広島のその他
1 - 30件(全71件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
- 王道
コロナで1回目は小用まで行きましたが断念しました。2回目の今回初めて訪問しました。歴史的史料も見応え有...by 阿蘭陀商館長さん
世界三大兵学校のひとつに数えられた歴史は、今も幹部候補生学校や第一術科学校として引き継がれている。見学は平日3回、土・日・祝日4回、定時に開始される。緑の芝生に赤レンガが...
-
-
2 音戸の瀬戸公園
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
- 王道
平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという日招き伝説の伝わる名勝地です。園内にはさくらの里が整備...by ゆうなパパさん
音戸大橋の袂一帯の公園で音戸の瀬戸の景観もよい。平戸ツツジの名所としても知られ、吉川英治文学碑がある。 音戸大橋と第2音戸大橋,2本の真紅のループ橋が目印。
-
-
3 シャレオ
広島・宮島/その他名所
- 王道
広島初の地下街です。 この地下街が出来たことによって、紙屋町交差点は横断歩道が無くなり、慢性化してい...by 一期一会さん
紙屋町地下にある、最新のおしゃれタウンがここ。広島市民球場に匹敵する広大なエリアに、ファッション・雑貨・レストランなど74店舗のショップが並んでいる。そのほか、交通・気象な...
-
-
4 雄橋
庄原・三次・芸北/特殊地形
- 王道
紅葉とのコラボレーションは叶いませんでしたが、峡谷に融和したその迫力に圧倒されました。 ドラマ等では...by みっつぁんさん
名勝・帝釈川の谷(帝釈峡)にかかる石灰岩の天然橋・雄橋は、全長90m・幅18m・厚さ24m、川床からの高さ40mである。日本を代表する天然橋で、アメリカのロックブリッジと肩をならべる世...
-
-
5 首無地蔵
福山・尾道/その他名所
- 王道
- カップル
願い事をしたら願い事がよく叶うお地蔵だそうで、少し狭い道を車で上って訪れました。 駐車場は広く首無地...by あきさん
信心深い人の夢枕に立たれ,地中より堀り出された。以来、触れれば願い事がかなうとされ、参拝客が絶えない。毎月18日には例祭,5月18日・11月18日には大祭が行われる。
-
-
6 多宝塔
広島・宮島/その他名所
- 王道
多宝塔の周りには桜の木が数多く植えられています。前回宮島を訪ねたのは4月初旬だったので、桜の花に包ま...by Yanwenliさん
僧周歓が手がけた高さ約15.6mの塔。純和風様式を基調としつつ、天竺様や唐様の手法を部分的に取り入れ、塔の下層は方形、上層は円形と形が異なるなど、構造に興味深い点が見られる。...
-
-
7 若胡子屋跡
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
広島県呉市にある、若胡子屋跡です。歴史を感じられる施設です。参勤交代の大名も立ち寄ったという言い伝え...by ともやさん
江戸時代のお茶屋の跡。入母屋造,本瓦葺きの2階建て。離れ座敷には,天井や雨戸等に屋久杉が使われている。
-
-
庄原・三次・芸北/その他名所
芸北プラモーション 芸北オークガーデンに行きました。ここは魚がとても美味しいです。リーズナブルな価格...by のりみさん
1000m級の中国山地を見晴らす露天風呂が自慢の温泉。温泉浴とともに森林浴を楽しむことができる。和風レストランでは高原野菜をはじめ日本海の新鮮な魚貝類やあまご料理を堪能で...
-
9 蛇喰磐
広島・宮島/特殊地形
目は離せませんが一歳から小学生頃まで遊べます。お水がキレイで冷たく、夏に遊ぶのは気持ちがいいです。人...by miさん
弥栄峡の上流,小瀬川と玖島川の合流点近くにある。河床の岩磐が長年の水の浸食で大小多数甌穴を形造られた。
-
10 れんがどおり
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
- 王道
もう一枚の大和のマンホールカードもらえます。呉が舞台になった「この世界の片隅で」に出てくる場所巡りの...by 温泉マニアさん
蔵本通りとともに呉市で有名な通り。これは1978年(昭和53年)12月に呉市と中通商店街が協力して築いたもので、延長610m・幅員18m、その間全蓋式のアーケードが続いており、安らぎを与...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
12 下筒賀の社倉
庄原・三次・芸北/その他名所
下筒賀の社倉を見ることができました。社倉法実施に伴い設けられたものです。4坪ほどの小規模なものです。...by のりみさん
飢饉に備えて作られた社倉の一つ。4坪ほどの規模。
-
13 筆塚
広島・宮島/その他名所
筆塚は筆の里、熊野にあり、熊野のシンボルとなっています。碑の傍らにある由来碑には「日本独自の書道文化...by かずしさん
筆の精と祖先の遺徳に対する感謝をこめて建立された石碑。 石碑の文字は総理大臣を務めた池田勇人の書です。 毎年秋分の日に開催される「筆まつり」では、ここで浄火を焚き、全国...
-
14 今出川清水
広島・宮島/その他名所
今出川清水を見ました。東川の泉とも呼ばれ、使用にあたっての定めがあり、昔、祠の下は飲み水として使用さ...by かずしさん
広島市に隣接する府中町の住宅街,石井城地区に湧く水。南を流れる榎川上流の水分峡の伏流水で,水天宮を祭る岩の下から,四季枯れることなく常温17度の水が湧き出している。日本名水...
-
-
15 押ヶ垰断層帯
広島・宮島/特殊地形
押ヶ峠断層帯に行きました。断層帯は2kmにわたっており、4個のケルンバットが一直線上にならび面白かったで...by かずしさん
北東及び南西方向に延長20kmに及ぶ断層帯。典型的断層地形は,わが国では他に類例少なく,学術上価値が高い。 国指定天然記念物。
-
16 磨崖和霊石地蔵
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
磨崖和霊石地蔵は、波打際の花崗岩に彫刻された磨崖式半肉彫の像になっていて頭部のうしろに円光背を浮き彫...by かずしさん
波打際の独立した巨岩の中央の蓮華座の上に舟形の輪郭を彫り沈め,その中に地蔵坐像が彫られています。頭部のうしろに円光背を浮き彫りにし,右手に錫杖を持ち,左手に宝珠をのせてい...
-
17 丹那石ぶろ
広島・宮島/その他名所
かつて瀬戸内海の沿岸に多く見られた一種の蒸し風呂。まずは岩をくりぬいたドームの中で松を燃やして浴室全体を熱する。そこに海水で洗ったむしろを敷くと、ミネラルたっぷりの蒸気が...
-
-
18 世羅つくし農園
庄原・三次・芸北/その他名所
9ヘクタールもの梨・りんご園と500万本のコスモス、ポピーが美しい、大型観光農園。真夏の8月に梨狩りができ、県内で一番早く秋の味覚が味わえる。りんごは減農薬、無袋で栽培。...
-
-
19 龍泉寺磨崖仏
福山・尾道/その他名所
龍泉寺は白滝山山頂にあり、十六羅漢尊者の石仏と、周囲25メートルの八畳岩に彫られた等身大の磨崖仏(岩壁に彫刻され移動できない石像)で知られます。天平勝宝元(749)年、行基菩薩...
-
-
20 クマさんのモニュメント
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
高さ15mの鉄のモニュメント「天の鳥船」 鉄の作品を作り続けるクマさんこと篠原勝之(熊さん)さんの巨大な作品。 下部に取り付けられたスクリューが回るたび、ドーム内で鐘が鳴り...
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 T・ジョイ東広島
三原・竹原・東広島・呉/その他名所
フジグランの3階にある映画館です。下にスーパーなどがあるので映画の時間までフラフラできて良かったです...by みえちゃんさん
東広島地区待望のシネコン。シアター6にはデジタル映写機を配備。国内で3館目、西日本初のフィルムがいらないデジタル映画館。美しく鮮明な映像が楽しめるだけでなく、BOSE社の...
-
-
22 白雲洞
庄原・三次・芸北/特殊地形
- 王道
白雲洞の中に入ると、外は暑くても中はひんやりとしています。長い年月をかけて自然が造り出したものだと思...by MYMさん
奥行き200mの鍾乳洞窟、鍾乳石・石筍・石柱など、そのまま保存されています。岩間から湧き出る水は“不老の泉”といわれ、訪れる人の喉を潤してくれます。
-
-
23 小芝島
三原・竹原・東広島・呉/特殊地形
広島県東広島市安芸津町にある、小芝島です。大芝島から進むと、ハート型の小芝島が見えてきます。景色も素...by ともやさん
潮が引いたときに大芝島から見ると、小芝島がハート型に見える。実際に行って確かめて欲しい。
-
-
ネット予約OK
福山・尾道/香水作り、その他
ポイント2%マンションなので迷子になってしまったのですが、電話したら案内してもらえました。 想像してた数倍楽しく...by ひのさん
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【福山・世界に一つの香水作り】★29種類の香りから選べる!★<くまちゃんのアロマ...
- クラフト・工芸 > 香水作り
- ・お友達やパートナーと思い出づくりに体験ください♪ ・香水が好きな方や自分だけのオリジナル品を作ってみたい方におすすめ!
- おひとりさま 5,980円〜
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【広島本通】【11時〜15時までのご予約】家族や友達、カップルで一緒に楽しめる!...
- レジャー・体験 > 写真体験
- 本通駅 徒歩1分。広いメイクルームでアメニティも使い放題 お着替えも可能! 撮影は制限時間内撮り放題。撮影小物も豊富、持ち込みもOK!
- おひとり様 3,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【広島本通】【15時〜20時までのご予約】家族や友達、カップルで一緒に楽しめる!...
- レジャー・体験 > 写真体験
- 本通駅 徒歩1分。広いメイクルームでアメニティも使い放題 お着替えも可能! 撮影は制限時間内撮り放題。撮影小物も豊富、持ち込みもOK!
- おひとり様 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
26 矢野岩海
福山・尾道/特殊地形
岩がゴツゴツあり、木々や自然が広がっていました。力強い雰囲気であり、自然の生み出したエネルギーを感じ...by いーづさん
古代奔流を物語る累々たる岩の海。昭和39年6月国天然記念物指定。
-
27 矢野宇根火道角礫岩
福山・尾道/特殊地形
静かな雰囲気であり、周りは何もないような大自然が広がっています。なかなか見ないので、しばらく眺めてい...by いーづさん
新生代新第3紀の後期(約800万年前)に,地中から噴出したマグマの通り道(火道)が固まってできた露頭である。
-
28 歴史と文学の館志麻利
庄原・三次・芸北/その他名所
歴史と文学の館志麻利に行きました。黒い雨を連載した当時の文芸誌など約50点を展示していました。すごく興...by のりみさん
福山市出身の井伏鱒二氏の小説「黒い雨」の直筆原稿,井伏氏と小説のモデルとなった重松静馬氏との手紙のやりとり,写真,「黒い雨」連載当時の文芸誌など約50点を展示。施設見学は...
-
-
29 八丈岩
福山・尾道/特殊地形
岩のエネルギーや生命力あふれる立派な佇まいが素晴らしかったです。見ているだけってパワーをもらえました...by いーづさん
大きな岩や奇岩が多く,オリエンテーリングのコースも設定されている。
-
庄原・三次・芸北/特殊地形
東城川の甌穴を見ることができました。ポットホールと呼ばれ約3.5kmにわたって直径20cmから2mに及ぶ甌穴が...by ぎたけさん
新生代第3紀中新世の泥岩層からなる河床に分布
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...
広島の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
35711 1257 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165250 735 6 -
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
35127 450 0