1. 観光ガイド
  2. 北海道の山岳
  3. 函館・大沼・松前の山岳

函館・大沼・松前の山岳

エリア
全国
ジャンル

1 - 15件(全15件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • かずたんさんの函館山の投稿写真1
    • ロッチさんの函館山の投稿写真1
    • さとみさんの函館山の投稿写真4
    • エスさんの函館山の投稿写真3

    1 函館山

    函館市/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ5,270件

    久しぶりに夜の函館山へ。 天気も良く平日もあってか混雑もさほどなくとても美しい夜景を堪能してきました...by ピーマンさん

    函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。 また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名...

    1. (1)函館駅前から市電で十字街か宝来町で下車。 山麓駅から山頂駅までロープウェイをご利用頂けます。 また、函館駅から函館山山頂まで函館バスもご利用頂けます。 尚、マイカーをご利用の場合、夜景の時間帯に通行止めとなりますのでご注意下さい。
  • masatoさんの恵山の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの恵山の投稿写真1
    • うーみんさんの恵山の投稿写真1
    • わかぶーさんの恵山の投稿写真1

    2 恵山

    函館市/山岳

    • 王道
    4.0 口コミ122件

    高山植物を見ながら1時間ほどで山頂に着きます。霧雨で景色はあまり見えませんでしたが、硫黄の香りを感じ...by しのっちさん

    コニトロイデ型活火山。高山植物が多い。約2時間半。 【規模】標高:618m

    1. (1)函館駅 バス 120分 徒歩で120分
  • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真6
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真5
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真4
    • daniyamaさんの大千軒岳の投稿写真3

    3 大千軒岳

    松前町(松前郡)/山岳

    4.0 口コミ2件

     起伏に富んだ山道。  水量の多いときには渡渉あり。  金山番所からの急登。  と、私的にはややハー...by daniyamaさん

    大千軒岳は渡島半島南西部では最高峰の山です。この山の頂きからは、駒ヶ岳、函館山をはじめ、日本海に浮かぶ奥尻島や渡島大島、津軽海峡、さらには青森県の八甲田山、岩木山までもが...

    1. (1)函館 車 120分 100km 朝日交差点 車 60分 30km 道道607号線
  • masaさんの夷王山の投稿写真2
    • masaさんの夷王山の投稿写真1
    • 夷王山の写真1

    4 夷王山

    上ノ国町(檜山郡)/山岳

    3.6 口コミ3件

    上國寺目的で行き、車で上れそうだったので行ってみました。小さな山で、山菜が色々生えてました。風車の音...by かなさん

    勝山館を始め、せたな?松前に至る海岸線の他、奥尻・大島・小島が眺望される。多くの史跡が残る。 【規模】標高:159m

    1. (1)「大留停留所」 車 8分
  • higekuma50さんの球島山の投稿写真1
    • 球島山の写真1
    • 球島山の写真2

    5 球島山

    奥尻町(奥尻郡)/山岳

    4.2 口コミ8件

    定期観光タクシーで行きました。 頂上に行くには最後は階段であがりますがゆるやかで登りやすいです。7月...by プリンさん

    大自然が見渡せる。眺望雄大、春季(5月頃)には登山道(舗装済)沿いに桜が開花する。 時期によっては夜に漁火が見え星空とともに幻想的な風景が見られる。 【規模】標高:標高369...

    1. (1)奥尻港 車 15分

    6 狩場山

    せたな町(久遠郡)/山岳

    5.0 口コミ1件

    8月下旬でも途中に雪渓が残り、日本海や周囲の山々の眺めが良いです。賀老新コースは登り3時間下り2時間...by ともちゃんさん

    道南有数の高さを誇り、手つかずの 大自然が魅力の秀峰として、知られます。特に頂上は高山植物の宝庫で、頂上からは日本海はもとより、はるか遠く太平洋も見渡せます。須築川河口よ...

    1. (1)瀬棚市街地/車/30分/または北桧山市街地/車/35分
  • 乙部岳の写真1

    7 乙部岳

    乙部町(爾志郡)/山岳

    3.0 口コミ1件

    平成29年度以降、町で登山道の草刈り等の整備は行っておりません。また、平成29年度以降、乙部岳山開き登山会を開催しておりません。 【規模】標高:1,017m

    1. (1)JR函館駅 車 110分 JR新函館北斗駅 車 80分
  • カニカン岳の写真1

    8 カニカン岳

    長万部町(山越郡)/山岳

    3.0 口コミ1件

    江戸時代には砂金が採取され、ゴールド・ラッシュに沸いた夢の山です。一説によるとこの今金の砂金は、日光東照宮造営に用いられたと言われています。5合目付近には金鉱跡が残ってお...

    1. (1)美利河ダム前/車/30分 ※現在災害のため道道通行止め
  • 遊楽部岳の写真1

    9 遊楽部岳

    せたな町(久遠郡)/山岳

    3.0 口コミ1件

    全体的にゆるやかな登りで、コースは整備されています。 【規模】標高:1,277m

    1. (1)北桧山市街/車/30分
  • 泣面山の写真1

    10 泣面山

    函館市/山岳

    3.0 口コミ1件

    泣面山は、北海道函館市にある第四紀火山です。 この辺りはいつも天気が悪く、雨ばかり降っているのでこの名前がついたと言われています。 【規模】標高:835m

    1. (1)函館ターミナル バス 60分
  • いま北海道でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • しのぶさんの長万部岳の投稿写真3
    • しのぶさんの長万部岳の投稿写真2
    • しのぶさんの長万部岳の投稿写真1

    11 長万部岳

    長万部町(山越郡)/山岳

    3.0 口コミ1件

    渓流に沿った紅葉は特に美しい。二股ラジウム温泉より2時間。 【規模】標高:972m

    1. (1)二股駅 車 30分 二股ラジウム温泉 徒歩 120分

    12 写万部山

    長万部町(山越郡)/山岳

    標高498.8mと初心者でも上れ、噴火湾のパノラマを楽しめます。

    1. (1)JR長万部駅 車 10分 7km
  • 砂原岳の写真1

    13 砂原岳

    森町(茅部郡)/山岳

    頂上部は昭和4年の噴火で大きな亀裂がみられる。 現在は登山規制のため、入山が出来ません。 【規模】標高:1,113m

    1. (1)渡島砂原駅 徒歩 10分 登山道

    14 横津岳

    七飯町(亀田郡)/山岳

    1. (1)大中山駅/車/20分

    15 兵隊山

    知内町(上磯郡)/山岳

その他エリアの山岳スポット

1 - 15件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • エスさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真2
    • ちょこコロネさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真1
    • 仏像さんの岩木山(津軽富士)の投稿写真2
    • エスさんの岩木山(津軽富士)の投稿写真1

    松前町(松前郡)からの目安距離 約87.6km

    岩木山(津軽富士)

    弘前市/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ399件

    二度目の岩木山登山。前回は8合目から9合目までリフトを往復利用。今回は、有料道路のおじさんに言われて...by るっちゃんさん

    鳥海火山脈に属する休火山で,青森県で一番標高の高い岩木山は、津軽平野のどこからでも見ることができ、広く裾野を引いた姿の美しさから津軽富士とも呼ばれる。昭和50年には津軽の名...

  • ドルフィンさんの羊蹄山の投稿写真1
    • Hiroさんの羊蹄山の投稿写真2
    • asukaさんの羊蹄山の投稿写真1
    • baronさんの羊蹄山の投稿写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約49.8km

    羊蹄山

    京極町(虻田郡)/山岳

    • 王道
    4.4 口コミ587件

    夏だったので残念ながら雪のない状態でしたが、本当に富士山みたいです。とても雄大で見飽きないです。今度...by Kenyuuさん

    典形的な成層火山で別名蝦夷富士と呼ばれている。登山は6月下旬からでき、標高1,700m以上に80種の高山植物が見られる。 【規模】標高:1,898m

  • うみみんみーさんのニセコアンヌプリの投稿写真1
    • ユウ102さんのニセコアンヌプリの投稿写真1
    • Nurburgringさんのニセコアンヌプリの投稿写真1
    • アクセルゼンカイさんのニセコアンヌプリの投稿写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約46.2km

    ニセコアンヌプリ

    ニセコ町(虻田郡)/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ452件

    麓のホテルに宿泊して羊蹄山の綺麗なやまなみを見て、何処かに軽く登山気分を味わいたくなった時に、途中ま...by 増田さんさん

    夏は高山植物の咲くニセコの最高峰,冬は3m以上の積雪のある絶好のスキー場となる。五色温泉登山口から徒歩90分、または標高1000m地点ゴンドラ山頂駅から50分。山頂は雄大なパノラマ...

  • imarinaさんの白神山地の投稿写真1
    • シノさんの白神山地の投稿写真1
    • ponちゃんさんの白神山地の投稿写真2
    • 大ちゃんさんの白神山地の投稿写真8

    松前町(松前郡)からの目安距離 約100.9km

    白神山地

    深浦町(西津軽郡)/山岳

    • 王道
    4.2 口コミ188件

    白神岳の山頂に近づいていくと、木々の高さが低くなり、眺望が開けてきました。 白神山地が一望できるよう...by マイBOOさん

    1993年12月に世界遺産に登録。 人為の影響をほとんど受けていない原生的なブナ天然林が東アジア最大級の規模で分布しています。 指定公園 世界遺産 指定年: 1993 12月

  • おうたんさんの昭和新山の投稿写真1
    • 山里親父さんの昭和新山の投稿写真1
    • しんちゃんさんの昭和新山の投稿写真1
    • Zero363さんの昭和新山の投稿写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約39.9km

    昭和新山

    壮瞥町(有珠郡)/山岳

    • 王道
    3.9 口コミ423件

     小学校の修学旅行以来の訪れです。昭和新山は赤茶色して周りには植物や樹木が無いイメージでしたが 有珠...by ゆうちゃんさん

    昭和18年に噴出。噴火の初めから終りまで記録が残る、まだ活動中の、20世紀で最も新しい火山の1つ。1943年から1945年まで活発な火山活動を見せた。現在も噴気活動が見られる。温度低...

  • うーみんさんのニトヌプリの投稿写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約45.5km

    ニトヌプリ

    蘭越町(磯谷郡)/山岳

    3.6 口コミ16件

    ニトヌプリは低めの山なので、初心者や体力に自信のない方でも登りやすいと思います。景色が素晴らしかった...by みゆさん

    山頂からは、間近にニセコ連山と羊蹄山が見られる。また、天気が良ければ昆布岳や有珠山も眺められる。 【規模】標高:1,083m

  • エスさんの羊蹄山の投稿写真1
    • たつさんの羊蹄山の投稿写真1
    • エスさんの羊蹄山の投稿写真1
    • 肉団子さんの羊蹄山の投稿写真2

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約49.8km

    羊蹄山

    /山岳

    • 王道
    4.3 口コミ124件

    きれいな形をしている山になっていますよ。ついつい見とれてしまう美しい山とも言うことができますよ。晴れ...by すえっこさん

    6月第3日曜日羊蹄山真狩登山口コース山開き。真狩コースは最も登りやすく洞爺湖をみおろす景観は最高である。登山口には、キャンプ場を完備している。 【規模】標高:1,898m

  • マスタングさんの釜臥山の投稿写真3
    • マスタングさんの釜臥山の投稿写真2
    • マスタングさんの釜臥山の投稿写真1
    • rikkyさんの釜臥山の投稿写真4

    函館市からの目安距離 約63.2km

    釜臥山

    むつ市/山岳

    4.0 口コミ11件

    アップダウンが激しく、車での坂道は怖いです。きおつけてください。景色は楽しめると思います。湧き水も多...by くりさん

    恐山の寄生火山で下北半島の最高峰。展望台からは360度に視界が開け、下北半島はもとより、北海道や太平洋までも望むことができる。下北最大のスキー場を有し、日本夜景遺産にも選定...

  • くたさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • キヨさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • スティーヴィー・よんだーさんの駒ヶ岳の投稿写真1
    • もとひろさんの駒ヶ岳の投稿写真1

    森町(茅部郡)からの目安距離 約9.5km

    駒ヶ岳

    犬山市/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ53件

    こちらから見ると鋭い クールな姿のお山です しばらくの間横に見えて ドライブに付き合ってくれます 冬...by もも5さん

    山頂から森町、内浦湾、大沼を一望できる。毎年登山可能条件が変わるため、注意が必要となる。 【規模】標高:1131m

  • コヂコヂさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1
    • ヨネさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1
    • topologyさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真2
    • topologyさんの北海道駒ヶ岳登山の投稿写真1

    森町(茅部郡)からの目安距離 約9.5km

    北海道駒ヶ岳登山

    /山岳

    • 王道
    4.2 口コミ80件

    ちょっとトサカがある様な鋭さが 見る場所と見る角度で変化するのが面白いです 大沼に近づくと背の高い木...by もも5さん

    大沼国定公園のシンボル的存在。標高1,131mの剣ヶ峰、1,113mの砂原岳、892mの隅田盛の3山で構成され、活火山のため入山規制がある。 例年6月1日から10月末まで、標高900mほどの馬...

  • 夜越山の写真1
    • 夜越山の写真2

    福島町(松前郡)からの目安距離 約87.9km

    夜越山

    平内町(東津軽郡)/山岳

    4.0 口コミ5件

    森林公園、オートキャンプ場、スキーもあります。県内唯一のクロスカントリー大会が開かれたりしています。by peroさん

    標高175m、眼下に陸奥湾が広がる夜越山。遊歩道も整備されており、山頂まで行楽を楽しむことができます。スキー場,サボテン園,熱帯植物園があり一年をとおしてにぎわっています。 ...

  • 岩内岳の写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約46.8km

    岩内岳

    岩内町(岩内郡)/山岳

    3.5 口コミ2件

    ハイキングにぴったしの場所ですね!そんなに高くない山ですので、誰でも気軽に登山することができますよ!by ダイスケさん

    山頂から日本海を展望できる。所要時間/3時間 【規模】標高:1,086m

  • けんけんさんの樽前山の投稿写真1
    • たかちゃんさんの樽前山の投稿写真2
    • ホークさんの樽前山の投稿写真1
    • ユウ102さんの樽前山の投稿写真1

    鹿部町(茅部郡)からの目安距離 約86.3km

    樽前山

    大阪市北区/山岳

    • 王道
    4.3 口コミ95件

    今回は高速道路からずっと見えていました 行きは晴れていたので綺麗に頭まで見えて 帰りは少し雲がかかっ...by もも5さん

    標高1,041mの那須火山帯に属し、約9000年前に形成された後カルデラ火山です。 頂上には北海道の天然記念物に指定されている学術的にも貴重な「溶岩円頂丘(ドーム)」があり、世界...

    鹿部町(茅部郡)からの目安距離 約71.8km

    徳舜瞥山

    伊達市/山岳

    4.2 口コミ5件

    山頂からは洞爺湖、支笏湖などを見ることができました。 あまり時間がかからずに山頂まで登ることができ、...by ゆりさん

    山頂からは洞爺・支笏の湖や日高の山々を望むことができる。 【規模】標高:1,309m

  • tokomaさんの羊蹄山の投稿写真1
    • エスさんの羊蹄山の投稿写真2
    • ヒロシさんの羊蹄山の投稿写真1
    • myopiaさんの羊蹄山の投稿写真1

    長万部町(山越郡)からの目安距離 約49.8km

    羊蹄山

    豊根村(北設楽郡)/山岳

    • 王道
    • 一人旅
    4.2 口コミ108件

    登りはしませんでしたが、北海道旅行のドライブで羊蹄山を眺めながら運転しました。 自然の緑色と山の雰囲...by 一期一会さん

    コニーデ型成層火山の美しい山容から「えぞ富士」と呼ばれる。260余種に及ぶ高山植物は天然記念物に指定されている。登山コースは真狩、倶知安ひらふ、京極、喜茂別と4コースある...

函館・大沼・松前の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    710CANDLEの写真1

    710CANDLE

    函館市/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 111件

    函館旅行の際に訪れました。 初めてのキャンドル作りで不安でしたが、スタッフの方が丁寧に教え...by りんさん

  • ネット予約OK
    湯川温泉笑函館屋の写真1

    湯川温泉笑函館屋

    函館市/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.5 100件

    朝食プランがまたできて嬉しくて利用しました。 豪華な朝食と温泉に大満足です。 特別な朝を過...by ぱんきさん

  • ネット予約OK
    ホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサールの写真1

    ホテル・ラジェント・プラザ函館北斗 Dining アロサール

    北斗市/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.4 45件

    道南旅行時にいつも利用しています。 タオルつきで値段もお得。少し浴場内は寒めなので時間があ...by おデブりんさん

  • ネット予約OK
    函館まちあるきガイドの写真1

    函館まちあるきガイド

    函館市/その他レジャー・体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 51件

    両親を連れて参加しました。函館の元町周辺は坂道が多いですが、歩いていて負担にならないように...by ツナさん

函館・大沼・松前のおすすめご当地グルメスポット

  • ままっち♪さんの元祖大沼だんご 沼の家の投稿写真1

    元祖大沼だんご 沼の家

    七飯町(亀田郡)/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,016件

    あんこかゴマか選べます。 サイズも、大・小選べます。 迷ったら両方買っても食べきれます! ...by チーズさん

  • TOSSyさんの函館朝市の投稿写真1

    函館朝市

    函館市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 1,839件

    朝市で食事をするなら、どんぶり屋さんがオススメ!市場のママって感じのサバサバとした接客。ほ...by 波平さん

  • ながさくさんのラッキーピエロ ベイエリア本店の投稿写真1

    ラッキーピエロ ベイエリア本店

    函館市/洋食全般

    • ご当地
    4.4 1,924件

    美味い!安い!早くない!(笑) 函館に行ったら是非食べてもらいたい御当地グルメ、アフターオー...by マルさん

  • たんたんママさんのラビスタ函館ベイの投稿写真1

    ラビスタ函館ベイ

    函館市/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 88件

    夕、朝食付きでしたがとっても美味しくて満足でした!ゆっくりおしゃべりしながら楽しい時間を過...by まさこさん

函館・大沼・松前で開催される注目のイベント

  • 夜桜ライトアップ 五稜郭公園の写真1

    夜桜ライトアップ 五稜郭公園

    函館市

    2025年4月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    約1500本のソメイヨシノなどが咲き誇る五稜郭公園で、夜間、桜のライトアップが行われます。規模...

  • 松前さくらまつりの写真1

    松前さくらまつり

    松前町(松前郡)

    2025年4月19日〜5月11日

    0.0 0件

    北海道の西南に位置する松前町は、道内で唯一、城のある町として知られ、松前城近くの松前公園に...

  • 2025函館マラソンの写真1

    2025函館マラソン

    函館市

    2025年6月29日

    0.0 0件

    北海道の初夏の風物詩「函館マラソン」が開催されます。2025年のフルマラソンとハーフマラソンは...

  • 玉川公園水仙まつりの写真1

    玉川公園水仙まつり

    せたな町(久遠郡)

    2025年4月26日

    0.0 0件

    標高約80mの小高い丘にある玉川公園の水仙広場では、例年4月下旬から5月中旬にかけて約30種30万...

函館・大沼・松前のおすすめホテル

函館・大沼・松前の温泉地

  • 湯の川温泉

    湯の川温泉の写真

    函館空港から近く、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に行ける温泉街...

  • 八雲周辺の温泉

    道南の国道5号線に面した海岸台地にあり、野趣豊かな露天風呂も楽しめる。源...

  • 大沼周辺の温泉

    函館から国道5号で森町方面へ約25km、大沼国定公園の玄関口にあり、秀峰・...

  • 松前エリアの温泉

    西は日本海、南は津軽海峡に面し、海岸沿いには絶景が続く。松前城の城下町と...

  • 南茅部温泉郷

    縄文遺跡の里南茅部には、江戸時代から浜の人達に愛されてきた川汲、大船下の...

  • 北檜山温泉

    無味、透明の湯はツルツル感があり、美肌の湯と言われています。露天風呂は岩...

函館・大沼・松前の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.