長崎の山岳
1 - 30件(全47件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 稲佐山
長崎/山岳
- 王道
観光案内所の人もスロープカーの人も「何もないとこ」と言ってましたが、スロープカーから鹿が見えて甲板見...by 匿名さん
標高333メートルの「稲佐山」。山頂へは長崎ロープウェイで手軽に登ることが可能。昼は雄大なパノラマを、夜はまばゆく光る街の夜景を楽しむことができる人気スポットです。 2012年1...
- (1)長崎駅 バス 10分
-
-
2 雲仙岳
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
朝早くの到着にも関わらず、大勢の観光客でした。満開のミヤマキリシマは圧巻でクネクネ路を走ってでも見る...by ユカリッチさん
雲仙普賢岳の噴火活動で形成された平成新山を主峰とする島原半島中央の複式火山。 温泉,紅葉,霧氷が楽しめる。 旧山頂の普賢岳までは、仁田峠から70分。 【規模】標高:1,486m
-
-
3 眉山
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
島原城の天守閣から「眉山」を望みました。 雲仙岳の東側にあり、七面山と天狗山の2山からなる山です。 ...by よっちんさん
1792年大崩壊し岩石泥流が海に入り九十九島が誕生。 【規模】標高:819m
-
-
4 平成新山
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
雲仙天草国立公園内「平成新山」です。 観る場所・方向により様々な顔がある、自然の猛威を感じさせる迫力...by よっちんさん
雲仙普賢岳の噴火活動でできた溶岩ドームを平成8年5月20日,平成新山と命名。 日本で一番新しい山であり、平成16年4月に国の天然記念物に指定されました。 【規模】標高:1483
-
-
5 冷水岳
平戸・松浦・田平/山岳
- カップル
佐世保と平戸の中間点に所在する。眼下には九州本土最西端の神崎鼻がある。山頂の展望台からは五島列島、...by けんしょうさん
- (1)佐々ICから車で35分
-
-
6 二ツ岳
佐世保・ハウステンボス/山岳
頂上の展望所からは、佐賀県天山、虚空蔵山、多良岳や大村湾や佐世保方面など、遠くは平戸や隠居岳など36...by tomikei6さん
双子のように三角形の山が並んでいます。これが二ツ岳です。波佐見盆地の西の山並は、伊万里から大村湾へ続く断層でできたもので、その線上に玄武岩質の二ツ岳(329m)や弘法岳が噴...
- (1)早岐駅 バス 15分
-
7 普賢岳
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
- シニア
普賢岳の頂上に無事に到着しました。立岩の峰が眼前に見えます。 この時間だと、まだ朝早くて、あまり人は...by マイBOOさん
仁田峠から1359mの普賢岳山頂まで、四季折々の景色を感じ、大自然のおいしい空気を吸いながら、歩いて1時間の登山コースです。普賢岳山頂からは平成新山を一番間近で見ることができ...
-
-
8 権現山
五島列島/山岳
- 王道
権現山公園にいきました。本当に素晴らしい景色に感動しました。五島列島も見え、長崎観光の醍醐味を味わえ...by namaさん
権現山樹叢(国指定天然記念物)奈留町浦の海岸に在る小山の樹叢で、スダジイ、イスノキを主体とし、ヤブツバキ、タブノキ、ホルトノキ、モッコクなどの常緑樹の下にはオオカグマ、ノ...
- (1)新ターミナル 徒歩 3分
-
9 吾妻岳
島原・雲仙・小浜/山岳
トレイルセンター横の田代原キャンプ場の駐車場に車を置き、吾妻岳の標柱があるので登山道が確認出来ました...by tomikei9さん
山麓に牧野が広がり,放牧牛の楽園となる。 【規模】標高:643m
- (1)諌早駅 バス 30分
-
-
10 志々伎山
平戸・松浦・田平/山岳
志々伎山の案内板には、九州百名山と書かれてありました。志々伎山の尖峰は遠くから見てもわかりやすかった...by tomikei9さん
古期安山岩でできた山で、山頂が鋭く尖っているため大変展望の素晴らしい山です。 【規模】標高:347m
- (1)平戸大橋 車 60分
-
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 七ツ岳
五島列島/山岳
気軽な気待ちでハイキングができる山でしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))、とてもおすすめです。また行きたいですねby まさとしさん
九州百名山の一つ。7つの岩峰が連なる七ツ岳(標高432m)。トレッキングコースが整備されていて人気の山です。南方系の植物(リュウビンタイなど)が多く自生しており自然の巨木な...
- (1)福江港 バス 70分
-
-
12 父ケ岳
五島列島/山岳
あたり一面が山々でとてもすてきでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))めちゃくちゃきれいでしたね。おすすめby まさとしさん
頂上付近から隣り合わせに見える高浜海水浴場と頓泊海水浴場は、ここ父ヶ岳ならではの光景です。また、隣にある七ツ岳と父ヶ岳の中腹ではヤブ椿の突然変異とされる「玉之浦」椿が発見...
- (1)登山不可
-
-
13 琴の尾岳
長崎/山岳
- カップル
- シニア
ドライブの途中にある標高高めのところでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))とてもたのしかったねます。by けんけんさん
大村湾,西彼杵半島を望む風光明媚な展望所。 【規模】標高:451m
- (1)大草駅 バス 20分
-
14 岳ノ辻
壱岐・対馬/山岳
壱岐島最高峰だそうですが、どこが山頂部かはわかりませんでした。山は公園様に整備されています。西、中央...by 花ちゃんさん
標高212.8m。壱岐島で一番高い山。約20年前、玄武岩溶岩流の上に噴出した火山粉砕物によって形成された火山砕屑丘で、壱岐の火山活動の最後の姿である。展望台からは壱岐全島と眼下...
- (1)郷ノ浦港 バス 10分
-
-
15 雲仙の霧氷
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
霧氷は何回行ってもはしゃぎすぎましたよ!景色には感動しましたよ。はじめてみたいだから感動しましたよ。by しょくもつさん
12?2月濃霧が樹枝に凍りつき花のようになる光景。 【規模】面積7.1平方km
- (1)島原駅 バス 50分
-
-
16 安満岳
平戸・松浦・田平/山岳
長崎では、登山スポットとして有名です。また、隠れキリシタンが多かったことで、歴史的にも有名です。今度...by ともさん
平戸島の最高峰。平戸市の最高峰である山全体鬱蒼と茂り、清水湧き渓流となり神曽根川にそそぐ。山頂西面は断崖となり展望絶景。安満岳はもともと、休みの岳といい平戸鎮護の霊山とし...
- (1)平戸大橋 車 20分
-
-
17 弓張岳
佐世保・ハウステンボス/山岳
- カップル
- シニア
多分佐世保で最も有名な山だと私が勝手に思っています。山頂近くには大きなホテルもあり、遠くからでも良く...by 花ちゃんさん
- (1)佐世保駅からバスで25分
-
-
18 大瀬山
五島列島/山岳
西方断崖に大瀬崎灯台がある大瀬山のトレッキングコース。途中には炭焼き跡が2ヶ所ほど残っている。山頂展...by カダジイ少佐さん
西方断崖に大瀬崎灯台がある。水平線へと沈む夕陽が綺麗に見える。 【規模】標高:247m
- (1)福江港/バス/70分/船/30分
-
-
19 鬼岳
五島列島/山岳
朝ドラ「舞い上がれ」で幼少の主人公が、ここでバラモン凧を上げげ「ブーンブーン」と響く独特の音が印象的...by キヨさん
五つの臼状火山群の主峰。福江島のシンボル的存在。 【規模】標高:315m
- (1)福江港 車 15分
-
-
20 古川(降神)岳連峰
平戸・松浦・田平/山岳
東光寺や三柱神社から良く見えている連山です。東光寺駐車場からはこの山の中にある展望所も見えています。...by 花ちゃんさん
城ン辻、前岳、三尊岳、中岳からなる古川岳連峰は、古くから神が降りる山として崇められ、「降神(ふるかみ)岳」とも呼ばれてきました。平安時代には頂上に神殿が設けられ、「三尊大...
- (1)松浦鉄道「清峰高校前」 徒歩 20分 西肥バス「小春」 徒歩 15分
-
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 烏帽子岳(佐世保富士)
佐世保・ハウステンボス/山岳
烏帽子岳の山頂付近にあるスポーツ公園です。広いドッグランが併設されており、園内には変わり自転車やゴー...by こうちゃんさん
- (1)佐世保駅からバスで40分
-
-
22 虚空蔵山
佐世保・ハウステンボス/山岳
道も舗装されていて、歩きやすくなっていました。 山頂からのながめはとても素晴らしく、気持ちが良かった...by ママりんさん
臼状火山でこのあたりでは最も高く眺望に恵まれている。 【料金】 なし 【規模】標高:307m
- (1)東彼杵ICから川棚駅まで約15分
- (2)川棚駅から岩屋・木場登山口までいずれも8.5キロ(約20分)
-
23 虚空蔵山
佐世保・ハウステンボス/山岳
登山道もちゃんと整備されているので、迷うこと無く登って行きました。山頂に祠が祀られてあり信仰の山です...by tomikei6さん
その独特の姿から九州のマッタ-ホルンと呼ばれる。毎年春分の日頃に登山会が開かれ賑わう。登山道は木場コースと岩屋コースからなり、頂上まで約40分程度で到達するので気軽にファミ...
- (1)木場コース:JR川棚駅/車/25分→徒歩/40分 岩屋コース:JR川棚駅/車/25分→徒歩/40分
-
-
24 峯岳
佐世保・ハウステンボス/山岳
展望台や休憩舎があり、展望があり、湾が綺麗に見えました。神社があり、社殿の背後に巨岩が立っていました...by tomikei6さん
頂上よりの展望にすぐれ,本町はもとより大村湾を隔て,東彼杵,遠くは多良山系,雲仙岳が眺望される。 【規模】標高:165m
- (1)早岐駅 バス 50分
-
25 城岳
五島列島/山岳
かなりすてきなながめでした(((o(*゚▽゚*)o)))感動しましたよ。また行きたいですね。おすすめby さたんさん
西海国立公園区域が一望に見わたせる。宇久五島家八代覚公が弘和三年(1383年)、五島平定の大志を抱いて平家盛以来七代も続いてすんでいた宇久島を後に、五島(岐宿)に移って、...
- (1)福江港/バス/30分/徒歩/15分
-
-
26 城ケ岳(城ケ岳展望所)
五島列島/山岳
自然がたくさんで、ぅつくしい風景です。周りの景色と一体化していて、きれいな光景ですよ。のんびりできま...by aeroさん
- (1)平港から徒歩で60分
- (2)平港から車で10分
-
-
28 州藻白嶽原始林
壱岐・対馬/山岳
対馬下島北部の山,山頂付近は原始林。霊山として崇められた白嶽。古くは修験者たちの修行の場であった。日本と大陸系の高山植物が混成する原始林が残っている。 【規模】標高:519m
- (1)対馬空港 車 20分
-
-
長崎のおすすめジャンル
長崎の温泉地
長崎の旅行記
-
北海道 ゴールデンルート紀行
2017/7/6(木) 〜 2017/7/9(日)- 夫婦
- 2人
北海道のお花畑と大自然をチョット欲張って、富良野・層雲峡・知床・摩周湖・釧路・阿寒のゴールデンル...
40544 2328 0 -
ひとり バイクで日本一周
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
181842 1137 7 -
レンタカーで周る九州一周7日間
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
167327 719 0