滋賀のショッピング
1 - 30件(全36件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
草津・守山・近江八幡/アウトレットモール
- 王道
店舗の下にも駐車場があり便利に利用できました。また、好きなブランドもあり楽しく過ごせました。時間を作...by ゆうのお父さんさん
全店舗数が約240店入った三井アウトレットモール。京滋エリアでは初のアウトレット、規模的には近畿最大級の施設規模。高速道路竜王ICからのアクセスも良く、7000台の無料駐車場もあ...
-
彦根・長浜/名産品、ガラス細工作り
- 王道
世界各国のガラス製品を展示販売しているガラス館です。 ガラスが有名なチェコ製品がとても素敵でした。 ...by パンダマニアさん
-
彦根・長浜/ガラス細工作り、その他ショッピング
オリジナルのガラス製品が販売されています。吹きガラス工房が併設されています。購入できるものもあり、見...by kaoriさん
「見て、触れて、間近で感じる黒壁オリジナルガラス」モノを作り出す人の技というのは、見ていて飽きないもの。職人たちの手によってみるみるうちに表情が変わるガラスを間近で見るこ...
-
11 道の駅 奥永源寺渓流の里
草津・守山・近江八幡/道の駅・サービスエリア、特産物(味覚)
- 王道
食事処2店舗、その他売店でも弁当など販売 鮎の塩焼き定食ご飯大800円 ご飯おかわり可能 鮎が生焼けなの...by 太郎さん
「道の駅 奥永源寺 渓流の里」は2015年10月にオープンした中学校の跡地を利用したちょっと変わった道の駅。情報提供施設、多目的休憩コーナー、農林水産物直売所、軽食・喫茶コーナー...
-
彦根・長浜/その他ショッピング
お土産の種類が豊富でどれにしようか迷いました。 黒壁スクエアを一通りまわって最後にお土産を買うのに最...by まろりんさん
「滋賀特有の歴史、風土、文化に根ざした『ホンモノ』を見立ててお届けします。」 ここで扱う品々は、スタッフが滋賀県内をまわり厳選した逸品揃い。伝統的な郷土料理から現代の感性...
-
大津/その他ショッピング
大津駅にあるビエラには、多賀そばのお店やスターバックス、ちゃんぽん亭などがあります。 また観光案内所...by かっちさん
京都から快速で9分、「通りすがる駅から立ち寄る駅に」をコンセプトに滋賀県の玄関口に大津の魅力を発信する施設が誕生。2階全体の「ザ・カレンダー」には、観光・ビジネスの拠点とな...
-
17 大津港ターミナル売店
大津/名産品
ミシガンの待合室のところにあります。琵琶湖のおみやげがそろっています。もろこなどの湖魚や鮒ずしなども...by はせさん
琵琶湖の玄関口大津港のターミナル内にあり、大津や滋賀の名産品など、様々な土産を扱っています。
-
彦根・長浜/名産品
個人的にすごく好みな雑貨店。文房具一つにしても、その辺のお店では手に入らないような、装飾された鋏や高...by miyaさん
「モノと出会う、ココロが弾む」デザイン・機能どちらにも優れたプロダクトを国内外からセレクトしたギフトショップ。自分がうれしくなると、人と分かちあいたくなるもの。これは自分...
-
21 比叡山バスターミナル売店
大津/その他ショッピング
中はそこそこ広く、バス待ちの時間潰しには最適。 蕎麦屋さんや飲み物の自販機、お土産屋もある為、必要最...by りゅかさん
東塔・根本中堂すぐの延暦寺バスターミナルにある売店で比叡山参詣のお土産物や大津の名産物各種が並び、名物のそばもあります。
-
25 リップルCHA-CHA
甲賀・信楽/その他ショッピング
眼の保養にもよく、素晴らしい自然環境のなか、おいしい お蕎麦(そば)をいただきました。 家族連れにも...by kazさん
ゆうぎりそばや、土山町の特産品などを販売している施設。
-
26 魚三(滋賀県長浜市)
彦根・長浜/その他ショッピング
このお店のウナギは本当に美味しいです。お高いのですが買う価値があります。お土産に買って帰るとすごく喜...by ゆうさん
びわ湖の新しい素材を加工した逸品の数々を商う。湖魚の佃煮、フナ寿司は一年中、夏の「うなぎ」は当店秘伝の「タレ」にて好評。冬には、びわ湖産天然の本鴨が脂もよくのって絶品。び...
-
28 伊吹堂 亀屋佐京商店
彦根・長浜/その他ショッピング
柏原宿歴史館の近くに、安藤広重も浮世絵に描いた創業340年の老舗”亀屋佐京もぐさ店”があります。by ウォーレンさん
創業350年の『伊吹堂亀屋佐京商店』は、1835年頃刊行された『木曽街道六拾九次・柏原』にその店頭風景が描かれ、現在も江戸時代からの佇まいが残る。灸はもぐさを肌の上にのせ...
滋賀の温泉地
滋賀の旅行記
-
2014/7/19(土) 〜 2014/7/21(月)
- 夫婦
- 2人
前年に高雄の川床には行きました。しかし貴船の川床にも行ってみたい。そんな京都はちょうど祇園祭の最...
15329 780 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
150248 706 6 -
2016/11/19(土) 〜 2016/11/20(日)
- 友人
- 10人以上
仲間内の旅、今回は奥びわ湖に宿泊しての飲み会です。夕方までは自由行動なので私は京都に立寄って東福...
9329 378 0