1. 観光ガイド
  2. 北海道の山岳

北海道の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全116件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1
    • ロッチさんの函館山の投稿写真1
    • さとみさんの函館山の投稿写真4
    • エスさんの函館山の投稿写真3

    1 函館山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ5,265件

    昔は百万ドルの夜景でしたっけ。でも本当に綺麗でした。ほとんどは外国の方になってしまいましたがそれでも...by BonJさん

    函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...

    1. (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
  • yoshitakepさんの藻岩山の投稿写真1
    • yosshyさんの藻岩山の投稿写真2
    • yosshyさんの藻岩山の投稿写真3
    • yosshyさんの藻岩山の投稿写真1

    2 藻岩山

    札幌/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ2,100件

    展望台から札幌市の夜景が楽しめました。 お土産物屋さんも充実してました。 ハート型の鍵は買っていた方...by おママちゃんさん

    札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」でもあった。山頂...

    1. (1)地下鉄東西線円山公園駅 20分
  • ドルフィンさんの羊蹄山の投稿写真1
    • Hiroさんの羊蹄山の投稿写真2
    • asukaさんの羊蹄山の投稿写真1
    • baronさんの羊蹄山の投稿写真1

    3 羊蹄山

    ニセコ・ルスツ/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ587件

    夏だったので残念ながら雪のない状態でしたが、本当に富士山みたいです。とても雄大で見飽きないです。今度...by Kenyuuさん

    典形的な成層火山で別名蝦夷富士と呼ばれている。登山は6月下旬からでき、標高1,700m以上に80種の高山植物が見られる。 【規模】標高:1,898m

    1. (1)京極中央バス停 車 10分
  • ユウ102さんの硫黄山の投稿写真1
    • u-minさんの硫黄山の投稿写真1
    • TUNEさんの硫黄山の投稿写真1
    • マスタードさんの硫黄山の投稿写真1

    4 硫黄山

    網走・北見・知床/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ470件

    どちら様かの旅行者の口コミで行って見ました。摩周湖から屈斜路湖に向かう途中だったので寄って行きました...by hideさん

    三つの噴火口をもつ活火山。赤、黄、黒の砂礫や岩が覆う色彩豊かな山。カムイワッカ登山口から4時間。 【規模】標高:1,563m

    1. (1)知床斜里駅 バス 120分
  • masatoさんの硫黄山の投稿写真1
    • yosshyさんの硫黄山の投稿写真3
    • はちきんいちごさんの硫黄山の投稿写真1
    • yosshyさんの硫黄山の投稿写真2

    5 硫黄山

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ821件

    MOKMOKベースの温かい建物の中で、温泉玉子が乗った温玉ソフトをコーヒーと一緒に味わいながら、火口からも...by 大福さん

    アイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。山肌からはゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしり、周囲には独特の硫黄の匂いが立ち込めています。レストハウスのある駐車...

    1. (1)川湯温泉駅 バス 5分
  • おうたんさんの昭和新山の投稿写真1
    • 山里親父さんの昭和新山の投稿写真1
    • しんちゃんさんの昭和新山の投稿写真1
    • Zero363さんの昭和新山の投稿写真1

    6 昭和新山

    洞爺・登別・苫小牧/山岳

    • 王道
    3.9 口コミ423件

     小学校の修学旅行以来の訪れです。昭和新山は赤茶色して周りには植物や樹木が無いイメージでしたが 有珠...by ゆうちゃんさん

    昭和18年に噴出。噴火の初めから終りまで記録が残る、まだ活動中の、20世紀で最も新しい火山の1つ。1943年から1945年まで活発な火山活動を見せた。現在も噴気活動が見られる。温度低...

    1. (1)伊達紋別駅 車 20分 洞爺湖温泉バスターミナル バス 15分 5km 4〜10月のみ運行。1日4往復
  • 美唄山の写真1

    7 美唄山

    石狩・空知・千歳/山岳

    3.0 口コミ1件

    美唄山は、標高987m、三角点は北緯43度24分04.2秒、東経142度02分59.9秒に位置し、美唄市、芦別市、奈井江町の接点に位置しており、1995年に登山道の調査を始め、4...

    1. (1)美唄駅 車 25分
  • うーみんさんのニトヌプリの投稿写真1

    8 ニトヌプリ

    ニセコ・ルスツ/山岳

    3.6 口コミ16件

    ニトヌプリは低めの山なので、初心者や体力に自信のない方でも登りやすいと思います。景色が素晴らしかった...by みゆさん

    山頂からは、間近にニセコ連山と羊蹄山が見られる。また、天気が良ければ昆布岳や有珠山も眺められる。 【規模】標高:1,083m

    1. (1)ニセコ駅 バス 40分
  • たかちゃんさんのピンネシリの投稿写真1
    • たかちゃんさんのピンネシリの投稿写真2
    • ピンネシリの写真1

    9 ピンネシリ

    石狩・空知・千歳/山岳

    4.0 口コミ3件

    隣の山、マチネシリと共に新十津川町の象徴の山です。この町の観光ガイドには必ず載っている美しい山です。...by たかちゃんさん

    標高1,100mの頂上からは、新十津川町の全景はもとより、積丹半島を含む石狩湾、札幌藻岩山、大雪山系を望むことができます。 また、黄色いエゾカンゾウや紫のチシマフウロウが登山者...

    1. (1)新十津川駅 車 40分 20km 登山口まで
  • たかちゃんさんの三頭山の投稿写真4
    • たかちゃんさんの三頭山の投稿写真3
    • たかちゃんさんの三頭山の投稿写真2
    • たかちゃんさんの三頭山の投稿写真1

    10 三頭山

    石狩・空知・千歳/山岳

    • 王道
    3.8 口コミ22件

    北海道100名山の一つで、地元のせいわ温泉のお風呂の名前にも「三頭の湯」と名付けられていました。地域...by たかちゃんさん

    北海道百名山の一つです。山頂からは利尻富士、大雪、天塩の山を望むことが出来ます。 【規模】標高:1,009.1m

    1. (1)ルオント前バス停 徒歩 10分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • masatoさんの恵山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの恵山の投稿写真1
    • うーみんさんの恵山の投稿写真1
    • わかぶーさんの恵山の投稿写真1

    11 恵山

    函館・大沼・松前/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ122件

    高山植物を見ながら1時間ほどで山頂に着きます。霧雨で景色はあまり見えませんでしたが、硫黄の香りを感じ...by しのっちさん

    コニトロイデ型活火山。高山植物が多い。約2時間半。 【規模】標高:618m

    1. (1)函館駅 バス 120分 徒歩で120分
  • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真2
    • タダシちゃんさんの忠別岳の投稿写真1

    12 忠別岳

    旭川・層雲峡/山岳

    4.3 口コミ3件

    大雪山の奥深くにある山なので日帰り登山はまず無理。極めて健脚の人なら大雪高原温泉から日帰りできないこ...by タダシちゃんさん

    大雪山系の南にある山。大雪高原温泉から約5時間。 【規模】標高:1,963m

    1. (1)上川駅 バス 110分
  • 花ちゃんさんの石垣山の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの石垣山の投稿写真2
    • TKSさんの石垣山の投稿写真1
    • hirariさんの石垣山の投稿写真1

    13 石垣山

    旭川・層雲峡/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ216件

    壮大な自然が楽しめる場所です。ロッククライミングをしている人が多く間近でみられます。ロッククライミン...by はなさん

     十勝アイヌと石狩アイヌの古戦場といわれてきた「石垣山」。柱状節理の岩肌とヤマアジサイの群落は一見の価値があります。幕末の探検家、松浦武四郎の「石狩日誌」には、「サンケソ...

    1. (1)旭川紋別自動車道 愛山上川IC 車 5分
  • ともさんぽさんの剣山の投稿写真1

    14 剣山

    帯広・十勝/山岳

    • 王道
    3.8 口コミ62件

    標高約1200mの大きな山で、神社のみ参拝にいかせていただきました。山が霊山のようで、神聖な雰囲気がしま...by アリスさん

    1. (1)御影駅から車で25分
  • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真6
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真5
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真4
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真3

    15 大千軒岳

    函館・大沼・松前/山岳

    4.0 口コミ2件

     起伏に富んだ山道。  水量の多いときには渡渉あり。  金山番所からの急登。  と、私的にはややハー...by daniyamaさん

    大千軒岳は渡島半島南西部では最高峰の山です。この山の頂きからは、駒ヶ岳、函館山をはじめ、日本海に浮かぶ奥尻島や渡島大島、津軽海峡、さらには青森県の八甲田山、岩木山までもが...

    1. (1)函館 車 120分 100km 朝日交差点 車 60分 30km 道道607号線
  • sakidamaさんのアポイ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのアポイ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのアポイ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのアポイ岳の投稿写真1

    16 アポイ岳

    日高・えりも/山岳

    • 王道
    4.1 口コミ103件

    無事にアポイ岳の登山口に下山しました。 7時にピンネシリの登山口であるガンビ龍神を出発して、ちょうど...by マイBOOさん

    たくさんの高山植物や特殊な地質のかんらん岩があります。2015年にはそれが評価され、ユネスコ世界ジオパークに認定されました。 低標高なので女性や子どもでも気軽に登れます。所要...

    1. (1)様似駅 バス 15分
  • Mのりさんの津別峠の投稿写真1
    • breezeさんの津別峠の投稿写真1
    • Sakuraさんの津別峠の投稿写真1
    • mihoさんの津別峠の投稿写真1

    17 津別峠

    網走・北見・知床/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ73件

     雲海多発スポットとして、ここ数年で一気に有名になったこちら津別峠。  その雲海を見ることにけっこう...by yosshyさん

    山頂から屈斜路湖、知床連峰、オホーツクまで一望できる。6?10月にかけて気象条件が合えば、早朝、津別峠展望施設から屈斜路湖を包み込む神秘的な雲海が見られる。 【規模】標高:94...

    1. (1)津別町/車/30分
  • Mのりさんの雌阿寒岳の投稿写真1
    • にょろどんさんの雌阿寒岳の投稿写真1
    • まさろうさんの雌阿寒岳の投稿写真1
    • yookoさんの雌阿寒岳の投稿写真1

    18 雌阿寒岳

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ70件

    雌阿寒岳には、時折、台風よりも強い風が吹くらしいです。 今日は、その日でした。なにかに捕まっていない...by マイBOOさん

    阿寒地域では最高峰の活火山。山頂からは、阿寒富士が目の前に、そして、はるか大雪の山なみまで望める。 【規模】標高:1,499m

    1. (1)釧路駅 バス 130分
  • にょろどんさんの雌阿寒岳・阿寒富士の投稿写真1
    • ぬくさんの雌阿寒岳・阿寒富士の投稿写真1
    • マロンさんの雌阿寒岳・阿寒富士の投稿写真1
    • 北の旅人さんの雌阿寒岳・阿寒富士の投稿写真1

    19 雌阿寒岳・阿寒富士

    帯広・十勝/山岳

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.6 口コミ24件

    雌阿寒岳のほぼ頂上に来て、雌阿寒岳の火口と、阿寒富士が同時に見える場所まで来ました。 しかし、風がど...by マイBOOさん

    日本百名山の一つ雌阿寒岳。登山道の整備もよく、コースからの眺望も良好で家族連れや初心者にも上りやすい山。約2万年前火山活動を開始。頂上には大きな噴火口がある。 阿寒富士は...

    1. (1)道の駅あしょろ銀河ホール21 車 45分 45km
  • しのぶさんの利尻山の投稿写真2
    • yujinさんの利尻山の投稿写真1
    • とくちゃんさんの利尻山の投稿写真1
    • とくちゃんさんの利尻山の投稿写真1

    20 利尻山

    離島(利尻・礼文・天売・焼尻)/山岳

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.5 口コミ111件

     8月20日〜22日 礼文島、利尻島に滞在したが、現地の方々がこんなに風もなく晴天が続くことはめった...by はくりゅうさん

    鴛泊・沓形コースの2つの登山コースがある。山頂付近にはたくさんの高山植物が咲きみだれる。 【規模】標高:1,721m(鴛泊コース:登り6時間 下り4時間、沓形コース:登り6時間 下...

    1. (1)稚内 海上を北西約50km
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ねこちゃんさんの狩勝峠の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの狩勝峠の投稿写真1
    • にょろどんさんの狩勝峠の投稿写真1
    • たかちゃんさんの狩勝峠の投稿写真3

    21 狩勝峠

    帯広・十勝/山岳

    • 王道
    3.6 口コミ40件

    勾配のきつい坂で曲がりくねっているが、峠から見える景色は最高。バイク利用者も多く、この道なら気分もい...by グレチンさん

    国道38号線、新得町と南富良野町の境界にある標高644mの峠で道央と道東の境界線でもあり日本海側に流れる石狩川水系と太平洋側に流れる十勝川水系の分水点にあたる場所でもあり...

    1. (1)JR新得駅 車 20分 17km
  • チョリいませんねさんの雄阿寒岳の投稿写真2
    • トジーさんの雄阿寒岳の投稿写真1
    • しんちゃんさんの雄阿寒岳の投稿写真1
    • チョリいませんねさんの雄阿寒岳の投稿写真3

    22 雄阿寒岳

    釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ29件

    無事に、山頂に到着しました。感想は・・・地味!!! もうちょっと晴れやかな看板とか欲しかった・・・。...by マイBOOさん

    阿寒湖東方にそびえる円錘形の男性的な山容の休火山。エゾマツなどの原始林が深くおおう。滝口から3時間。 【規模】標高:1,371m

    1. (1)釧路駅 バス 130分
  • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真4
    • たかちゃんさんの富良野岳の投稿写真3

    23 富良野岳

    富良野・美瑛・トマム/山岳

    4.2 口コミ26件

    十勝から富良野へドライブする時にこの山々が眼に入るんですが、見ていて清々しい気分になりとても美しいで...by ノリさん

    大雪山国立公園最南端の秀峰。山頂付近は高山植物の宝庫。南麓には高層湿原がある。登山口から5時間。 【規模】標高:1,912m

    1. (1)富良野駅 車 30分 上富良野駅 バス 40分 凌雲閣富良野岳登山口 徒歩 240分
  • u-minさんのピンネシリ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのピンネシリ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのピンネシリ岳の投稿写真1
    • マイBOOさんのピンネシリ岳の投稿写真1

    24 ピンネシリ岳

    日高・えりも/山岳

    4.0 口コミ16件

    吉田岳からピンネシリ山頂へ向かうと、このような分岐があります。 ガンビ龍神から進むと、ちょうどクマザ...by マイBOOさん

    男の山と言われ、ガンビの神様が祭られている。 【規模】標高:958.2m

    1. (1)様似駅 車 30分
  • yosshyさんの天望山の投稿写真1
    • yosshyさんの天望山の投稿写真2
    • たかちゃんさんの天望山の投稿写真1
    • リュウさんの天望山の投稿写真1

    25 天望山

    帯広・十勝/山岳

    • カップル
    • シニア
    4.2 口コミ13件

     以前、然別湖に行ったときは、この山が湖に映り込むと唇のように見えるとの情報があったので、楽しみにし...by yosshyさん

    通称くちびる山と呼ばれている。頂上は360°の展望。湖に天望山が映ると女性のくちびるのように見える。 【規模】標高:1,174m

    1. (1)帯広駅/バス/100分または新得駅/バス/70分/登山口/90分
  • むっちゃんさんの礼文岳の投稿写真2
    • むっちゃんさんの礼文岳の投稿写真1
    • ハシルニャンコさんの礼文岳の投稿写真1
    • 礼文岳の写真1

    26 礼文岳

    離島(利尻・礼文・天売・焼尻)/山岳

    4.0 口コミ4件

    頂上かなと思ったらまだその上に礼文岳の頂上がありましたが晴れていたら360度の景色が素晴らしいのですが...by むっちゃんさん

    頂上まで2時間。天候が良い日にはサハリンを臨むことができる。 【規模】標高:490m

    1. (1)香深港 バス 25分
  • たかちゃんさんの佐幌岳の投稿写真2
    • たかちゃんさんの佐幌岳の投稿写真1
    • 佐幌岳の写真1

    27 佐幌岳

    帯広・十勝/山岳

    3.5 口コミ2件

    狩勝峠からすぐ南に見える高い山が佐幌岳です。夏は霧がかかって山が見えないことが多いのですが、今回は天...by たかちゃんさん

    日高山脈の最北部に位置するこの山は夏であれば心者でも登れる安全なコースです。山頂では360度の大パノラマが広がり広大な十勝平野を展望できるのも特徴。また石狩アイヌと十勝ア...

    1. (1)JR新得駅 車 20分 17km 狩勝峠駐車場(佐幌岳登山口)まで
  • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真1
    • たかちゃんさんの美瑛岳の投稿写真2
    • ひろさんの美瑛岳の投稿写真1
    • にょろどんさんの美瑛岳の投稿写真1

    28 美瑛岳

    富良野・美瑛・トマム/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ39件

    十勝岳連邦にある山のひとつで、美瑛の白金温泉の奥にある望岳台からも綺麗に眺めることができます。駐車場...by にょろどんさん

    1. (1)JR美瑛駅からバスで(バス白金温泉下車 その後登山)
  • masaさんの夷王山の投稿写真2
    • masaさんの夷王山の投稿写真1
    • 夷王山の写真1

    29 夷王山

    函館・大沼・松前/山岳

    3.6 口コミ3件

    上國寺目的で行き、車で上れそうだったので行ってみました。小さな山で、山菜が色々生えてました。風車の音...by かなさん

    勝山館を始め、せたな?松前に至る海岸線の他、奥尻・大島・小島が眺望される。多くの史跡が残る。 【規模】標高:159m

    1. (1)「大留停留所」 車 8分
  • u-minさんの樺戸連峰の投稿写真1

    30 樺戸連峰

    石狩・空知・千歳/山岳

    3.6 口コミ3件

    昨年、浦臼山〜樺戸山〜隈根尻山の登山道は広く笹刈りしてくれて通行可能になりました。長いですが良いルー...by じゃららんさん

    夏山登山者が多く訪れる。浦臼山,樺戸山,隈根尻山。 【料金】 無料 【規模】標高:971m

    1. (1)浦臼駅 車 15分

北海道の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    工房Smith  京王プラザホテル札幌店の写真1

    工房Smith 京王プラザホテル札幌店

    札幌/アクセサリー作り、シルバーアクセサリー作り、彫金教室・彫金体験、その他レジャー・体験、仕事体験(職業体験)

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 113件

    悩んで時間をかかってしまいましたが嫌な顔ひとつせず丁寧に対応してくれました。 追加料金がも...by はさん

  • ネット予約OK
    candle tomatoの写真1

    candle tomato

    札幌/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 99件

    ジェルのキャンドルを作らせていただきました! 先生がすごく優しくてたくさん話しかけてくれる...by ひとみさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン札幌すすきのの写真1

    ANAホリデイ・イン札幌すすきの

    札幌/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    3.8 219件

    ビュッフェとしてお料理の品数は多いほうではないと思います。でも必要十分な量でお値段を考える...by ころのとうちゃんさん

  • ネット予約OK
    south west(サウス ウエスト)の写真1

    south west(サウス ウエスト)

    札幌/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.2 121件

    口コミを見てこちらを予約。一人で利用しましたが、店内奥の窓側の席に案内されたので、ワインを...by りんりんりんさん

北海道のおすすめご当地グルメスポット

  • zinさんのサッポロビール園 ジンギスカンホールの投稿写真1

    サッポロビール園 ジンギスカンホール

    札幌/焼肉

    • ご当地
    4.2 1,754件

    開拓館が工事中ということで、ポプラ館、ライラック館、迷いましたが、ライラック館にしました。...by まごめさん

  • まこさんの回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店の投稿写真1

    回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店

    札幌/寿司

    • ご当地
    4.2 292件

    18:30に発券。1時間30分で呼び出しがあり、中で15分くらい待ちました。立ち食いだとすぐに入れた...by ekoさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館・大沼・松前/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,838件

    函館朝市と言えばカニや海鮮丼など色々イメージしますが、私は海鮮丼を食べようと思い何軒か回り...by まなさん

  • ままっち♪さんの元祖大沼だんご 沼の家の投稿写真1

    元祖大沼だんご 沼の家

    函館・大沼・松前/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,015件

    3種類であん、ごま、しょうゆ あんとごまの組み合わせあんとしょうゆの組み合わせで大きさも普...by しぃさん

北海道で開催される注目のイベント

  • ペンギンの散歩の写真1

    ペンギンの散歩

    旭川・層雲峡

    2024年12月下旬〜2025年3月中旬(積雪期のみ)

    0.0 0件

    旭山動物園では、積雪期になると、園路を500mにわたりペンギンが散歩する様子が見られます。ぺん...

  • 流氷観光砕氷船「おーろら」運航の写真1

    流氷観光砕氷船「おーろら」運航

    網走・北見・知床

    2025年1月20日〜3月31日

    0.0 0件

    人気の流氷観光砕氷船「おーろら」が運航されます。遥かシベリアのアムール川河口付近から漂着し...

  • 旭山動物園冬期開園の写真1

    旭山動物園冬期開園

    旭川・層雲峡

    2024年11月11日〜2025年4月7日

    0.0 0件

    冬こそ元気いっぱいになるホッキョクグマなど、日本最北に位置する動物園ならではの動物を多数見...

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    函館・大沼・松前

    2025年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

北海道のおすすめホテル

北海道の温泉地

  • 定山渓温泉

    定山渓温泉の写真

    札幌市から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情あ...

  • ニセコの温泉

    ニセコの温泉の写真

    ニセコアンヌプリを中心としたニセコ連峰と、羊蹄山の麓に広がるニセコ。豊か...

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 洞爺湖周辺の温泉

    洞爺湖周辺の温泉の写真

    有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温...

  • 屈斜路湖・摩周湖の温泉

    道東の弟子屈町にある屈斜路湖は火山の陥没によって誕生したカルデラ湖。湖の...

  • 登別温泉

    登別温泉の写真

    安政5年に開湯したといわれる登別温泉は、札幌や函館からの足回りもよく、知...

北海道の旅行記

  • 北海道 ゴールデンルート紀行

    2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...

    40317 2328 0
  • 北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅

    2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)
    • 夫婦
    • 2人

    北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...

    41618 2315 0
    • 夫婦
    • 2人

    本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...

    43185 2307 0
(C) Recruit Co., Ltd.