東京の自然景観・絶景
1 - 30件(全207件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
伊豆七島・小笠原/山岳
- 王道
- 子連れ
自然や火山による造形美がある一方、お手洗いの少ないので、要注意。お鉢巡りはビニール靴は避けてください...by タッキーさん
八丈富士に対峙する八丈南東の山で,ヘゴの自生地やロラン局があり展望もよい。樫立登山口から約2時間。
-
伊豆七島・小笠原/山岳
- 王道
駐車場から、40分位で目的の旭山です。分岐点に注意!大村湾と集落が一望できますが、風の日に注意してくだ...by タッキーさん
二見漁港の背後の山で、咸臨丸が来島した幕府巡検隊が日本国旗をこの山頂に立てた。山頂まで遊歩道が続き、ここから見下ろす二見湾の濃淡は美しい。
-
伊豆七島・小笠原/ビーチ・海水浴場
- 王道
港の近くにあるので、海水は脇浜の方がキレイです。珊瑚も脇浜や石次郎海岸の方が多いです。他のかたの言う...by タッキーさん
集落地の目の前にある海岸で、シャワー・トイレの付いた休憩所がある。
-
伊豆七島・小笠原/山岳
- 王道
本やテレビで見ただけでは分からない、圧倒的なスケールを体感できる。火口を見るお鉢周りがおススメ。あの...by あやっぺさん
島の中央に位置する三原山(標高758メートル)は山頂のカルデラ内に鎮座する中央火口丘です。1777年に始まった安永噴火で誕生し、頂部に直径300メートル、深さ200メートル以上の切り...
-
11 御岳山(東京都青梅市)
青梅・奥多摩/山岳
- 王道
バレンタインデーから1泊2日で夫婦で御嶽山を訪問しました。 前日からの大雪が心配でしたが、当日は快晴と...by ハリーさん
東京都青梅市にある御岳山は標高929mで、古くから山岳信仰の対象として親しまれ、 山上には武蔵御嶽神社が祭られています。 その武蔵御嶽神社へと続く参道には、天然記念物の神代ケ...
-
22 柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)
葛飾・江戸川・江東/郷土景観
- 王道
観光地はどこでも混雑がひどいですが、柴又の参道は、普段は、それほど混雑もなくゆっくり楽しめるところが...by イオンさん
全国各地で人々が大切にし、将来に残していきたいと願っている音の聞こえる環境(音風景)を環境庁(現環境省)が広く公募。「下町ならではの雑踏と江戸川の野鳥の声」が「残したい日...
-
伊豆七島・小笠原/山岳
- 王道
とても自然がいっぱいで、気持ちよいハイキングができました。自然の壮大さを感じましたが、硫黄のにおいが...by マリリンさん
三宅島中央の複式火山で現在も活動中のため、雄山環状線より上は立ち入り禁止エリアとなっています。 雄山中腹(七島展望台手前)にトイレ・休憩施設があります。 携帯電話使用不可
-
八王子・立川・町田・府中・調布/自然歩道・自然研究路
- 王道
玉川上水緑道、道も整備されてきれいなところでした、とても、自然そのもので心が安らぐところだと思います...by クロさん
承応3年(1654年)に玉川兄弟により完成された玉川上水。様々な木々や花を楽しめる緑道の散策は特に新緑の季節がおすすめ。
-
30 大岳山(東京都檜原村)
青梅・奥多摩/山岳
- 王道
ケーブルカーで御岳山駅まで登り、舗装された林道を歩くと武蔵御嶽神社に到着します。その脇にある登山道か...by まつぼんさん
日本二百名山の一つ。古からの山岳信仰対象の山。
東京の温泉地
東京の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
38005 1312 0 -
2014/4/1(火) 〜 2014/4/7(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
レンタカーで九州を一回りしました。各地の美味しい物やきれいな景色を堪能しました。 天気にも恵まれ...
150098 685 0 -
じゃらんnet×日本航空で行く 宮崎・熊本 デスティネーション 3泊4日の旅
2021/9/20(月) 〜 2021/9/23(木)- その他
- 3人〜5人
レンタカーで巡る九州の旅。二日間レンタカー走行距離551km。 初めての九州上陸♪宮崎&熊本 宿は...
5706 496 0