埼玉のその他
1 - 30件(全104件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ジョンソンタウン
川越・さいたま/その他名所、町並み、その他ショッピング
- 王道
入間市駅からバスで、稲荷山駅からだと徒歩で15分ほど歩いたところにあるジョンソンタウンは、アメリカらし...by もりちゃんさん
埼玉にいることを忘れてしまいそうな、白い平屋建てのアメリカンハウスの連なる住宅街。建物はリニューアルした米軍ハウスと、街のコンセプトに沿って建てられた平成ハウスと呼ばれる...
-
-
2 広沢の池
川越・さいたま/その他名所
- 王道
朝霞の陸上競技場や体育館の近くにあります。わりと大きな池で、湧水でできているそうです。近くには観音様...by シュナイダーさん
古来から灌漑用水などに用いられた湧水池。
-
-
-
-
4 草加松原遊歩道
越谷・草加/その他名所
- 王道
チビ達つれていきますが本当にすきな公園で喜んで遊んでいます!!おすすめの公園ですので一度行ってみてく...by まあまさん
綾瀬川に沿って1・5キロメートルの松並木が続く。県指定文化財「甚左エ門堰」や「松尾芭蕉像」など、のんびり散歩しながら草加の歴史に触れてみよう。太鼓型の2つの歩道橋「百代橋...
-
-
-
-
越谷・草加/その他名所
今年も円空仏の御開帳があるようです。 期間中のみ限定の御朱印も頂けるようで楽しみです。 また、修験道...by hanaさん
イボとり観音として知られる小渕観音院には7体の円空仏が伝えられている。中でも聖観音像は高さ196cmあり、また蔵王権現像は全国でも唯一の作例。これら7体は、現在埼玉県立歴史と民...
-
-
7 ホンダエアポート
飯能/その他名所
- 王道
エアポートにはぜひぜひ行ってみてくださいね。かなり人気があるようで、子どもも大人も楽しめましたまた行...by しょくもつさん
荒川に沿った広大な本田航空滑走路から飛び立つ、セスナでの遊覧飛行が大人気。また、本格的な小型飛行機の操縦訓練なども行っているほか、スカイダイビングスクールも開催(要問合せ...
-
-
越谷・草加/その他名所
- 王道
週末に10-15kmほどジョギングをしています。季節によって変わる景色を楽しみながら、幅広い年齢層の方々と...by Fluteninjaさん
約22万平米緑豊かな広い敷地には、「多目的大芝生広場」がありとても広い芝生広場で、大きな木が多く日陰もたくさんある。ほかにはアシが生い茂る野鳥の池や噴水の池、8面あるテニス...
-
-
越谷・草加/その他名所
草加の街並みに日光街道のお茶屋さんの雰囲気を漂わせている建物が立っていました。高札っぽいものもありま...by ちゃたろうさん
かつての旧日光街道の宿場の雰囲気を漂わせる小公園で、茶屋風休憩所や高札を模した掲示板、和風トイレが設置されている。草加せんべいの元祖とされる「おせんさん」にちなみ、「おせ...
-
-
秩父・長瀞/その他名所
- 王道
50代の友人4人と共に昼便に参加しました。当日は晴天、4月末で気温は18度程度。開始前に、前日雨が降って...by サイトウさん
ここは長瀞で最初にカヌーを始めた老舗。スタッフは川遊びの達人ばかり。ラフティングやカヌー、家族と一緒に乗れるカナディアンカヌーなど。オプションで川原でバーベキューランチを...
-
-
- いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 埼玉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
12 元荒川堤
越谷・草加/その他名所
春になると桜の木がたくさん咲いていてとてもきれいです。川の流れも心地よく自然が満喫できました。お散歩...by すーさん
約400本のソメイヨシノが咲き、お花見シーズンには多くの人や出店でにぎわう。元荒川に沿って伸びる散策道はウォーキングをする人や家族連れ、カップルも多く見られ、オールシーズ...
-
-
13 山田
秩父・長瀞/その他名所
温泉がいくつもある場所で、不動の湯にお邪魔しました。昔ながらの温泉で、古いインテリアで昔ながらの雰囲...by ジョンさん
秩父三十四ヶ所の観音霊場三番札所・常泉寺付近の沢にゲンジホタル、ヘイケホタルが発生する。観賞ポイントはお寺の正面左側すぐの所。暗いので懐中電灯の用意を。付近にはマムシもい...
-
14 下吉田関地区周辺
秩父・長瀞/その他名所
空気が澄んでいて大池の水もきれいで、静かな場所でした。ホタルを見ることのできる地域で、きれいでした。by ジョンさん
関地区大池周辺では夕暮れに包まれるとホタルが幻想的に飛び交う。種類はゲンジボタル、ヒメボタル、ヘイケボタル。6月中旬から交通規制し、有料駐車場(200円)を開設。記念品として...
-
15 麻生加番所跡
秩父・長瀞/その他名所
江戸時代につくられた加番所で、栃本関の警備が手薄なのでこちらにも加番所もつくられました。外から眺める...by ジョンさん
寛永20年。幕府の役人が当村を巡見の際、栃本関の警備が手うすなのを見て、麻生に加番所を設置するように指令があった。施設は簡単で名主宅を役所として、別に間口3.6m(2間)奥行2.7...
-
16 木曽義仲産湯の清水
飯能/その他名所
埼玉県は武蔵の国、木曽義仲は木曽の出身かと思っていました埼玉出身だったのですね。産湯の清水が今でもこ...by zinさん
鎌形木曽殿屋敷にて誕生したと伝える、鎌形には七ケ所涌水があり七清水といい、その一つであるこの八幡神社の清水を義仲の産湯として用いたと伝える。
-
-
17 太田資康詩歌会跡
飯能/その他名所
静かな場所にあります。ゆっくりとお参りしました。歌の才が豊かな方だと思います。 まわりの自然に癒され...by むーちゃさん
太田資康が白山神社で詩歌会をもよおした。
-
-
19 トトロの森1号地
川越・さいたま/その他名所
- 王道
トトロに会えそうな場所、トトロの森。 森林浴やお散歩にちょうど良い場所で、いつか本当に森のどこかから...by もりちゃんさん
東京都と埼玉県にまたがる狭山丘陵は、豊かな里山の自然が残っており、一般に「トトロの森」と呼ばれ親しまれている。この心和む風景を開発から守るため、市民の寄付で買いとられた1...
-
-
20 總願寺の黒門
久喜・行田/その他名所
ここの不動尊の駐車場は裏に大きなのが有ります。この黒門の隣を入って行きます!寺の正面にも有るが小さい...by ヌケてるライダーさん
忍城の城門として現存する唯一のもの。
-
-
- いま埼玉でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 埼玉でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 トトロの森3号地
川越・さいたま/その他名所
なんだか本当にトトロに会えそうでワクワクする場所でした。自然を感じながら、とても楽しく過ごせました。by ゆりさん
東京都と埼玉県にまたがる狭山丘陵は、豊かな里山の自然が残っており、一般に「トトロの森」と呼ばれ親しまれている。この心和む風景を開発から守るため、市民の寄付で買いとられた3...
-
-
22 紅花商人寄進の石燈籠
川越・さいたま/その他名所
桶川の特産物「紅花」を扱った商人が寄進したもので、稲荷神社境内にあります。(明治2年(1869)に現在地へ移設)また境内には、江戸相撲の力士である三ノ宮卯之助が持ち上げた約800...
-
-
-
24 ボートレース戸田
川越・さいたま/その他名所
- 王道
初めてボートレース場に行きましたが迫力がありとても楽しかったです。低価格からかけられるのもうれしいで...by すーさん
戸田名物のボートレースで運試しを。レース日は戸田公園大橋を渡る人でいっぱいになる。 レディース席やカップル席があり、冷暖房完備で快適。各種イベントも開催
-
-
越谷・草加/その他名所
- 王道
吉川駅南口 鯰モニュメントを見に行きました。 南口のロータリーにあります。 埼玉の落ち着いた街ですね...by いかー家やねーさん
古くから流れる中川を利用した舟運の拠点として栄えた吉川市。そのため鯰料理をはじめとする川魚料理は吉川名物として有名。駅前南口にあるシンボル的存在、金胎漆塗り金箔仕上げの鯰...
-
-
26 橋立堂
秩父・長瀞/その他名所
入り口に300円駐車場がありますが、奥まで行けば無料の駐車場があり、近いです。崖がせまってきておーと...by ぽぽぽさん
高さ65mの断崖に抱かれるような、小さな朱塗りの堂。江戸中期の建築とされる、観音堂に近寄って見上げれば、扇のような垂木の直線が美しい。厨子の奥に、ほのかに見える本尊は、秩父...
-
-
27 大森氏・加藤氏の宝篋印塔
川越・さいたま/その他名所
国道から少し離れた場所にあるので、気づきにくい場所にあります。 駐車場がないので、長い滞在はできにく...by 馬場っちさん
大森地区の雑木林の一角に整然と。江戸時代この地を治めていた大森氏とその親族加藤氏の6基の市指定文化財の立派な宝篋印塔が立ち並ぶ。
-
-
28 積蔵院青石塔婆
秩父・長瀞/その他名所
積蔵院は静かなお寺で、訪れた時には誰もいなくて静寂が広がっていました。積蔵院青石塔婆は境内の端の方に...by ジョンさん
数ある長瀞の石塔婆のなかでも,唯一三連のもの。元亨3年(1323年)の銘があり,明治の末期に現在の宝来島公園から発掘され,鎌倉期の特徴を備えた美しい塔婆。保存の状態がよく650年...
-
29 門平の高札場
秩父・長瀞/その他名所
昔懐かしい農村にある高札場で、規則や禁止事項についてこの高札場でかかげられていました。その当時からこ...by ジョンさん
高札場は、領主が領民に対し禁止事項や法令を徹底させるために、これらの規則を板書きした高札を掲示した場所である。門平耕地のほぼ中央の辻に立てられており、江戸時代の上日野沢村...
-
埼玉の温泉地
-
小鹿野温泉大竜寺源泉
関越自動車道花園ICより約45分。秩父の山奥に位置するこの温泉。泉質はメ...
-
秩父温泉
古くは江戸時代より、湯治客や秩父札所巡りという、埼玉県秩父地方にある34か...
-
柴原温泉
柴原温泉は秩父七湯のひとつで400年の歴史があり、江戸時代の初めから湯治に...
-
大滝温泉 三峰神の湯
大滝温泉は、関越自動車道花園I.Cより国道140号利用約 50km 。平成10年4月一...
-
秩父 小鹿野温泉 高根の湯
今から25年ほど前、護岸砂防工事中に発見された源泉は、地元で“お高根さま”...
-
四季の湯温泉
温めの塩化物泉のため、比較的長湯ができ又塩分による保湿効果もあり、ぽかぽ...
埼玉の旅行記
-
2018/5/2(水)
- 友人
- 3人〜5人
仕事ではよく通っておりましたが、ゆっくり散策した事がありませんでした。今回、小江戸川越の名所旧跡...
10404 267 0 -
2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...
17690 186 0 -
2016/10/10(月) 〜 2016/10/11(火)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
娘が秋休みだったこともあり、妻と娘の3人で新潟県の越後湯沢温泉に1泊2日の旅行へ出かけました。新潟と...
12639 125 0