1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 秋田の観光
  4. 秋田のその他名所

秋田のその他名所

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全58件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • マックさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真9
    • はらすーさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真1
    • はらすーさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真2
    • はまぐりさんの秋田駅ビル トピコ&アルスの投稿写真2

    1 秋田駅ビル トピコ&アルス

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ523件

    秋田の土産と郷土料理では大方揃っていて便利です。3階にレストランでは「秋田比内地鶏や」の親子丼と「稲...by アッシュさん

    食事、買い物のほか、秋田の情報収集をするにも便利なスペース。1階はファーストフード、コンビニなどがあり、気軽に立ち寄れる。2階は県内の名品が揃った秋田銘菓街、物産、食料品...

  • やよいさんのリゾートしらかみの投稿写真1
    • ふじみのニッカボッカーズさんのリゾートしらかみの投稿写真2
    • KAKOさんのリゾートしらかみの投稿写真5
    • KAKOさんのリゾートしらかみの投稿写真3

    2 リゾートしらかみ

    秋田/その他名所

    • 王道
    • 子連れ
    4.4 口コミ265件

    言うまでもないとは思いますが 車窓の景色が本当に本当に素晴らしかったです! 見どころのお知らせが放送...by なんなんさん

    秋田発弘前行と青森行の2編成からなるリゾート列車。弘前行は白神山地のブナをイメージしたグリーンの車体「ブナ」、青森行は神秘の湖青池をイメージしたブルーと白の車体「青池」。...

  • kingtutさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2
    • y-matさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真1
    • LAGOONさんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の投稿写真2

    3 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ202件

    小さな竿燈を持って写真が撮れます。 私は5kgの竿燈を持ち上げましたが、バランスを取るのが難しくすぐに...by 福福満太郎さん

    竿燈(かんとう)の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称の民俗芸能伝承館。ここでは竿燈や土崎神明社祭の曳山車(ひきやま)等を展示。竿燈に触れて実際にチャレンジ...

  • レグルスさんの入道崎の投稿写真4
    • マックさんの入道崎の投稿写真8
    • レグルスさんの入道崎の投稿写真6
    • レグルスさんの入道崎の投稿写真2

    4 入道崎

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ382件

    小学生の子供はグルグル登る階段が楽しそうでした。 狭くて高くて怖かったですが、男鹿の先端から海が見ら...by マーチさん

    芝生に覆われたなだらかな丘、鹿落としの岬、鬼の俵ころがしといわれる荒々しい磯。この、やさしさと豪快さを備えた風景が魅力だ。1898年に建設された灯台は入道崎のシンボル。こ...

  • 地蔵田遺跡の写真1

    5 地蔵田遺跡

    秋田/その他名所

    3.5 口コミ19件

    再現されている住居は工夫がいろいろありとても楽しく拝見させていただきました。当時の暮らしを少し感じる...by ゆうやんさん

    地蔵田遺跡は、旧石器・縄文・弥生時代の複合遺跡で、昭和60年に発掘調査が行われました。全国で初めて木柵で囲まれた弥生時代前期(約2,200年前)の集落が発見され、たいへん貴重で...

  • rainbowさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • なべきちさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • ponちゃんさんの秋田まるごと市場の投稿写真1
    • スヌ夫さんの秋田まるごと市場の投稿写真1

    6 秋田まるごと市場

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ189件

    美味しいですよ!握りたてを頬張る幸せ。 秋田は海鮮が美味いです! お買い物は、土地のものも安いです!...by Daaさん

    2000年12月にオープンしたこの施設は、その名の通り、食に関するアイテムが「まるごと」揃う大型店。新鮮な食材と、市場特有の対面販売の魅力をあわせ持つ注目のスポットだ。魚介...

  • キムタカさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真1
    • ゆかさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真1
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真3
    • キムタカさんの経緯度交会点標示塔の投稿写真2

    7 経緯度交会点標示塔

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    3.7 口コミ21件

    秋田県を周遊した際、南秋田郡大潟村にある「経緯度交会点標示塔」を観に行ってみました。 北緯40度と東...by あいちゃんさん

    日本で唯一40度単位(北緯40度、東経140度)で交わる交会点表示塔です。

  • まさとんちんさんの奥山旅館の投稿写真5
    • まーかいん14さんの奥山旅館の投稿写真1
    • にょろどんさんの奥山旅館の投稿写真3
    • ちはさんの奥山旅館の投稿写真1

    8 奥山旅館

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ25件

    泥湯温泉奥山旅館さんに日帰り入浴で立寄りました。 有名な露天風呂と天狗ゆ?の内風呂、露天風呂に入浴致...by ケロリンさん

    高松川上流の谷間に湧き出る泥湯温泉は、室町時代に開湯したとも伝えられるほどの古湯。硫黄の噴煙が立ち昇り、恐ろしささえ感じる秘湯ムード満点の温泉だ。露天と内風呂は合わせて6...

  • チロさんのセリオンリスタの投稿写真3
    • dumboさんのセリオンリスタの投稿写真1
    • マメ助さんのセリオンリスタの投稿写真1
    • チロさんのセリオンリスタの投稿写真2

    9 セリオンリスタ

    秋田/その他名所

    • 王道
    3.9 口コミ43件

    タワーからの景色を堪能した後にうどんの自動販売機が有名なこちらの施設を訪問。子供たちが遊具で遊ぶ一角...by のりゆきさん

    秋田港のシンボル「ポートタワー」に隣接している覆い付き緑地(愛称セリオンリスタ)。ガラス張りの建物の中は、滝のせせらぎを主体とした憩いの場「雄物川源流ゾーン」、広場を主体...

  • kaiminさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • まろさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真1
    • イワダイさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真4
    • イワダイさんの鳥海山&奈曽の白滝の投稿写真2

    10 鳥海山&奈曽の白滝

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    4.4 口コミ24件

    金峰神社の境内を通りぬけた森の中の滝。滝つぼちかくまで近づくと山中に滝の音が響き渡り心地よい場所です...by のりゆきさん

    その美しさから秋田富士とも呼ばれる鳥海山。日の出時、山の影が日本海に映る影鳥海は登山者の憧れの的。標高2236mの独立峰で高山植物の宝庫。花のピークは7〜8月で特にニッコ...

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • minamiさんの力水の投稿写真2
    • まちゃさんの力水の投稿写真1
    • ちはさんの力水の投稿写真1
    • 夢邪鬼さんの力水の投稿写真1

    11 力水

    横手・鳥海/その他名所

    • 王道
    • 一人旅
    4.1 口コミ56件

    山城の湯沢城址を訪れたら、山も麓に名水がありました。冬でしたが、全然冷たすぎなくて、逆にびっくりしま...by 大将さん

    湯沢市役所に近い古館山の麓に湧く清水は,酒造りや茶の湯,料理に使われてきた。一帯は湯沢城城主佐竹南家の屋敷跡。湧水は同家の御膳水であったが,現在は一般に開放されている。中...

  • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真4
    • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真3
    • まさとんちんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真2
    • にょろどんさんの源泉秘湯の宿 ふけの湯の投稿写真3

    12 源泉秘湯の宿 ふけの湯

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    • 王道
    • シニア
    4.5 口コミ84件

    八幡平の頂上から下り、霧がようやく晴れたところにたたずむお宿。 玄関を出て、少し行くと蒸気の立つ岩肌...by キョンさん

    地熱を利用した蒸かしの湯として湯治で賑わったことから「蒸(ふ)けの湯」の名がついた。館内には総ヒバ造りの内湯と露天風呂があり、乳白色の硫黄泉が絶えまなくあふれる名湯。玄関...

  • よっちんさんの八望台の投稿写真4
    • のりゆきさんの八望台の投稿写真2
    • のりゆきさんの八望台の投稿写真1
    • なべきちさんの八望台の投稿写真1

    13 八望台

    白神・男鹿/その他名所

    4.1 口コミ10件

    駐車場と展望台があるほかは特に施設は見られません。展望台の隣に土産物屋さんの建物がありましたが閉鎖さ...by のりゆきさん

    眺めが良く青森県境まで遠望できる場所。神秘的なエメラルド色の一ノ目潟、二ノ目潟という、見た目は丸い池だが学名はマールという珍しい火山湖もある。潟の向こうに見える戸賀湾も実...

  • 錦木塚の写真1

    14 錦木塚

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    3.5 口コミ2件

    世阿弥の謡曲「錦木」で有名な、政子姫と黒沢万寿の悲恋の伝説の残る塚です。十和田南駅の目の前にあります...by まるみさん

    政子姫伝説にまつわるこの地は、政子姫と政子姫に恋した青年を夫婦として葬り、千束の錦木とともに供養した地と伝えられている。あまたの文人墨客たちによって詠み継がれている伝説の...

  • ひとみさんの白神山地のブナ林の投稿写真1
    • miyosikoさんの白神山地のブナ林の投稿写真1
    • ponちゃんさんの白神山地のブナ林の投稿写真1
    • ひとみさんの白神山地のブナ林の投稿写真2

    15 白神山地のブナ林

    白神・男鹿/その他名所

    • 王道
    • カップル
    4.6 口コミ30件

    白神山地は、いつまでもどこまでもブナ林が広がっています。 その間を広い登山道が続いています。 歩きや...by マイBOOさん

    白神山地は青森・秋田の両県にまたがる13万haの広大な山岳地帯。これほどの規模のブナの原生林が遺されたのは、傾斜のきつい山が連続して容易に人が近づけなかったから。原始のままの...

  • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真3
    • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真2
    • 甘辛熊さんのお殿水の投稿写真1
    • panchanさんのお殿水の投稿写真1

    16 お殿水

    白神・男鹿/その他名所

    3.5 口コミ6件

    白神山地の湧水です.津軽の殿様が江戸参勤の際に,清水を飲んだところ「甘露、甘露」と賞めたことから「お...by ponちゃんさん

    白神山地に源を発する秘境の湧水がのどを潤してくれます。施設内の食堂では各種定食、麺類を提供します。

  • 雄清水・雌清水の写真1

    17 雄清水・雌清水

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    4.0 口コミ1件

    秋田県大仙市にあります。大沢郷宿の入口。延命の水として言い伝えられています。お近くにいかれる時はぜひ...by いわとびちゃんさん

    毎分500リットルの清水が湧き出し、その水温は夏も冬も11.5℃から変わることがないと言われている。 昔から元旦には若水を汲んで神前に供えたり、人が危篤の時にはこの清水を与えた...

  • ボンバーヘッドさんのクアドーム ザ・ブーンの投稿写真1
    • 江戸家化猫さんのクアドーム ザ・ブーンの投稿写真9
    • 江戸家化猫さんのクアドーム ザ・ブーンの投稿写真8
    • 江戸家化猫さんのクアドーム ザ・ブーンの投稿写真4

    18 クアドーム ザ・ブーン

    秋田/その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ101件

    10歳の頃に友人たちと行ったのが最後でしたが、帰郷のタイミングで、両親と共に6歳の息子を連れて30年ぶり...by あやこさん

    オートキャンプ場、スキー場、テニスコートなどが集合した「太平山リゾート公園」の一角にあるレジャースポット。施設には大きく分けて、温水プールが集合した水着ゾーンと温泉浴場の...

  • やよいさんの藤木の投稿写真1
    • 藤木の写真2
    • 藤木の写真1
    • 藤木の写真3

    19 藤木

    秋田/その他名所

    3.5 口コミ2件

    秋田市大町のAD1階にあります。 1934年創業だとか。 こちらで購入した、桜皮細工のメモペンスタン...by やよいさん

    秋田の特産伝統工芸品である桜皮細工、曲げわっぱ、川連塗、杉細工、秋田八丈織、楢岡焼などを扱う、創業70年の老舗の伝統工芸品専門店。山桜の樹皮を素材に作られる樺細工の茶筒は品...

  • ひろさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1
    • あーちゃんママさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1
    • ひろさんの八幡平大沼遊歩道の投稿写真1

    20 八幡平大沼遊歩道

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.3 口コミ17件

    八幡平の登山は、遊歩道を歩くだけのものとなっています。 そのため、大変登りやすく、楽な行程を進めると...by マイBOOさん

    八幡平の見どころはいろいろな要素をあわせもつ雄大な自然。峰が連なり、緑の樹海が波のように続くさまを、石川啄木は「青垣山をめぐらせる天さかる鹿角の国」とうたっている。湿原と...

  • いま秋田でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 丈六延命地蔵菩薩の写真1

    21 丈六延命地蔵菩薩

    白神・男鹿/その他名所

    4.5 口コミ2件

    地蔵堂に安置された延命地蔵菩薩,高土約4.82mの木彫座像,木彫の座像としては,全国的にみても五指に入る...by kumamonさん

    地蔵堂に安置された延命地蔵菩薩。高土約4.82mの木彫座像。木彫の座像としては、全国的にみても五指に入るといわれる。

  • ふひとさんの岩井堂洞窟の投稿写真1
    • あおしさんの岩井堂洞窟の投稿写真3
    • あおしさんの岩井堂洞窟の投稿写真2
    • あおしさんの岩井堂洞窟の投稿写真1

    22 岩井堂洞窟

    横手・鳥海/その他名所

    2.6 口コミ5件

    国指定文化財。縄文早期(約8、000年前)の洞窟からは多種多様な石器や土器が出土しました。中でも東北地方独特の押型文土器は学術上重要な資料で院内銀山異人館に展示されています。

  • キムタカさんの石川理紀之助翁遺跡の投稿写真2
    • キムタカさんの石川理紀之助翁遺跡の投稿写真1
    • 石川理紀之助翁遺跡の写真1

    23 石川理紀之助翁遺跡

    白神・男鹿/その他名所

    3.0 口コミ2件

    石川翁の生活の庵を保存している。

  • ココットさんの名水茶立ての清水の投稿写真1
    • 名水茶立ての清水の写真1

    24 名水茶立ての清水

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    3.0 口コミ2件

    田沢湖高原入口から国道341号線を玉川ダム方面に数km行った所に清水がある。田沢の名水として知られている。ここは、地元の人がポリタンクを持って汲みに来るほどで、においのない...

  • せいらさんの大館曲物曲輪工業の投稿写真1
    • 大館曲物曲輪工業の写真1

    25 大館曲物曲輪工業

    十和田湖・大館・鹿角/その他名所

    4.0 口コミ3件

    秋田音頭の一句に唄われるほど有名な曲げわっぱです。 大切に使えば100年以上もつそうです。いつの日に...by こうがちんさん

    天然の秋田杉を使用したわっぱ作りの体験ができ、18cmの盆ならだいたい2時間ぐらいで完成。店内には小判型弁当漆塗り(3600円)や七寸おひつ(9000円)、コースターセット(...

  • 朔メールさんの田沢湖金色大観音の投稿写真1
    • かまたさんの田沢湖金色大観音の投稿写真2
    • 温泉お巡りさんさんの田沢湖金色大観音の投稿写真1
    • amuchaさんの田沢湖金色大観音の投稿写真1

    26 田沢湖金色大観音

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    3.0 口コミ15件

    金色の巨大観音像がかなり目立ちますが、個人的には観音像や観音像の下にある展示コーナーよりも、入り口右...by amuchaさん

  • ラリマーさんの折渡延命地蔵と千体地蔵の投稿写真1
    • 江戸家化猫さんの折渡延命地蔵と千体地蔵の投稿写真2
    • ラリマーさんの折渡延命地蔵と千体地蔵の投稿写真1
    • ラリマーさんの折渡延命地蔵と千体地蔵の投稿写真1

    27 折渡延命地蔵と千体地蔵

    横手・鳥海/その他名所

    3.6 口コミ8件

    道の駅おおうち(ぽぽろっこ)で泊まったあと、寄ってみた。 ※館内に案内地図があるのでもらうと良い 連れ...by 時の過ぎゆくままにさん

    千体もの地蔵は、寄進者によって建立された。建ち並ぶ地蔵は、およそ200年前に是山和尚によって霊場に開かれた。

  • キムタカさんの猩々の道標の投稿写真2
    • キムタカさんの猩々の道標の投稿写真1
    • 猩々の道標の写真1

    28 猩々の道標

    横手・鳥海/その他名所

    5.0 口コミ1件

    十文字図書館2階の展示室にあります。入って最奥の中央部にあります。現在の国道13号線を通って増田地区に...by キムタカさん

    1811年建立。十文字街地発祥の礎

  • キムタカさんの千鶴丸の大仏の投稿写真2
    • キムタカさんの千鶴丸の大仏の投稿写真1
    • 千鶴丸の大仏の写真1

    29 千鶴丸の大仏

    田沢湖・角館・大曲/その他名所

    3.6 口コミ3件

    阿弥陀如来像と書いてありました。天寧寺に入って本堂前の左手にあります。所々金属が剥げており、風化が進...by キムタカさん

    文安4年(1447)芦名氏11代盛信が奥州会津の萬松山天寧寺を本寺として創建されました。 承応2年(1653)3歳の領主、千鶴丸がこの寺で転落死し芦名氏が断絶しました。 その後、民衆...

  • とくちゃんさんの皆川嘉左エ門アトリエの投稿写真1
    • 皆川嘉左エ門アトリエの写真1

    30 皆川嘉左エ門アトリエ

    横手・鳥海/その他名所

    4.0 口コミ1件

    皆川嘉左エ門 作 (北の女)の木彫り品が 道の駅 十文字の正面入り口近くに置かれてました 素晴らしい...by とくちゃんさん

    彫刻家のアトリエの公開。屋外展示場もある。

秋田の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    mon-tさんの道の駅 象潟 ねむの丘の投稿写真1

    道の駅 象潟 ねむの丘

    横手・鳥海/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 357件

    友人のおすすめで、旅の途中でこちらの道の駅へ立ち寄りました。友人おすすめのいちじくソフトを...by にこちゃんさん

  • ネット予約OK
    ANAクラウンプラザホテル秋田の写真1

    ANAクラウンプラザホテル秋田

    秋田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 44件

    初めておじゃましましたが、とても大満足です♪ ドレッシングのこと美味しかったのでサラダをた...by ろびこさん

  • ネット予約OK
    八森いさりび温泉 ハタハタ館の写真1

    八森いさりび温泉 ハタハタ館

    白神・男鹿/日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 53件

    じゃらんポイントが貯まる度に1人でいさりび弁当プランを楽しみに訪れていました。 所が現在は...by さつきさん

  • ネット予約OK
    asukaさんの道の駅かづの あんとらあの投稿写真1

    道の駅かづの あんとらあ

    十和田湖・大館・鹿角/その他レジャー・体験、和菓子作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.0 98件

    花輪ばやしが陳列しているので見ることができます。圧巻です。お土産、野菜、果物などたくさんあ...by バスケ好きさん

秋田のおすすめご当地グルメスポット

  • かおちゃんさんの秋田牛玄亭の投稿写真1

    秋田牛玄亭

    秋田/焼肉

    4.4 98件

    夜はそこそこの値段なので、特別な日にしか利用できませんが、ランチはお得感ありありです。 お...by アトムさん

  • マックさんの稲庭うどん専門店佐藤養助総本店の投稿写真1

    稲庭うどん専門店佐藤養助総本店

    横手・鳥海/郷土料理

    • ご当地
    4.4 227件

    二味天せいろをいただきました。 ツルッとした喉越しの良い細麺のうどんです。 胡麻味噌つゆで...by ケロリンさん

  • マックさんの鶴の湯温泉の投稿写真1

    鶴の湯温泉

    田沢湖・角館・大曲/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 397件

    テレビや雑誌などで紹介されていて、いくつかは訪れたい温泉でした。 想像していたより小さいと...by PRADOさん

  • マックさんの秋田比内や 大館本店の投稿写真1

    秋田比内や 大館本店

    十和田湖・大館・鹿角/居酒屋

    • ご当地
    4.5 165件

    街の中心にある、比内地鶏の串焼きや「きりたんぽ」鍋が美味しいお店。ランチョンマットには地域...by shigeさん

秋田で開催される注目のイベント

  • 男鹿のナマハゲの写真1

    男鹿のナマハゲ

    白神・男鹿

    2023年12月31日

    0.0 0件

    「男鹿のナマハゲ」は秋田を代表する伝統行事で、国の重要無形民俗文化財の指定を受けています。...

  • 比内とりの市の写真1

    比内とりの市

    十和田湖・大館・鹿角

    2024年1月27日〜28日

    0.0 0件

    特産の比内鶏をモチーフとした“見る、遊ぶ、食べる、買う”のすべてが楽しめる「比内とりの市」...

  • 初丑まつりの写真1

    初丑まつり

    横手・鳥海

    2023年12月9日

    0.0 0件

    悲話「能恵姫伝説」にちなみ、竜神にさらわれた姫の霊を慰めようと、姫を祀る岩崎水神社で「初丑...

  • クリスマス列車2023の写真1

    クリスマス列車2023

    横手・鳥海

    2023年12月16日〜25日

    0.0 0件

    秋田県由利本荘市の矢島駅から羽後本荘駅までの、全長23kmの由利高原鉄道で、列車内をツリーや電...

秋田のおすすめホテル

秋田の温泉地

  • 田沢湖の温泉

    田沢湖の温泉の写真

    秋田新幹線利用で、東京から最速2時間58分。日本一の深さと、高い透明度を誇る田...

  • 横手・湯沢の温泉

    秋田県南に位置し、秋の宮温泉郷、小安峡温泉、泥湯温泉ほか、一軒宿の温泉も...

  • 大湯温泉

    秋田県と青森県にまたがる十和田湖の南玄関に位置し、発荷峠まで車で20分、休...

  • 男鹿温泉

    男鹿温泉の写真

    奇習なまはげの里、男鹿半島。半島の北側に位置する秋田を代表する温泉宿泊地...

  • 湯瀬温泉

    盛岡から十和田湖への途中にあるここ湯瀬温泉は、川の瀬から湯が湧いたところ...

  • 本荘・象潟の温泉

    南に別名出羽富士といわれる鳥海山、西に夕陽絶景の日本海があり、雄大な景色...

秋田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.