甲信越のその他
1 - 30件(全913件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ビーナスライン
長野/その他名所
- 王道
天気が良く道が良く景色も良いですね。道がすいて山景色が素晴らしいです。道も綺麗に整備されております。...by 末子さん
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望...
-
-
2 富士スバルライン
山梨/その他名所
- 王道
- 子連れ
車で走っていると、突然音楽が聞こえ始め、よく聴くと、富士山の曲、あーたまを雲の上にだ〜し〜のメロデ。...by みゅうさん
河口湖から富士山五合目への観光
-
-
長野/その他名所
- 王道
はじめて訪れました。 1日目に下社、2日目に上社をお参りしました。 それぞれに風情があり、心が洗われ...by まぁ〜さん
全国に1万余の御分社を持つ諏訪神社の総本社。諏訪湖南北に二社四宮が鎮座する。日本最古の神社の一つとも言われる。安産や武の神としても有名だが、何といっても御柱祭。7年目ごと...
-
-
4 奈良井宿
長野/その他名所、町並み
- 王道
昔の街並みが感慨深く、暑い中でも水の流れる音が気持ちよく聞こえました。古文具のお店が気になりました。by まいさん
「奈良井千軒」とも呼ばれ、かつて中山道における木曽路一番の賑わいをみせた宿場町。木曽路最北端の贄川宿にも近い。広い土間や千本格子の美しい町並みは延長約1kmにもおよぶ。そば...
-
-
5 萬代橋
新潟/その他名所
- 王道
下り口の名前にもなるくらいの新潟を代表する橋です。特に昼に行ったのでなんてことはありませんでしたがイ...by ジダンさん
萬代(よろずよ)まで新潟の発展に尽くすことを願って「萬代橋」(ばんだいばし)と命名された初代の木橋の架橋から百余年。現在の橋は昭和4年に完成した3代目。6つの緩やかなアー...
-
-
-
-
7 フォッサマグナ
山梨/特殊地形
- 王道
見事な自然でできたさけ目にびっくりしました。自然の迫力をとても感じることができて大満足でした。よかっ...by らららさん
日本列島の巨大な裂け目、フォッサマグナの西縁、糸魚川、静岡構造線の大断層露頭。 ※フォッサマグナ到着までに利用する精進ケ滝林道は11人乗り以上の車は通行不可、また冬季閉鎖が...
-
-
-
-
長野/その他名所
- 王道
チャーチストリート軽井沢は、聖パウロカトリック教会から旧軽井沢銀座通りに繋がるショッピングモール。抜...by トシローさん
旧軽井沢銀座通りから聖パウロ教会を結ぶ好ロケーションに位置し、自由に買い物を楽しみながら軽井沢らしい優雅な時間が過ごせるスポット。2階建ての建物に、ファッションや雑貨、飲...
-
-
10 八千穂高原自然園
長野/その他名所
- 王道
中々のコースでしたが、皆良く歩きました。もみじの滝、小さいけれどとても雰囲気があって綺麗でした。歩き...by トトロさん
約28万平米の園内には、「日本一」と賞せられる美しい白樺林が広がる。距離の異なる3つの散策コースを辿れば、澄み切った空気の中、清らかな渓流やベニバナイチヤクソウ、クリンソウ...
-
-
11 アオーレ長岡
新潟/その他名所
- 王道
長岡城址横に在るアオーレ長岡は、長岡市役所と文化交流施設が一体となった施設です。とても斬新なデザイン...by トシローさん
JR長岡駅前の長岡市役所とアリーナ等が一体となった複合施設
-
-
山梨/その他名所
- 王道
明野ひまわり祭を満喫したあと向かいの山にあるハイジの村へ歩いて行きました。結構登りますが8月でも道々...by ジュリーさん
入口ゲートをくぐると異国情緒漂う石造りの街並みが広がる。ヨーロッパの農村地帯をイメージした園内には、高さ15mの展望台が建ち、天気の良い日は富士山や八ヶ岳・南アルプスが一望...
-
-
13 奥只見シルバーライン
新潟/その他名所
- 王道
学生時代に奥只見丸山にスキーに行きました。今回は遊覧船。40年たっても変わらないトンネルに感動。今回は...by コムちゃんさん
新潟県側から入る全長22kmのルートで、そのうちの18kmは合計19のトンネルが連なる。かつて周辺が銀山であったため「シルバーライン」と名付けられた。ダム建設用の道路だった事からト...
-
-
14 富岳風穴
山梨/特殊地形
- 王道
無料の駐車場もあり、洞窟まで樹海の雰囲気を少し感じながらの洞窟探検。歩く距離も負担にはなりませんが、...by peppさん
年中氷がはりつめ、氷柱・ツララの見事な洞穴。天然記念物。
-
-
-
-
16 大湯
長野/その他名所
- 王道
口コミ通り、ぬる湯の方でも熱かったけど、お湯はとてよく湯上がり最高! ポカポカがずっと続きます。by ちはるんるんさん
野沢温泉に点在する13ヶ所の温泉の中でも、特に高い人気を誇っている「大湯」。建物は1994年にリニューアルされたが、江戸時代の湯屋建築はそのまま引き継いでいていい雰囲気だ。...
-
-
17 やすらぎ堤
新潟/その他名所
- 王道
信濃川をバックのBBQは楽しかったです。萬代橋も綺麗で、癒される場所です。ランニングのコースとしてもと...by ホサさん
新潟市の中心を流れる信濃川。その両岸の堤防は芝生が張られ、「やすらぎ堤」の名で市民に親しまれている。延長は2・5キロメートルに及び、散歩やジョギングを楽しむ人も多い。春に...
-
-
長野/その他名所
- 王道
5月2日に行きました。当日はチューリップのフェアが開催されており、入場者数も多数いました。お昼前でも駐...by きよし犬さん
「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園です。長野自動車道「豊科I.C.」より車で20分程度の距離です。駐車場700台、身障者用トイレ、授乳室、...
-
-
-
20 新発田城
新潟/その他名所
- 王道
表門〜辰巳櫓〜二の丸隅櫓の三か所の内部も見て回り三階櫓を見にお堀の外周を歩く。外周から見る新発田城の...by 甘辛熊さん
新発田藩初代藩主、溝口秀勝が1598年に六万石を与えられて、この土地に城を築いて以来、新発田城は400年余もの時を新発田市民とともに生きている。県内で江戸時代の城郭の遺構...
-
-
-
22 カーブドッチワイナリー
新潟/その他名所
- 王道
ランチを食べに行きました。 薪小屋で食べましたが男性向けに作られているかのように、かなりボリュームが...by セリさん
角田山の裾野に広がるぶどう畑の中に建てられたワイナリー。約7haという広々とした畑の中に、ガーデン、ワイン蔵、レストラン、ショップなどがあり、気軽にワインと美味しい料理を楽...
-
-
-
-
24 宮坂醸造 セラ真澄
長野/その他名所
- 王道
諏訪5蔵のひとつ。真澄。 諏訪に来たら必ずよります。 丁寧に作られた日本酒や、お酒にまつわるものが販...by ワダさん
諏訪を代表する地酒『真澄』の蔵元直営ショップ。落ち着いた照明の店内にはジャズが流れ、洗練されたセンスを感じる。樹齢300年の老松を望むテイスティングルームで試飲(300円...
-
-
25 津南ひまわり広場
新潟/その他名所
- 王道
2022年久しぶりにこちらを訪れました。ひまわりの咲く時期ですのでもちろん暑いですが、ひまわりをゆっくり...by しみちょん。さん
中津川橋のたもとから、高い段丘を2段あがった沖の原台地にある、3・5ヘクタールにも及ぶ広大な畑の中に、約30万本ものひまわりが咲き誇る。さんさんと真夏の太陽を浴びて、力強く...
-
-
26 布引観音
長野/その他名所
- 王道
- シニア
- 一人旅
無料の駐車場ありますが。 広くはないので、譲り合うかんじです。 トイレは駐車場付近にありました。 思...by 武蔵さん
布引山の切り立った中腹に、朱塗りの観音堂がある。中にある宮殿は、国の重要文化財に指定されている。断崖絶壁にある観音堂は、実際に行くと、こんなにすごい所にあるのかと驚かされ...
-
-
-
-
長野/その他名所
手前がキャンプ場の給水用で、奥にはポリタンクをいくつも積んで車で水を汲みに来る人たちのための設備です...by こぼらさん
<地下水(井戸水)(飲用実態あり)>中央アルプス越百山周辺の山岳地帯で長い年月かけて涵養された地下水を、与田切公園内にある井戸で汲み上げている。軟水であり、多く人が水汲み...
-
-
長野/その他名所
千曲川と信濃川の源流の碑です。 千曲川の源流として、案内板が大量に立ってますので、 主に千曲川の源流...by マイBOOさん
<湧水・河川>日本で最長の信濃川(千曲川)の源流付近は、うっそうとした原生林に囲まれており、湧水が清流となっている。源流標へは登山道が整備され、訪れるものも多い。 千曲川...
-
-
30 美人の泉
新潟/その他名所
- 王道
月岡温泉のエメラルドグリーンのお湯が良いです。露天風呂が無いのは残念ですが、内湯は源泉がタップリと注...by 茉莉花さん
月岡温泉の源泉を豊富に使用した共同浴場。「美人の泉」の由来は、肌をつるつるにするとされる硫化水素成分の含有量が日本一という湯質にある。浅い緑色で、硫黄臭が強いお湯だ。貴金...
-