福島のその他名所
1 - 30件(全160件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 南相馬市馬事公苑
相馬/その他名所
- 王道
見応えのあるオブジェで、見ているだけで感動を覚えました。歴史や文化を学ぶことができて、すごくありがた...by いーづさん
全国有数の規模を誇る原町市の馬事公苑では、乗馬教室や各種馬術大会の開催、イベント等を行っている。子供から大人まで気軽に利用でき、体験乗馬や乗馬練習などを通して、動物とのふ...
-
-
裏磐梯・磐梯高原/その他名所
- 王道
ゴールドラインのくだった曲がり角で少しあるきましたが、主人も息子も、幻の滝を見て、感動していました!...by みっちゃんさん
広大な猪苗代湖の眺めや裏磐梯の迫力ある景観が楽しめる、全長17・6kmのドライブコース。 荒々しい噴火口が望める黄金平や、磐梯山および猫魔ヶ岳の登山口となっている八方台、大パ...
-
-
-
-
裏磐梯・磐梯高原/その他名所
- 王道
喜多方市から山形への大峠が通行止めのために急遽、スカイバレーを通行しました。 何年前に通ったか忘れた...by ようチャンさん
桧原湖の北岸と山形県白布高湯温泉を結ぶ17・8kmの観光道路。澄んだ空気の中を走る道路はブナの原生林に囲まれており、紅葉のシーズンには東北でも屈指の美しさを誇るスポットに。途...
-
-
裏磐梯・磐梯高原/その他名所
- 王道
- 友達
道はわかりにくいですが、高速かと思いましたが、一般道でした。バイクが結構飛ばしてくるので注意が必要。...by りゅうくんさん
磐梯吾妻スカイラインと磐梯高原を結ぶ13・1kmのドライブコース。桧原・秋元・小野川の裏磐梯三湖の、それぞれの魅力を楽しむことができる。ビューポイントは、3つの湖と磐梯山を一...
-
-
6 猪苗代ハーブ園
猪苗代・表磐梯/その他名所
- 王道
お盆明けの平日、午前10時頃いきました。まだ空いていました。アンブレラスカイが綺麗。外はヒマワリが見頃...by レモングラスさん
毎年4月下旬からシーズンになる。ハーブの種類も65種類から500種類へと大幅に増え、春の菜の花から秋のコスモスまで連続して花畑を楽しむことができる。6月下旬から見頃になるラ...
-
-
7 中津川渓谷
裏磐梯・磐梯高原/その他名所
- 王道
磐梯吾妻レークラインの中ほどにある、静かで紅葉の素晴らしい景色が見られます。時期は10月初旬〜中旬がベ...by よあちゃんさん
吾妻山を流れて秋元湖に注ぐ、中津川の上流に展開している渓谷。季節では、特に秋の紅葉シーズンのコントラストが美しい。自然が造り出した美しい景観が思う存分楽しめる。夏も涼しく...
-
-
8 庄助の宿 瀧の湯
会津/その他名所
- 王道
宿のロケーションも抜群ですが、風呂も最高ですし、何よりもちょっとした宿の皆さんの心遣いが最高です。ぜ...by 相模 太郎さん
名所伏見ヶ滝を有する小原庄助ゆかりの宿。滝をみながら入る大浴場と露天風呂はまさに絶景。健康をテーマにした『庄助幸福八湯巡り』、特許をとったユニーク貸切露天風呂『庄助お見合...
-
-
9 へつり工房
南会津/その他名所
日本の伝統工芸を見ることができるような場所になっていますよ。興味のある人はここで飽きるまで見ておくの...by たけさん
塔のへつりのすぐそばにある、こけし工房。ここのオーナーのお父さんがこの地で始めたこけし作りを子供達姉妹が受け継いでいる。胴のくびれがへつりに似ている『へつりこけし』など、...
-
-
10 旧堀切邸
福島・二本松/その他名所
- 王道
鯖湖湯を出た後はすぐ前の旧堀切邸へ、庭の東屋に入って日差しを避けながら一休み。心地よい風で火照った身...by トシローさん
地元の名士といわれる「堀切邸」。 歴史は1578年に梅山太郎左衛門が若狭の国(福井県)から当地(昔の上飯坂村)に移住してきたことに始まります。 堀切の名は大雨で氾濫した川...
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 小池菓子舗
会津/その他名所
- 王道
- 子連れ
- シニア
- 一人旅
サンドの伊達さんの好物らしいです。実際どんなものか試してみましたが、美味し。 栗饅頭と茶饅頭も食べま...by 7DICEさん
江戸時代に柳津町にある福満虚空蔵尊圓蔵寺が大火災に遭い、当時の喝厳和尚が二度と災難に遭わないようにと、あわを使った饅頭を考えたのがその始まり。あわと餅米で作り、中にはこし...
-
-
12 八方台(磐梯山登山口)
猪苗代・表磐梯/その他名所
- 一人旅
日中の登山の時に、体のまわりに寄ってくるのはハエです。 しかし、夜中に登っているときは、ヘッドライト...by マイBOOさん
八方台の東には、標高1818・6mの磐梯山への登山口が、西には標高1404mの猫魔ヶ岳や雄国沼への登山口があり、週末にはトレッキングを楽しむ人々で大変な賑わいを見せている...
-
-
13 尾瀬
南会津/その他名所
- 王道
- カップル
6/8に尾瀬に入りました。想定以上に花の開花が早く、例年だと見れないような花が多く嬉しい誤算でした。by じんべえさん
福島・群馬・新潟の3県にまたがる湿原で、尾瀬ヶ原は本州一の広さを誇る。澄んだ水を湛える尾瀬沼や標高2356mの燧ヶ岳(ひうちがたけ)などの自然美が最高。歩かなければこの美...
-
-
14 中の湯旅館
猪苗代・表磐梯/その他名所
猪苗代方面から箕輪スキー場方面に向かい、磐梯吾妻スカイライン入口方面に行くと大きな看板が見えます。そ...by イチローの息子さん
土湯峠の西麓に位置する湯治宿は、庶民的な田舎の家の様な雰囲気。泉質の良さと豊かな自然に惹かれて、各地から多くの温泉好きが足を運ぶという。3つの浴槽はそれぞれに温度が違い、...
-
-
15 いわき市海竜の里センター
いわき・双葉/その他名所
- 王道
無料の公園に観覧車とコースターと回るヤツがあって観覧車とコースターが乗れなくて残念でしたが。。。 子...by 5児の母さん
本館の展示室には化石が展示されており、軽食・物販コーナーがある。遊具としては、30mある観覧車、パラトルーパー、ドラゴンコースターがある。また、ブラキオザウルスは大きなすべ...
-
-
16 志田浜
猪苗代・表磐梯/その他名所
お盆明けの平日に行ったのであまり混んでいなかった。湖に面してレストランと売店があり、食事には困らなか...by レモングラスさん
磐梯山の南の麓、猪苗代湖の東端にある志田浜には駐車場が整備され、湖岸にはベンチやテーブルも設置されている。湖面をオレンジ色に染める夕暮れ時はとてもロマンティックだ。夏には...
-
-
17 昭和なつかし館
会津/その他名所
- 王道
息子の誕生日祝い旅行に、毎年恒例の一泊旅行。ネットで見つけたので、ホテルからも近いので、行ってみまし...by ohanaさん
2003年7月、骨董倶楽部AIZUの2階にオープンした。オーナー宇田さんの子供時代に存在していた昭和30年代の会津の中心地にあった街並みを再現した空間だ。階段を上がると、そ...
-
-
18 松川浦
相馬/その他名所
- 王道
松川浦は海と湖が繋がったようになっていていわゆる潟である。大洲から松川浦大橋にかけては海と松川浦の間...by ガツチャマンさん
古くから相馬地方のリゾート地として親しまれ、県立自然公園に指定されている松川浦は美しさが自慢。潟湖の入り江には、大小さまざまな島が浮かび、ゴールデンウィークや夏休みには多...
-
-
裏磐梯・磐梯高原/その他名所
暑い夏、釣れないんだよ…の説明から丁寧でした。でもね…の楽しみ方も教えていただき、いつもはやっていな...by komeさん
壮大な自然が残る磐梯朝日国立公園内のフィッシングポイント。磐梯山の噴火によってできた天然湖と、初心者でも安心して楽しめる人工池がある。天然湖では、レンタルカヌーでの釣りが...
-
-
20 アミューズパーク郡山
郡山/その他名所
- 王道
子ども向け?に金魚釣りという珍しい釣り堀があり、子どもが喜ぶのでよく行きます。鯉などの大物の釣り掘も...by ふんにゃさん
バッティング、ストラックアウト、スーパーフィッシング、最新の人気機種が勢揃いのゲームコーナー、テニス、バスケ、ビリヤード、卓球、コミック喫茶など、天気に関係なく、深夜まで...
-
-
- いま福島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 会津慶山焼
会津/その他名所
- 王道
- シニア
旅のテーマの1つとしてご当地焼きにもスポットを当て、時間を割いて鑑賞に浸り、特に好んでカップを購入し...by みっつぁんさん
会津慶山焼は1592年に唐津から陶工を呼び寄せ、現在の鶴ヶ城の屋根瓦を焼かせたのが起源といわれており、昔ながらのろくろ、手びねり、つやを出すための灰釉(はいゆう)を用いる...
-
-
22 安達ヶ原の「黒塚」
福島・二本松/その他名所
※交通機関:JR東北本線二本松駅下車、徒歩3分程度の福島交通二本松駅入口バス停より東和小学校行きに乗...by 名無しさん
阿武隈川の右岸にある謡曲や歌舞伎『黒塚』で知られる鬼婆伝説の地。鬼婆を埋めたという場所には古歌が刻まれた石碑が立つ。また、近くの観世寺境内には巨石を積んだ鬼婆の住家や石像...
-
-
23 六地蔵(福島県檜枝岐村)
南会津/その他名所
昔からずっとある地蔵になっていますよ。今まで大切にされてきたのだろうなと十分に感じることができました...by たけさん
昔、間引きした幼い子供達の霊を弔ったもの。最近では子宝や子育てにご利益があるお地蔵様としてお参りされることも。
-
-
24 白鳥浜(白鳥飛来地)
猪苗代・表磐梯/その他名所
白鳥がたくさん集まってくる場所になっていますよ。けっこう多いのでついついびっくりしてしまいましたよ。by たけさん
きらきらと光る猪苗代湖の向こうには、磐梯山の雄景を見ることができる。ここには11月上旬になると、シベリアから白鳥が飛来する。その数は2000羽以上で、例年4月頃まで姿を見る...
-
-
25 戸ノ口堰洞穴
会津/その他名所
全長31kmに及ぶこの用水堰は、多大な私財・人員を投じ完成したと謂われています。 自刃する直前の20名の隊...by みっつぁんさん
猪苗代猪苗代湖畔・戸ノ口原の戦いで破れた白虎隊士ら二十名は、 鶴ヶ城を目指して、この長さ約一五〇メートルの洞穴を潜り、 命からがら、飯盛山の中腹へと至った。湖の水を、会津...
-
-
26 山湖台
猪苗代・表磐梯/その他名所
磐梯吾妻ゴールドラインの途中にある見晴らし台です。車は10台強駐車できます。 ただしトイレはありません...by mon-tさん
磐梯山ゴールドラインの魅力は荒々しい迫力あふれる景色だけではない。山湖台からのスケールの大きなパノラマに、他のドライブコースでは体験できないひと味違った感動を覚えるはず。...
-
-
27 即身仏弘智法印宥貞
白河/その他名所
ご開帳して頂けると伺い拝礼しました。和尚さまから、色々とお話しを頂くことができ大変良かったです。日本...by ゆきちゃんさん
弘智法印宥貞は、天正19(1591)年に出雲国(現在の島根県)で生まれました。23歳の時に讃岐国(現在の香川県)松尾寺の住職宥昌和尚のもとで出家し、27歳で宥昌和尚と死別したのちは諸国行...
-
-
-
-
30 空の庭
福島・二本松/その他名所
- 王道
ハーフバイキングは美味しかった。アメニティが有料なのは、今流なの?くしやカミソリ,シャワーキャップは...by まこちゃんさん
世界中からオシャレで可愛い、エレガントな物たちを集めた「地球市場」、厳選食材を使用した欧風料理が楽しめる「自然レストラン」、別棟には可愛い「プチホテル」がある空の庭。「プ...
-
福島の温泉地
福島の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
46496 1329 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165412 735 6 -
2013/11/9(土) 〜 2013/11/10(日)
- 友人
- 6人〜9人
復興応援の旅。まだこの頃の二本松には除染の袋が所々に残されていました。みんなで福島に行こう。私た...
5953 574 0