大分の自然景観・絶景
1 - 30件(全290件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 別府の地獄
別府/自然現象
- 王道
行ってみて意外と近くに集中していた。赤色の血の池地獄、間欠泉の龍巻地獄白色の白池地獄、青色の海地獄と...by ひげさん
地獄とは200〜300mの地底から噴き出る熱湯・噴気・熱泥のことで,鉄輪(かんなわ)温泉に集中する。各地獄とも色や成分に特色があり、「地獄めぐり」はコバルトブルーの「海地...
-
-
-
-
-
-
-
-
6 慈恩の滝
日田・天ヶ瀬・耶馬渓/滝・渓谷
- 王道
家族旅行で、慈恩の滝に行ってきました。 前日までの雨の影響で、水量が途轍もない状態でした。 滝が幾重...by つっちーさん
天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側...
-
-
-
-
8 由布岳
湯布院/郷土景観
- 王道
広大なら自然が素晴らしいです。家族でも友達同士でもカップルでも楽しめるのでおすすめです。周辺をドライ...by kazuoさん
人気の温泉観光地である湯布院の北東部にそびえる由布岳は、豊後富士といわれ親しまれている。古くから神の山と崇められ「豊後風土記」や「万葉集」にも登場する名峰だ。ミヤマキリシ...
-
-
中津・国東/山岳
- 王道
英彦山神宮の上宮に到着しました。 8月以降、約3年間補修作業に入ります。倒壊の恐れがあるためとのこと...by マイBOOさん
福岡県境にまたがり,英彦山火山群の主峰。山伏の修験道場として栄え,文化財や景勝地が多い。
-
-
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
14 本耶馬渓
中津・国東/自然歩道・自然研究路
- 王道
日本一長い石橋だそうです。ちょっとまえに新聞にでていました。水が綺麗で魚が泳いでいるのが見られます。by ぐちろうさん
菊池寛の小説「恩讐の彼方に」で広く世に紹介された青の洞門や、3,770体の石仏が安置されている鎮西羅漢の総本山、羅漢寺など、歴史ある観光地。近年は耶馬トピアや西谷温泉公園等の...
-
-
15 一目八景
中津・国東/その他自然景観・絶景
- 王道
- 一人旅
これはこれで緑に囲まれていいところでした。近くのホテルはくたびれた感じです。昔はとてもにぎわった様子...by ぐちろうさん
深耶馬渓を流れる山移川に沿って広がる絶景で、山に突き出た8つの奇岩を一目でぐるりと見渡せることからこの名が付けられた。深耶馬温泉の中心部に設置された円形の展望台に登ると3...
-
-
16 岳切渓谷
中津・国東/運河・河川景観
- 王道
もう何度も訪れていますが、今回涼を求めて再度出かけました。水量は少なかったけれど、冷たくて、2KMの距...by KRAANさん
温見川上流の渓谷、一枚岩の上を清流が流れ四季の彩りが美しい。
-
-
-
-
18 傾山(大分県佐伯市)
大分/山岳
山頂からみえるながめが非常にきれいで感動しました・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*かなりお...by まさとしさん
祖母山と共に九州山地の主峰の一つ。大分、宮崎県境にあり、壮大な岩峰を持つ山。
-
-
19 くじゅう連山
九重・久住・竹田・長湯/山岳
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
阿蘇の景色はいつ行っても癒しになるし、心温まる場所です。私の知り合いのバイクの方等は毎週の様に一人バ...by ミキティさん
-
-
20 水ノ子島
大分/海岸景観
小さな無人島で灯台があります。 日本の灯台50選に選ばれた有名な灯台です。 遠くから眺めているだけで...by ちかちゃんさん
豊後水道に浮ぶ灯台の島。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった。
-
-
- いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 大分でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 由布院の朝霧
湯布院/自然現象
- 王道
- 子連れ
- 友達
- シニア
ホテルの窓から見えて、雄大さにビックリ! 朝も夕方も凄く素敵です。 どこにいても目にとまり思わず拝み...by まんまるさん
冷え込んでくる秋〜冬にかけて、由布院盆地では朝霧が発生する。冷え込んだ晴天の日に発生することが多く、10月、11月ごろが最も多く発生している。高台の狭霧台や蛇越展望台からは霧...
-
-
22 龍門の滝(大分県九重町)
九重・久住・竹田・長湯/運河・河川景観
- 王道
小鳥の声や滝の水の流れる音を聞きながら、のんびり過ごしました。 今回別府の町は観光客が多く賑わってい...by ももたさん
-
-
23 飯田高原(大分県九重町)
九重・久住・竹田・長湯/高原
- 王道
九重連山の麓です!飲んでビックリ。我が家でコーヒー!お茶!美味しいく頂きました。又、又!白泉荘の山女魚!...by ふぐの滝めぐりさん
-
-
24 天然炭酸水よいやな湧水
湯布院/滝・渓谷
阿蘇野は何箇所か天然炭酸水が汲める場所がありますが、私はいつもYOIYANAに行きます。中硬水で飲みやすく...by イッチーさん
よいやな湧水(よいやなゆうすい)は、大分県中南部の由布市庄内町阿蘇野にある鉱泉。泉質は単純二酸化炭素泉で、国内では大変珍しい【硬水】天然炭酸水。 九重連山は大小10数個の火...
-
-
-
-
26 長者原自然研究路
九重・久住・竹田・長湯/自然歩道・自然研究路
- 王道
湯布院泊からこれと言った具体的な目的地も無く、気まぐれで立ち寄りました!これまでもココは何度も通過(...by 五十路さん
さわやかな高原の道から樹間をぬけ,湿原,草原を歩く50分のコ-ス。高山植物を身近に観察できる。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大分の温泉地
大分の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
160112 710 0 -
2015/8/1(土) 〜 2015/8/2(日)
- 1人
前から行きたかった、おんせん県=大分県の【湯布院】へ行ってまいりました。 《日本一のおんせん県、...
50884 662 6 -
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
159143 661 0