遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

さいたま市 市民の森

リスがすぐそこに!_さいたま市 市民の森

リスがすぐそこに!

てへぺろ_さいたま市 市民の森

てへぺろ

ただ今お食事中_さいたま市 市民の森

ただ今お食事中

市民の森・貝沼グリーンセンター案内板_さいたま市 市民の森

市民の森・貝沼グリーンセンター案内板

リスB_さいたま市 市民の森

リスB

シマリスがかわいいです_さいたま市 市民の森

シマリスがかわいいです

よくきたなっ!_さいたま市 市民の森

よくきたなっ!

何か美味しいものないかな?_さいたま市 市民の森

何か美味しいものないかな?

平日は空いていて穴場です_さいたま市 市民の森

平日は空いていて穴場です

リス@_さいたま市 市民の森

リス@

  • リスがすぐそこに!_さいたま市 市民の森
  • てへぺろ_さいたま市 市民の森
  • ただ今お食事中_さいたま市 市民の森
  • 市民の森・貝沼グリーンセンター案内板_さいたま市 市民の森
  • リスB_さいたま市 市民の森
  • シマリスがかわいいです_さいたま市 市民の森
  • よくきたなっ!_さいたま市 市民の森
  • 何か美味しいものないかな?_さいたま市 市民の森
  • 平日は空いていて穴場です_さいたま市 市民の森
  • リス@_さいたま市 市民の森
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    42%
    普通
    12%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.4

    カップル

    4.3

    友達

    4.1

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.0

さいたま市 市民の森について

「見沼グリーンセンター」を中心に、豊かな自然があふれる施設。週末や天気の良い日は、カップルや子供連れのファミリーが訪れる敷地内。注目は、可愛らしいリスの像が玄関となる、巨大な「りすの家」。シマリスの住みやすい自然の環境を再現した広々ゲージの中を元気いっぱい走り回るシマリスに思わず感激!

元気なリス達が可愛い!自然溢れるみんなの広場


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時30分〜17時(りすの家・展示温室10時〜16時、入場は15分前)
休業:りすの家・展示温室月曜休、定休日が祝日の場合翌日休
その他:年中無休
所在地 〒331-0803  埼玉県さいたま市北区見沼2-94 地図
交通アクセス (1)JR宇都宮線土呂駅より徒歩10分又はJR大宮駅東口より東武バス20分、神明橋より徒歩5分

さいたま市 市民の森のクチコミ

  • 市民の憩いの場の提供と農業の振興目的の施設でもあります

    4.0

    カップル・夫婦

    冬の平日で晴れてはいましたが、春一番以上の強風でひっそりして広い芝生広場は誰もいませんでした。展示温室前のオリーブも強風で倒れたのか、倒してあったのかは分かりませんが、どの鉢も倒れていました。温室内はさすがに寒くはありませんでしたが、やはり時期的に寂しい感じでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年3月5日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 農産物販売所がおすすめ

    5.0

    家族

    公園の中に土日だけ農産物の販売所がオープンしています。
    シイタケを買って家で焼いて食べたのですがとても美味しかったです。
    人気がありレジに行列ができることもあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月8日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月12日

    もんぐりさん

    もんぐりさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 癒やしのスポットです

    5.0

    家族

    公園の中にある「リスのうち」。無料です。受付をしたら「りすにさわらない」などの注意事項を聞いてから中へ入ります。リスが放し飼いになっていてえさを食べていたり走り回っていたりなど自然の姿を見ることができます。私たちがでかけたのはリスが冬眠から目覚めたばかりの3月中旬でした。早起きのリスが走り回っているということでした。もっと暖かくなったらもっともっと沢山のリスが走り回っていると思います。かわいいリスを間近で見られる贅沢な散歩コースです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年3月26日

    hirosanさん

    hirosanさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

さいたま市 市民の森の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 さいたま市 市民の森(サイタマシシミンノモリ)
所在地 〒331-0803 埼玉県さいたま市北区見沼2-94
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR宇都宮線土呂駅より徒歩10分又はJR大宮駅東口より東武バス20分、神明橋より徒歩5分
営業期間 営業:8時30分〜17時(りすの家・展示温室10時〜16時、入場は15分前)
休業:りすの家・展示温室月曜休、定休日が祝日の場合翌日休
その他:年中無休
料金 大人:入場料無料
その他:入園無料
駐車場 あり(無料)
308台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

さいたま市 市民の森に関するよくある質問

  • さいたま市 市民の森の営業時間/期間は?
    • 営業:8時30分〜17時(りすの家・展示温室10時〜16時、入場は15分前)
    • 休業:りすの家・展示温室月曜休、定休日が祝日の場合翌日休
    • その他:年中無休
  • さいたま市 市民の森の交通アクセスは?
    • (1)JR宇都宮線土呂駅より徒歩10分又はJR大宮駅東口より東武バス20分、神明橋より徒歩5分
  • さいたま市 市民の森周辺のおすすめ観光スポットは?
  • さいたま市 市民の森の年齢層は?
    • さいたま市 市民の森の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • さいたま市 市民の森の子供の年齢は何歳が多い?
    • さいたま市 市民の森の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

さいたま市 市民の森の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 22%
  • 1〜2時間 46%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 20%
  • やや空き 22%
  • 普通 31%
  • やや混雑 22%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 14%
  • 30代 46%
  • 40代 26%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 8%
  • 2人 34%
  • 3〜5人 55%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 15%
  • 2〜3歳 21%
  • 4〜6歳 36%
  • 7〜12歳 21%
  • 13歳以上 8%
(C) Recruit Co., Ltd.