甲信越のその他名所
1 - 30件(全833件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 ビーナスライン
長野/その他名所
- 王道
蓼科にクルマでいったら必ず走ります。 ニッコウキスゲが咲いてます。 晴れた日には蓼科山、富士山、八ヶ...by さよちゃんさん
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望...
- (1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分
-
-
2 諏訪大社上社・下社
長野/その他名所
- 王道
御柱の大きさがよくわかりました。いつか御柱祭りに行きその迫力を感じたいと思わせてくれました。駐車場が...by えっちゃんさん
全国に1万余の御分社を持つ諏訪神社の総本社。諏訪湖南北に二社四宮が鎮座する。日本最古の神社の一つとも言われる。安産や武の神としても有名だが、何といっても御柱祭。7年目ごと...
- (1)中央道諏訪ICより5分(上社)、長野道岡谷ICより15分(下社)、途中案内板あり
-
-
3 大湯
長野/その他名所
- 王道
素敵な建物でしたが、とにかく熱いです。湯もみをしても少し水を足してもダメでしたー。次回こそ入りたいで...by lavenderさん
野沢温泉に点在する13ヶ所の温泉の中でも、特に高い人気を誇っている「大湯」。建物は1994年にリニューアルされたが、江戸時代の湯屋建築はそのまま引き継いでいていい雰囲気だ。...
- (1)上越道豊田飯山ICよりR117経由、野沢温泉方面へ30分
-
-
4 奈良井宿
長野/その他名所、町並み
- 王道
初めての観光です。街並みがすごく良い感じで、歩いていてワクワクしました。数は少ないですが、食べ歩きが...by かーぼーさん
「奈良井千軒」とも呼ばれ、かつて中山道における木曽路一番の賑わいをみせた宿場町。木曽路最北端の贄川宿にも近い。広い土間や千本格子の美しい町並みは延長約1kmにもおよぶ。そば...
- (1)長野道塩尻ICよりR19経由、名古屋方面へ30分
-
-
5 奥只見シルバーライン
新潟/その他名所
- 王道
奥只見湖の遊覧船に乗りシルバーラインの意味が分かりました。トンネルが長く狭いため、閉鎖恐怖症の人、...by こうちゃんさん
新潟県側から入る全長22kmのルートで、そのうちの18kmは合計19のトンネルが連なる。かつて周辺が銀山であったため「シルバーライン」と名付けられた。ダム建設用の道路だった事からト...
- (1)関越小出ICよりR352経由、奥只見湖方面へ45分
-
-
6 JR青海川駅
新潟/その他名所
- 王道
2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、このところ、「日本...by yosshyさん
- (1)JR信越本線 長岡駅から普通列車で約50分 本数は1〜2時間に1本
-
-
7 山梨県フラワーセンター・ハイジの村
山梨/その他名所
- 王道
晴れていれば一日遊べる。中には遊具あるし、はしりまわれて広い。お花も咲く時期にいくとよりいいと思う。...by チャッピーさん
入口ゲートをくぐると異国情緒漂う石造りの街並みが広がる。ヨーロッパの農村地帯をイメージした園内には、高さ15mの展望台が建ち、天気の良い日は富士山や八ヶ岳・南アルプスが一望...
- (1)中央道韮崎ICより県道27経由、明野村方面へ15分
-
-
8 萬代橋
新潟/その他名所
- 王道
2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、新潟市内の老舗ホテ...by yosshyさん
萬代(よろずよ)まで新潟の発展に尽くすことを願って「萬代橋」(ばんだいばし)と命名された初代の木橋の架橋から百余年。現在の橋は昭和4年に完成した3代目。6つの緩やかなアー...
- (1)北陸道新潟西ICより8号バイパス紫竹山IC、栗ノ木バイパス、R7経由、古町方面へ10分
-
-
-
-
10 富士スバルライン
山梨/その他名所
- 王道
- 子連れ
往復で2,500円です。 少し高い気もしますが。 登山が始まるあたりから規制でマイカーは入れません。by きくえもんさん
河口湖から富士山五合目への観光
-
-
-
-
12 布引観音
長野/その他名所
- 王道
- 一人旅
とても、静観で麗しく神秘的な場所でした。往復で2キロ前後だと思います。岩の穴から、善光寺に繋がってい...by きょうりんさん
布引山の切り立った中腹に、朱塗りの観音堂がある。中にある宮殿は、国の重要文化財に指定されている。断崖絶壁にある観音堂は、実際に行くと、こんなにすごい所にあるのかと驚かされ...
- (1)車:上信越道小諸ICよりR18経由10分 電車:JR小海線小諸駅よりタクシー10分
-
-
13 津南ひまわり広場
新潟/その他名所
- 王道
2022年久しぶりにこちらを訪れました。ひまわりの咲く時期ですのでもちろん暑いですが、ひまわりをゆっくり...by しみちょん。さん
中津川橋のたもとから、高い段丘を2段あがった沖の原台地にある、3・5ヘクタールにも及ぶ広大な畑の中に、約30万本ものひまわりが咲き誇る。さんさんと真夏の太陽を浴びて、力強く...
- (1)関越道塩沢石打ICよりR17、R353、R117経由、長野方面へ55分
-
-
14 カーブドッチワイナリー
新潟/その他名所
- 王道
値段が高いけど、雰囲気はとてもいいです。 ワインも、たくさんあり落ち着いて飲めます。 お土産で、パン...by ちぐはぐさん
角田山の裾野に広がるぶどう畑の中に建てられたワイナリー。約7haという広々とした畑の中に、ガーデン、ワイン蔵、レストラン、ショップなどがあり、気軽にワインと美味しい料理を楽...
- (1)北陸道巻潟東ICより角田浜方面へ20分
-
-
15 新発田城
新潟/その他名所
- 王道
2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、新発田市でお城跡を...by yosshyさん
新発田藩初代藩主、溝口秀勝が1598年に六万石を与えられて、この土地に城を築いて以来、新発田城は400年余もの時を新発田市民とともに生きている。県内で江戸時代の城郭の遺構...
- (1)日本海東北道聖籠新発田ICよりR7経由、村上方面へ10分、城北町交差点右折
-
-
16 JR野辺山駅
長野/その他名所
天気が良かったせいか、駅周辺の紅葉がきれいでした。平日のせいか駅前売店は店休でした、アイス食べたかっ...by おいしいみずさん
JR小海線の駅、日本の普通鉄道駅の中で最高地点に在る駅。
-
-
17 八千穂高原自然園
長野/その他名所
- 王道
花木園 自然園 白樺林と行ったが、凄く満足。時期にもよるが、こんなにも良い場所とは。八千穂高原 名前...by アテンザさん
約28万平米の園内には、「日本一」と賞せられる美しい白樺林が広がる。距離の異なる3つの散策コースを辿れば、澄み切った空気の中、清らかな渓流やベニバナイチヤクソウ、クリンソウ...
- (1)車:上信越道佐久ICよりR141、R299経由1時間 電車:JR小海線八千穂駅よりタクシー30分
-
-
18 「信州の名水・秘水」 千曲川源流
長野/その他名所
千曲川と信濃川の源流の碑です。 千曲川の源流として、案内板が大量に立ってますので、 主に千曲川の源流...by マイBOOさん
<湧水・河川>日本で最長の信濃川(千曲川)の源流付近は、うっそうとした原生林に囲まれており、湧水が清流となっている。源流標へは登山道が整備され、訪れるものも多い。 千曲川...
- (1)須玉ICから車で80分(⇒下車徒歩200分)
- (2)佐久ICから車で110分(⇒下車徒歩260分)
-
-
-
-
20 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
長野/その他名所
- 王道
間に合いませんでした チュウリップの満開 チュウリップはダメでしたが、段々畑の菜花綺麗でいい香りしま...by さくらさくらさん
「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園です。長野自動車道「豊科I.C.」より車で20分程度の距離です。駐車場700台、身障者用トイレ、授乳室、...
- (1)自動車:長野自動車道豊科I.C.より約20分
- (2)公共交通:JR大糸線豊科駅または穂高駅下車タクシーで15分
-
-
21 志賀草津道路
長野/その他名所
- シニア
景観が絶えることがありません。そして硫黄の香りがうんと際たちます。6月ですが残雪も所々に。もちろん熊...by ぱあちゃんさん
国道最高地点『渋峠』を通り長野県志賀高原と群馬県の草津温泉を結ぶ山岳スカイライン。
-
-
-
-
23 渓流の露天風呂 音無の湯
長野/その他名所、貸切風呂・貸切露天
大人入浴料800円(未就学児は無料) やや高めな日帰り温泉ですが、お湯質、景観はとてもいいです。 お湯...by そらりむさん
内風呂は天然薬石トロン温泉で疲れが癒える。単純アルカリ泉の露天風呂は、広々とした岩風呂と桶風呂があるが、さらにほてった身体に心地好い涼み処が音無川沿いに作られ、デッキチェ...
- (1)中央道諏訪ICよりビーナスライン、R152経由30分
-
24 エチゴビール・ブルーパブ
新潟/その他名所
ここは周囲の景色がとてもいいところでビールを飲むことができます。美味しいビルなのですが飲みすぎには注...by ひーたんさん
1994年に日本で初めてブルワリーとしてオープン。以来、その美味しさは、国内外問わず高い評価を受けている。敷地内から汲み上げる良質な地下水と、厳選されたモルト、ホップ、フ...
- (1)北陸道巻潟東ICよりR116経由、岩室方面へ20分
-
-
-
-
27 ホタルの里
長野/その他名所
ホタルの里に行きました。たくさんのホタルがいて感動しました。 ホタルの光にすごく癒されました。なんと...by アーキさん
クロスカントリー競技場に隣接する「ホタルの里」では、淡い光をまとったゲンジボタルが飛び交う姿が観賞できる。ホタルの観察会も開催されるので、家族や友人と参加してみよう。
- (1)JR大糸線南神城駅から徒歩20分
- (2)長野道豊科ICから60分、又は上信越道長野ICから60分
-
-
-
29 子育延命地蔵尊半跏像
新潟/その他名所
高さ136cm檜材の寄木造り漆ぬりで大柄で堂々としており、南北朝時代の作といわれ「子育地蔵尊」として信仰...by ともちゃんさん
- (1)JR信越本線「矢代田駅」からバスで5分(または徒歩で40分)
- (2)北陸自動車道「三条燕IC」から車で40分
-