北海道の運河・河川景観
1 - 30件(全128件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 小樽運河
小樽・キロロ・積丹/運河・河川景観、歴史的建造物
- 王道
運河入口の八重桜が満開で、観光客は皆写真撮影をしていました。 とてもいい時期であたりの山も春紅葉で新...by ぜにがめさん
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチック...
-
-
2 白ひげの滝
富良野・美瑛・トマム/運河・河川景観
- 王道
火山の影響で川の色が青くてキレイ、滝とのコラボで神秘的な景色だった。春先で少し凍っているところもあり...by まーくんさん
美瑛川本流にかかり,数十条の細い糸を引いて落水。珍しい地下水の滝。 ブルーリバー橋からご覧になれます。
-
-
3 流星の滝
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
春の滝は水量が多くて迫力がありました。駐車場も遊歩道も整備されており、双爆台という急な階段を登ってい...by ☆IKUKO☆さん
層雲峡の中心部の景観をなす滝。背後にそびえる絶壁を割るようにして力強く流れ落ちる。対をなす銀河の滝に対して男滝と呼ばれ、あわせて夫婦滝とも呼ばれる。「日本の滝百選」にも選...
-
-
4 天人峡
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
山奥にあるので旭川からでも約一時間ほどかかるところにあります。温泉街がありゆっくりと旅の疲れをとるの...by うな重さん
大雪山国立公園の北西部にある峡谷。原始林中,忠別川両岸に柱状節理の絶壁。飛瀑が約8kmも続く。
-
-
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
昼間に見るのとライトアップされて見るのでは全く別ものです綺麗ですね〜ただやはり外国人のマナーの悪さに...by ぱんママさん
石狩川が大雪山北麓を削りとってできた我が国屈指の大峡谷。柱状節理の絶壁,奇岩,滝が約20km続く。
-
-
網走・北見・知床/運河・河川景観
- 王道
- 友達
10月4日。 雨の中をフレぺの滝を目ざました。 距離的には問題ないのですが、最初大丈夫かなっとおもっ...by さとさん
断崖の途中から地下水がホロホロと流れ落ちる滝で別名乙女の涙といわれるロマンチックな滝。
-
-
石狩・空知・千歳/運河・河川景観
- 王道
何度か訪れている場所で岩肌と水の流れが綺麗でお気に入りの場所なのだが、5月の初めに訪れた時には雪どけ...by みーりーぶーさん
芦別川上流。その名のとおり、三段の奇岩を激しく流れ落ちる「三段滝」。紅葉が美しい。
-
-
8 銀河の滝
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
駐車場の奥にあるのが銀河の滝です。流星の滝より少し落差があり、不動岩と合わせて迫力ある景観を楽しめま...by りゅうさん
層雲峡、流星の滝の数m先の同じく左岸の壁に落下する大きな滝。断崖絶壁を細く繊細な姿で流れ落ちる。流星の滝の男滝に対して女滝といい、夫婦滝とも呼ばれ、「日本の滝百選」にも選...
-
-
9 アシリベツの滝
札幌/運河・河川景観
(交通)地下鉄南北線「真駒内」より「すずらん公園東口」行きバスにご乗車。「すずらん公園渓流口」下車。...by 名無しさん
滝野公園の北西端の厚別川本流に懸かるアシリベツの滝は、高さ26m、札幌市内でも最大級の男性的な滝で、水量も豊富。右側の厚別川本流を落ちる 雄滝と左側の清水沢川の落ちる雌滝...
-
-
10 神居古潭
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
35年ぶりに訪れましたが、 橋も駅舎もホームも変わりなく(多分) 懐かしさが込み上げてきました。 国道...by たっかちんさん
石狩川が上川盆地から石狩平野に流れ出る境に位置するこの渓谷は、アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきました。峡谷を形成する緑泥...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 定山渓ダム下流園地
定山渓/自然歩道・自然研究路、運河・河川景観
定山渓から小樽へ行く途中にあります。早朝で雨が降っていたので人はほとんどいませんでした。まもなく冬が...by 寅さんさん
定山渓ダムのダム湖であるさっぽろ湖を眺められるスポット。緑に囲まれているので、のんびりと草花などの植物を観察することもでき、秋には、美しい紅葉が眺められる穴場のスポットで...
-
-
12 羽衣の滝
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
一般車は無料駐車場に停め、そこから徒歩で約600〜700m歩きます。 滝までの道は整備されていて、天気が良...by たっかちんさん
道内一の落差,頭上270mから7段で落下する壮大さと華麗さをそなえた名瀑。道指定の文化財(名勝)。雪解け時期は、水量が多く大迫力。滝見台のコース(約1時間30分のコース)で...
-
-
13 平和の滝
札幌/運河・河川景観
- 王道
札幌市西区にあり地下鉄東西線の琴似ターミナルからバスがあります。水量の多い滝で滝壺もあり見応えありま...by サトシさん
古くは「右股の滝」と呼ばれた、日蓮宗の修行場。
-
-
14 大函
旭川・層雲峡/運河・河川景観
- 王道
北見から旭川へ層雲峡を抜けてのドライブの途中で立ち寄りました。入り口は39号線沿いなのですぐに分かると...by りゅうさん
熱い溶岩がゆっくりと冷却される過程で垂直に、低温側から高温側へと伸びてできた石狩川にある岩盤。層雲峡の峡谷美が最も真価をみせる地域。紅葉期は格別美しい。
-
-
15 不動の滝(北海道美瑛町)
富良野・美瑛・トマム/運河・河川景観
- 王道
(交通)旭川駅より道北バス美瑛・白金線「青年の家・白金温泉」行きご乗車。不動の滝下車。すぐそばです。...by 名無しさん
白樺街道の途中,木立にかこまれた美しい滝。水量豊富で水温も低く、夏でも手をひたすとピリピリするほど冷たい。また白金新四国八十八ヶ所の石仏群が並んでおり不動の滝霊場の名にふ...
-
-
16 金山十梨別渓谷
富良野・美瑛・トマム/運河・河川景観
北海道旅行で、レンタカーを借りてドライブしているときにここにきました。めちゃくちゃ良い景色でしたよ。by ダイスケさん
秋には見事な紅葉に彩られた渓谷が見られる。
-
-
17 十勝川
帯広・十勝/運河・河川景観
- 王道
帯広を流れる十勝川は大きな川で、いくつもの吊り橋が架けられている。音更周辺では、川沿いに十勝川温泉が...by にょろどんさん
鮭が上る川として知られる
-
-
18 三味線滝(北海道鹿部町)
函館・大沼・松前/運河・河川景観
特に滝に行くのに目印になるものがなかったのでわかりずらかったです。長さがある滝て゛幅はあまりなかった...by dddddさん
国道278号線にある滝です。流れ落ちている音が三味線の音色に似ていることや、滝が三筋の糸のように流れていたことから、「三味線滝」という名前がついたといわれています。
-
-
20 三段の滝(北海道恵庭市)
石狩・空知・千歳/運河・河川景観
こちらの滝は撮影スポットが二ヶ所あります。 駐輪場の裏側から降りていくと、滝つぼ部分を近くから観賞出...by taraさん
その名の通り白い帯が三段になって恵庭渓谷を割るように流れ落ちることから名づけられました。また、この奥地の熊の沢という沢地には源義経の財宝が埋蔵されているという黄金伝説があ...
-
-
- いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 北海道でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 滝上渓谷「錦仙峡」
網走・北見・知床/運河・河川景観
2022年5月に満開の芝桜を見に滝上町に行ったのですが、その芝桜公園の割と近く、街の中心部を流れる...by yosshyさん
約3.5kmの渓谷で、両岸2kmにわたって足に優しいウッドチップ舗装の遊歩道がある。新緑や紅葉といった四季折々の風景と大小さまざまな滝が織りなす美しい景観は、心身ともにリフレ...
-
-
22 釧路川
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
正にカヌーの聖地と言える川です。今回は塘路湖から岩保木水門まで漕ぎましたが、ゆったりと釧路湿原の中を...by takabooさん
屈斜路湖を水源に釧路湿原を流下する無数の流れを集め、釧路港に注いでいる釧路川は、釧路湿原内を蛇行して下ります。釧路町内では、細岡展望台から眺めるとキレイに見ることができま...
-
-
23 三段の滝(北海道斜里町)
網走・北見・知床/運河・河川景観
オシンコシンの滝から車で1〜2分です。看板も見落とすくらいの感じです。大型バスの駐車場はありませんので...by オレンジ大好きさん
オショコマナイ川にかかる三段の滝。周辺は自然境。駐車場整備。
-
-
24 永山新川
旭川・層雲峡/運河・河川景観
石狩川のすぐ近くを流れている美しい川です。川幅も広く、河川敷も広がっています。また、この川にかかる橋...by 花ちゃんさん
旭川の中心部から車で約30分。永山新川は旭川市内で最も有名な白鳥飛来地です。冬期間のピーク時には100羽を越える白鳥が休息する様子を見学できます。 近くには「川のふるさと交...
-
-
-
26 フタップの滝
日高・えりも/運河・河川景観
あまり人が訪れる事がなさそうなところにひっそりとあります。まさに秘境です。行く価値ありですよ。オスス...by ダイスケさん
渓谷沿いにしぶきを飛ばす。春はツツジ、秋は紅葉。
-
旭川・層雲峡/運河・河川景観
電車で名寄〜稚内へ。車窓からの天塩川が雄大で美しいとの事で見てきました。冬の天塩川は雪で凍ってる部分...by ハレルヤさん
天塩岳に源を発し道北を貫流、日本海に注ぐ。
-
-
28 ラルマナイ自然公園
石狩・空知・千歳/運河・河川景観
自然いっぱいの公園です。滝がある公園なんてそうないと思います。森林もすぐ近くだし自然を満喫できると思...by みつさん
道道恵庭岳公園線のラルマナイ川沿いに、白扇の滝・ラルマナイの滝・三段の滝など大小3つの滝が点在しており、こうした周辺の優れた自然景観を生かした観光拠点作りを北海道と恵庭市...
-
-
29 勝蔓の滝
富良野・美瑛・トマム/運河・河川景観
冬になると、ここの滝が凍るらしいですよ。凍った滝を見てみたいものです。ただ、ここの景色も凄くよいとこ...by ダイスケさん
十勝岳温泉に有り、ヌッカクシクラヌイ川の谷を20m程下りる。
-
30 幽仙峡
帯広・十勝/運河・河川景観
空気が澄んでいて涼しく、とても気持ちがよかったです。 自然がいっぱいでリフレッシュできました。 紅葉...by ちかちゃんさん
本別川沿いの小渓谷。川のせせらぎや木の葉の揺れる音、小鳥のさえずりなど、日常とは少し離れた自然を体験することができる。秋には紅葉が綺麗。
-
北海道の温泉地
北海道の旅行記
-
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
35713 2317 0 -
2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
- 夫婦
- 2人
北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...
37013 2310 0 -
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)
- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
38760 2305 0