福井のショッピング
1 - 29件(全29件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 プリズム福井
福井・奥越前/その他ショッピング
- 王道
惣菜、特にお弁当にお得感あります! 出張中の仕事終わりに買い物してからホテルに戻って晩酌がリラックス...by かずさんさん
JR福井駅構内のショッピングセンター。
-
-
2 小牧かまぼこ
若狭/その他ショッピング
- 王道
やわらかいかまぼこを味わうことができました。風味もとても豊かだなと感じていくことができましたよ。おい...by たけさん
かまぼこメーカーの工場で、売店ではかまぼこや、ちくわ、ジャンボ丸天の揚げたてを販売しております。
-
-
3 梅の里会館
若狭/特産物(味覚)
- 王道
ここで、梅のソフトクリームも味わってみましたよ。酸っぱくてなかなかマッチしているものだと感じることが...by たけさん
福井特産の梅を使ったおみやげを販売している「梅の里会館」。おすすめは塩と紫蘇のみで漬け込んだ『しそ漬け梅干し』。「ここの梅干しでないと」という、熱烈なファンも多いとか。『...
-
-
三国・あわら/センター施設
金津本陣IKOSSAには歴史資料館があります。歴史的に貴重なものがたくさん展示されています。興味深い...by love10さん
1階に金津図書館、2階に郷土歴史資料館、3階に市民文化研修センターが入る市民の生涯学習の拠点です。
-
三国・あわら/センター施設
- 王道
お風呂からの、日本海の、眺めは、最高でした。 サウナも、ちょうどいい暑さで。まあ、ちょっと残念だった...by コンちゃんさん
日本海に沈む夕日と一緒に、お風呂に入る。三国温泉ゆあぽ〜とは、そんなパノラマサイズの展望風呂です。自然光をふんだんに取り入れたこの温泉は、「みなとの湯」から大海にそそぐ九...
-
-
福井・奥越前/センター施設
越前大野の観光の拠点です。大きな駐車場の横に施設があって、お土産、観光案内、トイレなどがあります。黒...by ちゃたろうさん
越前大野城のふもとにある観光拠点。特産品販売所、郷土料理が楽しめるレストラン、無料休憩所、体験施設などからなる複合施設です。まちなかナビゲーターが越前おおのの魅力をご案内...
-
-
福井・奥越前/その他ショッピング、道の駅・サービスエリア
道の駅九頭竜へ立ち寄りました 恐竜がありました 観光客も少なかったです のどかな道の駅ですね またい...by メタルスライムさん
伝統ある特産品や野菜など、九頭竜の魅力が盛りだくさん。 九頭竜まいたけ、穴馬スィートコーン、穴馬かぶら、山菜など 九頭竜特有の豊かな自然と寒暖の差から生まれた特産物の数々...
-
-
8 五湖の駅
若狭/その他ショッピング
三方五湖ドライブの際に寄りました。道の駅のように思っていたけど道の駅ではないそうです。有料ですが足湯...by poporonさん
道の駅風ですが、道の駅ではありません。「五湖の駅」なのです。 三方五湖のミニチュア版は一見の価値あり。 木のぬくもり溢れる空間で癒しのひとときを… ベンチでちょっといっ...
-
-
9 料理旅館樹香苑
越前/センター施設
すべてが満足のレベルです。 建物味がある雰囲気で玄関を入ると上がり框の広さに驚き、ロビーにおいては天...by アキオさん
太い欅(ケヤキ)を使った切り妻屋根に煙出し、白壁という越前独特の民家風旅館です。
-
-
-
- いま福井でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福井でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 若狭小浜お魚センター
若狭/その他ショッピング
- 王道
こじんまりとして、店舗数も多くないのでとても回りやすいです。中に食堂が2か所あり新鮮なお刺身やお寿司...by i0720さん
卸,中卸,小売風景,鮮魚・塩干品・焼き鯖・へしこなど、新鮮な魚介類が盛りだくさん。 買った干物をすぐ食べられる「七輪焼きコーナー」もある。
-
-
12 だるまや
三国・あわら/その他ショッピング
「だるまや菓舗」の賑やかな店先。冬場なので、午後6時を過ぎると「湯のまち広場」周辺でも薄暗くなってし...by こぼらさん
自家製菓子が自慢。こんがり焼いた最中の皮に、フルーツカステラとつぶあんを合わせ入れた「どんりん」が人気。秋から冬にかけて季節限定「芋きんつば」も好評。なつかしい駄菓子も。
-
-
13 西武福井店
福井・奥越前/その他ショッピング
福井市の商店街にある、大きなデパートです。百貨店なのでいろいろなものが揃っていて大変便利です。面白い...by もりちゃんさん
福井市にあるそごう・西武運営の百貨店。福井の食事・お土産店が充実しています。
-
-
-
15 竹めがねの「Roots」
福井・奥越前/名産品
以前から来たかったお店で、やっと仕事の都合で鯖江によることができました。 「めがねミュージアム」のす...by 探してさん
竹や銘木などで作られた職人手造りの自然素材眼鏡専門店。 竹めがねなど約400本以上展示され、屋久杉などの希少材で製作された眼鏡などもある。 特に竹めがねはとても軽く、鼻パ...
-
-
-
-
-
-
福井・奥越前/名産品
やっとたどり着きました。閑静な町の中に佇んでいます。時期を選ぶと、限定酒が手に入るのでしょうか。また...by きゃばぱろさん
創業1804年、初代石田屋二左衛門以来、黒龍酒造ならではの日本酒を追求。篤農家の手により丹念に育てられた酒米と白山山系を水源とする地下水にこだわり、職人の手による酒造りを継承...
-
-
- いま福井でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福井でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 朝日屋菓子舗
福井・奥越前/その他ショッピング
大野を代表するちょっと変わった名前の銘菓「けんけら」。 「けんけら」という不思議な名前は曹洞宗大本山...by へし子さん
七間朝市通り 元祖「けんけら」のお店です。 「けんけら」は大豆を粉にして、水飴で固めた伝統菓子です。
-
-
-
-
若狭/その他ショッピング
レストランは食による健康づくりをテーマとし、旬の野菜や果物を使った料理などを楽しんでいただけます。 食と健康にまつわる楽しいセミナーも開催するほか、直売所ではくぼ丸なすな...
-
-
27 道の駅 南えちぜん山海里
越前/センター施設
令和3年10月にオープンした、北陸自動車道「南条サービスエリア(上り)」に隣接する道の駅。道の駅と南条サービスエリアは徒歩での往来が可能で、高速道路からも一般道路からも利用...
-
-
福井・奥越前/センター施設
荒島マルシェでは、大野市「道の駅 産直の会」の皆さんが丹精込めて作った農林産物や地場産品のほか、福井県内や大野市と交流のある市町村などの特産品を取り揃えています。 また、R...
福井の温泉地
福井の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
161667 729 6 -
2016/5/3(火) 〜 2016/5/7(土)
- 夫婦
- 2人
GWに石川県へ旅行に行きました! 今回は自家用車で行ったので能登半島もぐるり一周しました。金沢も能登...
117964 402 0 -
2015/8/14(金) 〜 2015/8/15(土)
- 夫婦
- 2人
お盆休みを利用して、ふらっと弾丸車旅。 無計画で宿泊施設の予約もなし! 主人と私がそれぞれ『行きた...
51061 316 0