埼玉の自然景観・絶景
1 - 30件(全145件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 宝登山
秩父・長瀞/山岳
- 王道
秩父鉄道野上駅(長瀞駅の1つ羽生・熊谷寄り)から長瀞アルプスの尾根道を歩いて宝登山に登りました。野上...by 5241さん
名の起こりは日本武尊のご登山により,山頂には宝登山神社奥の院のほかロープウェイ,宝登山動物園,宝登山梅百花園・宝登山ロウバイ園がある。長瀞町観光案内所(0494)66-0307 【...
- (1)秩父鉄道長瀞駅 徒歩 15分
-
-
2 雲取山(埼玉県秩父市)
秩父・長瀞/山岳
- 王道
雲取山荘の朝食です。これに、ふりかけ、梅が食べ放題です。 もちろん、ご飯はお代わり自由です。(味噌汁...by マイBOOさん
- (1)秩父鉄道三峰口駅から西武観光バスで((平日) 秩父湖行き・福祉センター行き・中津川行) バス停「秩父湖」からバスで(三峯神社駐車場行きバス乗車、終点「三峯神社駐車場」下車)
- (2)西武鉄道西武秩父駅からバスで((土日・祭日・三峯神社祭事日運行) 三峯神社行き急行バス乗車)
-
-
3 両神山
秩父・長瀞/山岳
- 王道
日本百名山に選ばれています。最短ルートの白井差ルートで登山しました。登り2時間程度で登頂できました。...by ねこむらさん
日本百名山にも選ばれ、秩父多摩甲斐国立公園の北端に位置し,絶壁の特異な山容,両神神社をまつる。日向大谷から登り約3時間30分。 【規模】標高:1723.5
- (1)西武線西武秩父駅/小鹿野町営バス薬師の湯行き/薬師の湯乗換え日向大谷口行き/日向大谷口下車/徒歩/210分
-
-
4 秩父華厳の滝
秩父・長瀞/運河・河川景観
- 王道
落差10m強の滝で、一筋に落下する姿。滝に向かう小径の入口の対面には観光用の広い駐車場があり、結構観光...by モロさん
赤色チャートの岩壁に約13mの高さから落ち、埼玉県のクールスポットにも選ばれました。 紅葉の時期には、紅葉と滝の綺麗なツーショットが見られます。 【規模】落差13m
- (1)秩父鉄道皆野駅 バス 20分 町営バス日野沢線「秩父華厳前」下車 秩父華厳前バス停 徒歩 10分
-
-
5 秩父高原
飯能/高原
- 王道
秩父高原牧場へ立ち寄りました。周囲を山々に囲まれたアクセスしづらい立地故、混雑はしていないだろうと踏...by ひらりさん
秩父盆地が関東平野に開ける接点にある高原,秩父高原牧場周辺一帯。通称外秩父山地。 【規模】標高:600〜700
- (1)東武東上線小川町駅/バス/30分,坂本(橋場)から中心まで徒歩1時間
-
-
6 黒山三滝
飯能/運河・河川景観
- 王道
無料駐車場ありました。 滝のすぐそばにいけます。 マイナスイオン感じます。 お土産に梅干しかいました...by 武蔵さん
越辺川の支流、三滝川に流れ落ちる黒山三滝は、男滝(おだき・11m)、女滝(めだき・5m)、天狗滝(てんぐたき・14m)の三つの滝からなります。日本観光百選にも選ばれた景勝地で...
- (1)越生駅 バス 25分 黒山バス停 徒歩 15分
-
-
7 雁坂峠
秩父・長瀞/山岳
- 王道
西沢渓谷に行く際に雁坂トンネルを利用しました。トンネルを通過しながら、真上に位置する雁坂峠のクマザサ...by あきぼうさん
- (1)秩父鉄道三峰口駅から40分(出会いの丘駐車場) 秩父鉄道三峰口駅から40分(川又行き) 川又から(徒歩6時間)
-
-
8 天覧山
飯能/山岳
- 王道
山の空気を感じたいけれど、登山するほど体力がないのでお手頃ハイキングで行ってきました。事前学習は、な...by よっちゃんさん
明治天皇が登頂されてこの名称で呼ぶようになり県指定名勝第一号となる。標高は低いが眼下には飯能市街が見渡せる。春の桜、ツツジ、秋の紅葉が美しく奥武蔵自然歩道の出発点。 アニ...
- (1)「飯能駅」「東飯能駅」から徒歩約35分〜45分
- (2)「飯能駅」「東飯能駅」からバスで「市民会館・博物館」下車、徒歩約15分
-
-
9 丸神の滝
秩父・長瀞/運河・河川景観
- 王道
8月の日曜日昼過ぎでしたが空いていました。 車で向かうも対面通行不可の区間もそこそこあり気を使います...by nekomeshi7さん
日本の滝百選に県内で唯一選ばれた名瀑。滝は大きく3段にわかれ、黒い岩肌を滑るように落下する姿はまるで白糸のような美しさを有します。全長76m、春夏秋冬の四季折々の滝が楽し...
- (1)滝前 徒歩 30分 秩父鉄道三峰口駅 バス 47分 小鹿野町役場 バス 40分 白井差口行き 滝前下車 西武秩父駅 バス 40分 小鹿野町役場行き
-
-
10 寺坂棚田
秩父・長瀞/郷土景観
西武秩父駅からは徒歩で約20分くらい歩いたところにあります。 ちょっとした田園風景をこの場所にて見か...by とものり1さん
県内最大級の棚田で、全体面積が約5.2ha、うち田んぼは約4ha。(東京ドームが 4.7655ha) 武甲山を中心に連なる山々を背景にした絶好のロケーションにあり、初夏の田植えから、初秋...
- (1)西武秩父線 横瀬駅 徒歩 15分 秩父鉄道 御花畑駅 徒歩 40分 棚田南側駐車場(約20台駐車可) 徒歩 (満車の場合はウォーターパークシラヤマ駐車場をご利用ください。)
-
- いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 埼玉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 霞川の桜堤(豊高橋〜新霞橋〜大和橋)
川越・さいたま/運河・河川景観
近くに桜がきれいな場所があるため、ここの桜はあまり知られていないと思います。 豊高橋の近くにはちょっ...by 馬場っちさん
桜のシーズンには多くの花見客で賑わう霞川沿いには、豊高橋から大和橋まで100本以上の桜が立ち並んでいます。川淀には、鯉が泳ぎ、川面に映る桜と堤の緑がマッチした美しい水辺の空...
- (1)西武池袋線入間市駅北口/徒歩/5分
-
-
12 尾ノ内百景氷柱
秩父・長瀞/自然現象
- 王道
冬の氷柱だけではなく新緑の渓谷と石楠花も綺麗です。吊り橋手前の斜面は、石楠花に囲まれた散策路になって...by あきぼうさん
秩父連山の両神山を源流とする尾ノ内渓谷。毎年1上旬〜2月中旬にかけて、地元の人々の手によって氷柱が作られる。吊り橋から望む巨大な氷柱は圧巻。
- (1)【車】関越自動車道:花園IC ⇒ 国道140号を秩父市内へ ⇒ 国道299号線を小鹿野市街地から群馬県方面に約18km、「小金平バス停」の先、「龍頭神社」を左折してください。ICからの所要時間:約1時間半
-
-
13 蓑山(美の山)
秩父・長瀞/山岳
秩父鉄道の和銅黒谷駅に車を停めて、秩父の箕山(美の山)に歩いて上りました。山道はちゃんと作られている...by たれれったさん
関東の吉野山ともいわれるサクラの名所です。サクラ以外にもツツジやアジサイを楽しむことができます。秩父地方唯一の独立峰で秩父連山を始め遠く上州の山々を望めます。 【規模】標...
- (1)秩父鉄道皆野駅 徒歩 90分 秩父鉄道親鼻駅 徒歩 120分
-
-
-
15 秩父清雲寺のしだれ桜
秩父・長瀞/自然現象
- 王道
- シニア
とにかく樹齢のある桜で高さはとっても大きかったほうでした。天気が良くて立派なしだれ桜を見かけました。...by とものり1さん
若御子山のふもとに建つ岩松山(がんしょうざん)清雲寺には約30本の桜の木が植えられています。その中でもひときわ目を引くのが応永27年(1420 年)清雲寺創建の折、楳峯香禅師(ば...
- (1)■電車・バス・徒歩・秩父鉄道「武州中川駅」下車 徒歩15分
- (2)■車・関越道花園ICから国道140号経由、約40分
-
-
16 三峰山(埼玉県秩父市)
秩父・長瀞/山岳
- 王道
とにかく空気が澄んでいて、散策しまくりました。 腰痛があったのでコルセットをしながらだったのですが、...by のんさん
- (1)西武鉄道西武秩父駅からバスで75分(三峯神社行き急行バス利用)
- (2)関越自動車道花園ICから車で120分
-
-
17 秩父札所31番観音院遊歩道
秩父・長瀞/自然歩道・自然研究路
観音寺東奥の院ミニハイキングコースの途中の分岐から観音山方面への山道に入った。国体で使用された山岳縦...by モロさん
大日堂のほほえましい道祖神,14,000体の地蔵を安置する水子地蔵寺,札所31番など見どころ豊富。 起終点・経路 備考参照 小鹿野町・岩殿沢入口〜水子地蔵寺〜仁王門〜札所31番〜栗尾...
- (1)西武秩父駅 バス 40分 終点栗尾下車徒歩
-
-
18 棒ノ嶺
飯能/山岳
- 王道
ただ登るだけの登山は好みでは無いため、少しアドベンチャーっぽい山を探していたら、この山を見つけました...by ああああさん
「白谷沢」登山口が一般的で、なだらかな山容が特長的。山頂からは360度の展望。下山後は「さわらびの湯」でひと休み。 【規模】標高:969
- (1)「飯能駅」からバスで「さわらびの湯」下車
- (2)圏央道「狭山日高IC」から、車で約40分
-
-
19 雁坂嶺
秩父・長瀞/山岳
雁坂トンネル出口から雁坂峠と雁坂嶺を目指しました。料金所先に駐車してまだ桜の残る舗装道を歩いてゆくと...by れいすちゃんさん
日本三大峠の一つである雁坂峠の北西に位置し、シラベの枯木が多い山頂付近は南面の眺望が良く、富士山をはじめ、乾徳山や奥秩父主脈の峰々が展望できます。 雁坂嶺だけを目指す場...
- (1)塩山駅/雁坂峠入口/バス/55分
-
20 さきたま緑道
久喜・行田/自然歩道・自然研究路
鴻巣市から行田市の利根用水路脇の緑道です。自転車道と歩行者道で分かれているので安心して歩けます。散歩...by にゃおちゃんさん
緑道内には,遊歩道・自転車道・あずまや・ベンチ・水飲場等がある。また,「さきたま」の地にふさわしい彫刻がおよそ50点展示されている。 起終点・経路 行田市JR北鴻巣駅〜さき...
- (1)JR高崎線北鴻巣駅 徒歩 5分 JR高崎線吹上駅 バス 10分 産業道路下車 産業道路 徒歩 10分 JR高崎線行田駅 バス 15分
-
- いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 埼玉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 狭山茶
川越・さいたま/郷土景観
- 王道
入曽駅から茶畑を見ることができます。こちらは入間基地からも近いため、基地の飛行機とのコラボも楽しむこ...by もりちゃんさん
狭山丘陵・加治丘陵一帯を主産地とする狭山茶は「色は静岡 香りは宇治よ味は狭山で止め刺す」「姿わるくも色香は深い 狭山銘茶の味のよさ」などと称せられ,その品質の良さは広く知...
-
-
22 笠山
飯能/山岳
- 王道
ここは登山道が整備されていて初心者でも比較的安心して登ることができます。山頂からの景色は眺望が良くて...by がすがすおさん
笠形をした外秩父比企三山の一。皆谷バス停から1時間30分。 【規模】標高:837
- (1)JR八高線,東武東上線小川町駅/東武バス白石車庫行き皆谷下車/20分
-
-
23 茶畑
川越・さいたま/郷土景観
- 王道
永遠と続くような茶畑の風景はなかなか見られることはできないと思います。入間市にある桜山展望台から見る...by もりちゃんさん
県西部の入間市や狭山市などでは、味が良い事で全国的に有名な狭山茶の茶畑が広がっています。この地方で初めてお茶が栽培されたのは鎌倉時代で、毎年5月頃から見られる茶摘み風景は...
- (1)圏央道入間IC 車 5分 入間ICを降りて、青梅方面に向かうと茶畑が広がっている
-
-
24 巾着田
飯能/郷土景観
- 王道
平日の午前中に行きました ツアーバスも来ており多くの人で賑わっていました 宿泊の都合で2か月前に予測...by しろりんさん
日高市内を流れる高麗川は、ほぼ円形に近い形に蛇行している。近くの日和田山(標高305m)から眺めると、それはあたかも巾着の形そのものだった。いつしかここを人々は巾着田と呼ぶよ...
- (1)西武鉄道高麗駅から徒歩で 圏央道『狭山・日高』ICから車で 圏央道『圏央鶴ヶ島』ICから車で 関越道『鶴ヶ島』ICから車で
-
-
25 神流湖
本庄・熊谷/湖沼
- 王道
下久保ダムの上流 1kmほどの湖面近くの尾根に建つ抜鉾神社に立ち寄ってみた。国道のトンネルの前後の脇道...by モロさん
下久保ダム建設によりできた人造湖。釣り・ボート遊びができ付近に名所も多い。 【規模】面積:323
- (1)JR高崎線本庄駅 バス 70分
-
-
26 ふるさと歩道玉淀コース
秩父・長瀞/自然歩道・自然研究路
長いお散歩コースで、2時間以上かかるので草花や史跡を巡りながらゆったりと散策したい人にはいい道です。by ジョンさん
起終点・経路 備考参照 寄居町・寄居駅〜玉淀水天宮〜玉淀〜玉淀碑〜宗像神社〜正龍寺〜藤田善導寺〜少林寺 延長 8.2km
-
-
27 武川岳
秩父・長瀞/山岳
自然があふれている山になっていますよ。ここではたくさんのおいしい空気も吸うことができましたよ、気分よ...by たけさん
武甲山と伊豆ケ岳の中間にある。山伏峠から2時間。 【規模】標高:1051.7
- (1)西武秩父線横瀬駅 徒歩 210分
-
28 三国山(埼玉県秩父市)
秩父・長瀞/山岳
埼玉と長野県をつなぐ三国峠のある山で、冬と夜間は通行止めの道で、酷道マニアの方々にとても人気のある峠...by ジョンさん
- (1)秩父鉄道三峰口駅から65分(市営バス中津川行き) バス停中津川から(現在災害により通行止め)
-
29 狭山丘陵
川越・さいたま/高原
ゴールデンウイークに歩くのが大好きな子供と散策に来ました! 子供は、のどかな自然と鳥達を見て大はしゃ...by ゆりさん
自然の宝庫「狭山丘陵」には、キツネ、ホタル、トンボ、ヒメザゼンソウ等の動植物・昆虫が生息している。多様な自然に恵まれた丘陵では、四季それぞれの表情が楽しめ、また、この周囲...
- (1)圏央道入間IC 車 20分 駐車場は完備しているが、少ない 西武バス萩原バス停 徒歩 10分 小手指駅南口から西武バス宮寺西行または、狭山ヶ丘駅経由箱根ヶ崎駅行25分
-
-
30 鎌北湖
飯能/湖沼
- 王道
時期を気にしないで訪れましたが、綺麗な紅葉を見る事が出来ました。湖畔には桜の木も見受けられましたので...by jkammy07さん
大谷木川上流をせき止めて作った潅漑用水池。春は、桜。夏は、新緑。秋は、紅葉が楽しめる。 【規模】面積:4
- (1)東武越生線東毛呂駅 徒歩 60分 又はタクシー
-
埼玉のおすすめジャンル
埼玉の温泉地
-
小鹿野温泉大竜寺源泉
関越自動車道花園ICより約45分。秩父の山奥に位置するこの温泉。泉質はメ...
-
秩父温泉
古くは江戸時代より、湯治客や秩父札所巡りという、埼玉県秩父地方にある34か...
-
大滝温泉 三峰神の湯
大滝温泉は、関越自動車道花園I.Cより国道140号利用約 50km 。平成10年4月一...
-
柴原温泉
柴原温泉は秩父七湯のひとつで400年の歴史があり、江戸時代の初めから湯治に...
-
秩父 小鹿野温泉 高根の湯
今から25年ほど前、護岸砂防工事中に発見された源泉は、地元で“お高根さま”...
-
四季の湯温泉
温めの塩化物泉のため、比較的長湯ができ又塩分による保湿効果もあり、ぽかぽ...
埼玉の旅行記
-
水上温泉 2024(1泊2日)
2024/3/24(日) 〜 2024/3/25(月)- 夫婦
- 2人
リフレッシュ旅行です。温泉をメインに群馬県を訪れました。どちらかと言えば「花より団子」で、グルメ...
1965 350 0 -
早朝の三峯神社と秩父グルメ 2023(日帰り)
2023/11/5(日)- 夫婦
- 2人
車で自宅を出たのは深夜未明。早朝の三峯神社参拝から旅をスタートし、細君と秩父の紅葉&グルメを満喫...
2036 312 0 -
小江戸川越・名所旧跡 神社仏閣 ぶらり散策
2018/5/2(水)- 友人
- 3人〜5人
仕事ではよく通っておりましたが、ゆっくり散策した事がありませんでした。今回、小江戸川越の名所旧跡...
12678 275 0