岐阜の山岳
1 - 30件(全69件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
2 伊吹山
岐阜・大垣・養老/山岳
- 王道
事前の情報が少し雲が隠れる程度でしたので訪れました。 10時過ぎに駐車場につき、山頂まで登りました。 ...by 呉ケンさん
山頂に日本武尊像を置く独立峰。亜高山性の花々が咲く花畑と展望・御来光の名所。麓から伊吹山ドライブウェイが通じ、標高1,260mまで車で登れる。山頂駐車場から約30分。
-
-
飛騨・高山/山岳
- 王道
畳平駐車場より剣ヶ峰を目指して歩きます。 富士見岳辺りでコマクサが沢山咲いていて、 残雪で夏スキーを...by お気楽ままさん
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。
-
-
4 池田山
岐阜・大垣・養老/山岳
- 王道
頂上付近の紅葉ばっちりでした。パラグライダースタート台付近からの眺望は絶景で怖いぐらい。岐阜城も御岳...by いっちさん
スカイスポーツのメッカとしても知られ、パラグライダー・ハングライダーが池田の空を彩ります。
-
-
奥飛騨/山岳
- 一人旅
上高地から大正池までバスで行き、河童橋まで散策の途中所々でその美しい山姿に圧倒されます。少し歩くたび...by tabitoshiさん
北アルプス唯一の活火山。大正時代に大爆発し、いまも赤い岩肌に噴煙を吐いている。登山口は中尾から約5時間。
-
-
下呂・南飛騨/山岳
- 王道
- 子連れ
中の湯登山口からがおすすめ。ロープウェイ代がかかりません。 三の池の往復で14KMくらいでほどよい距離で...by やまねこさん
御嶽は岐阜県と長野県の県境にそびえる北アルプス最南端の独立峰であり、富士山、白山と並ぶ日本三霊山のひとつとして、古来から山岳宗教の修検道の霊山として崇められている。 標高...
-
-
7 乗鞍スカイライン
飛騨・高山/山岳
- 王道
- 友達
紅葉シーズンだけど平日はバスの本数が少なく一本逃すと2時間待ちでした。本数が少ない為人が集中し、出発...by マリーさん
日本で最も高い所を走る雲上の山岳道路。平湯峠から乗鞍岳まで全長14・4kmをつなぐ。春には四ツ岳の雪壁の中を、夏は花畑を横目に見ながら、秋は紅葉の中を爽快に走り抜けられる等、...
-
-
8 乗鞍岳剣ヶ峰
飛騨・高山/山岳
頂上からの景色は絶景です。登山道は石がゴロゴロしていて転びそうになる事もありました。風が強い日は遮る...by マリーさん
乗鞍岳の主峰が剣が峰です。 標高3026メートルです。 頂上には、乗鞍本宮奥宮(岐阜県側)があります。 夏でも頂上付近は、10度以下です。 防寒対策していきましょう。
-
-
白川郷/山岳
自然豊かな山となっていますよ。かわいい花も見ることができましたよ。美しいものでしたよ。また見に行って...by たけさん
石川・福井・富山・岐阜の4県にまたがる信仰の山で、白山神社をおく。大白川湖から約4時間30分。
-
-
10 二ツ森山
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
登ってみると上から素晴らしい景色を楽しむことができるようになっていますよ。たくさんの自然も感じること...by すえっこさん
林道が整備されており、登山口まで車で上がることができます。7合目程にフォレストパークがあり、駐車場もあります。30分から1時間程で山頂まで登っていただけます。天候の良い澄...
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 屏風山(岐阜県瑞浪市)
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
車で出張の時に休憩地から屏風山を眺めましたが天気も良くて夏空の青と屏風山の緑がとても綺麗で長距離運転...by K-NAKAさん
恵那市との境に位置する瑞浪市の最高峰で、標高794.1mの一等三角点のある山です。その名の通り屏風を立てたような連山で、登山道も整備されています。東濃最大の湿地である、「黒の...
-
-
12 三方岩岳
白川郷/山岳
白山、北アルプスなどを眺めることができます。壮大な自然を感じることができ、リフレッシュすることができ...by ゆうきさん
三つの城壁を思わせる大岩壁に囲まれた堂々たる山容を誇っている。
-
-
13 槍ケ岳
奥飛騨/山岳
- カップル
新穂高温泉から鏡平経由で、双六小屋に一泊し西鎌尾根を歩きました。槍ヶ岳を見ながらの稜線歩きは素晴らし...by カモちゃんさん
北アルプス第二の高峰。鋭い三角の峰のそばだて、日本のマッタ-ホルンの名称もある。新穂高温泉から約9時間。
-
-
14 乗鞍岳(岐阜県高山市)
飛騨・高山/山岳
- 王道
- 友達
- シニア
無事にバス停が見えてきました。 バス停から、鶴ヶ池経由、山頂行きで登ったのですが、 バス停の裏側にも...by マイBOOさん
飛騨と信州にまたがる雄大なコニ-デ型休火山。バスで登れる観光の山で展望も広大。畳平から約2時間。
-
-
15 乗鞍岳・頂上小屋
飛騨・高山/山岳
剣ヶ峰の直下にあります。こじんまりとしたところでした。気さくなご夫婦されており、コーヒーはドリップで...by ぴろぴろさん
乗鞍岳・剣が峰の直下にあります。 バッチやTシャツなどお土産品などが売られていました。 宿泊はできません。 頂上まであとひと踏ん張りです。
-
-
-
-
17 納古山
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
4月11日に行ってきました。ツツジ科の花が一番きれいな時期です。ヒカゲツツジの北限で登山道に沿ってヒカ...by 渓一郎さん
山頂は360度の大パノラマ。その他にも4コース有り。 ※H23の台風豪雨で一部の林道が崩落し、通行不可の箇所有り
-
-
18 黒部五郎岳
奥飛騨/山岳
日本百名山で新穂高登山口から山小屋2泊目で黒部五郎小舎に着き、午後に黒部五郎カールを通り頂上まで往復...by ねこむらさん
最後の秘境と言われる雲の平を中央に置く山岳地帯の山。姿が美しく、夏は様々な花が咲いて素晴らしい。
-
19 恵那山(岐阜県中津川市)
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
- 王道
有名な日本100名山恵那山です。黒井沢登山口に車を置き、7時間ほどの山旅でした。山頂には、恵那神社本社が...by 北の隠居さん
※新型コロナウイルス感染症の予防のため、宿泊を伴う登山はご遠慮くださいますようお願いいたします。やむを得ず長時間滞在される場合は、適宜換気をするなど感染リスクが高まらない...
-
-
20 穂高連峰
飛騨・高山/山岳
- 王道
- カップル
- シニア
新穂高ロープウエーを乗り継ぎ西穂高口展望台より連峰を望む。またアルプス展望台すかいパークより連峰を望...by tukaさん
奥穂高岳は北アルプスの最高峰。西穂高岳にはロ-プウェイで千石平まで登れる。西穂山荘へ約90分。
-
-
- いま岐阜でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 岐阜でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 瓢ヶ岳
郡上・美濃・関/山岳
瓢ヶ岳に登りました。最高の眺望です。道中も景観が変わるので楽しめました。ゆっくり過ごせました。満足で...by すみとさん
登山口から約2時間で山頂に到着。山頂からの眺めが良い。
-
22 乗鞍山麓 五色ケ原
飛騨・高山/山岳
小雨の中訪れましたが、滝の勢いも増しており迫力がありました。自然を存分に楽しんだ後に温泉に入りながら...by ゆーとさん
乗鞍山麓五色ヶ原は、中部山岳国立公園の南端にある約3,000ヘクタールの広大な森。貴重な自然を体感するために整備された必要最小限の登山道以外は立ち入らないという厳格なルールが...
-
-
23 白草山
下呂・南飛騨/山岳
岐阜県に行った時に白草山に行きました。緑に囲まれていて自然が感じられて良かったです。山頂からの景色が...by ななさん
下呂温泉街から車で約30分のところにある白草山は手軽に登山と景色が楽しめる。地元の人はもちろん、観光客にも人気の絶景スポット。麓から山頂までは、のんびり登山を楽しんでおよそ...
-
-
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
標高559mの御殿山に登ってきました。山頂までは奥山自然遊歩道が整備されていました。道中、緑濃い木々に囲...by TKSさん
奥山自然遊歩道の一角をなし、山頂からは伊吹山、白山、御獄山、穂高、槍ケ岳のパノラマが展望できる。
-
岐阜・大垣・養老/山岳
白山を開いた泰澄大師が、山頂から見渡した際にこの山に目が留まり、白山権現を分祀したと伝わる白山信仰の...by しどーさん
本巣市根尾からは遊歩道で頂上まで登ることができる。
-
-
26 小秀山
恵那・多治見・可児・加茂/山岳
小秀山に登りました。登山口までの道が大変だけどいい山でした。ゆっくり登ってよい景色を堪能することがで...by かずれさん
登り4時間。阿寺断層によって出来上がった山脈の最も高い山。日本二百名山に選ばれており、渓谷沿いのルートでは、幾つもの滝を眺めることができ、山頂からの展望は最高で、御岳中央...
-
27 湯ケ峰
下呂・南飛騨/山岳
下呂温泉の近くにある、シンボル的な活火山。気軽に登れて、登山口から頂上までも短時間で行けました。頂上...by erikoさん
今からおよそ一千年前、現在の下呂温泉は湯ヶ峰に湧出していたといわれ、この湧出地は湯ヶ峰頂上付近で、今も湯壷の跡が残っている。この山麓からは、湯ヶ峰流紋岩(下呂石と呼ばれる...
-
-
28 川上岳
下呂・南飛騨/山岳
頂上付近ではササユリが楽しめます。視界を邪魔するものがなく、御嶽山、槍ヶ岳、乗鞍岳、白山などなど、パ...by erikoさん
春の若葉、秋の紅葉が美しい雄大な山。 位山舟山県立自然公園に属する、標高1,626メートルの山で、登山所要時間は片道2.5〜3時間。山腹まではやや急峻な登りだが、1,300m付近からは...
-
-
29 下呂御前山(空谷山)
下呂・南飛騨/山岳
下呂温泉の宿泊ホテルからの眺望です。 ひときわ目立っている下呂御前山と下呂大橋がマッチしています。by hiroさん
下呂駅から飛騨川をはさんで北東の方角に、編笠の形をした下呂御前山(標高1411m)が見える。登山道中展望は望めないが、頂上からの眺め最高。すそ野を広げた御嶽はもちろん、乗鞍岳...
-
-
30 大日ヶ岳
郡上・美濃・関/山岳
- 王道
高速道路が通っているので気軽に来れます。冬場はスキー、スノボで何度も来ました。帰りには温泉に入って帰...by マリーさん
白鳥町の北方にそびえる白山々系に属する山。頂上には大日如来石仏があり、白山・北アルプスを展望できる。
-
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
15554 1120 0 -
2016/4/5(火)
- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
15289 1051 0 -
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
3610 900 0