岡本屋売店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岡本屋売店の口コミ一覧
1 - 10件 (全1,082件中)
-
- 家族
美しい景色を眺めても、プリンが頭の中から立ち去ってはくれず、こうなったら岡本屋さんのプリン買うしかない!
大昔は1個180円だったのに、今や1個330円だもんねえ〜。- 行った時期:2022年5月24日
- 投稿日:2022年5月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ゆで卵と地獄蒸しプリンは絶対食すべきです。店内と駐車場がもう少し広ければなぁ。でも駐車場にはちゃんと警備員がいるのでちゃんと誘導してくれます。ゆで卵は食べだすと止まらないので最初から少し多めに買った方がよいです。- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
です。温泉の蒸気で蒸しているので、ほんのり硫黄の香りがします。プリンのカラメルもほんのり苦くて美味しいですよ!- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年1月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
最近行けてませんが、別府に行く時は必ず立ち寄ってプリン、塩茹で卵買って帰ります。売店のスタッフさんお元気ですか
なるべく早く行きたいです- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年12月13日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
駐車場が狭く、なかなか止めにくかったですが、プリンを食べてホッとしました。美味しかった。蒸したまごも食べたかったですが、お腹が空いていなかったため諦めました。次回は是非食べましょう♪- 行った時期:2021年12月
- 投稿日:2021年12月10日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
店の周辺から地獄蒸しの香りがしています。
店内で買ったプリンなどを食べるスペースがあり、良かったです。
お土産で買った湯の花も非常に質が良かったです!- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年10月25日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駐車場が停めにくかったです。プリンをいただきましたが、味は普通でした。でも、景色が良いベンチに座ってゆっくり出来ました!温かいお茶のサービスがあればありがたかったです。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年10月23日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガードマンの車の誘導良かった、ご苦労様です。地獄プリン久しぶり食べましたやはり美味しいですね。また行く事があれば必ず食べたいですね。- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
駐車場脇に地獄蒸し釜があり、蒸気が盛んに立ち上っていて、硫黄泉の匂いも漂っています。それだけで温泉に来たと強く感じられ、気分が盛り上がります。私たちは地獄蒸しプリント温泉卵をいただきました。プリンは好みが分れるかもしれませんが、濃厚な味わいでした。道路を挟んだ山側に明礬地獄があり、ここも岡本屋の経営です。江戸時代から続く明礬採取場で、現在も湯の花小屋で湯の花を採取しています。遊歩道を伝って地面から蒸気が吹き上げる様子や湯の花小屋の内部を見ることができます。プリンを食べたついでに立ち寄ってみてください。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月27日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?0はい