広島の自然景観・絶景
1 - 30件(全214件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 弥山
広島・宮島/山岳
- 王道
4度目の宮島訪問。過去に1度弥山に登った事がありました。今回久しぶり登って見ましたが、体力的には辛い登...by サンダーさん
宮島中央の主峰。特別天然記念物原始林に覆われ、伐採禁止。山頂にある弥山展望台からの展望は雄大。登山コースは、初心者向けの紅葉谷コースのほかに、大聖院コース(大聖院から徒歩...
-
-
2 広島の路面電車
広島・宮島/郷土景観
- 王道
便利でよいですが、外国人の方が多いのでポケトークかAI対応にすると運転手さんも運転に集中できそうですね...by えいとさん
広島市に残る路面電車では,かつて京都や大阪で活躍した電車が色も形も以前のままで走っている。他にドイツ・ドルトムント市電や大正時代の小さな車両もある。
-
-
3 しまなみ海道
福山・尾道/海岸景観、郷土景観
- 王道
高速道路のまま、真っ直ぐ走れないと知り心配しましたが、アップダウンを楽しみ、時には押して後悔しないよ...by さくらさん
「しまなみ海道」とは、尾道市と四国今治市を結ぶ西瀬戸自動車道のこと。瀬戸内の島々に10本の橋が架けられている。斜張橋として世界最長の多々羅大橋、世界初の三連つり橋の来島海峡...
-
-
4 上野池
庄原・三次・芸北/湖沼
- 王道
懐かしくて来ました 高校生の頃山岳部の新入生歓迎会はここだったんです。 大きくみえました。鳥や緑、花...by ショウさん
1648〜54年頃造成され、溜池と併せ公園として整備された。桜名所100選の地。
-
-
三原・竹原・東広島・呉/郷土景観
- 王道
潜水艦って、秘密なモノというイメージがありましたので、プカプカと浮かべて係留している姿が見れることが...by しゅうさん
潜水艦を間近で見られる世界的にも珍しい場所。海上自衛隊の潜水艦と護衛艦がイカリを下ろしている。周りは旧海軍工廠のしこが建造物が並ぶレトロな雰囲気で、自由に散策を楽しめる公...
-
-
6 仙酔島
福山・尾道/海岸景観
- 王道
行けない場所が多くあったのですが、景色良好で十分に楽しむことができました。夕方に行ったのですが、西日...by みかおさん
鞆の浦を見晴らす景勝地。常緑樹で覆われ南岸は奇岩洞窟など奇勝が連続している。 8月8日の台風9号の波浪による被害のため,五色岩に続く仙酔島海岸線遊歩道は, 当分の間,全...
-
-
7 白滝山
福山・尾道/山岳
- 王道
広島・山口の名所 強行旅行へ行きました。もちろんしまなみ海道の離島も外すことが出来ません!! 時間が...by タカくんさん
標高約227mの因島を代表する観光地のひとつ、春の桜と秋の紅葉の時期は多くの人たちが訪れる。参道から山頂にかけて700体ほど点在する五百羅漢の石仏は、1830年に一観教の創始者とそ...
-
-
8 生口島
福山・尾道/海岸景観
- 王道
美術館がきれいで、cafeも素敵でした。平山郁夫さんが子供時代に書いた絵のうまさに大変驚きました。また、...by ゆきちゃんさん
神をいつき祀る島。光明坊、向上寺、耕三寺のある蜜柑島。
-
-
福山・尾道/海岸景観
- 王道
渡し舟からの景色は瀬戸の花嫁を思い起こす情緒的な景色です 朝夕は学生たちが通学にも使っています 向島...by peteさん
尾道水道をへだてた対岸。造船所,尾道の夜景が絶景。
-
-
10 帝釈峡
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
- 王道
石灰岩がいろいろな形で迎えてくれる。圧巻は雄橋であのアーチが自然にできたものとは恐れ入る。鬼の唐門や...by ハラさん
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。 国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 御笠浜
広島・宮島/郷土景観
- 王道
桟橋から海岸沿いや表参道商店街などを歩いて厳島神社に向かうと、御笠浜に出ます。御笠浜には石灯篭がなら...by たれれったさん
厳島八景「御笠浜鋪雪」。嚴島神社の参道で海岸には石灯篭が並び,目の前に大鳥居が見られる。
-
-
12 因島
福山・尾道/海岸景観
- 王道
島全体が自分の故郷のようなゆっくりした時間で、どこに行っても、みなさん親切。道に迷っていたのですが、...by ルフィさん
瀬戸内海のほぼ中央、広島県の南東部に位置する因島は、室町から戦国時代に興隆を極めた村上水軍の居城があった地であり、江戸時代には西回りの廻船による航路の拠点として栄えました...
-
-
13 音戸の瀬戸
三原・竹原・東広島・呉/海岸景観
- 王道
花のない時期は、渡し船に乗る以外は観光場所がない、トイレが余り綺麗でない。出来れば5月4月に最高だと思...by sinoさん
約八百数十年前、平清盛が切り開いたと伝えられている。瀬戸内海航路の要所であるが、潮の流れが速いため難所としても知られている。
-
-
14 文学のこみち
福山・尾道/自然歩道・自然研究路
- 王道
千光寺公園の展望台から千光寺まで下っていく途中に尾道についてうたった詩歌を彫り込んだ石碑がそこかしこ...by のりゆきさん
尾道は風光と歴史,文学の香に彩られた美しい港町。千光寺公園の文学のこみちはロープウェイの山頂駅が起点。徳富蘇峯の詩碑に始まり頼山陽の詩碑までの25には林芙美子,志賀直哉の文...
-
-
庄原・三次・芸北/山岳
- 王道
龍頭峡、引き明けの森を通り山頂へ登りました。森はスギ、ヒノキなどの巨樹や古木に囲まれており大自然を満...by ゆうなパパさん
林道からの中国山地の眺望は絶するものがある。
-
-
-
-
17 二級峡
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
二級峡を見ることができました。滝を見に行きましたけど、下から見たら迫力満点でした。良い峡谷だと思いま...by かずしさん
野呂山西麓。広の大川の上流。巨岩、大甌穴の奇勝地。二段に分れて落下する二級滝がある。落差雄滝18m、雌滝21m。
-
18 江田島
三原・竹原・東広島・呉/海岸景観
- 王道
ホテルが隣接する海水浴場もあり、美味しいパン屋に食事処も色々とあり、楽しめる場所もたくさんあります。...by kazuさん
呉市とは音戸大橋・早瀬大橋でつながっている。旧海軍兵学校があった島で、現在は海上自衛隊、国立江田島青少年交流の家などがある。
-
-
19 三段峡
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
- 王道
水梨口から黒淵まで往復2時間以上かけて歩きましたが、行った甲斐がありました。着いたのは10半頃でしたが...by サクラサクさん
三段峡は日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されています。大小様々な滝、淵などがおりなす峡谷は必見で全長16kmと歩くには一見長く感じますが、見る価値は十分にあります...
-
-
20 天神嶽
三原・竹原・東広島・呉/山岳
天神嶽は古くから霊峰として信仰を集めてきています。山頂には、元内務大臣・望月圭介書「忠考」が刻まれて...by かずしさん
古くから霊峰として信仰を集めてきました。頂上には、元内務大臣・望月圭介書「忠考」を刻字した巨石や多くの石地蔵が置かれています。
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 二河峡
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
二河峡は夏になれば、涼しくて良いところでだと思います。水遊びもできます。親戚と楽しむことができました...by かずしさん
二河川上流。飛瀑や渕が連続した巨岩と老松の仙境。
-
22 灰ヶ峰
三原・竹原・東広島・呉/山岳
- 王道
日が沈む夕日を鑑賞して、そこからの街の夜景に至るまでの時間が何とも言えません。 山頂は下界とはかなり...by 章男君さん
頂上からのパノラマ景観が美しく、呉のまちを一望できる。 特に夜景は「中四国三大夜景」として広く知られている。光の筋が「くれ」と読めたカップルは結ばれるという伝説も残る。
-
-
23 妹背の滝
広島・宮島/運河・河川景観
- 王道
- カップル
- 友達
妹背の滝では、ナビが出てこないので、大頭神社(おおがしらじんじゃ)で検索して行きました。 駐車場から...by ちえぞうさん
毛保川の上流、城山と滝山とが接する谷あい、大頭神社の裏に位置しており、豪快な雄滝と清楚な雌滝2つの滝があります。古くは「めおと滝」と呼ばれており「夫婦滝」や「雌雄滝」など...
-
-
24 阿伏兎岬
福山・尾道/海岸景観
- 王道
阿伏兎観音堂のある岬です。 断崖絶壁にあるのですが、よく整備されていて、容易に歩くことができます。 ...by マイBOOさん
鞆の浦グリーンラインの終点。阿伏兎岬に突出た阿伏兎観音。
-
-
25 瀬戸田サンセットビーチ
福山・尾道/ビーチ・海水浴場
- 王道
生口島の目的地のふたつめ瀬戸田サンセットビーチ 私はここ2回ぐらい来てるんですがその時なかった島アー...by テツワンさん
日本の水浴場55選のひとつ。白い砂浜と沈む夕日の美しさは瀬戸内海随一。キャンプ場、バーベキュー施設もそろう海浜スポーツ公園。レンタサイクル、シーカヤック・SUP体験も実施(...
-
-
-
27 太田川(中流域)
広島・宮島/運河・河川景観
太田川のそばをあるきました。河川敷にはゴルフ場があったり、川をカヌーを漕ぐ団体があったり、思い思いに...by かずしさん
初夏には鮎釣りが解禁となり、多くの愛好家が訪れる。また、毎年8月には、住民による「太田川イカダ下り」のイベントが行われている。
-
28 道後山
庄原・三次・芸北/山岳
アクセスが良く、登山道も整備されて、登りやすい日本300名山。足を伸ばして多里大山まで登るとより深みが...by ノルウェーさん
広島・鳥取の県境。雄大な草原は高山植物が咲き牧歌的。スキー場へのリフト、宿泊施設完備。冬のスキー、春夏のツツジ等、夏のキャンプ、秋の紅葉と四季の観光リゾート。
-
-
29 赤崎海岸とじゃがいもの花
三原・竹原・東広島・呉/郷土景観
赤崎海岸とじゃがいもの花は、目の前に鼻繰島とホボロ島をのぞむ赤崎地区の安芸津側の海岸線をにぎやかにし...by かずしさん
目の前に鼻繰島とホボロ島をのぞむ赤崎地区の安芸津側の海岸線は、地元の人も絶賛するほど景色のいいところとして知られています。5月、6月にはすぐ上にあるじゃがいも畑一面に白い花...
-
-
30 坂町遊歩道
広島・宮島/自然歩道・自然研究路
坂町遊歩道は矢野三山と呼ばれる絵下山、発喜山、明神山や呉市の天狗城山を歩くことができます。坂町内には...by かずしさん
7つの遊歩道と1つの中国自然歩道があり、コースは30分から120分まで。天狗岩や瀬戸内海、広島市街地や江田島の眺め、遠くには宮島もみえる。
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...
広島の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
34906 1256 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
161761 730 6 -
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
34480 448 0