北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
中国(山陰山陽)
四国
九州
沖縄
北海道・東北
甲信越・北陸
中国(山陰山陽)・四国
九州・沖縄
観光エリア
主要市区郡
主要駅
空港
市区郡一覧
主要町村
1 - 30件(全94件中)
1 三原山
大島町野増/山岳
かわいい花たちや木々がたくさんあり 滝は圧巻でした! 自然豊かでとても気持ちのいい場所でした!!by たあさん
八丈富士に対峙する八丈南東の山で,ヘゴの自生地やロラン局があり展望もよい。樫立登山口から約2時間。
2 旭山
小笠原村父島/山岳
子供達も一緒にハイキングを楽しみました。 小学校低学年でも上ることができました。 景色もよくて楽しめ...by たあさん
二見漁港の背後の山で、咸臨丸が来島した幕府巡検隊が日本国旗をこの山頂に立てた。山頂まで遊歩道が続き、ここから見下ろす二見湾の濃淡は美しい。
3 八丈富士
八丈町大賀郷/山岳
展望が素晴らしい。 八丈島は風の谷ですが、飛行場を含め一望できます。 ただし、雨と霧さえなければとい...by FirstLightさん
伊豆七島の最高峰。コニ-デ型の端麗な山で,山麓は放牧場となっている。登山口から約1時間30分。
4 前浜
小笠原村母島/ビーチ・海水浴場
海のに綺麗さはピカイチでした。他の海水浴の方もそれほどうるさくなくご家族連れも多かったのもあり気兼ね...by ななまろさん
集落地の目の前にある海岸で、シャワー・トイレの付いた休憩所がある。
5 三原山
大島町元町/山岳
近くで見るのも壮大 飛行機の着陸時に見える火口は何とも言えない 東京からこんなに近いのに驚き!!自然...by ひでさん
数十年周期で噴火を繰り返す活火山。 噴火口を間近に見下ろすことの出来る遊歩道も整備されている。 島の人達には御神火(ごじんか)様とも呼ばれている。
6 裏砂漠
大島町泉津/山岳
午後から晴れたので立ち寄りました。 穏やかな大島の印象がガラリと変わります。 そのまま三原山のお鉢ま...by はちさん
国土地理院発行の地図上で唯一砂漠と表記されている場所。噴火で降り積もった黒い砂利で一面を覆われた大地。映画・ドラマ・CM等でロケ地として多く利用されている。
7 裏見ケ滝
八丈町中之郷/運河・河川景観
初日に天気が悪く裏見ケ滝温泉に行ったついでに たちよりました。 幻想的なジャングルのようでお気に入り...by はちさん
三原川が中之郷の水田用水路と交差するときにできる滝。「裏見ヶ滝」という名は、用水路沿いの道がこの滝の内側を通るため「滝を裏側から見る」という珍しい景観に由来しています。遊...
8 乳房山
小笠原村母島/山岳
ハイキングにいきました。初心者でしたが、歩きやすいハイキングコースだったので、助かりました。絶景がみ...by マリリンさん
標高463mの母島の最高峰。ハハジマノボタン、ワダンノキなど固有植物の宝庫。山頂までの遊歩道では、母島でしか見ることのできない「ハハジマメグロ」に会えることも。晴れた日には父...
9 雄山
三宅村雄山/山岳
とても自然がいっぱいで、気持ちよいハイキングができました。自然の壮大さを感じましたが、硫黄のにおいが...by マリリンさん
三宅島中央の複式火山で現在も活動中のため、雄山環状線より上は立ち入り禁止エリアとなっています。 雄山中腹(七島展望台手前)にトイレ・休憩施設があります。 携帯電話使用不可
10 底土海水浴場
八丈町三根/ビーチ・海水浴場
海水浴の予定はなく、時間の余裕ができたので立ち寄ってみた。底土港の直ぐ脇にあって護岸に囲まれ、人工の...by モロさん
観光
11 小港海岸
小笠原村父島/ビーチ・海水浴場
12月くらいだったでしょうか、ほぼ世界遺産決定と言うときにここでグラビアとってる方がいましたね……。 ...by にゃんころもちさん
小笠原諸島随一の海水浴場。タマナやハマギリの防風林を抜けると真っ白い砂浜が広がる。遠浅で波静かな入り江で、素足で泳ぐことができる海岸。
12 間々下海岸
新島村若郷/海岸景観
台風直撃の中の訪問でしたので、ほぼプライベートビーチでした。 風が強く海には入れる状態ではなかったの...by たっつんさん
白砂の海岸が続く、海水浴にも磯遊びにも適した海岸。西風の強い日は白波が砕けて豪快な景観。エリアにはパルテノン神殿をモチーフにした湯の浜露天温泉、美しいモヤイや石の芸術作品...
13 乙千代ヶ浜海水浴場
八丈町樫立/ビーチ・海水浴場
とても楽しい海水浴場でした。人も結構いましたが、施設が満足できるくらいの充実度だったのでよかったです...by マリリンさん
14 赤崎遊歩道潮風の道
神津島村神戸山/海岸景観
よくぞこんな場所に遊歩道や海水浴場を作ったもんだと感心 高さもあるから大人でも飛び込むのには勇気が必...by ひでさん
島の北側名組湾沿いにある木製の遊歩道、展望台・とび込み台などもあり透明度抜群の入江では海水浴やダイビングも楽しめます。
15 天上山
神津島村天上山/山岳
台風シーズンを外して11月に来島。 気温は東京より少しだけ暖かく、登山にはちょうといい気温でした。 黒...by 蒼さん
16 伊豆大島の椿
大島町元町/郷土景観
世界的に権威のある国際ツバキ協会(ICS)が認定した優秀な椿園へ毎年数回訪れます。 多種の椿が椿園一杯に...by みよし土産品店さん
大島の山や道路など各所に自生し,並木やトンネルを形成しているのはヤブツバキが多く,島全体では約300万本もあるという。
17 羽伏浦海岸
新島村本村/海岸景観
とてもきれいな広々とした海岸なので、人が多くてもゆっくりとくつろげてよかったです。白い砂浜と海がとて...by マリリンさん
火山灰土の海蝕崖が続き、崖の下は砂浜となる。「サーフィンのメッカ」とも呼ばれ、世界有数のサーフィン・スポット
18 コペペ海岸
扇浦から上り坂と下り坂を繰り返した末にたどりつく海岸です。 海岸はほとんど波が無いのでシュノーケルや...by 教授さん
ギルバート諸島出身の先住民「コペペ」が利用したことからこの名がある。珊瑚が豊富でシュノーケリング向きの海岸。
19 泉津の切通し
大島町泉津/その他自然景観・絶景
もののけ姫に出てきそうな不思議な光景です。 が、10メートルほどしか奥まで行けず、写真を撮るだけのスポ...by ねねこさん
泉津にある切通し。階段の両サイドは、大きな木に苔がむしている。まるで映画のような世界が広がっている。
20 大里の玉石垣
八丈町大賀郷/郷土景観
ふるさと村は焼失して現在再建中の基礎ができた状態で、今年度中の再開との表示が出ていた。ふるさと村・陣...by モロさん
流人たちがその日の糧を得るため,遠く海岸から1つ1つ玉石を運び,積みあげたものといわれ,たいへん美しいものである。玉石垣の上にはハイビスカス・アロエなどの植物が植えられてい...
21 丸山遊歩道
青ヶ島村池之沢/自然歩道・自然研究路
とにかく広々としていて、自然豊かで見晴らしが良いです。家族連れが多く見られました。お散歩すると大変気...by アイリスさん
珍しい二重式複式火山(カルデラ)の内輪山。峰伝いに一週する遊歩道は様々な景観を見せ飽きさせない。
22 泊海水浴場
新島村式根島/ビーチ・海水浴場
絶景スポットと聞き期待して訪問。想像以上の美しさでした! 扇状に広がる海岸線も珍しい。駐車場から海岸...by トン太さん
式根島を代表する絶景の一つ。美しい砂浜があり、外海の影響を受けにくいので、穏やかなビーチライフが楽しめる。平成13年、日本の水浴場88選に選ばれた。
23 扇浦
対岸が二見港です。一番の繁華街大村からは車で10分くらい。駐車場と休憩スペースあり。でも人はまばらでし...by トン太さん
二見湾を隔てて、正面に大村地区を望む砂浜。駐車場やトイレ・シャワーの付いたレストハウスもあり、家族連れでの海水浴に最適。
24 境浦
二見港から父島を南下する途中にある海岸です。 最寄りに駐車場がるので車はそこに停めて歩きで坂を下る必...by 教授さん
二見湾内東部にある波静かな海岸で、沖合には太平洋戦争中(1944年)に魚雷攻撃を受けて座礁した旧日本軍貨物船(濱江丸)の赤錆た姿が残る。
25 大村海岸
フェリーで父島についてすぐ近くにある海岸。 浜辺ではサンゴ礁の残骸がたくさん漂着しており、 石とは違...by 教授さん
大村中央の芝生の広場を抜けると大村海岸が広がる。海岸の東側は親水護岸になっていて海水浴やウインドサーフィンを楽しむ人達でにぎわう。船に乗る前にひと泳ぎもできる。
26 脇浜
母島港の近くに脇浜があり、海に仕切りをし、自然の海の中でアオウミガメが飼育されています。鮫が崎展望台...by MM三太さん
脇浜なぎさ公園内にある海岸で、トイレ・シャワー設備があり、集落から近いので人気がある。公園入口にはアオウミガメの人工産卵場がある。公園奥の階段を上がると鮫が崎展望台へ行け...
27 宮之浜
兄島に面したビーチで、静かできれいな海岸です。 シュノーケリングに適しています。 父島の海岸としては...by テディベアさん
兄島瀬戸に面した美しい海岸。海中には珊瑚礁が発達し、熱帯魚も多いため、シュノーケリングに最適。
28 野田浜遊泳場
大島町岡田/ビーチ・海水浴場
大島でライセンスを所得しました。その時に、この浜を利用しました。潮風の気持ちのよい海岸でした。夏休み...by ホープラブさん
29 石白川海水浴場
水が澄んでいて足や魚が上から見える透明度です。岩場が少なく遊びやすい海水浴場です。端っこの方の岩場は...by もんちゃんさん
島の南側に位置する。真っ白な砂浜と緑の松が美しい海水浴場。商店街や宿が近く便利。
30 中央山
名前の通り父島の中央付近にある山です。港からは離れていて、バス停もないので、レンタカーかバイクがおす...by ホープラブさん
父島中央の峰で標高318m、周囲360℃の視界が広がる。西には二見湾を見下ろし、晴れた日には北方70kmの聟島、南方50kmの母島を遠望できる。頂上には戦跡として、レーダー施設の基...
最初 前へ 1 2 3 4 次へ 最後
小笠原村父島/カフェ
滞在中2回お昼を食べました! サメバーガーは 台風で延泊になる前に食べておいてよかったです...by しょこらさん
大島町波浮港/スイーツ・ケーキ
お昼に訪れましたが、お店も雰囲気があってとてもよかったです。料理もおいしくてのんびりと食事...by らららさん
大島町元町/スイーツ・ケーキ
大島旅行の目的の一つと言っても過言ではないでしょう。 大島牛乳となるべく島のものを使ったア...by ねねこさん
海鮮
新鮮な魚介類には大興奮してしまったほどでしたよ。腹ペコなんでちょくちょく私たちは利用させて...by しょくもつさん
大島空港周辺のご当地グルメスポットをもっと見る
伊豆七島・小笠原
海を見下ろす高台に建つリゾートホテル。
いにしえの歴史の中に迷い込むロマンに包まれたホテル
バリ島のリゾートをイメージ。日本にいながら南国ムード満点!
絶景を望みながらくつろげる客室。三原山大噴火で噴出した温泉も有
大島空港周辺のホテルをもっと見る
大島空港周辺のビジネスホテルを探す
東京の島々。伊豆七島は富士火山帯にあって、各島で様々な温泉を楽しむ事がで...
大島空港周辺の温泉地をもっと見る
ようこそゲストさん
旅を計画する
旅の計画をしよう!
初めての日本一周旅行プラン
サンプルを見る
旅を記録する
口コミや写真を投稿して、称号をゲットしよう!
肉球メダルについて
じゃらん 肉球メダル
投稿数や評価でランクアップ!
旅の達人メダル
特定の場所・ジャンルへの口コミ投稿でゲット!
旅の記録をはじめる
キーワード検索
日付から宿を探す