道の駅かづの あんとらあ
- エリア
-
-
秋田
-
十和田湖・大館・鹿角
-
鹿角市
-
花輪
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
道の駅かづの あんとらあのクチコミ一覧
1 - 10件
(全112件中)
-
お土産購入が結局ここで昼食
お土産購入が結局ここで昼食/来るのは2度目。以前は昼食のため立ち寄った。今回は、自宅へのお土産を購入。菓子類や酒類などの秋田のお土産品と奥に農産物販売所、更に奥にレストラン等がある。
- 行った時期:2025年6月2日
- 投稿日:2025年6月14日
-
GWで賑わっていた
きりたんぽを食べました!ずっと食べてみたかったので食べられて良かった。
ホテル鹿角の前にある道の駅より、個人的にはこちらのほうが好みでした。
駐車場とても混んでいましたが、係の方が的確に誘導してくださったのでスムーズにとめられました。- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月30日
-
8月の花輪ばやしが観たくなる!
10台の山車が並んでいて、壮観でした。それぞれの山車の違いがよくわかり、本当のお祭りが観たくなりました!
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月27日
-
綺麗な施設
清潔感のある施設で好印象を抱いた。新鮮な野菜や醤油、比内地鶏スープなど鹿角郡の産物の品揃えが充実している。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月12日
-
みそたんぽ最高でした
じゃらんnetで遊び体験済み
きりたんぽの発祥の地である鹿角市で是非食べてみたいと思って、今回は体験予約しました。体験の講師の方も優しく、そしてとても美味しかったです。貴重な体験が出来ました。
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年5月7日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
屋台が素晴らしかった
前日に食事をしたところの女将さんから花輪祭りの話を伺っていたので立ち寄ってみました。全く知識が無かったので豪華な屋台を見て、是非祭りの時期に来てみたいと思いました。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月24日
-
鹿角花輪のお土産が充実
十和田ワインや地元の醤油、比内地鶏のスープなど地元のお土産が充実しています。トイレが綺麗で関心。産直は野菜果物は値段が高め。
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
品数豊富
地物野菜や果物、お土産品の数が多く、広さもあり気軽に買い物できるところです。
寒くなる前はテラス席で飲み物を飲んだり、くつろぐこともできます。道の駅なのでトイレや駐車場の利用はは24時間
可能です。- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月10日
-
お土産たくさん
ちょうど観光バスと一緒になってしまい、混んでいましたが新鮮なりんごや秋田の有名なお土産が手に入り、きれいなお店なのでまた機会があれば利用したいです。
- 行った時期:2024年11月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月28日
-
桃美味しかった
広くて買物しやすかった。
野菜も豊富で値段も手頃。ここの桃は大きく新鮮でした。おいしかった。シロップ漬けの桃も缶詰と違い軟らくて、とっても甘い。値段も手頃でした。- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日