような感じです
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/13
夕食のボリューム最高!!
貸切露天風呂が気持ち良かったです。
夕食のボリュームがあり美味しくてお腹パンパンになりました!
自販機の飲み物が高いので飲み物は持って行った方がいいです。
また行きたいお宿です。
投稿日:2022/6/7
さすが、じゃらんNo.1の宿
チェクイン時に、より大きな岩風呂の部屋が空いているとのことで、部屋をグレードアップしていただけました。部屋に入って部屋の大きさに大感激しました。夫婦二人の久しぶりの旅行でとてもよい思い出になりました。是非またお世話になりたいと思います。
投稿日:2022/6/3
露天風呂付き客室
2度目の宿泊ですが、今回は家族で露天風呂付き客室に泊まりました。建物や部屋自体は昭和を感じる部分もありますが部屋やお風呂は十分に広く子供は大変喜んでいました。料理も新鮮な鮑など美味しかったです。お部屋のお風呂や大浴場がもう少し清潔感があっても良かったかなとおもいますが、コスパも良く満足です。
投稿日:2022/6/2
露天風呂付で
露天風呂付の部屋でゆっくりできました。何度入っても気持ちよく、朝は特に鳥の鳴き声が心地よかったです。部屋もちょうどいい大きさで、二人で止まるには十分でした。大浴場では湯上りにソフトのサービスがあり、熱くなったところに涼しさが沁みました。鶴仙渓の風景にも癒されました。
露天風呂付の部屋が多い宿なので、また違う部屋に泊まってみたいです。
投稿日:2022/5/31
夕食には大変満足
仲居さんには大変よくしてくれました。ホテル側も色々とサービスを考えてくれています。コストパフォーマンスは非常に高いです。
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/30
個室露天風呂が無料
川沿いにある個室露天風呂が最高。お値段のわりに料理の品数も多く色々な無料サービスも付いて尚且つ土曜日の宿泊でこの値段は他には無いとおもいます。
投稿日:2022/5/23
老舗という感じ
全体的に満足でしたが、部屋の担当になった方が何かと一言余計な事を仰るのが気になりました。
あと、湯上がりのアイスサービスにいらした方と夜の売店の方(同一人物?)の態度が悪かったのが残念でした。
投稿日:2022/5/21
友達と2人で利用しました。
GW渋滞で到着が遅くなってしまったのですが、丁寧に迎えてくださって、ウェルカムスイーツ、チェックイン、お部屋へ案内してくださいました。どの方も本当に丁寧な接客で、とても温かい気持ちになりました。
お風呂自慢のお宿だけあって、お部屋の露天風呂は最高でした!足湯でも気持ちよかったですし、川床をながめて、川のせせらぎの音を聞きながらの朝風呂も最高でした。部屋のお風呂にもちゃんと洗い場も清潔なついていて、便利でした。大浴場も利用させてもらったのですが、本当に大きなお風呂でした。外の露天風呂は、苔が美しい緑を眺めながら入ることができます。
朝夕のご飯も、ボリューム満点で、北陸のお魚のおいしさをしっかり堪能しました。
館内やチェックアウトの際も、快く写真を撮ってくださって、お見送りも、最後の道路の角を曲がるまで手を振って下さっていて、本当に温かい気持ちで満足して帰宅しました。すっかり山中温泉が大好きになりました!
今度は両親を連れて、利用させていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
投稿日:2022/5/19
お風呂自慢とありますがお風呂は普通
家族で、久しぶりの北陸旅行、金沢により翠明へ、迎えもよく、夕食、朝食もおいしく、お風呂はお風呂自慢とありますがお風呂は普通です、ただ自分の車のドライブレコーダーに、駐車場に駐車さてるとき、狭い道をかなりのスピードで、駐車されているのが自分の車ヒヤッとします。
投稿日:2022/5/18
県民割でお得に
貸切露天風呂、アワビの踊り焼き、和牛ステーキがついて
1人実質6000円という破格で泊まることができ
大変満足でした!
ソフトクリーム食べ放題や
ソフトドリンクサービスなど
サービスも充実しており
次回も機会あればまた宿泊したいです!
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/18
建物は古いがよく掃除が行き届いていてきれいだった。
風呂上がりのソフトクリームやフリードリンクの提供サービスがあって、サービスに力をいれていることが感じられた。
ただ、チェックインの際にフロントから別館の部屋に行く途中で宿泊客はエスカレータを利用するが、荷物を運んでもらった従業員の方はそのように指導されているのか、エスカレータ横の50段以上の階段を荷物を持って昇り、見ている方がつらくなった。従業員の方もエレベータは利用するのだから、エスカレータも使ってもらいたい。
投稿日:2022/5/18
初めての山中温泉です。
部屋をグレードアップして頂き露天風呂付き客室で、ありがとうございます。コロナ禍で、すいていたので大浴場が、一人で、さみしかったです。
ご健闘をお祈りします。こうじい。
山中温泉を楽しめました!お世話になりました。こうじいの妻。
投稿日:2022/5/16
昭和を感じる宿ですが、ゲーセンで卓球をしたりと家族4人ともその雰囲気を楽しんで過ごしました。
部屋は2部屋ありましたが、部屋の空調がセントラル空調なのか冷房しか出ないとのことで夜は特に寒かったです。部屋自体は古いながらも清潔に保たれておりました。
大浴場はとにかく広いが、あまり特徴はなかったかと思いました。ただお湯がやわらかく、泉質は最高で長く入っていたいと思わせるものでした。とにかく良かったのが部屋付きの露天風呂で、鶴仙渓のせせらぎより、山側の静けさを選択して大正解でした。鳥の鳴く声のみが聞こえる中、森の香りに包まれマイナスイオンがあふれているようでした。ただこちらはお湯が熱く、これも温度調整が出来たら最高でした。
食事は夕朝食とも個室でコロナ対策には万全でした。
投稿日:2022/5/15
おもてなしが最高
孫の顔を見に行くために前泊でお世話になりました。予約した部屋を無料でアップグレードしていただき、ゆっくり滞在させてもらいました。機会があれば、また、利用したいです。
投稿日:2022/5/15
子連れもおすすめ
サービス、値段総合的にとても良かったです。
特に接客対応、皆さん温かく出迎えくださりホッとした気持ちになりました。あと仲居さんがの若くて可愛らしい女性で優しいもてなしてくださり良かったです。
部屋食で対応していただき、それもありがたかったです。次は客室露天風呂付きの部屋で予約したいです。
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ投稿日:2022/5/14
お値段以上、のんびり過ごすには最適
GW明けだったためか、お部屋をアップグレードしていただきました。お部屋からの眺めも良く、のんびりと過ごせました。また、大浴場も広く、リラックスできました。無理やり問題点をあげるとすれば、ご飯の量が夜朝共に多く、残してしまった事くらいでしょうか。それ以外はスタッフの方もとても親切にしていただき、友人にも紹介したくなるとても良いお宿でした。ありがとございました。
投稿日:2022/5/12
接客などは申し分なかった。
離れ(?)に宿泊したが、宿の中の移動は自分の靴の方が安全のように思う。スリッパが大きめだったので、階段を降りる際頻繁に脱げて困った。(下りのエスカレーターはないので。) 土足禁止の部分を作ってもらえれば、スリッパ無しでも気にしなくて済みそう。
サービスや温泉 接客に不満はないので、また機会があれば泊まりたい。
投稿日:2022/5/10
温泉は心地よかった
メインの蟹はおいしかったが、その他は普通。コロナ禍のせいかお客さんが少なかったので風呂は貸し切り状態でよかった。連れが仲居の女性から実年齢より10歳以上年上といきなり言われて怒っていた。
投稿日:2022/5/9
大満足でした。
歴史ある旅館で大浴場がとても広く、お湯もそこまで熱くなく、ゆっくりのんびり過ごせることができました。
料理もボリュームたっぷりでとても美味しかったです。
また、行きたいと思います。
投稿日:2022/5/9
値段の割に‥
GWに幼児2人を連れての旅行で利用しました。
着くとロビーでのお茶がありましたが、茶菓子は正直美味しくありませんでした。
案内の人の愛想は可もなく不可もなく。
1番残念だったのは、子供の料理です。
うどんにパスタは正直びっくりしました。
ポテトフライも冷めて美味しくなく、
子供もほとんど残しました。
お部屋のお風呂はよかった分、とても残念でした。
お風呂自慢の宿 翠明
詳細情報・予約へ