大分の神社・神宮・寺院
1 - 30件(全153件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
- 王道
六郷満山開山1300年記念御朱印、不動朱印を頂きにいきました。住職はご不在でしたが、書置きを頂きまし...by ちょこさん
六郷満寺の古刹。実相院の本堂には、本尊の不動明王像とこれを挟むようにして聖観音像と薬師如来像が収められています。鎌倉時代末期から南北朝時代の作といわれる、4mにも及ぶ国崎...
-
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
- 王道
寺の東側、二車線の道路が一車線になる手前に駐車場があります。そこから畑や民家の間を抜けて山門に向かい...by Yanwenliさん
958年空也上人が開創という日本三善光寺の一つ。本堂は国重文、空也上人像板碑・創建時の本堂大鬼瓦がある。
-
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/その他神社・神宮・寺院
- 王道
分かりにくく地元の方に教えて頂きました。私たちの他にカップルがいました。ここに行った後すぐ赤ちゃん授...by NAAAAさん
明和(1769)に建立された開運の神社。男女の性器の神として、結婚の縁遠き方・子供の無い方・性器の諸病に霊験有と伝えられている。4月第2日曜日に「キノウさま祭」が行われる。
-
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
- 王道
平安時代の建築物だそうです。400年振りの御開帳?拝観料をお支払いして、ご本尊3体を拝ませて頂きました。...by sakkyさん
養老2年伝聞菩薩創建という天台宗の古刹。国宝の富貴寺大堂は阿弥陀堂建築で内部の壁画と共に平安美術の傑作。平安後期の建築で、国宝平等院鳳凰堂・中尊寺金色堂と並ぶ貴重な阿弥陀...
-
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参拝に訪れました。 境内には広いお庭があります。 色とりどりの紅葉はとても素晴らしく、見応えありまし...by ちかちゃんさん
長安寺は山号を金剛山という天台宗の古刹で、平安時代に六郷満山65カ寺を統括していた西叡山高山寺が衰微したのに伴い、その中核的地位を継承して発展した寺院です。境内の収蔵庫に...
-
11 安国寺(大分県国東市)
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
- 王道
参拝に訪れました。 歴史を感じる佇まいでした。 本堂は風情があり、見ごたえのあるものでした。 静寂で...by ちかちゃんさん
足利尊氏が全国68ヶ寺に建立した安国寺の一つ。全国で唯一、等身大の桧造りの足利尊氏坐像が安置されています。美しい庭園や湖畔に休憩所もあります。
-
16 泉福寺(大分県国東市)
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
山門の少し手前に駐車場があり、車でのアクセスが容易です。国東六郷満山霊場の一つに数えられるだけあって...by Yanwenliさん
無着禅師の開山と伝える曹洞宗の九州総本山。国重要文化財の開山堂などがあります。門前の石段は珍しいです。 本格的な座禅堂があります。ぜひ、座禅体験にお越しください。
-
大分/その他神社・神宮・寺院
普光寺と言えば摩崖仏と紫陽花ですが、崖に掘られた洞窟にある舞台も見事です。摩崖仏の横を通り舞台まで上...by B-10さん
6月中旬には境内を2000株のアジサイが彩る。
-
26 極楽寺(大分県宇佐市)
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
宇佐神宮のすぐ近くにあり、宇佐神宮境内の第弐堂(現在の絵馬堂の位置)に安置されていた「阿弥陀如来立像...by マリーさん
廃仏毀釈のさい宇佐神宮の菱形池に沈められた弥靱寺講堂本尊の弥靱菩薩がある。
-
27 大楽寺(大分県宇佐市)
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
九州西国観音霊場の4番札所になります。 今になって知りましたが、九州八十八か所霊場にもなっているので...by 一期一会さん
後醍醐天皇の勅願により、宇佐公連が1333年に建立。国重文の弥勒仏などがある。
-
中津・国東/その他神社・神宮・寺院
あじさいの季節になると、めちゃくちゃ綺麗に咲き誇ります!オススメのスポットです!神社の参拝客も多いで...by ダイスケさん
参道脇には、1,800株の色とりどりのアジサイが咲きほこります。 11月には若宮八幡秋季大祭が開催されます。
大分の温泉地
大分の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
150227 685 0 -
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)
- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
49004 657 6 -
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
147676 654 0