鳥取の自然景観・絶景
1 - 30件(全152件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 三徳山
倉吉・三朝・湯梨浜/山岳
- 王道
- 子連れ
三朝温泉街から車で20分ほどの場所には三徳山があります。ここには絶壁に佇む国宝の「三徳山三佛寺投入堂」...by やんまあさん
国指定の名勝・史跡。奈良時代に修験道の行場として開かれた三仏寺がある。
-
-
米子・皆生・大山/山岳
- 王道
頂上からの眺めは絶景ポイントでした初心者でも安全に登山できてよかったです。空気を楽しめて登山できまし...by hikolomi159さん
山容・地質が付近とは異なった特異な山。
-
-
3 風紋・砂簾
鳥取・岩美/自然現象
- 王道
行くと感激する。暑い中死ぬかと思って後悔したが辺鄙だし一人だしタクシー来ないしバスもないし、会館のト...by まあこさん
鳥取砂丘で見られる。風によってできるさざ波模様と砂が急斜面の重みで落下してできるすだれ状の模様。
-
-
4 浦富海岸
鳥取・岩美/海岸景観
- 王道
海の透明度、青さ、周りの景観が最高。 波も穏やかで、小魚やカニなどもいて、子供連れに最適。日本の海の...by おかじさん
山陰の松島。変化に富んだ奇岩・岩礁の多い海岸。国指定名勝及天然記念物,海中公園。海上遊覧も可。
-
-
5 鳥取砂丘
鳥取・岩美/その他自然景観・絶景
- 王道
連休の中日に訪れたので、駐車場が大渋滞でした。ただ、お店の駐車場は無料なので、待てば必ず止めれました...by ちゃま65さん
鳥取県のシンボル。
-
-
6 大野池
米子・皆生・大山/湖沼
- 王道
ちょうど紅葉も始まっており、あたりの自然を見ながらゆっくりと散策することができました。空気がたいへん...by のっこさん
大山の北麓,新緑のころと紅葉が特に美しい。
-
7 白兎海岸
鳥取・岩美/海岸景観
- 王道
白兎神社の石段を登って振り返ると、白兎海岸が一望出来ます。 神話、「因幡の白兎」の聖地で有るので是非...by ガチャコさん
大黒様と因幡の白うさぎで知られる海岸。白い砂浜が弓なりに連なり、海中に浮かぶ島は白兎が渡ったという淤岐ノ島(おきのしま)。島の近くの点々と続く黒い岩礁は、神話どおりワニザメ...
-
-
鳥取・岩美/山岳
- 王道
登山というよりハイキングといった感じで、整備されているのでゆったりと自然を楽しみながら散策することが...by のっこさん
俗称宇倍野山ともいい和歌で知られる。市民のいこいの場として親しまれ,春はワラビ狩,秋はクリ拾いなどができる。
-
米子・皆生・大山/海岸景観
- 王道
今回、大山寺橋付近、桝水高原、妻木晩田遺跡など、高いところから何度も弓ヶ浜を眺めることができました。...by Yanwenliさん
中海と美保湾の間に弓なりに突き出た砂州で出雲国風土記の国引神話にも登場する。松林の見事な詩情豊かな景観が広がり日本の渚100選に選定されている。また、砂地での白ネギの栽培が...
-
-
10 木谷沢渓流
米子・皆生・大山/自然歩道・自然研究路
渓流までは駐車場から歩いて5分もかかりません。 道路沿いで看板が出ているので分かりやすいと思います。 ...by はるぽさん
奥大山の清流に親しめる場所として人気のある自然歩道。長い年月をかけてできた苔とブナ林の自然をお楽しみください。
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 湖山池
鳥取・岩美/湖沼
- 王道
景色が良いですね。 ゆっくり歩いて散策がてら、イベントに参加していました。 良い感じの公園になってい...by PESさん
千代川の砂の堆積作用で生じた潟湖。池中に五つの小島が浮かび,四季ごとに変化ある風景を作り出す。春は湖面がかすんで見えることから別名「霞湖」と呼ばれている。冬には全国でも珍...
-
-
12 賽の河原(鳥取県大山町)
米子・皆生・大山/運河・河川景観
- 王道
山岳信仰の山・大山の雪解け水が河になって此処に流れてくる絵図。 大山は西側は滑らかで東側はゴツゴツ起...by 珈琲ドリッパーさん
大山の金門と元谷の間。安山岩が無数に堆積している。
-
-
13 多鯰ケ池
鳥取・岩美/湖沼
お種弁天の下には多鯰ヶ池が拡がっています。鳥取砂丘のすぐ側にこんな大きな池が存在するのも不思議ですが...by トシローさん
鳥取砂丘の南にあり緑に囲まれた、砂丘のオアシス多鯰ケ池。水深17.3mは山陰随一。蛇の化身であった美女が身を沈めたという「お種伝説」が残っている。この地には、お種を祀った社と...
-
-
14 浦富海水浴場
鳥取・岩美/ビーチ・海水浴場
- 王道
- 子連れ
10月に一人で訪れました。海がきれいで景色もきれいで夏に来て入りたくなりました。海なので漂着物なども...by 華さん
明治27年に開設された歴史ある海水浴場。毎年夏には「浦富海岸元気フェスティバル」が開かれ、花火大会などで賑わう。
-
-
15 恋谷橋
倉吉・三朝・湯梨浜/郷土景観
縁結びのカジカガエル「陶製カジカガエル」が置いてあります。これを撫でると恋が実る!?と言われています。...by やんまあさん
恋谷橋の中央にあるカジカ蛙には縁結びのご利益があると言われています。その横に並ぶ2匹の絵馬掛け蛙に絵馬を吊るし、恋愛成就を願う人の姿がよく見られる縁結びスポットです。
-
-
16 大山滝
倉吉・三朝・湯梨浜/運河・河川景観
- 王道
JR浦安駅からクルマで山に向かいます。 バスの終点の集落・野井倉から坂道を登り、一向平キャンプ場に着...by あおしさん
加勢蛇川上流の地獄谷にある落差40mの滝。一向平から遊歩道が整備されており、途中には吊り橋を渡りながら、片道約45分のハイキングコースとして、大勢の観光客で賑わう。滝つぼまで...
-
-
17 浦富海岸自然歩道
鳥取・岩美/自然歩道・自然研究路
- カップル
浦富海岸島巡り遊覧船に乗った後、港から河口港沿いに10分ほど歩いて自然歩道の入口へ。遊歩道は階段で崖...by 5241さん
網代旧港から城原までの片道約3kmのコースです。リアス式海岸の入り組んだ海岸線、透明な海水、荒波と風雪によって削られた花崗岩の断崖・洞窟・洞門・離れ岩、海岸の厳しい条件下に...
-
-
18 今滝
倉吉・三朝・湯梨浜/運河・河川景観
秋の訪れを感じる頃ですが、昼はまだまだ暑いので、涼しさを求めて今滝へ。 滝壺で子どもも喜んで遊びまし...by ふっしゅうさん
高さ44mを誇り、その瀑布は壮観そのもの。岩壁に着生する植物やムクの木などは、植物学上、貴重なものとされています。遊歩道、駐車場などが整備され、自然観察や森林浴を楽しむこと...
-
-
19 日南湖
米子・皆生・大山/湖沼
我が家は車移動の際、ナビを利用するのですがナビでは、湖になっている場所の湖の水が消えていました。 一...by あきさん
印賀川をせき止めた鳥取県細大の多目的ダム(通称、菅沢ダム) 春の新緑や秋の紅葉と湖水が織りなす美しいコントラストは格別。 湖畔には公園・広場・展望台もあります。
-
20 鏡ヶ成高原
米子・皆生・大山/高原
標高920m、ブナの原生林に囲まれた高原 湿原自然観察路が設けられていて、散策しながら季節の花や湿原楽し...by てつきちさん
大山東南麓の大草原。周囲の環境は快適な行楽保養地で、夏のキャンプ、冬のスキーに好適。休暇村。
-
-
- いま鳥取でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 鳥取でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 豪円山
米子・皆生・大山/山岳
スキーの時期は訪れた事ないのですが、夏にドッグランになるので ドライブがてら数回行きました。広大な野...by mintmilkさん
頂上からの展望がよい。冬はスキー場になる。
-
-
22 南光河原
米子・皆生・大山/運河・河川景観
南光河原は、佐陀川の河原ですが、金門より下流に広がる河原を指すようです。 金門や賽の河原がある場所か...by こぼらさん
大山北壁から元谷,金門をくだって大山寺橋へ流れ出る河原。
-
-
23 金門
米子・皆生・大山/その他自然景観・絶景
大神山神社奥宮の参道から南へ入ると賽の河原と金門に出ます。参道とは、鳥居の下と後ろ向き門の下あたりの...by Yanwenliさん
巨大岩石を半分に切ったかのような岸壁。
-
-
-
米子・皆生・大山/ビーチ・海水浴場
- 王道
テトラポットに守られた海岸で、ライフセーバーも常駐されておられ、安心して遊べます。砂浜もきれいに清...by ひろくんさん
環境省の「日本の水浴場88選」に選定された海水浴場で国立公園大山をのぞむ。
-
-
-
27 小原神社(客神社)
米子・皆生・大山/郷土景観、その他神社・神宮・寺院
のどかな田園風景の中にポツンとたたずんでいますが、写真好きにはたまらないスポットです。お参りもきちん...by タクさん
田んぼの真ん中にぽっかりと浮かぶように佇む小さなお社。 その佇まいが、「トトロの森のよう」と話題になっています。 ただし、周りは普通の農家さんの田んぼなので、見学の際はそ...
-
鳥取・岩美/自然歩道・自然研究路
平成22年4月に鳥取県初の「森林セラピー基地」として認定された、自然豊かな智頭町。 「森林セラピー」とは、森林浴を一歩進めたもので、医学に裏付けされた森林浴効果のこと。つま...
-
-
29 船通山(鳥取県日南町)
米子・皆生・大山/山岳
温泉情報誌に記載されていたので船通山の登山口近くにある温泉・宿泊施設、斐乃上荘に行ってきました。ここ...by kazuさん
神話「ヤマタノオロチ」で知られる船通山。 頂上からの360度の眺望に「アメノムラクモノツルギ」〜天叢雲剣」の碑、国の天然記念物の大きな「イチイの木」や春には一面のカタクリの...
-
-
鳥取の温泉地
-
皆生温泉
城下町米子の郊外、美保湾を臨む白砂青松の浜が美しい山陰の代表的な温泉。明...
-
三朝温泉(とっとり梨の花温泉郷)
中国山地に続く三徳山の麓に湧く温泉で、発見されたのは約800年前といわれ...
-
はわい温泉(とっとり梨の花温泉郷)
「日本のハワイ」として知られるリゾート感覚あふれる温泉地。東郷湖西岸の湖...
-
鳥取温泉(鳥取いなば温泉郷)
鳥取駅東側の繁華街に湧く温泉で、鳥取駅徒歩5分という県庁所在地市街地に湧...
-
吉岡温泉(鳥取いなば温泉郷)
約1000年前に発見された、因幡三湯の一つとして栄えた古湯。江戸時代には鳥取...
-
鳥取県内その他の温泉
温泉王国鳥取では10の有名な温泉があるが、それ以外にも県内様々な場所で温泉...
鳥取の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165361 735 6 -
2014/8/28(木) 〜 2014/8/30(土)
- 夫婦
- 2人
一生に一度は行きたい国内絶景箇所を巡る旅行企画の第三弾。 今回は山陰で2泊3日の旅行計画となります。...
65054 289 1 -
2016/7/10(日) 〜 2016/7/11(月)
- 一人
- 1人
出雲大社・松江城・足立美術館など山陰は観光資源の宝庫。電車やバスの本数が少なく、移動に時間がかか...
50005 171 0