岐阜の自然景観・絶景
1 - 30件(全298件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
- 王道
正直、他の川下り遊覧船とかとさほど差は無いかと。でも奇岩等は思わず写真を撮りたくなる。漢字「品」に見...by chitosupyさん
木曽川をダムでせき止めた渓谷で、中津川市、恵那市にまたがる。遊覧船でまわることができ、両岸に獅子岩や品の字岩などの奇岩を間近で見ることができる。また恵那峡大橋から眺める景...
-
岐阜・大垣・養老/運河・河川景観
- 王道
春の桜、秋の紅葉の時に行った事が有ったので、今回は青紅葉を見に行きました。平日だったので人出も少なく...by イチさん
養老山地の巨岩老樹の中を流れ落ちる。高さ約30メートル、幅約4メートルの名瀑は、養老町のシンボル。
-
恵那・多治見・可児・加茂/高原
- 王道
本格的な登山でなくとも「ヘブンズそのはら」からロープウェイやリフト、送迎バスを利用すれば60分程度の簡...by ニャンコロメさん
千島笹におおわれた高原。神坂峠から徒歩30分で頂上。山頂からは360度大パノラマが楽しめます。 萬岳荘facebook https://www.facebook.com/fujimidai.bangakusou
-
10 恵那峡(岐阜県恵那市)
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
- 王道
恵那峡に浮かぶ弁天島。すぐそばに浚渫船がいて、せっかくの景色に写り込んでしまい、ちょっと残念? コロ...by ニイチャンさん
木曽川をダムで堰止めた渓谷。両岸に獅子岩,屏風岩など数多くの景勝地がある。高速ジェット船で周遊する恵那峡巡りは、恵那峡の壮大さを間近で満喫できます。春は桜、秋は紅葉が渓谷...
-
12 乗鞍岳(長野県松本市)
飛騨・高山/山岳
- 王道
- 一人旅
登山はしなかったのですが 畳平から少し散策しました 防寒の用意はしていったのですが やはり寒かったで...by ピーナツさん
北アルプスの南端に優雅な曲線をえがくコニーデ型の休火山です。山頂周辺では火口湖、沢山の高山植物が見られます。
-
17 三ツ滝(岐阜県下呂市)
下呂・南飛騨/運河・河川景観
- 王道
三ツ滝はマグマのパワーと、深い緑と水からイナスイオンを吸収できる最高のパワースポット。厳立公園から遊...by 9maさん
「三ツ滝」はがんだて公園の中にあり、3段になって流れ落ちており、滝壺が見事。延長600mの滝美遊歩道が整備されている。その途中には、円空上人ゆかりの不動明王が祀られている...
-
23 三ツ滝(岐阜県高山市)
飛騨・高山/運河・河川景観
三ツ滝に行きました。駐車場から10分ほど歩いたところに1つ目の滝があり、とても澄んできれいな清流でし...by みちさん
青屋川の清流にかかる滝。
-
24 焼岳(岐阜県高山市)
奥飛騨/山岳
- 一人旅
上高地から大正池までバスで行き、河童橋まで散策の途中所々でその美しい山姿に圧倒されます。少し歩くたび...by tabitoshiさん
北アルプス唯一の活火山。大正時代に大爆発し、いまも赤い岩肌に噴煙を吐いている。登山口は中尾から約5時間。
-
28 白山(岐阜県白川村)
白川郷/山岳
自然豊かな山となっていますよ。かわいい花も見ることができましたよ。美しいものでしたよ。また見に行って...by たけさん
石川・福井・富山・岐阜の4県にまたがる信仰の山で、白山神社をおく。大白川湖から約4時間30分。
-
30 不動滝(岐阜県中津川市)
恵那・多治見・可児・加茂/運河・河川景観
- 王道
ふと、現実から離れたような感覚になる様な美しい光景でした。この世のものじゃないような感じに包まれまし...by なぎささん
落差7m
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...
岐阜の旅行記
-
2015/11/15(日) 〜 2015/11/16(月)
- 夫婦
- 2人
南木曽地方の紅葉見物に行きましたが、標高300m以上はほとんどが落葉し、平地も落葉の始まりでした...
15440 1120 0 -
2016/4/5(火)
- 一人
- 1人
岐阜県の根尾谷の薄墨桜見物に行きました。さすがに樹齢1500余年の薄墨桜は圧巻でした。訪れた時は...
15251 1051 0 -
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
3569 900 0