広島の運河・河川景観
1 - 30件(全51件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 帝釈峡
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
- 王道
久しぶりに帝釈峡に行き、船に乗って風景を鑑賞。秋から冬への季節の変わり目ですが、紅葉がとても綺麗でし...by さくらちゃんさん
広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。 国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景...
-
-
2 三段峡
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
- 王道
夏の水遊びも出来るでしょうが、秋の紅葉のシーズンにお勧めのスポットです。 限りなく続く遊歩道。まだ一...by 一期一会さん
三段峡は日本の渓谷において5つの特別名勝の1つに選定されています。大小様々な滝、淵などがおりなす峡谷は必見で全長16kmと歩くには一見長く感じますが、見る価値は十分にあります...
-
-
-
-
4 三郎の滝
福山・尾道/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- シニア
じゃらんの口コミにも書かれていましたが、三郎の滝には福山駅前から三郎の滝入口までバスを利用するのが便...by かっちゃんさん
天然のすべり滝として有名です。清流に乗って、奇怪石の間をすべるスリル。駐車場(約30台)・更衣室完備。その他、マス釣りやバーベキュー、秋には紅葉なども楽しむことができます。
-
-
5 多羅多羅の滝
広島・宮島/運河・河川景観
とても迫力のある滝が流れており、ゆっくりと眺めてしまいました。マイナスイオンを感じるくらい素敵でした...by みぅさん
平常時は水量が少なく岩肌を「たらたら」と伝い流れることから名付けられたが、雨の後には壮大な三段滝となる。滝の中程まで鎖を伝って登ることができる。
-
広島・宮島/運河・河川景観
- 王道
広島市内には多くの川が流れていて、太田川もその一つです。河川敷は遊歩道やジョギングコースとして整備さ...by saberさん
三段峡の清流を主軸に、多数の河川を集め水の都、広島で6つの川に分れ、デルタに割って広島湾に注ぐ。
-
-
7 妹背の滝
広島・宮島/運河・河川景観
- 王道
- カップル
- 友達
妹背の滝では、ナビが出てこないので、大頭神社(おおがしらじんじゃ)で検索して行きました。 駐車場から...by ちえぞうさん
毛保川の上流、城山と滝山とが接する谷あい、大頭神社の裏に位置しており、豪快な雄滝と清楚な雌滝2つの滝があります。古くは「めおと滝」と呼ばれており「夫婦滝」や「雌雄滝」など...
-
-
8 水分峡
広島・宮島/運河・河川景観
小川が流れていて、子連れの家族が水遊びをしています。 広島駅から車で20分以内に着きますので、都会の喧...by まことさん
豊かな自然と渓谷美を保ち四季を通じて楽しめ春や秋にはハイキング夏には,キャンプなどでにぎわう。 ※平成30年7月豪雨による被災のため長期閉鎖中 ※復旧見込みは2019年7月ごろ...
-
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
深山峡に行きました。滝もあり、渓流もあり、夏は涼しく子どもと遊べる場所です。ゆっくり過ごせておすすめ...by のりみさん
駐車場から徒歩5分で深山の滝に出会うことができます。大小様々の滝がかかり奇岩が点在する。遊歩道がある。
-
10 湯舟の滝
広島・宮島/運河・河川景観
湯舟の滝に行きました。水量が少なくて、迫力はあまりないです。自然が豊かで、マイナスイオンをたっぷり浴...by すとしさん
航海安全の守り神 市杵島姫[いちきしまひめ]が、厳島に移る際道中で滝の上部にある「湯舟のつぼ」で旅の汗を流したといわれる。
-
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 太田川(中流域)
広島・宮島/運河・河川景観
太田川のそばをあるきました。河川敷にはゴルフ場があったり、川をカヌーを漕ぐ団体があったり、思い思いに...by かずしさん
初夏には鮎釣りが解禁となり、多くの愛好家が訪れる。また、毎年8月には、住民による「太田川イカダ下り」のイベントが行われている。
-
12 石ヶ谷峡
広島・宮島/運河・河川景観
夏場に行きました。いくつも大小の滝が繰り返され、結構家族連れ等であそびに来られていましたが、それぞれ...by おれんじちゃんさん
昭和12年に広島県の名勝地の指定を受けた、延長7キロメートルの渓谷です。新緑・紅葉の季節が特に美しく、多くのハイカーで賑わっています。
-
-
13 武士の滝
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
広島県東広島市にある、武士の滝です。比較的空いている中で、滝を見ることができます。マイナスイオンが感...by ともやさん
古河川が温井川と合流する付近に位置する滝。字武士という地名に由来し、この名前がつけられました。3筋に分かれて落ちる滝で、落差は3.7メートルとあまり大きくはありませんが、滝壷...
-
-
14 山野峡
福山・尾道/運河・河川景観
広島県福山市にある、山野峡です。道が整備されていて、比較的歩きやすい道なので、安心して散策を楽しむこ...by ともやさん
龍頭峡と猿鳴峡の総称。浸蝕谷の豪放な景勝地。
-
15 大鬼谷(雄滝雌滝)
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
大鬼谷オートキャンプ場に泊まった際に、歩いて行きました。 森の中を歩いて行きますが1キロほどでつくの...by くっきぃさん
自然がよく保たれ、山ろくには緑の村文化センター、キャンプ場、スポーツ施設が設備されている。
-
16 どんどん淵峡
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
広島県東広島市にある、どんどん淵峡です。非常に歴史を感じられる場所だと思います。散策コースとしてオス...by ともやさん
むかしむかし、近くの滝城が敵の大軍に囲まれ、城主は城に火を放って自らの命を絶った。その際に谷間の淵に城から落ちた太鼓が滝に打たれて援軍の進撃を思わせるように『どんどん』と...
-
-
17 三ッ滝
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
三ッ滝に行きました。景色の良い所でした、しかし少し道が悪かったです。有名な観光地だけあってたくさんの...by のりみさん
国の特別名勝「三段峡」。 その五大壮観のひとつとされる三ツ滝は聖湖の下流、樽床ダムから歩いて10分ほどの所にあります。 畳岩と呼ばれる巨岩に挟まれた三曲五段の滝で、全体の高...
-
-
19 龍頭峡
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
春には、花見、山菜狩りで何度か来ておりますが、晩秋に初めて訪れました。見ごろは過ぎていますが、春とは...by クッキーさん
高さ126mの追森の滝など絶好のハイキングコースでもある。
-
20 万古渓
広島・宮島/運河・河川景観
万古渓を見ることができました。美しかったです。万古渓養魚観光センターでは竿一本100円と激安でした。し...by かずしさん
小瀬川支流のひとつである大虫川にかかる「ふぶきの滝」を中心とした絶壁の渓谷で、県自然環境保全地域に指定されている。巨岩、奇岩の林立する中に高さ20mの大滝(大魚切)や小滝(ねむ...
-
- いま広島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 広島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 河佐峡
福山・尾道/運河・河川景観
八田原ダムのスグ下流、ゴツゴツした岩の渓流沿いにある公園施設。 ウォータースライダーやミニゴルフ場の...by 珈琲ドリッパーさん
緑に包まれた清流のキャンプ場。釣り,水泳に最適,ウォータースライダーも楽しめる。駐車場(300台)。
-
-
22 南原峡
広島・宮島/運河・河川景観
すんごく暑い日でもここの川は冷たく気持ち良いです。 大学生の時友人と訪れ はしゃぎました笑 大人でも...by ゆっちゃんさん
広島市安佐北区に位置する南原峡は、堂床山や可部冠山を源流とする南原川に浸食されて形成された断層渓谷です。
-
-
23 那智の滝(広島県庄原市)
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
- 王道
水しぶきをあげている滝になっていますよ。夏にはマイナスイオンを感じて気持ちよくなっていきましょうね。by ゆうさん
熊野神社より竜王山へ登る中国自然歩道沿いにある見所の一つ。
-
-
24 瀑雪の滝
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
公共交通機関を利用して滝めぐりをしています。三原にある瀑雪の滝へ行く方法を考えた結果、広島空港リムジ...by かっちゃんさん
船木峡にある、幅4m・高さ30mの滝で、永福寺を建立した仏照禅師が修業をした座禅石遺と言われる大きな岩があります。 滝つぼには常に飛まつ水煙が垂れ込んでいます。毛利元就も...
-
-
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
三段峡入り口からずっと歩いて来たので、ついにここまで来たかと嬉しくなりました。 もちろん滝自体も、分...by MINAMIさん
三段峡五大壮観の一つ。三段に分かれた光景は壮観。
-
-
26 吾妻子の滝
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
水源地前バス停で降りて水源地に向かう途中にありました。住宅街にこんな滝があるとは驚きです。幅が広く水...by ibokororiさん
「こんな場所に滝が?」と驚くほど、街の近くにある「吾妻子の滝(東子の滝)」。水しぶきをあげて、約15メートルの落差を流れ落ちる様は圧巻です。 安芸の国に逃れた菖蒲前(あや...
-
-
27 二級峡
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
二級峡を見ることができました。滝を見に行きましたけど、下から見たら迫力満点でした。良い峡谷だと思いま...by かずしさん
野呂山西麓。広の大川の上流。巨岩、大甌穴の奇勝地。二段に分れて落下する二級滝がある。落差雄滝18m、雌滝21m。
-
28 二河峡
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
二河峡は夏になれば、涼しくて良いところでだと思います。水遊びもできます。親戚と楽しむことができました...by かずしさん
二河川上流。飛瀑や渕が連続した巨岩と老松の仙境。
-
29 砂が淵
庄原・三次・芸北/運河・河川景観
広島県庄原市の山深いところにある川が滝状になって流れる美しい渓谷です。弓の名手:砂の兵衛が村人を襲っ...by たびたびさん
周囲は絶壁に囲まれ,原生林が茂り,底知らずといわれる淵。大蛇にまつわる伝説がある。
-
30 深山峡(広島県東広島市)
三原・竹原・東広島・呉/運河・河川景観
東広島市にある紅葉の名所です。地元の人にとっては河内町と言ったほうがわかりやすいでしょうか。広島空港...by まるこさん
周囲に絶壁がそびえ立つ全長約4キロメートルの渓谷沿いには、夫婦岩・猿岩などの奇岩や、姫ヶ滝など、見どころが数多くあり、新緑や秋の紅葉の時期は特にお勧めです。
-
広島の温泉地
-
宮島・宮浜・広島の温泉
「宮島温泉」は日本三景の一つ、安芸の宮島の島内にある。「宮浜温泉」は湧出...
-
広島県北部の温泉
広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...
-
広島県東部の温泉
広島県東部の備後エリア・備北エリアには瀬戸内海国立公園の中心に位置する「...
-
湯来・潮原温泉
「広島の奥座敷」といわれる静かな温泉郷「湯来温泉」は、渓谷沿いの閑静な環...
-
養老温泉
養老温泉は尾道の奥にある、こじんまりとした温泉地。昭和35年に、酒造りのた...
-
広島県内その他の温泉
瀬戸内海を望む温泉地が人気の広島県。それ以外にも、県内様々な場所に温泉は...
広島の旅行記
-
2017/3/22(水) 〜 2017/3/24(金)
- 夫婦
- 2人
山陽・山陰地方の旅は過去にあまり訪れた事が無かったものですから、思い切って2泊3日の旅で訪れて見...
32614 1252 1 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152354 710 6 -
2015/9/5(土) 〜 2015/9/6(日)
- 1人
私の《住んでみたい街》の1つである【広島県】へ新幹線で一泊旅行してきました。 1日目=新幹線 福山...
32994 439 0