1. 観光ガイド
  2. 関西のその他
  3. 滋賀のその他

滋賀のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 29件(全29件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ひでちゃんさんの坂本ケーブルの投稿写真1
    • ベシさんの坂本ケーブルの投稿写真1
    • ZUNDAMさんの坂本ケーブルの投稿写真1
    • カープ優勝して><さんの坂本ケーブルの投稿写真1

    1 坂本ケーブル

    大津/その他名所

    • 王道
    4.1 91件

    京都駅でJR湖西線新快速に乗換え、比叡山坂本駅経由でケーブル坂本駅に向かった。事前に比叡山フリーパスを...by モロさん

    昭和2年に開設された全長2025mの日本一長いケーブルカーで、麓から延暦寺駅迄を11分で結んでいます。毎時00分と30分の2便。車両はヨーロピアン調で、大きくとられた窓からは琵琶湖を...

    1. (1)JR比叡山坂本駅 バス 7分 京阪電車坂本駅 徒歩 15分
  • 海坊主さんの河内風穴の投稿写真1
    • のび太さんの河内風穴の投稿写真1
    • こたろさんの河内風穴の投稿写真1
    • うささんの河内風穴の投稿写真1

    2 河内風穴

    彦根・長浜/特殊地形

    • 王道
    4.2 112件

    真夏は涼しく、心地よいです。 風穴内、広いです。足元 気をつけてくださいね。 探検家気分味合うことが...by もっちーさん

    霊仙山塊カルスト地帯にある鍾乳洞風穴。県天然記念物。観光洞として入口から200m程を開放している。 【規模】高さ20m/奥行500m

    1. (1)多賀大社前駅 タクシー 30分 近江鉄道
  • Yanwenliさんの志賀の大仏の投稿写真2
    • Yanwenliさんの志賀の大仏の投稿写真1
    • ひろさんの志賀の大仏の投稿写真6
    • ひろさんの志賀の大仏の投稿写真5

    3 志賀の大仏

    大津/その他名所

    4.5 4件

    幼少期にこの界隈に住んでいましたが、恥ずかしながら大仏の存在は知りませんでした。 京阪滋賀里駅から百...by ひろさん

    平安初期から京都?大津間の間道として利用された旧山中越(志賀の山越)の途中、崇福寺近くにある高さ3.2mの石仏。室町時代の作とされ、峠の道中安全を守る道祖神であったと思われ、...

    1. (1)京阪電車滋賀里駅 徒歩 25分
  • きーぼうさんの醒ヶ井養鱒場の投稿写真2
    • きーぼうさんの醒ヶ井養鱒場の投稿写真1

    4 醒ヶ井養鱒場

    彦根・長浜/その他名所

    4.4 5件

    近くまで行ったので寄らせてもらいました。駅からはちょっと距離がありますかね。山の中なので夏は涼しげで...by ぶんたさん

    滋賀県米原市にある淡水魚養殖・研究施設です

  • しどーさんの比叡山ドライブウェイの投稿写真2
    • しどーさんの比叡山ドライブウェイの投稿写真1

    5 比叡山ドライブウェイ

    大津/その他名所

    4.3 3件

    晴れていれば、景色が最高です!雨の日は、残念ながら霧がかかって景色が全く見えませんでした。途中にある...by なぎさん

    田の谷峠ゲートから比叡山延暦寺へ続く有料道路。

  • 綿向山麓の接触変質地帯の写真1

    6 綿向山麓の接触変質地帯

    草津・守山・近江八幡/特殊地形

    4.0 1件

    綿向山麓の接触変質地帯に行きました。登りやすい山なので高さはありますが、初心者でも二時間半程で登れま...by ゆーこさん

    綿向山と竜王山の谷あいにある。花崗岩により変質した石炭岩。国指定天然記念物。 【規模】厚さ10m以上

    1. (1)近江鉄道日野駅 近江バス 20分 北畑口下車
  • あんずさんの鎌掛の屏風岩の投稿写真7
    • あんずさんの鎌掛の屏風岩の投稿写真6
    • あんずさんの鎌掛の屏風岩の投稿写真5
    • あんずさんの鎌掛の屏風岩の投稿写真4

    7 鎌掛の屏風岩

    草津・守山・近江八幡/特殊地形

    3.6 3件

    鎌掛の屏風岩に行きました。下のほうに落ちてる小石まで層ができていました。とても見ごたえがある光景でし...by とーしさん

    正法寺山と、城山の間の谷にある岩で国の天然記念物。 【規模】高さ9m/幅30m

    1. (1)近江鉄道日野駅 町営バス 25分 ★注:日・祝・年末年始運休

    8 甲南へらの池

    甲賀・信楽/その他名所

    4.0 1件

    甲南へらの池に行きました。大会も開催される場所だから、魚影が濃いのでよく釣れます。ゆっくり釣りを楽し...by れいすちゃんさん

    新名神高速道路の「甲南」インターから近く(約5分)。環境良好なへら鮒(ふな)の管理釣り場。 清潔感があり、駐車場と釣り桟橋が近いので手軽な釣りが楽しめる。

    1. (1)新名神高速道路の「甲南」インターから約5分
  • ウォーレンさんの天野川の投稿写真1

    9 天野川

    彦根・長浜/その他名所

    3.6 3件

    天野川に行きました。ホタルが綺麗で国の特別天然記念物に指定された地域もあります。ゆっくり歩けました。by すくさん

    琵琶湖に注ぐ天野川は、古くからゲンジボタルの保護活動が進められ、今でも多くのゲンジボタルを見ることができる。「長岡のゲンジボタル及びその発生地」は、国の特別天然記念物に指...

    1. (1)JR東海道本線近江長岡駅から徒歩12分
    2. (2)北陸道米原ICから15分

    10 八田部川

    彦根・長浜/その他名所

    3.5 2件

    八田部川に行きました。大浦川の支流です。一級河川の起点は西浅井町八田部の山辺で滋賀県伊香郡西浅井町を...by れいすちゃんさん

    八田部川は滋賀県長浜市西浅井町を流れる、大浦川の支流。その川沿いでは、初夏の限られた時期、美しい水辺でだけ見ることが出来るホタルの光が楽しめる。神秘的な癒しのひとときを満...

    1. (1)JR湖西線永原駅下車、徒歩約30分
    2. (2)北陸道松本ICから20分
  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • まるーんさんの露国皇太子遭難地碑の投稿写真1
    • さとけんさんの露国皇太子遭難地碑の投稿写真4
    • さとけんさんの露国皇太子遭難地碑の投稿写真3
    • さとけんさんの露国皇太子遭難地碑の投稿写真2

    11 露国皇太子遭難地碑

    大津/その他名所

    3.2 4件

    旧東海道を伊勢朝日駅から京都三条大橋まで歩いた際に通りました。 今から126年ほど前の1891年(明治24年...by さとけんさん

    1891年(明治24年)ロシア皇太子ニコライが大津訪問中、警備中の巡査津田三蔵に斬りつけられた「大津事件」の現場に建つ碑。行政の干渉を受けず司法権独立を守ったとして有名になった...

    1. (1)JR大津駅 徒歩 5分 京阪電車浜大津駅 徒歩 5分
  • よっぴいさんの十王村の水の投稿写真2
    • sklfhさんの十王村の水の投稿写真1
    • よっぴいさんの十王村の水の投稿写真1

    12 十王村の水

    彦根・長浜/その他名所

    4.0 4件

    凄くおいしい水で、たくさんの人がくみに来ています。喉が乾いたらすぐに飲めるので便利です。でも、駐車場...by ゆうさん

    1. (1)南彦根駅/徒歩/15分、近江バス/河瀬駅行/約5分西今下車/徒歩/1分
  • あきちゃんさんの神田パーキングエリア 上りの投稿写真1
    • ルパン四世さんの神田パーキングエリア 上りの投稿写真1

    13 神田パーキングエリア 上り

    彦根・長浜/その他名所

    3.5 6件

    パーキングエリアなので、規模は小さいですが、 フードコート、お土産店などがあり施設としては十分です。...by tsuyo3さん

    歴史の町である「長浜」のPA。黒壁スクエアを模した建物に、店内の壁面には昔の長浜の地図や豊臣秀吉の甲冑を思わせるモザイクアートなどがあって、どこかノスタルジックな気分にさせ...

    1. (1)北陸自動車道上り線(米原・名古屋・大阪方面) 長浜ICから5km
  • ウォーレンさんの泉神社湧水の投稿写真1
    • 泉神社湧水の写真1
    • 泉神社湧水の写真2

    14 泉神社湧水

    彦根・長浜/その他名所

    3.2 5件

    伊吹山登山用の飲料水として汲みに行きました。 設備も整っているので、お水、とても汲みやすいです(水汲...by るんるんさん

    伊吹山麓に源を発し、石灰岩の岩間を縫い神社境内に湧出したもので、ミネラルを含んだ清らかな水で年中平均水温11度の冷水です。1日の流水量約4,500tもの豊かな水です。昭和60年7月...

    1. (1)近江長岡駅 バス 10分 ジョイいぶき 徒歩 30分 北陸道 米原IC 車 20分 名神 関ヶ原IC 車 15分
  • あんずさんの石山寺硅灰岩の投稿写真1
    • しどーさんの石山寺硅灰岩の投稿写真2
    • やんまあさんの石山寺硅灰岩の投稿写真1
    • 教授さんの石山寺硅灰岩の投稿写真1

    15 石山寺硅灰岩

    大津/特殊地形

    • 王道
    4.4 39件

    石山寺の参拝受付を済ませて 本堂はこちらという長い階段を上る切ると目の前に現る巨石群。 天然記念物に...by 教授さん

    1. (1)石山駅からバスで15分
  • たけきちさんの暖灯館 きくのやの投稿写真1
    • 暖灯館 きくのやの写真1
    • 暖灯館 きくのやの写真2
    • 暖灯館 きくのやの写真3

    16 暖灯館 きくのや

    雄琴・堅田/その他名所

    • 王道
    4.2 30件

    私たちは毎年日本に旅行に来て温泉ホテルに泊まる中国人夫婦で、20以上の違う温泉に行ったことがあります。...by xukaiさん

    アットホームなあたたかい雰囲気の宿。入浴は16時〜20時まで。

    1. (1)JR湖西線京都駅より湖西線雄琴駅下車徒歩20分
  • こぼらさんの伊吹パーキングエリア 上りの投稿写真2
    • こぼらさんの伊吹パーキングエリア 上りの投稿写真1

    17 伊吹パーキングエリア 上り

    彦根・長浜/その他名所

    4.2 4件

    小振りなパーキングエリアです。トイレの他にはセブンイレブンと松屋があるだけです。近畿方面から名神高速...by こぼらさん

    「薬草の宝庫」として知られる伊吹山が一望できるPA。ショッピングコーナーでは、自然豊かな伊吹山によって育まれた新鮮たまごを販売しています。伊吹山麓で、薬草を混ぜたエサと天然...

    1. (1)名神高速道路上り線(名古屋方面) 米原jctから6.5km
  • しどーさんの奥比叡ドライブウェイの投稿写真2
    • たれれったさんの奥比叡ドライブウェイの投稿写真1
    • しどーさんの奥比叡ドライブウェイの投稿写真1

    18 奥比叡ドライブウェイ

    大津/その他名所

    4.0 2件

    比叡山からおごと温泉方面へ下りていく際に利用するドライブウェイです。「比叡山ドライブウェイ」とつなが...by たれれったさん

    仰木ゲートから比叡山へと続く有料道路。

  • イルカくんさんの大川の投稿写真1
    • ぼりさんの大川の投稿写真1
    • イルカくんさんの大川の投稿写真2
    • ひろさんの大川の投稿写真1

    19 大川

    彦根・長浜/その他名所

    3.3 3件

    滋賀県の米原駅から日本海側の福井や金沢などに行く際「北陸本線」を使うのですが、琵琶湖を通り過ぎた後の...by イルカくんさん

    琵琶湖に注ぐ淀川水系の河川である大川は、水質が良好で、アユやマスをはじめ多様な魚類や水生昆虫が生息する。初夏になれば闇夜に飛び交うホタルの幻想的な光景を楽しむことができる...

    1. (1)JR北陸本線近江塩津駅下車徒歩約30分
    2. (2)北陸道松本ICから約15分
  • 御池岳(カルスト台地)の写真1
    • 御池岳(カルスト台地)の写真2

    20 御池岳(カルスト台地)

    草津・守山・近江八幡/特殊地形

    4.0 1件

    御池岳のカルスト台地を見ることができました。山頂部には多くのドリーネの池とカレンフェルトが点在してい...by ゆーこさん

    【規模】不明

  • いま滋賀でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 若草清水の写真1

    21 若草清水

    草津・守山・近江八幡/その他名所

    4.0 1件

    若草清水を見ることができました。地蔵堂の下に清水ありました。とても澄んでいてすごくキレイです。おすす...by ゆーこさん

    千利休七哲の一人だった蒲生氏郷公が、茶の湯にこの水を使ったと言われている由緒ある清水。

  • 大津絵の店の写真1
    • 大津絵の店の写真2

    22 大津絵の店

    大津/その他名所

    4.0 3件

    昔は旅人のお土産として売られていた大津絵はいにしえからのポップアート。 コミカルな鬼や藤娘などのキャ...by はづきさん

    長等神社の参道にある明治初年から続く老舗。「大津絵」とは、江戸時代より書き始められた、朱、緑、黒など原色を使い太い線で神仏や風刺を描いた大胆な画風の絵のこと。現在は4代目...

    1. (1)JR東海道本線大津駅より三井寺方面へ徒歩15分

    23 甲賀流 忍術屋敷

    甲賀・信楽/その他名所

  • バーガーキングピエリ守山店の写真1
    • バーガーキングピエリ守山店の写真2
    • バーガーキングピエリ守山店の写真3

    24 バーガーキングピエリ守山店

    草津・守山・近江八幡/その他軽食・グルメ

    滋賀県唯一のお店。店内からは琵琶湖や比良山系が望めます。

    1. (1)堅田駅・守山駅より無料シャトルバス運行

    25 KUSATSU COCORIVA(クサツココリバ)

    草津・守山・近江八幡/その他名所

    廃川となった旧草津川、そのJR琵琶湖線から市道大路16号線までの約0.8kmのエリアは、草津川跡地公園「de愛広場」として四季折々のイベントの開催や活動の場として整備され、ガーデン...

    1. (1)JR琵琶湖線「草津駅」東口より徒歩約6分
  • じっくんさんのつりぼり トム・ソーヤの投稿写真3
    • じっくんさんのつりぼり トム・ソーヤの投稿写真2
    • じっくんさんのつりぼり トム・ソーヤの投稿写真1
    • つりぼり トム・ソーヤの写真2

    26 つりぼり トム・ソーヤ

    草津・守山・近江八幡/その他名所

    釣りが初めての方も安心して楽しめます。 ・手ぶらパックプラン  屋外のへら鮒釣りで楽しめます。天気の良い日などはのんびりと釣りができます。パラソル など快適グッズもお貸し...

    1. (1)お車でお越しのお客様 国道307号線と国道421号線の交差点「御園」を永源寺方面にお進みください。約650mほど先の左手に「つりぼりトム・ソーヤ」の赤い看板があります。その先すぐの交差点を右折し、すぐの4差路右側に入口があります。
    2. (2)高速をご利用のお客様 名神高速・八日市インターから約3分、インターを出てすぐ右折、R421を直進。R307の信号を過ぎて500mほど走ると左側に「コメリ」があり、そこから 150m先の左手に「つりぼり トム・ソーヤ」の赤い看板があります。その先すぐの交差点を右折し、すぐの4差路右側に入り口があります
  • 山室湿原の写真1
    • 山室湿原の写真2
    • 山室湿原の写真3
    • 山室湿原の写真4

    27 山室湿原

    彦根・長浜/特殊地形

    成立は2万?2.5万年前と推定されています。湿原では白鷲が舞うような姿が特徴の「サギソウ」をはじめ、湿原ならではの動植物を見ることができます。 【規模】面積:1.5ha(東西約90m...

    28 岩戸山 十三仏

    草津・守山・近江八幡/その他名所

    箕作山の南端の巨大な1枚岩に、聖徳太子が刻んだとされる13体の仏像が安置されている。裾から山頂まで続く道(30分程度)の両脇にも、石仏が安置されている。 毎年4月には千日会が行...

    1. (1)名神高速道路竜王IC 車 30分

    29 紅葉

    大津/その他名所

滋賀の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店の写真1

    itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店

    彦根・長浜/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,822件

    店員さんの対応がとても丁寧で好印象。 作業のやり方や、注意する点の説明も、丁寧で分かりやす...by ぼんちゃんさん

  • ネット予約OK
    trois'rの写真1

    trois'r

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 436件

    たくさんの石から選ぶことができて 楽しい会話をしながらゆったりと作れました。 とても幸せな...by てるさんさん

  • ネット予約OK
    やすゆきさんの彫金工房 輝風の投稿写真1

    彫金工房 輝風

    彦根・長浜/アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 337件

    恋人と行かせて頂きました。電車で行ったので送迎もしてもらい体験中も気さくに話しかけてもらい...by めいさん

  • ネット予約OK
    りゅうちゃんさんのシーセンスの投稿写真1

    シーセンス

    草津・守山・近江八幡/シルバーアクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    5.0 174件

    初めての手作りリングをこちらのお店で体験しましたが、とても楽しかったです! 形、大きさ、柄...by うっちさん

滋賀のおすすめご当地グルメスポット

  • korikoriさんのラコリーナ 近江八幡の投稿写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    草津・守山・近江八幡/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.2 242件

    見学、休憩場所としても良いですし、買い物も楽しめます。 特に女性には喜ばれる施設だと思いま...by リカパパさん

  • yoちゃんさんの美味多彩 蔵家の投稿写真1

    美味多彩 蔵家

    彦根・長浜/居酒屋

    4.0 4件

    お刺身は新鮮な魚など、写真左から時計回りで、まぐろ、鯛、琵琶湖のマス(身の前には卵も)、鯵...by yoちゃんさん

  • こぼらさんのお茶の洞之園の投稿写真1

    お茶の洞之園

    甲賀・信楽/カフェ

    • ご当地
    4.5 10件

    そば餅・草餅・粟餅のセット「三色しょうゆもち」と「くず餅」を注文しました。店内には、餅を焼...by こぼらさん

  • あからなーたさんの政所園 夢京橋店の投稿写真1

    政所園 夢京橋店

    彦根・長浜/その他中華料理

    4.0 3件

    キャッスルロードの彦野城よりの方にあるお茶専門店です。真夏の暑い日に行ったので抹茶味の源三...by あからなーたさん

滋賀で開催される注目のイベント

  • しがらき火まつりの写真1

    しがらき火まつり

    甲賀・信楽

    2025年7月19日

    0.0 0件

    日常生活や陶磁器の焼成作業など、さまざまな場面で使われる“火”への感謝と、火に関わる安全を...

  • びわ湖大花火大会の写真1

    びわ湖大花火大会

    大津

    2025年8月8日

    0.0 0件

    びわこ花噴水と約1万発の花火が競演する「びわ湖大花火大会」が、2025年は「いこうぜ♪滋賀・び...

  • 長浜・北びわ湖大花火大会「長浜の陣」の写真1

    長浜・北びわ湖大花火大会「長浜の陣」

    彦根・長浜

    2025年9月17日〜19日

    0.0 0件

    夏の夜空と日本一の湖・琵琶湖を美しく彩る「長浜・北びわ湖大花火大会 長浜の陣」が、3日間連...

  • 愛知川祇園納涼祭花火大会の写真1

    愛知川祇園納涼祭花火大会

    彦根・長浜

    2025年7月19日

    0.0 0件

    滋賀県下で最も古い歴史を誇る「愛知川祇園納涼祭花火大会」が、今年も開催されます。もともとは...

滋賀のおすすめホテル

滋賀の温泉地

  • おごと温泉

    平安時代、最澄が開湯したといわれる湯歴ある温泉。西方には世界遺産の比叡山...

  • 長浜太閤温泉

    秀吉の出世城として知られる長浜城のあった長浜に湧く長浜太閤温泉は、総鉄イ...

  • 石山温泉

    石山温泉の写真

    紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿...

  • 尾上温泉

    泉質は「単純温泉」一般に身体に対して刺激が少なく、緩和性のある温泉で、利...

  • 宮ヶ浜の湯

    近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言...

  • 宮乃温泉

    甲賀流忍者の郷として知られる地、甲南。山々と田園に囲まれたのどかな山里の...

滋賀の旅行記

  • ひとり バイクで日本一周

    2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
    • 一人
    • 1人

    夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

    183846 1143 7
  • 夏の京都 川床

    2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
    • 夫婦
    • 2人

    前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...

    23620 804 0
  • 京都・奥びわ湖の旅

    2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
    • 友人
    • 10人以上

    仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...

    12636 392 0
(C) Recruit Co., Ltd.