長崎の山岳
1 - 30件(全47件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 稲佐山
長崎/山岳
- 王道
ロープウェイもあります。車でも行けます。 見下ろせば長崎の街が一望です。夜がまた、素晴らしいネオンの...by あやたんさん
標高333メートルの「稲佐山」。山頂へは長崎ロープウェイで手軽に登ることが可能。昼は雄大なパノラマを、夜はまばゆく光る街の夜景を楽しむことができる人気スポットです。 2012年1...
-
-
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
雲仙旅行で泊まったホテルの近くだったので、ドライブしました。 紅葉が満開でとてもキレイでしたー展望台...by ゆうさん
1792年大崩壊し岩石泥流が海に入り九十九島が誕生。
-
-
3 雲仙岳
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
小浜で宿泊したので 早めにチェックアウトして来ました。紅葉の季節はいつも 車が混むので早めに出発して...by nonriさん
雲仙普賢岳の噴火活動で形成された平成新山を主峰とする島原半島中央の複式火山。 温泉,紅葉,霧氷が楽しめる。 旧山頂の普賢岳までは、仁田峠から70分。
-
-
-
-
-
佐世保・ハウステンボス/山岳
展望台には望遠鏡も設置してあり、360°の大パノラマを見ることが出来ました。綺麗な景色を楽しむ事が出...by tomikei6さん
上五島一円及び遠く平戸,東シナ海を見渡せる。
-
7 鳴鼓岳
長崎/山岳
遊歩道があり舗装されているので、とても歩きやすいです。とてもきれいな景色も見ることができるので、おす...by ともさん
昭和41年に県立自然公園に指定された鳴鼓岳は、350〜390メートル級の山が連なっており、総称して鳴鼓岳と呼ばれています。 最大標高は391.2メートルです。 鳴鼓岳の中腹には駐車場...
-
-
長崎/山岳
- カップル
- シニア
ドライブの途中にある標高高めのところでしたよ(((o(*゚▽゚*)o)))とてもたのしかったねます。by けんけんさん
大村湾,西彼杵半島を望む風光明媚な展望所。
-
9 高熨斗山
五島列島/山岳
昔、のろしを上げていた山だそうですが、確かに景色が一望できて、綺麗でした。広く見渡せて癒されました。by ちーちゃんさん
中通島で二番目に高く,山頂からの景観はすばらしい。頂上には,展望所・遊歩道・駐車場等も整備されている。
-
-
10 平成新山
島原・雲仙・小浜/山岳
- 王道
- カップル
- シニア
仁田峠にある雲仙のロープウェイまで無事に下山しました。 そこから撮った平成新山の景色です。 この日は...by マイBOOさん
雲仙普賢岳の噴火活動でできた溶岩ドームを平成8年5月20日,平成新山と命名。 日本で一番新しい山であり、平成16年4月に国の天然記念物に指定されました。
-
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 白岳(長崎県平戸市)
平戸・松浦・田平/山岳
標高250mで公園があり、ここから生月島、度島、的山大島、壱岐がキレイに見渡せる地元の人しか知らない隠れ...by ちーちゃんさん
平戸島の北端、標高250mの山。玄界灘への展望が雄大。 1904年(明治37)日露戦争の折り、この白岳に海軍の無線所があり、日本海海戦での「敵艦見ゆ」の第一報がここで受信されたとい...
-
-
-
-
13 鬼岳火山群
五島列島/山岳
草原のようになっていてゆっくり歩くととても気持ちよかったです。山はありますが登山のようにきつくはなく...by ちーちゃんさん
五つの臼状火山群の主峰。福江島のシンボル的存在。
-
-
14 弓張岳
佐世保・ハウステンボス/山岳
- カップル
- シニア
多分佐世保で最も有名な山だと私が勝手に思っています。山頂近くには大きなホテルもあり、遠くからでも良く...by 花ちゃんさん
弓張岳は佐世保市のほぼ中心に位置しており標高370mです。 展望台からは、佐世保の大自然と市街地が一望できる。西側には九十九島の島々、南側には深い入り江の佐世保港、そして東...
-
-
15 烏帽子岳(佐世保富士)
佐世保・ハウステンボス/山岳
佐世保に行くたびに 看板は見て気になってました。今回 初めて来てみると 広い原っぱが広がる見晴らしの...by nonさん
烏帽子岳(えぼしだけ)は、標高568メートル。佐世保富士とも呼ばれ、佐世保を代表する山の一つでもあります。 山頂(駐車場から歩いて15分程度)周辺部は西海国立公園に指定され...
-
-
16 大山岳(浅茅山)
壱岐・対馬/山岳
万葉集で関連があるようですよ(((o(*゚▽゚*)o)))すごくおすすめ。またいきますねえ。。よかったby けんけんさん
浅茅湾の好展望地で万葉集にも登場した山。
-
-
18 吾妻岳
島原・雲仙・小浜/山岳
トレイルセンター横の田代原キャンプ場の駐車場に車を置き、吾妻岳の標柱があるので登山道が確認出来ました...by tomikei9さん
山麓に牧野が広がり,放牧牛の楽園となる。
-
-
19 千俵蒔山
壱岐・対馬/山岳
山を登っていくと大きな風車がありました。ここで風力発電をしているのかなと思いながら海水浴場へと向かい...by トミートミーチョッパーさん
対馬北西岸の岬の朝鮮半島を望む山。佐護より30分。
-
-
-
- いま長崎でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 長崎でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
22 金比羅山(長崎県諫早市)
長崎/山岳
- 王道
諫早では有名なスポットらしいです。長い階段を上ると、本宮があります。とての神聖な雰囲気のするスポット...by ともさん
山頂より市内を見渡すことができ、暖地性の植物が原生し、史跡も多い。
-
23 五家原岳
長崎/山岳
家原岳山頂に駐車スペースがあるのでアクセスは良かったです。頂上の円形の広場から見える景色はとても良く...by tomikei6さん
長崎、佐賀両県に跨がる秀峰。春はシャクナゲ、秋は紅葉が壮観である。
-
24 岩戸山(長崎県南島原市)
島原・雲仙・小浜/山岳
標高100mの山で、中腹には「穴観音」と呼ばれる観音様を祀った洞窟が残ていました。不思議な感じが良かった...by tomikei9さん
山自体が天然の展望台。亜熱帯植物は天然記念物で,分布の北限地となる貴重なものが多い。
-
-
25 峯岳
佐世保・ハウステンボス/山岳
展望台や休憩舎があり、展望があり、湾が綺麗に見えました。神社があり、社殿の背後に巨岩が立っていました...by tomikei6さん
頂上よりの展望にすぐれ,本町はもとより大村湾を隔て,東彼杵,遠くは多良山系,雲仙岳が眺望される。
-
26 虚空蔵山(長崎県西海市)
佐世保・ハウステンボス/山岳
道も舗装されていて、歩きやすくなっていました。 山頂からのながめはとても素晴らしく、気持ちが良かった...by ママりんさん
臼状火山でこのあたりでは最も高く眺望に恵まれている。
-
27 志々伎山
平戸・松浦・田平/山岳
志々伎山の案内板には、九州百名山と書かれてありました。志々伎山の尖峰は遠くから見てもわかりやすかった...by tomikei9さん
古期安山岩でできた山で、山頂が鋭く尖っているため大変展望の素晴らしい山です。
-
-
28 米山(長崎県新上五島町)
五島列島/山岳
米山には、モダン的なデザインで造られている米山教会があり、昔、大村藩外海地区から移住したキリシタン達...by ちーちゃんさん
西海国立公園の若松瀬戸が一望できる。特に,瀬戸に沈む夕日は,訪れた人々を魅了させてくれる。
-
29 二ツ岳(長崎県波佐見町)
佐世保・ハウステンボス/山岳
頂上の展望所からは、佐賀県天山、虚空蔵山、多良岳や大村湾や佐世保方面など、遠くは平戸や隠居岳など36...by tomikei6さん
双子のように三角形の山が並んでいます。これが二ツ岳です。波佐見盆地の西の山並は、伊万里から大村湾へ続く断層でできたもので、その線上に玄武岩質の二ツ岳(329m)や弘法岳が噴...
-
長崎の温泉地
長崎の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152208 710 6 -
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
152114 689 0 -
2008/12/18(木) 〜 2008/12/20(土)
- 夫婦
- 2人
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され大分県日田市豆田町を訪ねた後、新装なった熊本城の本丸御殿...
26837 319 0