関西のその他
1 - 30件(全837件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 橋杭岩
和歌山/特殊地形
- 王道
丁度海水も引いていて、結構遠くまで散歩できました。 水のたまった所に、小さな生き物がいたりしてそれを...by モモさん
国の天然記念物。 串本から大島に向かって海上に並ぶ大小40あまりの奇岩で、弘法大師と天邪鬼が大島まで一晩で橋をかける競争をしたという伝説が残っています。11月にはライトアップ...
- (1)串本駅 バス 5分
-
-
2 千畳敷
和歌山/特殊地形
- 王道
眺めが良い場所でした。岩の色がしましま模様でおもしろいです。砂のような岩石で、たくさん落書きされてい...by うさきちさん
千畳敷は、その名のとおり広い岩畳を思わせる大岩盤。 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は第3紀層の砂岩からなる大岩盤で、打ち寄せる荒...
- (1)白浜駅 車 21分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
3 渡月橋
京都/その他名所
- 王道
京都の旅は。4年ぶりの京都で、春は10年ぶりかな。春の京都の渡月橋は格別な場所で、流石に観光客もかなり...by たけさん
嵐山というとまず頭に浮かぶのが渡月橋の風景である。平安の初期に亀山上皇が「くまなき月の渡るに似る」と感想を洩らしたことから「渡月橋」と呼ばれるようになった。橋の長さは15...
- (1)京福電鉄嵐山線・阪急嵐山線嵐山駅より徒歩5分
-
-
4 京都駅
京都/その他乗り物、その他名所
- 王道
駅弁、お土産、といろいろあるが、まず観光案内所で情報収集する。毎回利用せせて頂いておりますが、今開催...by やまこばおじじさん
日本有数の観光都市である京都市の玄関となる駅であり、東海道新幹線の全列車が停車するほか、JRには北陸・山陰・関西空港・南紀方面、近鉄には奈良・橿原神宮・伊勢志摩など、各地を...
- (1)京都駅から近江八幡駅まで、新快速で約30分
-
-
5 三段壁
和歌山/特殊地形
- 王道
非常に素晴らしい 白浜へ行ったら是非、観光してください。日本海の東尋坊よりも岩の色合いが素晴らしいで...by つんちゃんさん
平草原の丘陵が太平洋に切れおちた豪快な断崖。
- (1)白浜駅 バス 22分 南紀白浜IC 車 10分
-
-
6 ユニバーサル・シティウォーク大阪
大阪/その他名所
- 王道
アメリカンな世界観を楽しめたりショップがたくさん並んでいるので歩くだけでもとても楽しめます またユニ...by ちよさん
- (1)JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅より徒歩すぐ
-
-
7 熊野古道 大門坂
和歌山/その他名所
- 王道
熊野那智大社に参る道として通りました。幻想的な雰囲気にはなりましたが、後期高齢者(77歳)にはきつか...by ORUGAさん
京都と熊野三山を結ぶ熊野古道には、美しい自然や史跡、石碑、熊野九十九王子を祀る神社が点在している。大門坂は熊野那智大社などに続いている。坂の入り口から樹齢800年の杉が立...
- (1)JR紀勢本線那智駅より那智大滝方面へタクシー15分
- (2)JR紀勢本線紀伊勝浦駅よりバス19分
-
-
8 辰鼓楼
兵庫/その他名所
- 王道
まえにもツアーに入って3度めです。 インバウンドのかたが少なくて、ゆっくり観光できました。いつみても...by キミコさん
明治4年、旧三の丸大手門の櫓台に建てられた鼓楼で、当時は太鼓で時(辰)を告げていた。現在は町のシンボルとして大時計が時を刻んでいる。 【料金】 無料
- (1)豊岡駅 バス 30分 出石営業所 徒歩 5分
-
-
9 面不動鍾乳洞
奈良/特殊地形
- 王道
入口までのトロッコが可愛い。 鍾乳洞そのものは、そんなに広くはないですが、日常では味わえない独特の地...by のりくんさん
洞川の里を見下ろす高台の地底に広がる面不動鍾乳洞は、関西最大クラスの規模を誇り、県の文化財にも指定される名所。ドーム状の洞内には天井から鍾乳石が、地面からは石筍がのび、様...
- (1)近鉄下市口駅 バス 78分 洞川温泉行き終点『洞川温泉』下車 洞川温泉バス停 徒歩 20分
-
-
10 グランフロント大阪
大阪/その他名所
- 王道
知人のお祝いの為ケーキを買いに行きました。大阪に来たら必ずキルフェボンに足を運んでケーキを買います。by まぁまぁ旅人さん
「グランフロント大阪」とは、JR大阪駅北地区梅田北ヤード、通称うめきたで開発が進められている先行開発区域の施設の名称です。開発事業者は、大林組、三菱地所、阪急電鉄、積水ハウ...
- (1)JR大阪駅:至:京都・滋賀方面(東海道線上り) 神戸・姫路方面(東海道線下り) 難波・天王寺・関西空港方面
- (2)地下鉄御堂筋線梅田駅・中津駅:至:千里・新大阪方面、難波・天王寺方面
-
-
11 立岩
京都/特殊地形
- 王道
この地に立ち「立岩」と海を眺めると心安らぎます。 この時期は夏場とは違い、波静かな海を眺めながら静か...by 伝雪舟さん
柱状玄武岩の巨岩で麻呂子親王鬼退治の伝説があります。 山陰海岸ジオパークの京丹後を代表する「立岩」は、高さが20mもある巨大な一枚岩です。安山岩の直線的な荒々しい岩肌が特徴...
- (1)峰山駅 バス 35分
-
-
12 あべのハルカス
大阪/その他名所、展望台・展望施設
- 王道
- 一人旅
大阪旅行で行きたかったが時間の都合で行くのを諦めたあべのハルカスでしたが移動途中の電車から見えてテン...by kanamisyusaさん
高さ300mを誇る超高層複合ビル。
- (1)近鉄「大阪阿部野橋」駅、JR・Osaka Metro「天王寺」駅各線と直結
-
-
13 壇上伽藍
和歌山/その他神社・神宮・寺院、その他名所
- 王道
高野山はそれぞれの施設で有料ですが、ここは払っても見た方が良いですね。宗派を超えて見ごたえがあります...by ayさん
「僧が修行する静寂の園」という意味を持つ壇上伽藍。高野山全体の総本堂である「金堂」や、高さ50mの多宝塔「根本大塔」などの建物が並び、高野山のシンボルともいえる。大塔正面に...
- (1)南海高野線高野山駅より南海りんかんバス大門行10分、金堂前より徒歩1分
-
-
14 大原
京都/その他名所
- 王道
自然がいっぱいでよかったです結構すいていたので良かた寒い日は行かない方がいいです春がいいかもです大原...by なおたんさん
京都市内の各所で夏の夜の風物詩、ホタルが見られるが、大原もその一つだ。闇夜に浮かぶ美しいホタルの光が醸し出す幻想的な雰囲気は、日常の喧騒を忘れさせてくれるだろう。
- (1)JR京都駅から京都バス大原行きで約60分、大原下車、徒歩10分
- (2)名神京都東ICから約1時間
-
-
15 坂本ケーブル
滋賀/その他名所
- 王道
京都駅でJR湖西線新快速に乗換え、比叡山坂本駅経由でケーブル坂本駅に向かった。事前に比叡山フリーパスを...by モロさん
昭和2年に開設された全長2025mの日本一長いケーブルカーで、麓から延暦寺駅迄を11分で結んでいます。毎時00分と30分の2便。車両はヨーロピアン調で、大きくとられた窓からは琵琶湖を...
- (1)JR比叡山坂本駅 バス 7分 京阪電車坂本駅 徒歩 15分
-
-
16 一枚岩
和歌山/特殊地形
- 王道
- 子連れ
写真等で何度か拝見しておりましたが、実際伺って目の当たりにすると「イヤーびっくり」自分が勝手に想い込...by ゆうちゃんさん
赤茶色の巨岩で岩松やセッコクが生える。天然記念物。 【規模】高さ100m長さ500m
- (1)古座駅 車 20分 14km
-
-
17 新世界
大阪/その他名所
- 王道
大阪旅行で新世界に寄って散策。物価高のこのご時世でもリーズナブルと感じて驚くととも食べ歩きして楽しみ...by kanamisyusaさん
通天閣にジャンジャン横丁、大きなフグ提灯の看板などで有名な、大阪市南部の下町。映画「自虐の詩」の舞台設定もこのエリア近郊。映画の雰囲気そのものがここに息づいている。 通天閣...
- (1)その他 Osaka Metro堺筋線「恵美須町駅」すぐ、Osaka Metro御堂筋線・堺筋線「動物園前駅」より徒歩3分
-
-
18 大阪城ホール
大阪/その他名所
- 王道
ゆずの全国ツアー最終日が大阪城ホールでした。 また、行きたい会場でした。トイレもきれいでした。 また...by じゅんさん
大阪城築城400年を記念してつくられた、最大16,000人収容の多目的アリーナ。スポーツ競技やコンサートが行われる。館内レストランから眺める4月の大川の桜も見事だ。 緑に包まれた大...
-
-
19 五代松鍾乳洞
奈良/特殊地形
- 王道
トロッコ1台7人乗り 平日だったので発車する次のに乗れました。 ヘルメット着用、リュックは置いておくの...by mallyさん
昭和4年に発見されて、現在は県の天然記念物に指定されています。二つの洞口、二重構造、大きな石柱や石筍など表情豊かな自然の奇跡が、地中奥深く200m以上続く鍾乳洞です。 【料金...
-
-
20 法善寺横丁
大阪/その他名所
- 王道
昔ながらの大阪を感じたい人は是非ここへ。 一度火災をおこして、法善寺横丁の入り口周辺を焼いてしまった...by アケミッチさん
- (1)その他 Osaka Metro御堂筋線・千日前線、近鉄、南海「なんば駅」より徒歩5分
-
-
21 河内風穴
滋賀/特殊地形
- 王道
真夏は涼しく、心地よいです。 風穴内、広いです。足元 気をつけてくださいね。 探検家気分味合うことが...by もっちーさん
霊仙山塊カルスト地帯にある鍾乳洞風穴。県天然記念物。観光洞として入口から200m程を開放している。 【規模】高さ20m/奥行500m
- (1)多賀大社前駅 タクシー 30分 近江鉄道
-
-
22 graf
大阪/その他名所
ものづくりを通して「暮らしを豊かにする」ことを目指し、「自分たちで時代を測る」という信念をもとに名付...by てつきちさん
暮らしのための講座を考えながら、もの造りを展開している「graf」。その活動範囲は国内にとどまらず、海外にまで及ぶ。川沿いのビルには工房、ショールーム、バーとショップの併...
- (1)地下鉄四つ橋線肥後橋駅3番出口より徒歩7分、大阪市立科学館前
-
-
23 須磨離宮公園
兵庫/動物園・植物園、その他名所
- 王道
数百のバラの種類、満開でとてもきれいでした。トップにあるレストランのスイーツ、ドリンク、手ず作りパン...by 武ちゃんさん
西洋式庭園を中心とする本園と植物園からなる広大な公園です。
-
-
24 かざりや
京都/その他名所
- 王道
- 子連れ
あぶり餅の甘塩っぱさの美味しさは 「モチ」ろん。 きれいに整えられた庭を眺めていただくことができてさ...by marieさん
創業400年にもなる『あぶり餅』の老舗。串に刺した餅を炭火であぶるその餅には、厄除けの意味があるとのこと。白味噌と砂糖を合わせたタレで焼きたてを食べれば、1人前の15本もペ...
- (1)阪急京都線四条大宮駅より市バス46系統上賀茂神社前行20分、今宮神社前より徒歩3分
-
-
25 水向地蔵
和歌山/その他名所
御供所で塔婆に供養したい人の芳名を記載してもらい,地蔵菩薩の足元に置きました。その塔婆に3回水をかけ...by すみっこさん
経木や水塔婆を求めこのお地蔵さんに納め水を手向けて冥福を祈る。
- (1)高野山駅 バス 15分
-
-
26 貴志駅(たまミュージアム )
和歌山/その他名所
- 王道
貴志駅から伊太祁曽駅まで、たま電車ミュージアム号に乗車(片道320円)。10:00に4たま駅長の出勤に立ち会...by Qooさん
たま電車などユニークな電車が走る和歌山電鐵貴志川線の終着駅。猫型の駅舎にはカフェや売店、ホームにはたま神社がある。現在は、たまU世「ニタマ」が駅長を務める。
-
-
27 野猿
奈良/その他名所
- 王道
一度やってみたかったのでチャレンジしました。川の真ん中より向こう岸に行くまで腕の力が必要です。結構揺...by やまちゃんさん
谷に鉄線を張り「やかた」を載せた人力ロープウェイ。綱をたぐりながら渡る姿は、まるで猿が蔓を伝う姿にそっくりなので「野猿(やえん)」と呼ばれる。 料金:無料 自由に体験す...
- (1)大和八木駅 バス 250分 十津川温泉 タクシー 5分 五条駅 バス 190分 十津川温泉 タクシー 5分 新宮駅 バス 120分 十津川温泉 タクシー 5分
-
-
28 海金剛
和歌山/その他名所
- 王道
ピラミッド型の大岩に波が押し寄せ、高いところまで白波がたって、見ごたえがありました。駐車場から5分く...by サクラサクさん
樫野から南へ少し下ったところにある。岬の突堤付近に、ピラミッド型の尖った奇岩が海中から突き出している様子は圧巻。周辺にはウバメカジをはじめとした潅木が生い茂り、秘境的な雰...
- (1)JR紀勢本線串本駅より熊野交通バス樫野灯台口行36分、樫野より徒歩15分
-
-
29 御幸通り(コリアンタウン)
大阪/その他名所
- 王道
駅から15分ほど歩くので日傘帽子ハンティファン必須です。水曜日は定休日のお店が多かったのですが、目当...by 雪だるまさん
韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店約150店舗が軒を並べる日本最大のコリアタウン。 JR環状線の鶴橋駅と桃谷駅の間にある商店街で、キムチやチヂミなど韓国食料品店や飲食店、民族...
- (1)近鉄・地下鉄千日前線・JR環状線「鶴橋駅」すぐ、JR環状線「桃谷駅」より徒歩15分
-
-
30 神戸空港ターミナル
兵庫/その他名所
ポートライナーで終点の神戸空港。 コンパクトでチェックイン しやすい。 フードコートがあり離発着が見...by よっちゃんさん
- (1)JR三宮駅からポートライナーで約18分、駅から直結
-