群馬の自然景観・絶景
1 - 30件(全263件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 吹割の滝
沼田・老神・尾瀬/滝・渓谷
- 王道
滝まで遊歩道を下り、滝まで歩きました。くぼみのところがV字に水が流れ落ちるようになっていました。スケ...by あややさん
1936年に天然記念物及び名勝に指定された、東洋のナイアガラとも呼ばれる幅30m高さ7mの「吹割の滝」。 群馬県沼田市にあり、利根川水系。 滝から吹き上がる水しぶきが河床を割く...
-
-
草津・尻焼・花敷/山岳
- 王道
変わりやすい天候に注意。霧で進路が見にくくなることもあります。霧がかかってそうでも実際行くと晴れてる...by みっこさん
本白根山の寄生火山で頂に湯釜,涸釜,水釜の爆裂火口がある。中でも湯釜はエメラルドグリーンで神秘的美しさがあり,山麓まで自動車道が通る。
-
-
3 四万の甌穴群
四万・吾妻・川原湯/その他自然景観・絶景
- 王道
雨が降った翌日だったので、水量が多く、甌穴がよくわかりませんでしたが、マイナスイオンを浴びることがで...by pocoさん
川底の石が流されずに同じ場所で揺れ動き、その摩擦でくりぬかれた穴を甌穴という。何万年もの歳月をかけくりぬかれた穴は秋鹿橋から下流にかけ大小8つあり、巨大なものは幅3m、深...
-
-
4 奥四万湖
四万・吾妻・川原湯/湖沼
- 王道
写真のような四万ブルーを見ることができました。本当にきれいなブルーでした。湖の周りの道路は、一方通行...by pocoさん
平成11年7月に完成。周辺にはダム資料館とカフェがある。「四万ブルー」と呼ばれる湖で、時期や天候によって湖の色が変わる。
-
-
5 日光白根山
沼田・老神・尾瀬/山岳
- 王道
ロープウエイで、中腹までいけるため子供(小学生)でも登れました。 ロープウエイの時間を確認してからの...by aaさん
奥日光との境界にそびえる山で,シラネアオイなど高山植物があり。頂上から展望雄大。菅沼から3時間。現在植生保護中。丸沼高原スキー場、ゴンドラ山頂駅より徒歩2時間30分。
-
-
6 高原キャベツ畑
万座・嬬恋・北軽井沢/郷土景観
- 王道
名産ですから、広いとは思っていましたが、本当に、辺りを見渡す限りずっとキャベツ畑。キャベツってこんな...by 寮長さん
全国一の夏秋キャベツの産地で、高冷地野菜として品種がとくにすぐれ、生鮮野菜のメッカとしてきわめて重要な位置を占める。
-
-
7 尾瀬ケ原
沼田・老神・尾瀬/高原
- 王道
木道がずっと伸びている景色は独特です。 水芭蕉の季節に行きましたがとてもきれいでした。 自分の体力に...by ひろりんさん
わが国最大級の高層湿原地帯。水芭蕉で有名だが湿原に生息する動植物の種類が多く貴重な環境。春夏秋共に良い。
-
-
8 榛名湖畔
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/湖沼
- 王道
昔懐かしのスワンボートにも手漕ぎボートにも乗れる場所。榛名神社に行く経由で利用する人も多い。乗馬体験...by なっちゃんさん
水質の改善とホタル保護育成の努力の結果、近年ホタルが飛び交うようになった榛名湖畔。特に湖南側の観光案内所付近が見所だ。闇夜に舞うホタルの華麗な光は、見る人の心を癒してくれ...
-
-
草津・尻焼・花敷/湖沼、動物園・植物園、公園・庭園
- 王道
PH2.5の強酸環境下でいきる、これらは稀有な景観を作っています。沸き立つ温泉、硫黄の香りがして、なのに...by ぽーぅさん
チャツボミゴケは硫黄泉など酸性泉に限り成育する特殊なコケ。日本では草津、阿蘇山等限られた火山帯にだけある。芳ヶ平までの遊歩道はトレッキングに最適。またキャンプも可能。鉱泉...
-
-
10 野反湖
草津・尻焼・花敷/湖沼
- 王道
車で行くと途中の道は狭い部分がアルので注意してください。バスもありますよ。道はダムのところでどんずま...by なななさん
弁天山,八間山などに囲まれた静かな湖。周囲の草原はノゾリキスゲ,レンゲツツジなどの群落や高山植物がみられ、キャンプ場もある。
-
-
- いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 群馬でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 赤城山
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/山岳
- 王道
大沼を通り過ぎて行くと小さいながらも人があまりいなくてハンモックや椅子を持っていって湖畔でのんびり過...by あきさん
上毛三山の一つでコニ-デ型の複式二重火山。頂に沼があり白樺の美林におおわれ,観光自動車道が通る。紅葉は10月初旬から10月末くらいまで
-
-
12 榛名山(榛名富士)
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名/山岳
- 王道
美しい佇まいです。冬はまた一段と美しい。80代の母と叔母と一緒に、雪の舞う中、ロープウェイであがりまし...by ぽーぅさん
上毛三山の一つ。榛名湖の外輪山を榛名山という、中でも榛名富士は四季折々表情を変え行楽地として人気がある。
-
-
13 伊香保温泉街
渋川・伊香保/郷土景観
- 王道
人も温かくいい意味で昔ながらの風情を残した温泉地。観光スポットは多くはないものの自然に触れ合える場所...by なっちゃんさん
榛名山の北東中腹、標高約700mの高所にあり、古くから上州の名湯として知られる。温泉街が山間の急斜面に造られているため、旅館からの眺望がよい。階段式の石段街にヒナ段状に...
-
-
14 四万川
四万・吾妻・川原湯/運河・河川景観
- 王道
四万ブルーが有名な四万川。とてもきれいです!有名なだけあって平日に見に行きましたが人が多かったです。by つるちゃんさん
四万温泉から上流の渓谷美は吾妻八景の一つ。
-
-
15 浅間山(群馬県嬬恋村)
万座・嬬恋・北軽井沢/山岳
- 王道
- 一人旅
鎌原観音堂&資料館は見て欲しいです。活火山の恐ろしさを改めて認識させられます。日本のポンペイとも言わ...by たかもっちゃんさん
前掛山と黒斑山の二つの外輪山をもつ三重式活火山。長い裾野は浅間高原。峰の茶屋から2時間40分。火口周辺の4km以内は入山禁止となっている。
-
-
16 尾瀬沼(群馬県片品村)
沼田・老神・尾瀬/湖沼
- 王道
R3.7月 燧ヶ岳登山と尾瀬沼とニッコウキスゲが見たく、福島県檜枝岐村の御池から尾瀬に。尾瀬沼を登山翌...by tomomamaさん
燧ヶ岳の麓にあり湖畔は山小屋やキャンプ場などがあって尾瀬の中心になっている。岸辺に湿性植物が多い。
-
-
17 浅間大滝
万座・嬬恋・北軽井沢/運河・河川景観
- 王道
住所的には群馬県北軽井沢になりますが 軽井沢ハルニレテラスからも近いです 幾度となく軽井沢には行って...by リンボウさん
北軽井沢周辺で最大の滝。幅2m、高さ10mの水量豊かで迫力ある滝。豊富に流れ落ちる水音が静寂な林に吸い込まれていくよう。(現在、台風災害による遊歩道崩落のため見学不可)
-
-
18 諏訪山
藤岡・碓氷・磯部・妙義/山岳
- 王道
標高約1550mの諏訪山は、日本三百名山の一つで、紅葉の時期はとても美しい景観を眺めることのできる山です...by アリスさん
ハシゴやくさりを使う上級者向けの山。春はシャクナゲが登山道で咲き誇り、秋は紅葉が素晴らしい。
-
19 大沼(群馬県前橋市)
赤城・桐生・渡良瀬/湖沼
- 王道
紅葉の季節、赤城山周辺に出かけましたが、前日からの北風に寒さも重なり霧が舞っていました。鳥居峠で車の...by トシチャンさん
周囲4.2キロ、ボート、ワカサギ釣りなど楽しめる。
-
-
20 丸沼
沼田・老神・尾瀬/湖沼
- 王道
- 一人旅
高速道路の沼田インターから日光白根山ケーブルで標高2000mに行く際に寄り道した。 街道から山道を下ると...by マーチャンさん
周囲2.2キロ,奥日光の山々に囲まれた静かな沼。ニジマス,コイ,ワカサギが釣れ,ボート遊びもできる。
-
-
- いま群馬でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 群馬でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 しゃくなげの滝
四万・吾妻・川原湯/滝・渓谷
- 王道
行き止まりの案内板が有りますが、そこまでは車で行けます。駐車場でUターンも出来ますからね。駐車場から...by ヌケてるライダーさん
群馬県吾妻郡中之条町の奥四万湖近くの四万川に注ぐ滝
-
-
22 日暮山(群馬県下仁田町)
藤岡・碓氷・磯部・妙義/山岳
- 王道
軽井沢の駅から南に向かい、別荘地を過ぎたあたりのゴルフ場に挟まれた道から真正面に見えてきます。綺麗な...by 花ちゃんさん
整った山容で別名「矢川富士」とも呼ばれる。登山道には石碑や石宮があり信仰の山であった名残が伺える。山頂からは妙義山・浅間山・物見山・八風山方面の展望がよい。ぐんま百名山。...
-
-
23 諏訪峡
水上・月夜野・猿ヶ京・法師/運河・河川景観
- 王道
道の駅みなかみに駐車した。右岸の遊歩道から笹笛橋を渡り、左岸の諏訪峡遊歩道を“見晴”まで下ってみた。...by モロさん
水上温泉から近く、みなかみを代表する渓谷。遊歩道もある。現在は見晴から銚子橋まで通行止めになっている。
-
-
24 天神平
水上・月夜野・猿ヶ京・法師/高原
- 王道
スキーシーズンはリフトの高さが高いために観光用としては運行されておらず、天神峠までは登ることができな...by モロさん
春は残雪の山々や雪解けから顔を出す高山植物達を鑑賞したり、夏には登山や高い標高へ避暑を求めるのも◎。秋は燃え咲く紅葉に感動し、冬には白銀の山々の鑑賞やスキー・スノーボード...
-
-
25 一ノ倉沢
水上・月夜野・猿ヶ京・法師/山岳
- 王道
- 一人旅
お天気も良く散策に出かけました。谷川岳の一の倉沢までの山歩きです♪ あの、ロッククライミングか!?と...by 雪乃さん
谷川岳連峰のひとつ、一ノ倉岳にある日本三大岩場で、谷川岳ロープウェーの土合口の奥に位置する。紅葉する10月頃は、新緑の頃とは全く違う景観が。みなかみ町では、谷川岳マチガ沢出...
-
-
26 至仏山
沼田・老神・尾瀬/山岳
- 王道
今年の7月末に燧ヶ岳を御池から登頂し、今回は山ノ鼻から至仏山登頂。二山共に前日に雨が降ったのでかなり...by tomomamaさん
高山植物が豊富で珍種もみられる。頂上からの尾瀬ケ原展望はみごと。鳩待峠から約3時間。
-
-
万座・嬬恋・北軽井沢/運河・河川景観
ほどよいボリューム感と動きのある流れで、なかなかいい雰囲気を出している癒し系の滝。遊歩道崩落前に行っ...by hijikigokeさん
浅間大滝のすぐ下にある滝。(現在、台風災害による遊歩道崩落のため、見学不可)
-
-
-
-
29 妙義山(群馬県富岡市)
藤岡・碓氷・磯部・妙義/山岳
- 王道
妙義神社の背後にそびえたつ妙義山。登山はしませんでしたが、道の駅みょうぎには周辺マップなどもあり、お...by たれれったさん
標高1104mの山。急勾配の斜面と尖った姿が特徴的。日本三奇勝の一つ。「石門」「大砲岩」「ローソク岩」などたくさんの奇岩がいたる所に見られる。南画を思わせる奇怪な山容。クサリ...
-
-
30 本白根山
万座・嬬恋・北軽井沢/山岳
- 王道
封鎖解除後初めて行きました。5月25日でしたが、自転車で登っている人、歩いている人もおり、大分落ち着い...by ももちゃんさん
白根山,米無山,横手山などいくつかの峰からなる草津白根山の主峰。森林帯の静かな山。白根から2時間。 現在、登山道入り口から立ち入り禁止
-
群馬の温泉地
群馬の旅行記
-
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
40197 1316 0 -
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
152007 710 6 -
2012/12/22(土) 〜 2012/12/23(日)
- 夫婦
- 2人
寒い冬はほっこりする温泉が恋しいもの。「草津よいと〜こ〜、一度はおいで」という歌に誘われていざあ...
43632 223 2