福岡のその他名所
1 - 30件(全101件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 鴻臚館跡展示館
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
福岡城むかし探訪館の南側100m強の場所にあり、7年前にも訪れた。館内には平和台球場跡地で発掘された品々...by モロさん
9世紀頃の日本に3ケ所だけ設けられた外交の窓口の一つが「鴻臚館」。その建物跡や復元模型、大量に出土した焼物などの遺物が展示されている。なかにはガラス製のコップやイスラム産...
-
-
3 アミュプラザ小倉
北九州/その他名所
- 王道
小倉駅のところにあるので、駅にいったさいは必ず寄ります キレイです いろんなお店も入ってて便利ですby テープさん
地下1階から地上8階まで、ファッション、化粧品から雑貨、書籍までショップが埋め尽くす、小倉駅ビルのショッピングゾーン。買い物好きにはたまらない充実した品揃えが魅力。中でも...
-
-
太宰府・宗像/その他名所、特産物(味覚)
- 王道
毎週金・土・日の3日間だけ開催してますが、金曜日は1割引でお得です。魚も売場が活気がありとても賑わっ...by まっちゃん2さん
昭和51年(1976年)明治屋産業株式会社の工場の一角で、地域の方々の要望によりお肉の販売をスタートした「びっくり市」。今では鮮魚から野菜などの食材が豊富に揃っており、フードコ...
-
-
5 アクロス福岡
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
呉服町で用事を済ませ、ここでランチをするために、てくてく歩いて行きました。方向音痴の私ですが、ここは...by よしめさん
南側外観の階段状のステップガーデンが目を引くアクロス福岡。巨大な吹き抜けのエントランスホールは、待ち合わせのメッカとしても有名だ。国際・文化・情報の交流拠点にふさわしく、...
-
-
6 ノーフォーク広場
北九州/その他名所
- 王道
毎回訪れる時間帯で、様々な表情が観れるスポットです。 いつ来ても、新鮮な気持ちで楽しめます。 対岸の...by 4人のかーちゃんさん
北九州市の姉妹都市、米国ノーフォーク市にちなんで名付けられた海浜公園。広場は関門海峡に面し、目の前までせまっている関門橋を背景に、様々な船が行き交うダイナミックな光景を楽...
-
-
太宰府・宗像/その他名所、特産物(味覚)
- 王道
おせんべいも色々あり美味しいですが、お団子は午前中に行かないと売り切れていたりします。 草餅やおはぎ...by aya34さん
焼きたてのお焼きや煎餅、あられを購入することができる。大人気なのが、厳選された国産米を使った煎餅の『餅のおまつり』。この美味しさこそ、「もち吉」の焼きたて煎餅ならでは!近...
-
-
8 小石原焼
久留米・原鶴・筑後川/その他名所
- 王道
初めて訪れましたが時間なく、沢山回れない為、一番好きな鶴見窯を探して行ってきました。 モダンで可愛く...by ホーリィさん
村には50余軒にのぼる窯元が伝統を受け継ぎ新しい作品を創っている。飛びかんな、はけ目、化粧掛けなどの独特の技法を使った、土の持味を生かしたあたたかい作風が人気だ。ぶらぶらと...
-
-
9 世界平和パゴダ
北九州/その他名所
ミャンマーの様式の寺院です。ミャンマーから派遣されている僧侶が毎日お勤めをしていると説明文に書いて...by エリックさん
昭和33年、ビルマ政府の仏教会と日本の有志によって建てられた世界平和祈念塔。
-
-
10 福岡市鮮魚市場市場会館
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
ヤフオクドームへソフトバンクホークス対ロッテの野球を観戦に行きました。自宅から車で向かいましたので昼...by すずめめだかさん
福岡都市圏をはじめ全国各地に供給される魚介類が大集合してくる鮮魚の卸売市場。その中心となる建物がここ市場会館だ。日本で獲れる魚の特徴から市場のしくみまでを紹介している「魚...
-
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 博多百年蔵
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
酒蔵びらきの時期になると、イベントを毎年開催しれており、多くの人で賑わっています。おいしいお酒を楽し...by あかねさん
福岡藩黒田家の御用商人として創業した石蔵酒造が、歴史ある酒蔵を開放して、地酒の試飲や博多の美味の販売を行っている。ここでは酒造りの過程を紹介するビデオの観賞(10分)や、か...
-
-
12 コムシティ
北九州/その他名所
- 王道
娘の保育園時期の写真が出てきました。フリーパスを作ってよく通っていました。工作したり、体を動かしたり...by さっちゃんさん
コムシティ(COM CITY)は、福岡県北九州市八幡西区黒崎にある、公共施設と商業施設が入居する官民複合施設。2001年11月に開業後、2013年4月にリニューアルオープン。地上1階から4階...
-
-
-
-
14 英彦山神宮 銅の鳥居
北九州/その他名所
紅葉を見に行きました。紅葉スポットも見どころも、広範囲で沢山ある印象です。食堂ができていたりしたので...by うさこpgさん
高さ7m、柱まわり3mの全国でも珍しい青銅製の鳥居。 肥前藩鍋島勝茂公により寄進され、鳥居の「英彦山」という額は霊元法皇より下賜されたもの。
-
-
太宰府・宗像/その他名所
メロディ橋は城戸南蔵院前駅から出て南蔵院に向かう途中に架かる橋になります。順番に叩くと音が響きとって...by マンゴーさん
橋の欄干にとりつけた音板を右側通行で歩きながら備え付けのマレット(バチ)でたたくと「メダカの学校」と「ふるさと」のメロディーが流れる。
-
-
16 雷山陶秀窯
糸島・前原/その他名所
雷山の土で作って1週間じっくり焼いた奴が緑色の作品だそうです。その時の灰を使ったのが灰色の作品、千如...by 花ちゃんさん
千如寺大悲王院(雷山観音)の側にあり、マキ窯で焼く独特の作風が人気を呼んでいる窯元。販売コーナーにはぐいのみからコーヒーカップ、花器まで美しい緑色の作品がずらり。そのほか...
-
-
17 西光寺の木造阿弥陀三尊像
久留米・原鶴・筑後川/その他名所
うきは市にある、歴史のあるお寺でしたよ. 予約をしたので精進料理をいただけましたよ!! 木造の阿弥陀...by はるさん
西光寺内にあり、昭和38年に県の重要文化財に指定されている。三尊像のうち中央の本尊・阿弥陀如来像は、春日仏師の作、観音と勢至の両仏像は、行基の作といわれている。
-
-
18 玄海グリーンライン
太宰府・宗像/その他名所
- 王道
お散歩やジョギングにぴったりなコースでした。目の前は海があり潮風を浴びながらお散歩することができまし...by すーさんさん
海側を眺めると響灘に突きだした波津城、穏やかな表情の波津漁港、美しい砂浜の新松原が続く海岸線。山側を見上げるとビワの果樹園、なだらかなシルエットの湯川山、桜並木の垂水峠が...
-
-
19 秋の田の歌碑
久留米・原鶴・筑後川/その他名所
木の丸公園の園内に建っています。 とても立派な石碑でした。 園内の景色と一緒に楽しんでほしいです。by ぎんさん
中大兄皇子が斉明天皇の死を悲しみ詠んだ歌・小倉百人一首1番「秋の田のかりほの庵のとまをあらみ 我が衣手は露にぬれつつ」は朝倉の地で詠まれたといわれています。
-
-
20 マリゾン
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
海外のビーチサイドのような開放感がある西洋の建物と白い砂浜が印象的です。以前来た時には結婚式をしてい...by エリさん
シーサイドももち海浜公園にあるシティリゾート。海に浮かぶデッキに、レストランやカフェ、ショップなどのかわいらしい建物が並ぶ。浜辺で体を焼いたり、ペットと一緒に散歩したりす...
-
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 水環境館
北九州/その他名所
- 王道
大人から子供まで充分楽しめる場所です 九州の固来種を中心とした魚類 水性動物など中々改めて見る事が少...by tabeさん
紫川や洞海湾について学習できる映像いっぱいのスペース。館内には紫川の水面下も見える幅7・2m、高さ2・3mの巨大な「河川観察窓」もあり、魚はもちろん、ありのままの川の姿を...
-
-
22 久留米シティプラザ
久留米・原鶴・筑後川/その他名所
久留米の街中にある、イベント施設です。 有名な方のコンサートもあり、近々さだまさしも来るそうです。 ...by さっちゃんさん
2016年にオープンした新しい施設です。 コンサートやライブ、お芝居等など様々のイベントが開催されます。
-
-
23 磨崖仏
北九州/その他名所
- 王道
英彦山には何度も訪れてますが、磨崖仏があるのは今回初めて知りました。友人に連れて行ってもらいましたが...by kotoriさん
舟形光背の高さ170cm、立像の高さ130cm、向かって左横の壁に銘文が彫られています。
-
24 福岡市民防災センター
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
災害が多く発生するいま、そういった機会に備えて家族や大切な人と訪れておきたいスポットです。自分の身を...by あかねさん
福岡市民防災センターは、いざというときのために皆さんに実際にいろんな災害を模擬体験していただき、防災に関する知識・技術・行動力を身につけていただく施設です。 子供から大人...
-
-
北九州/その他名所
水がキレイなので川の水も透き通っていて、近くの道の駅では汲むことも出来ます。だからこそホタルが見られ...by まんまさん
ホタルの種類はゲンジボタル。自然に生息しているホタルを観賞できる。中元寺・陣屋ダム付近や野田のあたりでよく見ることができる。夏の夜にホタルが飛び交う神秘的な光景が広がる。
-
-
26 似顔絵屋
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
- 王道
似顔絵を描いてもらいました。20分位であっという間に素晴らしい作品ができました。お値段は少し高い気がし...by すーさんさん
キャナルシティ博多の運河沿いには、全国的に名を知られる実力派、久保さんを筆頭とした似顔絵屋さんが常駐。自分の顔の特徴をよくとらえてくれるからおもしろい!似顔絵師によって表...
-
-
27 海中ライン
福岡市(博多駅周辺・天神周辺)/その他名所
シーサイドももち海浜公園から海の中道海浜公園まで往復で利用した。福岡タワー、ヤフオクドーム、観覧車も...by yulaさん
マリゾンから高速船でわずか15分。福岡のもう1つのリゾート地、海の中道へ向かって突っ走る。9時から17時頃まで30分おきに出航しており、渋滞知らずでホント便利。着くのは海の中道...
-
-
北九州/その他名所
添田神社から少し歩いて上ったところにあるお城のような施設です。添田公園にあって少し先には池もあります...by あんちゃんさん
岩石山の麓に広がる緑の森の中にあるくつろぎのスポット。添田町を眺められる大浴場もリーズナブルに利用できるので、観光途中のほっと一息にぴったり。浴室内には高齢者も安心できる...
-
-
北九州/その他名所
- 王道
- 友達
空気もキレイで自然たっぷりなところです。まだ早いかな〜っと思ってたら偶然にも1ぴき目の前で見ることが...by kotoriさん
西友枝地区と東上地区では、日頃から地域のみなさんがホタルを守る活動をしてくださっていて、毎年5月下旬から6月中旬あたりまで、たくさんのホタルを見ることができます。 谷あい...
-
-
30 黒川
北九州/その他名所
毎年ホタルを観に訪れていますが、今年はたくさんのホタルが飛んでいて、今まで観た中でも最高でした。ホタ...by あんちゃんさん
八幡西区を流れる黒川は、住宅街を流れているにもかかわらず、5000匹以上のホタルが飛翔する北九州市内一番の名所。「香月・黒川ほたるまつり」ではブラスバンドの演奏やバザーの出店...
-
福岡の温泉地
福岡の旅行記
-
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
161014 712 0 -
2013/9/18(水) 〜 2013/9/21(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第一弾。 今回は九州で旅行計画を立ててみました。 ...
160114 662 0 -
2017/11/18(土) 〜 2017/11/19(日)
- 夫婦
- 2人
高千穂へ紅葉と雲海と夜神楽を求めて一泊二日でお出かけしてきました! 高千穂峡では久しぶりにボート...
85599 388 0