東北のその他名所
1 - 30件(全587件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 秋田駅ビル トピコ&アルス
秋田/その他名所
- 王道
秋田には一泊二日で行ったが、生憎の雨空だった。駅ビルは雨でも雪でも傘がいらないし、強い風も気にならな...by おらねこまるさん
食事、買い物のほか、秋田の情報収集をするにも便利なスペース。1階はファーストフード、コンビニなどがあり、気軽に立ち寄れる。2階は県内の名品が揃った秋田銘菓街、物産、食料品...
- (1)秋田新幹線秋田駅より徒歩すぐ
-
2 青葉城址
宮城/その他名所
- 王道
仙台のあちらこちらが見渡せます。 私達は新年早々、虹が見られて尚且つおみくじは大吉。人生初の大吉!大...by さりぃさん
伊達政宗が築城した仙台城は、市内を一望できる青葉山の一角にあったという。現在はその姿を残してはいないが、青々と茂る樹木や大きな石垣などに城の面影が残る。地元の人もよく来る...
- (1)仙台駅西口バスプール16番乗り場より「るーぷる仙台」で22分、「仙台城跡」下車。徒歩すぐ。
-
3 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
秋田/その他名所
- 王道
小さな建物ですが、中には3階までの高さのある竿灯も展示されています。 3階まで上がると1階を見下ろす...by JA8156さん
竿燈(かんとう)の起源といわれる七夕行事「ねぶり流し」にちなんだ愛称の民俗芸能伝承館。ここでは竿燈や土崎神明社祭の曳山車(ひきやま)等を展示。竿燈に触れて実際にチャレンジ...
- (1)秋田新幹線秋田駅より徒歩15分(赤れんが郷土館より徒歩5分)
-
-
5 八戸屋台村みろく横丁
青森/その他名所
- 王道
ホテルからみろく横丁まで徒歩圏内でしたので、夫婦であちこちハシゴして横丁文化を堪能させて頂きました。...by みーちゃんさん
- (1)本八戸駅から徒歩で15分
- (2)八戸駅からバスで20分
-
-
7 庄助の宿 瀧の湯
福島/その他名所
- 王道
露天風呂から瀧が近くで見れて水の音が癒されて最高でした。 温泉も熱めなので、出たあとも身体が暖かく肌...by ゆりめりさん
名所伏見ヶ滝を有する小原庄助ゆかりの宿。滝をみながら入る大浴場と露天風呂はまさに絶景。健康をテーマにした『庄助幸福八湯巡り』、特許をとったユニーク貸切露天風呂『庄助お見合...
- (1)JR磐越西線会津若松駅下車、会津バス東山温泉下車、徒歩1分
-
8 金華山
宮城/その他名所
- 王道
一度は、行きたいと思いスマホで調べフェリーに予約して無事金華山に行く事が出来ました。行き当たりばった...by えみさん
標高445mの山が島となり太平洋に浮かんでいる。島には1250年以上前から黄金山神社が祀られ、毎年7月の最終土・日曜は龍神まつり、10月第1・2日曜は鹿の角切りが行われる。...
- (1)鮎川観光桟橋より定期船30分
-
9 リゾートしらかみ
秋田/その他名所
- 王道
- 子連れ
秋田〜弘前・青森を五能線を通って結ぶ快速観光列車。座席もゆったりとしていて6人個室の車両もある。先頭...by ム〜さんさん
秋田発弘前行と青森行の2編成からなるリゾート列車。弘前行は白神山地のブナをイメージしたグリーンの車体「ブナ」、青森行は神秘の湖青池をイメージしたブルーと白の車体「青池」。...
- (1)JR秋田駅より発車
-
10 秋田まるごと市場
秋田/その他名所
- 王道
11月上旬初めて行きました グルメがいっぱいあって試食もさせていただき購入もしました。とても美味しく楽...by 小雪さん
2000年12月にオープンしたこの施設は、その名の通り、食に関するアイテムが「まるごと」揃う大型店。新鮮な食材と、市場特有の対面販売の魅力をあわせ持つ注目のスポットだ。魚介...
- (1)秋田道秋田南ICよりR13経由、能代市方面へ15分
-
-
12 東京電力廃炉資料館
福島/その他名所
- シニア
今回の原発の件を受けて、福島第二原発の資料館を改装し、廃炉資料館にしました。 反省の上で、どのように...by マイBOOさん
旧東京電力福島第二原子力発電所エネルギー館。平成30年11月30日に東京電力廃炉資料館としてリニューアルされた。東日本大震災によって引き起こされた原子力事故の事実と廃炉事...
- (1)JR常磐線富岡駅より西へタクシー5分、R6沿い富岡警察署向い
- (2)JR常磐線富岡駅より徒歩15分
-
13 旧東奥義塾外人教師館
青森/その他名所
- 王道
明治時代から戦後にかけて、弘前市に来ていた外国人教師及び弘前市の教育史がよく分かる施設です。戦前で交...by kittyさん
1872年県内で最初に開学した私学校の外人教師のための住居。慶応義塾にならい文明開化を学ぶため外国人宣教師を招いた。レンガ積みの基礎に建つ木造2階建の建物は、アメリカのメ...
- (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス駒越線または茂森新町線15分、市役所前より徒歩1分
-
14 旧堀切邸
福島/その他名所
- 王道
飯坂温泉の旧堀切邸を見学してきました。江戸時代からの旧家で大きな蔵を見学するなど歴史的にも大切な建物...by よっちゃんさん
地元の名士といわれる「堀切邸」。 歴史は1578年に梅山太郎左衛門が若狭の国(福井県)から当地(昔の上飯坂村)に移住してきたことに始まります。 堀切の名は大雨で氾濫した川...
- (1)車:東北自動車道「福島飯坂IC」下車、国道13号線経由にて約10分
- (2)車以外/東北新幹線福島駅→福島交通飯坂線・飯坂温泉駅下車
-
15 入道崎
秋田/その他名所
- 王道
今回で2回目の訪問で前回は最寄りの宿から夕陽を見に来たくらいだったのですが、今回は天候が悪かったので...by かまちゃんさん
芝生に覆われたなだらかな丘、鹿落としの岬、鬼の俵ころがしといわれる荒々しい磯。この、やさしさと豪快さを備えた風景が魅力だ。1898年に建設された灯台は入道崎のシンボル。こ...
- (1)JR男鹿線羽立駅より中央交通バス入道崎行50分、終点より徒歩5分
-
16 霞城セントラル
山形/その他名所
- 王道
最上階の無料の展望フロアから山形市中心街を一望できます。遠くに山々、その手前にビル街と山形ならではの...by カズンさん
2001年1月、生活情報・交流・教育・健康・ビジネス・交通関連の各施設が集まった複合ビル「霞城セントラル」がオープン。24階建ての館内にはホテルや飲食店、県の観光情報センタ...
- (1)山形新幹線山形駅西口より徒歩すぐ
-
17 松川浦
福島/その他名所
- 王道
浜の駅松川浦は品数も多く 平日だったのでゆっくり選んで お買い物ができました。 お昼は ととや さんで新...by ときちゃんさん
古くから相馬地方のリゾート地として親しまれ、県立自然公園に指定されている松川浦は美しさが自慢。潟湖の入り江には、大小さまざまな島が浮かび、ゴールデンウィークや夏休みには多...
- (1)東北道福島西ICよりR6経由、相馬方面へ1時間30分
-
18 雄島
宮城/その他名所
- 王道
何度か訪れている松島ですが「雄島」は初めてです。あまり観光化されていないのか人も少なく駅からの案内板...by いざのりさん
- (1)仙石線松島海岸駅 徒歩 5分 三陸自動車道松島海岸IC 車 15分
-
19 小池菓子舗
福島/その他名所
- 王道
- 一人旅
JR只見線の会津柳津駅から柳津温泉街に向かう坂の途中に在る老舗和菓子店、柳津温泉名物のあわ饅頭の製造...by トシローさん
江戸時代に柳津町にある福満虚空蔵尊圓蔵寺が大火災に遭い、当時の喝厳和尚が二度と災難に遭わないようにと、あわを使った饅頭を考えたのがその始まり。あわと餅米で作り、中にはこし...
- (1)磐越道会津坂下ICよりR252を只見方面へ車8分
-
20 ブリティッシュヒルズ
福島/その他名所
- 王道
完全にイギリス。ハリーポッターの国でした。友人と一緒に楽しんだアスコットティルームのアフタヌーンティ...by ユメッチさん
- (1)白河駅から車で40分
-
21 おおくまふれあいセンター
宮城/その他名所
苺のシーズンなので、安くて美味しい苺を売ってるスーパーを探してました。 たまたま見つけて入ってみたら...by ゆりっぺさん
生産者が直接持ち込む地場産品を販売している。市価の8割と安くて新鮮、生産者の名前入りなので安心だ。野菜や豆、生花のほかにもかき餅や梅干、味噌、漬け物、菓子などの加工品も種...
- (1)JR常磐線逢隈駅より徒歩10分
-
22 不動明王
宮城/その他名所
- 王道
- シニア
歴史の重みを感じることができる像になっていますよ。これからも時代をまたいで受け継いでいきたい像になっ...by ゆうさん
- (1)気仙沼線陸前横山駅 徒歩 5分 三陸自動車道桃生津山IC 車 10分
-
23 カッパ淵
岩手/その他名所
- 王道
特別な何かあるわけではないが、この場所に漂う雰囲気が河童民話を生んだという空気感がある。 河童捕獲許...by おだんごさん
カッパ伝説が多く残る遠野で一番知られている場所がここ。その昔、武将が馬の足を洗っていたら、この淵からカッパが出てきて悪さをしたらしい。今はその淵らしきものはないが、幅2〜...
- (1)JR釜石線遠野駅よりR340方面へ車15分又は恩徳・一の渡行バス25分伝承園前より徒歩5分
-
24 山車展示館
青森/その他名所
- 王道
追手門広場にある館、藩政時代から伝わる弘前の山車と大太鼓が展示してあります。各町会7基の山車、これは...by いざのりさん
弘前の山車は1682年4代藩主津軽信政公の時代、弘前八幡宮祭礼の神輿の露払いとして運行した。1994年に開館した山車展示館では、京都や江戸文化の影響を受けた人形を中心に、...
- (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ
-
25 バーデン家 壮鳳
宮城/その他名所
土曜の温泉地で、素泊まりではありますが、 わりとリーズナブル価格だったので宿泊。 ツインの洋室を一...by しょうだいさん
無臭でほんのり琥珀色の重曹泉。乳化作用で皮脂分や分泌物を洗い流し、ツルツルの美肌になると言われる。66度の源泉利用のサウナや泡風呂、四季折々の蔵王の風が心地よい露天で寛ぐ。...
- (1)東北道村田ICより県道岩沼蔵王線経由、蔵王(えぼしスキー場)方面へ25分
-
26 晩翠草堂
宮城/その他名所
- 王道
都心にひっそり佇む簡素な居宅ですが、有意義な時間を過ごせました。 というのは、丁寧に応対してくださっ...by アシェンデンさん
- (1)JR仙台駅西口バスプール バス 10分 仙台市営バスまたはるーぷる仙台「晩翠草堂前」下車、徒歩すぐ 地下鉄東西線青葉通一番町駅 徒歩 5分 東北自動車道仙台宮城IC 車 10分
-
27 能谷弓磨氏邸の門
宮城/その他名所
市町村の重要文化財に指定をされています。もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷です。この門は葛西氏寺池...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
28 芭蕉翁一宿の跡
宮城/その他名所
堤防町並みを一望にできます。松尾芭蕉がお好きな方にオススメなスポットです。他にも松尾芭蕉に関連した土...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
29 さくらはうす
青森/その他名所
弘前周辺の郷土品などを売っているお店でしたが、やは青森と言えばりんご。りんごジュースがとても濃厚でし...by しんしゅうさん
伝統工芸品の津軽塗からブナコ、津軽焼、りんごジュース、津軽せんべい、民芸品など弘前のお土産が充実。りんごをまるごと使った『気になるリンゴ』、『りんご煎餅こあき』(630円...
- (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口よりすぐ
-
30 お春地蔵
宮城/その他名所
安産・子育地蔵として信仰されているお地蔵様です。これから出産される方や、小さなお子様がいらっしゃる方...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からバスで10分(さらに徒歩5分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で20分