香川の山岳
1 - 25件(全25件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
琴平・丸亀・坂出/山岳
- 王道
高松自動車道を東に走っていると瀬戸大橋インターの手前に、正面にで〜んとそびえる山が目に入ります。 周...by とうたんさん
里山ブームに加え、新・日本百名山に選ばれたことから、登山客が急上昇中。らせん状に伸びる登山道からは「箱庭」と称される讃岐平野を360度パノラマで体感できます。まるで日本昔話...
-
-
2 紫雲山
高松・東讃/山岳
高松空港から市内に向かっている時大きな山がずっと見えていて気になっていた。栗林公園に行くとそれが先程...by TXLさん
高松市街に接する。頂上は古墳群があり高地集落遺跡。
-
-
3 栂指嶽
小豆島/山岳
小豆島の東部にある岩峰です。独特の地形をしていて、とても興味深かったです。ロッククライミングが楽しめ...by トムさん
讃岐百景にも選ばれた海の見えるロッククライミング場。親指にあたる岸壁は、約150mの高さで傾斜角は、60度以上あり。播磨灘の展望良し。
-
高松・東讃/山岳
- 王道
白山神社を参拝のあと頂上目指して登りました。普段の運動不足の為思うように足が進まず苦労しましたが無事...by アイルトンくんさん
おだやかな山で嶽山と好対象,山頂から屋島が望まれる。富士山に似ていることから東讃富士と呼ばれる。讃崎百景の一つ。
-
-
5 紫雲出山
琴平・丸亀・坂出/山岳
- 王道
- 子連れ
桜の時期やったらかなり綺麗だと思います。 あと、行くまでの山道が結構あった。 シャトルバスがあったの...by ふじさん
荘内半島中央部にあり,四国連山,内海の好展望台。荘内半島と瀬戸内海が一望できる。山頂では、四季折々の花が楽しめます。特に、2016年にYahoo日本の桜15選にも選ばれた紫雲出山の...
-
-
6 洞雲山
小豆島/山岳
霊験あらたかな1番札所。 ナビには道がでない山の上にありました。 道は結構細く険しく、最後は20分ほ...by ゆみちゃんさん
山中に小豆島八十八ヵ所めぐり第1番の霊場あり。毎年夏至前後の約50日間晴天の午後三時ごろ光と影の織り成す夏至観音が現れる。観音像は約3m、足元から徐々に浮かび上がるその姿は...
-
-
高松・東讃/山岳
庵治港を歩いていると五剣山と屋島の両方を見る事ができます。平らで台形の屋島にぼこぼこしたおもしろい形...by こばさん
鋸歯状に山頂が、五つの剣のように切り立っていることから「五剣山」と呼ばれている。別名「八栗山」とも言われる。現在は、5つの峰のうち東の峰は1707(宝永4)年の大地震で崩壊し、...
-
-
8 星ヶ城山
小豆島/山岳
すてきなながめですよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*雄大な景色がみれましたよby さやさん
小豆島の最高峰。標高817m(東峰)の山。西峰と東峰からなり、西側に日本三大渓谷美の一つ寒霞渓(三笠山)を有する。瀬戸内海最高の高さの展望所。
-
-
-
10 雨滝山
高松・東讃/山岳
雨滝山に行きました。山頂には安富山城守盛長により1400年代半ばに築かれた雨滝城跡があり、中腹には海の神...by せっきさん
東讃古代文化の一中心,古噴をはじめ多くの遺跡がある。
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 大滝山(香川県高松市)
高松・東讃/山岳
大滝山に行きました。讃岐山脈の一部で、標高は946mです。讃岐山脈で3番目に高い山で景観がとても良かった...by すけーんさん
讃岐山脈の一彼峰、県民憩の森を経て頂上の展望は絶好。
-
-
13 虎丸山
高松・東讃/山岳
虎丸山に登りました。途中結構急な斜面や、細い道もありましたが、山頂からは絶景が見えます。帰りはさくさ...by せっきさん
のどかな平野にぽつんと立った虎丸山からの眺めは、小豆島や瀬戸内の海が遠望できます。山頂には新宮神社があります。
-
14 矢筈山(香川県さぬき市)
高松・東讃/山岳
矢筈山に登りました。高校生の時に、部活動で登ったとき以来です。360度のパノラマが昨日のように感じるこ...by せっきさん
徳島県境に近く,山麓に88ヶ所の結願寺大窪寺がある。市内最峰。
-
15 鞍掛山(香川県綾川町)
琴平・丸亀・坂出/山岳
鞍掛山に行きました。小さな子供たちも気軽に楽しめるのでお勧めです。 ふもとには、無料のキャンプ場もあ...by せっきさん
山全体が牛の鞍の形に似ているところからこの名がある。
-
-
16 五岳山
琴平・丸亀・坂出/山岳
五岳山に行きました。弘法大師空海ゆかりの歴史的場所です。自然豊かな香川県の代表的な山の一つです。景観...by せっきさん
香色山,筆の山,我拝師山,中山,火上山の総称。
-
17 大麻山(香川県善通寺市)
琴平・丸亀・坂出/山岳
大麻山に登りました。近くにある近藤国久の居城のレプリカの城と子供の遊具がある公園です。ランニングで登...by すむさん
山頂はゆるやかな台地で公園として整備され、瀬戸内海、瀬戸大橋、讃岐平野、そして遠くは四国の山々が一望できる最高の展望所。また、琴平山と陵線を結び東麓には大麻神社をまつる。
-
18 大川山
琴平・丸亀・坂出/山岳
大川山に行きました。トレイルも整備され、舗装道・トレイルと走るも良し登山も良いです。かなり遊べます。by せっきさん
讃岐山脈第2の高峰,山頂には安産の神木花咲耶姫をまつる大川神社がある。
-
19 高鉢山(香川県綾川町)
琴平・丸亀・坂出/山岳
高鉢山に行きました。讃岐七富士といわれる美しい山です。ただ眺める方角によっては、富士山には程遠いです...by すむさん
四季を通じて景勝を誇る。山腹には風穴がある。
-
20 十瓶山
琴平・丸亀・坂出/山岳
十瓶山に登りました。讃岐七富士の選からは漏れていますが、山容は富士と呼ぶに値するすばらしいものです。...by すむさん
陶器に入った宝物が埋まっているという伝説をもつ。ふもとには窯跡が多く残っている。
-
- いま香川でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 香川でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 女体山
高松・東讃/山岳
前山ダムから「四国のみち」に入り大窪寺を目指しました。大窪寺北側のピークが女体山です。歩き始めてすぐ...by ぱいちさん
市内最高峰矢筈山に隣接し、頂上近くを自然遊歩道「四国のみち」が通っている。
-
-
22 嶽山(香川県三木町)
高松・東讃/山岳
だけやまを西側から見上げるのがとても美しいと思います。青空のなかでどっしりとわたしたちを守ってくれて...by 草原の椅子さん
岩肌が露出した山頂から高松市街や瀬戸内海を望む。
-
-
23 城山(香川県坂出市)
琴平・丸亀・坂出/山岳
坂出の街中からクルマで15分あれば行けます。 景色がキレイで瀬戸内海、瀬戸大橋を一望できるスポットです...by けいすけさん
熔岩台地からなる山で史跡の朝鮮式山城の遺構が残る。パワースポットである不動の滝や、展望台からの360°パノラマ景色は絶景です。
-
-
24 聖通寺山
琴平・丸亀・坂出/山岳
桜の季節になると、たくさんの桜が見られます。お花見のスポットとして有名ですので、いくなら春が一番お勧...by うーちゃんさん
瀬戸大橋はここを起点に塩飽諸島を経て岡山県鷲羽山にかかる。瀬戸大橋を見る絶好の展望台。春には桜の名所となる。
-
25 稲積山
琴平・丸亀・坂出/山岳
標高404mの稲積山は、稲の神さんとして古くから親しまれてきている。 山頂にある神社からは観音寺市が一望でき、眼下に2kmにわたる有明浜の海岸線が伸びている。 山頂は、270段の急...
-
香川の温泉地
-
高松市とその周辺の温泉
四国の海の玄関口である高松市。高松市内と瀬戸内海を見渡せる高松花樹海温泉...
-
こんぴら温泉郷
江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。13...
-
小豆島の温泉
瀬戸内に浮かぶ小豆島。大阪からは高速艇で約2時間半。岡山、高松からも船で...
-
香川県その他の温泉
香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた...
香川の旅行記
-
2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
- 一人
- 1人
夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...
165254 735 6 -
2017/10/7(土) 〜 2017/10/9(月)
- 夫婦
2泊3日で四国へドライブ旅に行きました。 高知のカツオ塩たたきと香川のうどんは食べる為だけでも四...
109277 280 0 -
2014/3/23(日) 〜 2014/3/29(土)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
妹の結婚式とバカンスを兼ねて沖縄旅行に行ってきました。エメラルドブルーの海、おいしい食べ物、話し...
18019 186 0