三重のその他
1 - 30件(全120件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 神明神社と石神さん
南鳥羽/その他名所
- 王道
あおさやわかめが安くて売り子のおばちゃんもいい感じです 参道のお店がおしゃれだし歩いててワクワクしま...by かずおさん
相差の閑静な森の中にひっそりたたずむ神明神社は、1888年から天照大神の主宰神として祭られている。参道の途中に地元の人から「石神さん」と親しまれている女神さまの小さな社が...
- (1)パールロード相差ICより県道47経由、国崎方面へ5分
-
-
2 鳥羽一番街
鳥羽/その他名所
- 王道
旅館で割引券をもらえたので、お土産買うなら、まとめた方がお得。主人から誕生日プレゼントにパールのかわ...by ペコさん
伊勢志摩観光に来て、お土産を買うならこの「鳥羽一番街」がオススメ。1〜2階のフロアには真珠専門店から伊勢エビ、アワビといった地元名産の海産物、赤福などの名物土産を扱うお店...
- (1)車:伊勢二見鳥羽ライン鳥羽ICより5分 電車:JR参宮線・近鉄鳥羽線鳥羽駅より徒歩2分
-
-
3 パールロード
南鳥羽/その他名所
- 王道
眺望が良く展望台がいくつもあります。駐車場もあります。天気にも恵まれてたくさん写真を撮りました。無料...by なつさん
鳥羽から海岸沿いの道を走り、麻生の浦大橋からはじまるパールロード。窓をあけて雄大なリアス式海岸を望みながら、潮風を体いっぱいうけて走る快適なドライブコース。カキいかだが浮...
- (1)伊勢道伊勢ICよりR42、鳥羽市街経由、安楽島大橋を渡り15分
-
-
4 鬼ケ城・獅子岩
東紀州/特殊地形
- 王道
左からみるのど右からみるのでは顔が違うような。 喫茶店の前の駐車場横から撮影すると海に向かって獅子が...by 妖精さんさん
風化と波の侵蝕によって生じた自然の芸術。 【規模】鬼ケ城地先,南海岸1km/獅子岩高さ25m
- (1)熊野市駅 バス 5分
-
-
5 吉兆招福亭
伊勢・二見/その他名所
- 王道
2024年のゴールデンウィークに三重県を旅行した時、当然、伊勢神宮にお参りし、そのお参りの後、有名...by yosshyさん
大きな石作りの招き猫が入り口に座っており、お店の中も外も縁起物の招き猫がずらりと並んでいる。全国から集めたこだわりの招き猫約1000種類を販売。郷土玩具・作家もの・メーカ...
- (1)JR参宮線伊勢市駅、近鉄宇治山田駅より三交バス内宮行15分、神宮会館前より徒歩1分
-
-
6 南鳥羽 浦村
南鳥羽/その他名所
- 王道
パールロード沿いの浦村の浜秀水産で、例年1月牡蠣食べ放題にチャレンジしています。焼き牡蠣.蒸し牡蠣食...by 悦ちゃんさん
前面は海、周囲は山林や竹林に囲まれたリアス式海岸に面した自然豊かな南鳥羽の浦村町。夏にはホタルの姿を見ることもできる。ホタルが飛び交う幻想的な光景を、じっくりとと楽しもう...
- (1)JR・近鉄鳥羽駅から車で15分
- (2)伊勢道伊勢ICから40分
-
-
7 獅子岩
東紀州/その他名所
- 王道
熊野市駅から10分ほど歩いて、途中から砂浜に下りることが出来るので奇岩のすぐふもとまで歩いて近付くこと...by yangjaさん
「日本のスフィンクス」とも呼ばれる獅子岩は、高さ25m、周囲約210mの岩塊で、地盤の隆起と波の浸食によって造形されたもの。あたかも獅子が太平洋に向かって吠えているかのよう...
- (1)伊勢道勢和多気ICよりR42経由、熊野方面へ2時間
-
-
8 漂泊の詩人 伊良子清白の家
鳥羽/その他名所
人が少なめでゆっくり観光出来ます。2階から鳥羽湾が眺められます。昔にタイムスリップした感じになります...by ショウさん
明治から昭和初期まで活躍した詩人、伊良子清白が鳥羽市小浜で過ごした住宅兼診療所を移築して公開しています。
- (1)鳥羽駅 徒歩 3分
-
-
9 鼻かけえびす
志摩/その他名所
- シニア
鼻かけえびす像は、恵比寿ヶ丘という丘陵地の上にある恵比寿神社にあります。恵比寿ヶ丘には駐車場がなく、...by こぼらさん
恵比寿ヶ丘にある「恵比寿神社」に満面の笑みを浮かべて腰掛けている守り神。目の前に広がる大矢浜を見守っているえびす様は、昔から大漁と海上安全に恩恵があると言われている。鼻だ...
- (1)伊勢道玉城ICよりサニーロード経由、南勢町方面へ1時間
-
-
10 蟹穴古墳
鳥羽/その他名所
答志島内散策中に潮音寺横からの山道を登り見学、直径約10m程の円墳ですが横穴式の石室がしっかり遺って...by トシローさん
横穴式石室を持つ 径約11メートル、高さ1.5メートルの円墳。7世紀後半頃造られたとされていて、台付長脛瓶(だいつきちょうけいへい)という須恵器が出土し、国の重要文化財に指定さ...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 20分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 めだかの学校
鳥羽/その他名所
藤の花が丁度満開で綺麗でした。 扇芳閣に宿泊した際に、ホテル内のエレベーターで7階まで行くと近いので...by らんちゅうさん
樋の山の中腹にあるビオトープ。藤棚や足湯も設けられており、春にはメダカが群れをなして泳ぐ姿が見られるなど、大人も子どももゆったりとした時間を過ごせます。
- (1)鳥羽駅 徒歩 30分 伊勢道伊勢IC 車 20分
-
-
12 岩屋山古墳
鳥羽/その他名所
運航ダイヤの関係で帰りは和具ターミナルから戻ろうと、答志ターミナルから島内をウォーキング散策。潮音寺...by トシローさん
縄文時代以降の遺跡が多く残る答志島には現在する古墳が数多く、岩屋山古墳もその一つです。標高約80mの山頂付近にあり、この地方屈指の大きな横穴式石室がほぼ完全な形で残っていま...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分 答志港 徒歩 30分
-
-
13 岬の鐘
鳥羽/その他名所
岬の鐘と扇野の鐘、幸せの鐘、常永久の鐘、絆の鐘が 鳥羽の幸せを呼ぶ5つの鐘です。 安楽島にある鳥羽シ...by HIKO2さん
鳥羽には幸せを呼ぶ鐘が海に面して5つ設置されています。 「岬の鐘」は鳥羽シーサイドホテル内に設置されています。目の前に広がる海、深呼吸したくなる場所にこの鐘はあります。※...
- (1)伊勢道伊勢IC 車 25分
-
14 白滝権現
志摩/その他名所
白滝権現に行きました。白滝権現として神社に祀られています。滝そのものがご神体のようでした。ゆっくり過...by むーちゃさん
- (1)宇治山田駅/五ヶ所バスセンター行バスのりかえ相賀行バス/65分/押渕下車
-
15 ゴジラの初上陸地
南鳥羽/その他名所
ゴジラの初上陸地に行きました。滑り台があった場所には案内板とゴジラの足跡がありました。想像できるスポ...by むーちゃさん
昭和29年の映画「ゴジラ」の第1作で、ゴジラが海から現れて日本へ上陸したのが石鏡漁港。映画の中では架空の地名が使われましたが、当時はたくさんの地元民がエキストラとして出演し...
- (1)鳥羽バスセンター かもめバス 40分 伊勢道伊勢IC 車 40分
-
16 砂山
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/特殊地形
- 王道
宇賀渓キャンプ場は透明な水の川なので、夏には最高 魚止滝、燕滝、長尾滝と滝巡りも楽しい。砂山分岐から...by miarannさん
- (1)大安駅からタクシーで20分 徒歩で90分
-
-
17 垂坂公園・羽津山緑地
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
昼間は普通に公園として楽しめます。夜になると公園の上の方から見える夜景が本当にきれいでした。有名なと...by ぴーまんさん
かつての里山景観の再生・継承を目指して造られた公園で、現在の里山空間を形成している。里山に造られた園内には、山の中を散策する「散策の小道」、「冒険の山道」や「芝生の広場」...
- (1)東名阪道四日市東ICより県道64、県道8経由、富田方面へ8分、鵤橋交差点より西へ2分
-
-
-
-
19 長谷園
伊賀・上野・名張/その他名所
- 王道
- 一人旅
伊賀焼の里 長谷園さんに立ち寄りました。のほほんとした風情ある山中にありました。 お目当てはお味噌...by みゆきちゃんさん
- (1)●西名阪(大阪)より 名阪国道→上野I.C.(No.16)より三田坂バイパス〜伊賀コリドールロードで約20分
- (2)●東名阪(名古屋)より 名阪国道→壬生野I.C.(No.11)より阿山・信楽方面へ約10分
-
-
20 オテル・ド・マロニエ 湯の山温泉
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
会員制ホテルです。 日帰り入浴あります。金曜日は入浴は出来ません。 内湯・露天風呂有ります。ジャクジ...by ピーコさん
登山客やハイカー、日帰り温泉客にもお薦め。御在所ロープウェイからもよく見える麓の会員制ホテル。綺麗なお風呂で、疲れを癒そう。手ぶらでOK。綺麗な大浴場&露天風呂が利用できる
- (1)近鉄湯の山線湯の山温泉駅よりタクシー10分
-
-
- いま三重でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 三重でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 監的哨跡
鳥羽/その他名所
小説「潮騒」の名場面の舞台となった監的哨跡です。手すりが後付けで設置されており、安全に良い眺めの屋上...by sokudumoさん
戦時中に旧陸軍が伊良湖から試射砲訓練の着弾点を目視して確認するための施設でした。『潮騒』のクライマックスのシーンにも描かれています。
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 35分 神島港 徒歩 50分
-
-
22 カルスト地形
鳥羽/特殊地形
監的哨跡から下りの道を進んでいくと、突然カルスト地形の奇岩が広がるニワの浜に出ます。護岸から階段で浜...by sokudumoさん
石灰岩が風化してできた独特の景観。白い塔のようにそびえ立つカルスト地形に海の青さのコントラストが神秘的です。
- (1)鳥羽マリンターミナル 船 40分 神島港 徒歩 50分
-
-
23 扁額
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
扁額を見に行きました。トンネルの坑口などに掲げられた記念碑的な額のことです。静かでゆっくり見ることが...by かずしさん
檜材、木造、黒漆塗、文字は金で「正一位稲生大明神」 当神社が正一位を授けられ、亀山天皇より勅額を賜ったと伝わる。 文化財 国指定重要文化財 縦77cm、横53cm 指定年: 1912 2月
- (1)近鉄白子駅 C-BUS 白子・平田線 10分 4.0km 稲生局前下車 徒歩5分 伊勢鉄道鈴鹿サーキット稲生駅 徒歩 5分
-
24 京町見附跡
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
京町見附跡に行きました。江戸時代に東海道水口宿の東端にあった見附跡です。面影を感じながら過ごせました...by かずしさん
京町の西端に京町門があり、その南側に番所があって、ここを京町見附と言い、旅人を看視していました。また、北側には郷方役所(のちの市役所跡)がありました。門の西は外郭堀で橋は...
- (1)「寺町」バス停 徒歩 4分
-
25 藤原町立田地区周辺
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
藤原町立田地区周辺に行きました。藤原地区での地域資源を活用し、都市住民との交流促進によって交流人口を...by かずしさん
住民がホタルの里づくりを進めている地区。周囲の河川・道路の美化運動を行い、環境づくりを進めている。また地区内の立田小学校でも、ホタル研究に取り組み、研究発表会等も実施。ホ...
- (1)三岐鉄道北勢線阿下喜駅から車で15分。又は三岐鉄道三岐線西藤原駅から車で10分
- (2)名神関ヶ原ICから30分、又は東名阪道桑名IC・四日市ICから50分(R365沿い)
-
26 竜王水
伊賀・上野・名張/その他名所
美旗古墳群から旧初瀬街道に沿って、南へ1キロほどの場所にあります。ぶどう畑に囲まれています。名張では...by こぼらさん
江戸時代にあったといわれる竜王社の湧き水。社がなくなった今でも、年中絶えることなく湧き出しています。現在ではパワースポットとしても人気です。
- (1)近鉄桔梗が丘駅 バス 9分 近鉄桔梗が丘駅前より『すずらん台』行き三交バス『小波田』下車 徒歩16分(1.2km) 近鉄美旗駅 徒歩 28分 2.2km 2.2km
-
-
27 横輪川流域
伊勢・二見/その他名所
すご〜く行きにくい場所にあります。 同じ市内に住んでいても存在すら知らず、なぜか名古屋に住んでいる外...by yyyさん
伊勢市の南郊にそびえる、自然豊かな鷲嶺山一帯は、落人伝説が残り、神秘的な雰囲気が漂う。ここを流れる横輪川の流域では、自然発生したゲンジボタルやヘイケボタルなどが舞い乱れ、...
- (1)JR参宮線・近鉄山田線伊勢市駅から三重交通バスで30分、横輪公民館前下車すぐ
- (2)伊勢道玉城ICから10分、又は伊勢市街から県道22号経由で約30分
-
28 神島灯台
鳥羽/その他名所
神島1週の遊歩道のルート上にあります。案内板も多いです。現役の灯台ですので、内部には入れませんが、晴...by たっちゃんさん
海の難所といわれる伊良湖水道の安全を見守ってきた灯台。「日本の灯台50選」にも選ばれていて、島内の隋一のビュースポットで、「恋人の聖地」のプレートはこの灯台に設置してありま...
- (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 35分 神島港 徒歩 35分
-
-
29 智積養水
桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿/その他名所
沢山の鯉がいます。水がきれいな証しですね。散歩がてらに行ってみるのも、いいと思います。初めて見たとき...by まどさんさん
隣接する菰野町の湧水池から引いた潅漑用水で,全長1784m。かつては井戸水より清らかと,炊事の水にも使われ,江戸時代末期より昭和30年代まで,住民総出で川ざらいをするほど,大切...
- (1)近鉄湯の山線桜駅 徒歩 3分
-
-
30 月出の中央構造線
津・久居・美杉・松阪/特殊地形
国道脇に月出中央構造線の看板があり行ってみた。少し車を走らせると、鉄製の大きな獣除けと思われる門扉が...by きーぼうさん
日本で最大規模の断層で、関東から九州まで約1,000キロメートルも続いています。この断層は、ズレが極めて大きいため、中央構造線を境に分布する岩石がまったく異なります。 平成19...
- (1)松阪IC 車 90分
-
三重のおすすめジャンル
三重の温泉地
三重の旅行記
-
グルメ爆食!…伊勢神宮・日帰り旅行
2015/4/1(水)- 2人
伊良湖からフェリーで鳥羽まで。 伊勢神宮(内宮)へ日帰り旅行しました。 お伊勢詣りで心を清め、おかげ...
51168 251 5 -
B和歌山3泊4日☆熊野三山 熊野古道歩き♪
2017/5/3(水) 〜 2017/5/6(土)- 夫婦
- 2人
和歌山県に3泊4日で旅行に行ってきました♪ 世界遺産の高野山、熊野三山と熊野古道、そして国内最大...
47417 195 0 -
四季桜と浜島温泉 プチ湯治の旅 第10弾
2019/12/5(木) 〜 2019/12/6(金)- 夫婦
- 2人
四季桜を見に行こうと計画もない自由気ままの旅に出ました。たまにはこういう自由な旅も良いものだと再...
7189 128 0